08/01/17 16:31:11 Rnn2qy6I0
>>25
こいつとデーモンは、同じ穴の貉だろ。
なんでこいつが「中央社会保険医療協議会委員」をやっているのか不思議。
そして、無過失保証のお金で再度、民事訴訟をおこせば良いと言ったのもこいつ。
さらにいうならば、医療事故対策協議会で「患者サイドを委員に」と言っているのもこいつ。
なんで誰が、こんなのを医学生を前にしゃべらせるといっているのか。
さすが福島クオリティー
33:卵の名無しさん
08/01/17 16:34:44 mACfhHuz0
>>32
多分それを聞いた学生は絶対産婦人科医になるまいと決意を
あらたにするだけだよ。
フクスマは産科医根絶運動をしてるんじゃないかなw
34:卵の名無しさん
08/01/17 16:56:01 +koq/BVf0
遅くなったが、>>1乙
だが、>>1の2行目はちょっとちがうんじゃないか?
(ここは絶滅史スレであって、不当逮捕スレじゃないよ)
35:卵の名無しさん
08/01/17 16:56:06 WhxdkMv70
関西地区
朝日放送「ムーヴ」
市立泉佐野病院の分娩料 市民以外値上げの話 やってます
36:卵の名無しさん
08/01/17 17:03:13 TzG3NyfT0
>>32
福島医大の学生が馬鹿かどうかをはかる試金石のような授業なんじゃないか。
これで産科や外科に進むようなら馬鹿の烙印を押されるんじゃないかな。
37:卵の名無しさん
08/01/17 17:06:33 +koq/BVf0
テレビカメラの前で早く私を質問攻撃して炎上させてくれ
っていうMプレイなのかもしれない。
ただ学生にSの資質がないという・・・
38:卵の名無しさん
08/01/17 17:12:03 GYXxTvjP0
新型インフルエンザのpandemic・・・功労省や罪無省の役人は待ち遠しいでしょうね。多くの
高齢や医療関係者が減少し,年金問題や医師過剰(?)問題も一気に解決できるかもしれません。
39:卵の名無しさん
08/01/17 17:18:49 ZrWsqXKS0
>>38
日本の役人は日本人ばかりか、全人類の敵ですな。
40:卵の名無しさん
08/01/17 17:35:07 /OizxyYH0
産婦人科医師2名が病気療養中のため、大変ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
つきましては、産婦人科診療を下記のとおりとさせていただきますので、ご了承ください。
記
20年1月からの診療は、
〔産 科〕
◆既に「分娩予約」されている患者様でも、分娩の安全性を確保するため、他院へご紹介する場合がございます。
◆20年8月以降出産予定の分娩予約を受付けます。
〔婦人科〕
◆初診は、地域医療機関からの「紹介患者様」のみと
させていただきます。
〔産婦人科救急診療〕
◆救急診療の受付はできません。
(ただし、当院で継続治療の患者様は除きます。)
◆救急医療情報センター(06-6761-1199)で医療機関の案内を行っています。
平成20年(2008年)1月10日
市立豊中病院長 島 野 高 志
URLリンク(www.chp.toyonaka.osaka.jp)
41:卵の名無しさん
08/01/17 17:36:09 S/OwSdWwO
少なくとも、我々に前線に戻ってほしいと本気で思ってないのだけは確かだな、どこもここも
俺は残りの人生をかけて、彼らをゆるす、という難事業にとりくみたいと思います
副業ねらー、空き時間には医師の仕事もできるかもしれません
マス誤ミ司法行政の仕打ち時代の狂気、、これほどまでに憎み嫌悪できるとは思わなかった
医局にはいただいた蝋梅がひとかかえ冬木立で騒ぐ連雀を眺めて今そこそこ幸せではあるのでご心配にはおよびませんがw本当にゆるすことができるのか、困難な仕事ではあるな~
出家みたいなもんだがな
42:卵の名無しさん
08/01/17 17:56:03 w/yIOCwx0
>>34
推測だが前スレの最後の方で
このスレタイにすることについてK先生の気持ちを慮る意見があったので
付け加えたんジャマイカ?
43:卵の名無し
08/01/17 18:00:43 Rnn2qy6I0
>>40
>産婦人科医師2名が病気療養中のため
この時期、こんな張り紙したら仮病と思われそう。
あるいは、心の折れた産科医は「うつ病」のためと書いたらインパクトありそう。
44:卵の名無しさん
08/01/17 18:04:30 XXQuHPRu0
>>43
アポとうつ病だってよ。
45:卵の名無しさん
08/01/17 18:13:42 rAi8E5lb0
>>21
当然でしょ
金持ちは外国で代理出産すればオケw
46:卵の名無しさん
08/01/17 18:15:33 rAi8E5lb0
>>44
当然労災扱いなんじゃろねw
47:卵の名無しさん
08/01/17 18:22:04 vbSg5ajs0
>>44
労働環境最悪なんだろうね。
2人も病気になるなんて、聖地に価するんじゃないか?
使い捨てだね。
首吊りや飛び込みよりはマシだけど。
48:卵の名無しさん
08/01/17 18:48:23 WhxdkMv70
里帰り分娩の対応中止 呉医療センター、来月から
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
▽産科集約控え急増
呉圏域の産科医療集約化決定を受け、4月から集約先の一つとなる呉市の国立病院機構呉医療センターは、
転院を伴う分娩が急増したため、実家がある呉市で出産する「里帰り分娩」の受け入れを2月から当面、中止する。
病床不足から産後の入院期間を短縮させるなど妊婦への影響も出始めた。
呉医療センターによると、分娩は月約40~50件台で推移。それが昨年11、12月はともに89件、1~3月は月90件を超える見通し。
急増について「他院の分娩制限と、昨年11月に決定した集約化で出産できる公的病院がなくなる心配から
急きょ転院してきたことが原因」(佐治文隆院長)と分析する。
呉医療センターでの2006年度の分娩のうち「里帰り分娩」は248件あり、全体の40.3%を占めている。
昨年11月以降の急増にはこれまでと同じ産婦人科の医師7人で対応しているが、受け入れの医療体制が十分整わないなどの中で、
「今の呉市民を優先させる」ために里帰り分娩の当面の中止を決めた。
さらに、産後入院は通常約7日間だが、病床不足のカバーなどのため異常がなければ1~2日短縮するなどの緊急措置を行っている。
11月に出産した市内の30代女性は「十分な説明もなく小児科病棟に移り、退院が1日早まった」という。
佐治院長は「集約化の決定を受けた転院が多く、里帰り出産を制限する決断をした。ハイリスクの妊婦に加えて、
婦人科のがん患者も多い。全力で対応するが医師の疲弊も心配だ」としている。(吉村明、増田咲子)
49:卵の名無しさん
08/01/17 18:49:15 WhxdkMv70
>>48続き
●クリック 呉圏域の産科医療集約化
広島大が呉共済病院(呉市西中央)に派遣していた産婦人科医師3人を引き揚げ、4月から国立病院機構呉医療センター
(呉市青山町)と中国労災病院(呉市広多賀谷)に集約する。医師数は呉医療センターが現在と同じ7人、
中国労災病院が2人から6人に増える。呉共済病院の産婦人科は休診となる。
◎取材メモから 妊婦のケア優先を、集約化早くも影響
四月に始まる呉圏域の産科医療集約化で、妊婦への影響が早くも出始めている。国立病院機構呉医療センター(呉市青山町)は
出産が急増したための窮余の策として、里帰り分娩を当面中止せざるを得なかった。
呉共済病院(呉市西中央)の産婦人科休診を伴う集約化を不安に思った妊婦の増加や、中国労災病院(呉市広多賀谷)の
医師減による分娩受け入れ制限の影響で、呉医療センターの忙しさが極限まで達しているという。
呉医療センターで出産した女性は「スタッフに悩みを相談できないほどの慌ただしさだった」。別の女性は
「出産はメンタル面のサポートが大事。親元での出産は精神的な負担が軽減されるのに…」と残念がる。
市民の間でも里帰り分娩を望む声は根強い。
集約化は産婦人科医師不足の危機を乗り切り、医療体制の強化を図るための緊急措置。昼夜を問わない勤務医の疲弊を
和らげる意味でも集約化の必然性は理解できる。
ただ、新たな対応策を導入するために現場が混乱しては意味がない。心身ともに不安定になりやすい妊婦への目配りこそ
最優先されるべきだ。(増田咲子)
50:卵の名無し
08/01/17 19:09:49 Rnn2qy6I0
>>44
マジ?
シャレにならんなあ・・
ホント、労災扱いでなきゃ聖地だな。まあ奈良の近くだし関西クオリティか?
51:卵の名無し
08/01/17 19:15:17 Rnn2qy6I0
>>28
勝村は
こんなのにもなってたのか
日本医療機能評価機構 産科医療補償制度運営組織準備委員会 委員
URLリンク(jcqhc.or.jp)
これじゃあまともなな補償制度は望めないな。
52:卵の名無しさん
08/01/17 20:35:09 1D1dmqXg0
埼玉県警捜査1課と久喜署は17日、不適切な治療により入院患者が死亡したとして、
白岡中央総合病院(埼玉県白岡町、256床)の男性医師(42)を業務上過失致死容疑で、
さいたま地検に書類送検した。
調べによると、医師は2005年11月3日午後、腹痛を訴えて訪れた同県南埼玉郡の
男性会社員(当時54歳)が、実際には直腸に穴が開く「直腸せん孔」を起こしていたのに、
「急性小腸炎」と誤診。
入院後、男性の容体が悪化しても、医師は薬の投与を看護師に指示しただけで適切な治療を行わず、
翌4日午後、直腸破裂が原因の「汎(はん)発性腹膜炎」で男性を死亡させた疑い。医師も誤診だった
と認めているという。
遺族はすでに、同病院を経営する医療法人を相手取り、約1億1000万円の損害賠償を求めて
東京地裁に提訴している。病院側は「遺族との和解に向けて協議中のため、コメントはできない」
としている。
(2008年1月17日19時56分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
53:卵の名無しさん
08/01/17 20:36:14 7IYP+zuq0
このK村って、結局何者なの?
管理工学とかのスペシャリストでもないし、医療経済に通じてるワケでもない。
よく教育審議会とかにだだの有名人とかを入れて、トンでもな思いつきが制度化されたりして
弊害が生じていることとか考えないの、厚労省は?
54:卵の名無しさん
08/01/17 21:06:09 BAil28fj0
「病院出産が子どもをおかしくする」 奥村紀一
新書の新刊リストを眺めていたらこんなのがあった。
この著者は吉村医院のような産科医なのかと思って検索したら、
医師でも何でもない哲学者だったw
55:卵の名無しさん
08/01/17 22:18:32 8R4qgXc10
>>52
>遺族はすでに、同病院を経営する医療法人を相手取り、
>約1億1000万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴
・・・・・・・・・・・・・OTL
56:卵の名無し
08/01/17 22:40:10 Rnn2qy6I0
>>53
K村は、筋金入りのプロ市民
本職は、たしか京都の公立高校の地学の教師だったと思うが、まともな授業はしない。
京都は府知事がアカだった時代から公立高校を破壊し尽したので
まともなのはいない。最近、ようやく堀川などの一部で学区を取り払えそうだが
こいつらは、アカ時代からの寄生虫でクズだ。
57:卵の名無しさん
08/01/17 22:47:00 cmwH4M1q0
URLリンク(www.hsp.u-tokyo.ac.jp)
ここの講師もやってるから
もう政治力ありすぎ さっさと逃げるべし
58:卵の名無しさん
08/01/18 00:04:43 XIP5B/Al0
最大野党と最大労組とも関係があるみたいだもんな
59:卵の名無しさん
08/01/18 00:08:57 YDVBQtFn0
>>57
50年経ったら、こういった市民運動の評価はどうなるのだろうか。医療を
破壊に導いたのか、建て直しに一役買ったのか。歴史の評価に耐えるだろうか。
60:卵の名無しさん
08/01/18 00:31:47 7ZdgBJzr0
>>59
50年経ったら、日本島になってるだろ。関係ないんじゃない?
61:卵の名無しさん
08/01/18 00:32:46 sg6E22gj0
>>38
スペイン風邪では体力の勝る若者から死んでいった。免疫が暴走し肺を破壊するのが主な死因だったからだ。
免疫は一般に若者ほど強い。
62:卵の名無しさん
08/01/18 01:51:23 GSM4eR8l0
>>61
老人って肺炎でもケロッとしているんだよなw
ここが老人医療の難しいところだよね。
63:卵の名無しさん
08/01/18 01:59:14 EV8nnkgO0
>>62
ケロッとしているのが急変してコロッとなるのが怖い。
そして換金ビジネス。下手すりゃ書類送検w
生き物に寿命があることを忘れた人類はもうすぐ滅ぶだろ。
生き残るのはゴキブリと大腸菌と万能細胞くらいだ。
64:卵の名無しさん
08/01/18 02:31:08 irdhshhV0
医療事故調動画、youtubeにアップしました
URLリンク(jp.youtube.com)
中身は、こちらのフラッシュと同じです
URLリンク(www.geocities.jp)
ぜひみていただければ幸いです。
65:卵の名無しさん
08/01/18 08:59:23 XIP5B/Al0
産婦人科医退職へ 藤枝市立病院 休診の可能性も /静岡
URLリンク(www.shizushin.com)
藤枝市立総合病院の産婦人科医師3人が6月までに全員退職する予定であることが17日、分かった。
市と病院は後任の医師探しに奔走しているが、現時点では非常に難航しており、産婦人科が休診となる可能性もある。
休診 同病院の産婦人科は、平成18年には881件、16年には1100件を超える分娩を扱い、志太榛原圏域の病院では最多。
子宮筋腫や子宮・卵巣がんなどの診察・治療も行っている。
昨年12月に医師1人が退職。さらに、医師の派遣元の浜松医大の方針で残る3人の医師も今年3月末に1人、
6月中に2人が退職、大学に戻ることが決まった。市と病院は浜松医大に地域医療への理解を求めるとともに、
全国の医大に医師派遣を要請、院内で対策を協議している。10日の診療部会議では、産婦人科から
「婦人科手術は3月で終了する」「分娩予約は5月分までとする」との提案があったという。
毛利院長は「休診などの事態にならないよう、最大限の努力を続けている最中で、流動的な部分もある。
その結果を見て適切な対策を決めたい」と話している。同病院では、保険診療報酬の不正請求で歯科口腔外科が
昨年10月に廃止されたほか、医師の不足で内分泌代謝科も休診中、総合内科も初診受付時間を制限している。
志太地域では、島田市民病院でも医師不足のため、平成16年8月から18年4月まで産科を休診した。
再開した現在でも常勤医は1人しかいない。藤枝市立総合病院の産婦人科が休診となれば、6人の医師がいる
焼津市立総合病院などに患者が集中することも懸念される。
焼津市立総合病院の太田信隆院長は「藤枝が休診した場合、正常分娩は既存の医療機関が分担して受け持つことはできる。
しかし、母体に異常が起こった場合は、小児科も含めてパンクする可能性は高い」とみる。既に地域の開業医と
対応について意見交換を始めたという。
一方、浜松医大産婦人科の金山尚裕教授は「大学病院も含めて産婦人科医の不足が深刻化する中で、
全県的なバランスを考え、より困っている地域に人員を振り分けざるを得ない」と語り、
「行政や自治体病院が一丸となって、病院や医師の集約化に取り組んでほしい」と要望している。
66:卵の名無しさん
08/01/18 09:04:33 nT/teCnX0
>>62 63
次の日 コロリ・・・
67:卵の名無しさん
08/01/18 09:08:31 XIP5B/Al0
救急受け入れもう限界 県内中核病院 県、適正利用呼び掛け /栃木
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)
> 県北地域の、ある中核病院長は「(他病院の救急で)小児科・産科が駄目になったのは(勤務医が)
>犠牲的精神で働いて燃え尽きた。今度は私のところが同じ危機にある」と県の会合で訴えた。
68:卵の名無しさん
08/01/18 09:15:45 5ekg0hp+0
>>65
ワクワク
69:庶民の王はカルト集団認定byフランス
08/01/18 11:30:54 7UhgbrHW0
運動の結晶 15本
厚労関係 請願採択2倍に
出産・子育て要求強く
URLリンク(www.jcp.or.jp)
採択された請願の中には「安全で快適な妊娠・出産・子育て環境に関する請願」「身近な地域での安心して産める場所の確保に関する請願」「身近な地域で安心して出産ができる助産所の存続を求めることに関する請願」があります。
日本共産党の高橋千鶴子衆院議員(厚労委員)は、「出産・子育て環境関係の請願が三本も採択されたのが特徴です」と言います。
昨年、救急車で運ぶ患者の搬送先が見つからず死産したり、妊婦が死亡するなどの痛ましい事件がありました。
昨年四月には、助産院は嘱託医師と嘱託医療機関を確保しないと開業できなくなりました。
この問題をめぐって関係者が撤回を求める運動を起こし、日本共産党も高橋議員や小池晃参院議員が質問し、請願にも付き添いました。
70:庶民の王はカルト集団認定byフランス
08/01/18 11:36:50 7UhgbrHW0
>>65の関連
産婦人科、休止の危機/藤枝市立総合病院
URLリンク(mytown.asahi.com)
06年度900件近い出産を扱った藤枝市立総合病院(毛利博院長)の産婦人科が6月末で休止に追い込まれる恐れがあることが明らかになった。
現在勤務している3人の産婦人科医が同月末で退職する予定のためだ。市は医師らに慰留を重ねるとともに、後任の医師の確保を目指し、存続の道を探っているが今のところめどは立っていない。
関係者によると、金丸仁前院長時代の昨年秋ごろ、産婦人科医の出身大学である浜松医大から医師を戻したいとの申し入れがあった。
同医大は、県内で慢性的に不足する産婦人科医の各病院への派遣について再検討するため、引き上げを申し入れたと見られるという。
一方、藤枝市立総合病院は志太、榛原地区の中核病院。産婦人科も同地区にある公立4病院のうち、06年度の出産件数は881件と際立って多い=表参照。
病院の開設者である松野輝洋市長は「そういう申し入れがあるのは事実だが、引き続き医師に診療に当たってもらえるよう、大学にもお願いをしている最中。
すでに決定したこととは受け止めていない」と話している。21日に浜松医大を訪れ、産婦人科の存続に向けて協力を要請する予定だ。
同病院の産婦人科は昨年12月から医師が4人から3人に減少したため、5月から分娩(ぶん・べん)予約数を月20件に抑制することを明らかにしたばかりだった。
71:卵の名無しさん
08/01/18 12:36:37 YDjuifBu0
12 :名無しさん@八周年:2008/01/18(金) 10:17:26 ID:kI7+j5ao0
【私の負け組「サイレントテロ」活動はこれです☆】
自民党は負け組を切捨てにしました。負け組から搾取するだけの自民党を引きずり落とすには負け組が競争を放棄すればいいのです
・一生頑張って金を残してもなんと!3分の1は相続税で没収されるだけw 15年間はタダ働きみたいなもんですw
・いくら頑張って高収入になっても半分は税金で国に持っていかれ公務員の給料になります
・とにかく競争心を持ちません。負けるが勝ちです。 勝ち組の競争の誘いにはのりません
・やむを得ず仕事をする場合も可能な限りさぼります。 がんばっても勝ち組に吸い取られるだけです
・食事…100円ショップ 吉野家 松屋で済ませます 高級飲食店で無駄金は使いません
・結婚、出産、生産性を促す社会活動には、加担しません
・他人や社会には嵌められないようにチェックはしますが、競争には加わりません
・抑えられない性欲。女性は必要に応じて風俗で済ませます
・基本思考は、「人生なんて時間つぶし」
・奴隷労働型企業では、働きません 自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけです
・100人が一斉に頑張ってもそのうち5人がいい思いをするだけです。95人が頑張った分は5人に搾取されます
・高級品 高級車 住宅は、使いません買いません。ブランドいりません。
・学歴も金もいい女も思い出も墓場にもっていけません 。知能が高けりゃすばらしいなんてただの幻想です。みんな灰になるだけ。
・物事はかんがえよう 優劣なんてどうでもいい。負けたくないのは動物の本能ですが負けるが勝ちに持って行きましょう。
・勝ち組は負け組を眺めて気持ちよくなりました 逆に負け組だって基本は自分さえ気持ちよく生きれればいいのです
・テレビは宣伝会社、テレビ、雑誌はなにか買わせようと必死に煽っているだけ
・ひとはすべて快楽で動いています。脳内の電気信号で一生振り回されているだけ
・快楽に貴賎はありません。ゴルフ、飲み屋、外食など無駄金を使わず、ごろ寝妄想オナニー、ネット、金のかからない趣味、自炊など
お金を使わない快楽を各自で探すような生き方を心がけましょう。
72:卵の名無しさん
08/01/18 12:43:24 4pw3RmAp0
高齢者医療は基本的にイランw
すべて産科小児科医療につぎ込むのが正しいw
73:卵の名無しさん
08/01/18 13:05:51 RTqUgu+10
【この人に聞きたい】 国立長寿医療センター総長 大島伸一さん
【東海市で初の官民病院統合】
●再編問題に一石成功
URLリンク(mytown.asahi.com)
医師不足など病院経営の不振から脱却し、地域医療を守ろうと、東海市の市民病院と新日鉄など企業25社が出資する
市内の東海産業医療団中央病院が4月1日に統合し、市に経営を一本化する。官民の病院統合は全国初とされる。
統合に向けた協議会に参与として招かれ、統合への経緯を見守ってきた国立長寿医療センター総長の大島伸一さん(62)に
新しい東海市民病院への期待と地域医療の課題について聞いた。(聞き手・波多野大介)
(後略)
74:卵の名無しさん
08/01/18 13:25:18 ZWfWklpS0
URLリンク(www.jcp.or.jp)
> 昨年、救急車で運ぶ患者の搬送先が見つからず死産したり、妊婦が死亡するなどの
>痛ましい事件がありました。昨年四月には、助産院は嘱託医師と嘱託医療機関を
>確保しないと開業できなくなりました。この問題をめぐって関係者が撤回を求める運動を
>起こし、日本共産党も高橋議員や小池晃参院議員が質問し、請願にも付き添いました。
産科救急に助産院は関係ないというか、助産院が生き残ったら、産科の救急に負担を
かけるだけだろ。廃止しろ。
75:卵の名無しさん
08/01/18 15:05:29 SZeZENIm0
卓見です。必読。
厚労省試案・医療事故調について
井上清成氏の意見
URLリンク(ameblo.jp)
井上清成氏の意見その2
URLリンク(ameblo.jp)
76:卵の名無しさん
08/01/18 15:17:20 RTqUgu+10
総合太田病院:4月以降、出産受け入れ休止 医師3人では不足 /群馬
URLリンク(mainichi.jp)
太田市八幡町の総合太田病院(富士重工業健康保険組合運営)産婦人科が4月以降、出産の受け入れを休止することが
17日、同市議会教育福祉委員会で報告された。
市健康福祉部によると、昨年末に同病院から新年度の医療体制の報告があり、産婦人科医師5人のうち2人が退職し、
3人では十分な分娩(ぶんべん)態勢が敷けないとして、4月以降の出産受け入れ休止が伝えられた。
現在、通院中の妊婦には別の医療機関を紹介しているという。
一方、内科も4月以降、現在の医師6人のうち、4人が大学医局に引き上げられ、2人体制となることから、
夜間対応が不可能になるとしている。
同病院は「産婦人科はもう1人確保できれば、出産受け入れは可能なので、医師確保に努めたい」としている。
同委員会は市に対し「医師確保を県に働きかけるなど全面的に協力してほしい」と要望した。【佐藤貢】
77:卵の名無しさん
08/01/18 15:17:27 PNLUlFdx0
>>65
4人で1100件分娩+悪性疾患もやってたのか
死ぬなよ
78:卵の名無しさん
08/01/18 15:22:32 RTqUgu+10
>>76
総合太田病院 産婦人科診療について(お知らせ)
URLリンク(www.ota-hosp.or.jp)
当院産婦人科に勤務している医師について、退職により平成20年4月以降 人員減となる見通しとなりました。
現在医師確保に向けて努力をしている所ですが、診療体制が未定であることから、平成20年4月以降の
分娩につきましては、一時中止する事と致しました。
そのため新規分娩予定の患者様はお受けできなくなり、現在通院中の患者様で、平成20年4月以降の
出産予定の方につきましては、近隣の病院または診療所へご紹介させていただき、今後も継続的に
適切な診療が受けられるよう対応して参りたいと存じます。
婦人科疾患につきましては、引き続き診療して参りますが、病状に応じて近隣の医療機関へのご紹介をさせていただきます。
受診者の皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、今後の診療機能の回復に一 層努力して参る所存ですので、
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
79:卵の名無しさん
08/01/18 16:01:54 UA87HxgD0
>県内で産科など診療科の休廃止がここまで相次ぐとは正直、
>予想していなかった。昨年1年間で11の病院が14診療科を休廃止した。
>昨年末には国立病院機構長野病院(上田市)で産科医引き揚げ問題が起きる
>など、今後の予測が付けにくい状況だ。
今後の予測は簡単に付く。今が底ではない。今のままの行政対応が続く限り、
毎年、産科医の離職が続き、しかも加速度がかかることである。行政は、
こんなことも予測できないのか。医学部定員などの増加枠で卒業した医師が
一人前になるころには、産科医は絶滅しているかもしれない。
投稿 ある勤務産科医
URLリンク(tyama7.blog.ocn.ne.jp)
80:卵の名無しさん
08/01/18 16:07:25 RZjWaW8a0
>>79
いいんじゃないか?
その時には、福島県警には、全国民に土下座を強要しよう。
81:卵の名無しさん
08/01/18 16:13:41 WlBbgBvo0
国民が県警に土下座するのか?w
82:卵の名無しさん
08/01/18 16:33:15 4pw3RmAp0
逆だろうw
83:卵の名無しさん
08/01/18 16:35:02 IsbVo+it0
>>76
内科が2人しかいない病院に産婦人科はいらんやろ。
さっさと引き上げるがヨシヨシヨシヨシヨシヨシ。
84:卵の名無しさん
08/01/18 16:37:13 4pw3RmAp0
医療は集約化で善しw
85:卵の名無しさん
08/01/18 16:41:35 nT/teCnX0
お産の扱いをやめる産婦人科の先生へお願いです
お産をやめる理由として、福島県警・福島地検が大野病院の産婦人科医を
過失もないのに逮捕・起訴したことや、多くの抗議に対抗して福島県警
本部長賞で逮捕した富岡署を表彰したことなどを見ていたら、心が折れた
ということを是非公表して下さい。
おながいします。
86:卵の名無しさん
08/01/18 16:45:53 GSM4eR8l0
>>85
何も言わない方がいいと思う。
対策がない方が面白い。'
87:卵の名無しさん
08/01/18 17:20:26 5ekg0hp+0
>>77
だから逃散したんでしょw
88:卵の名無しさん
08/01/18 17:22:19 5ekg0hp+0
>>86
いや福島県警察だけは土下座させるべき
対策にはならなくてもw
89:卵の名無しさん
08/01/18 18:29:37 z78E9d5M0
>>88
スレタイが福島県警、検察にはとても似合ってるなぁ。
90:卵の名無しさん
08/01/18 18:44:56 5G+KNrp30
>>1スレタイDogether
土下座ーかw なるほどwww
91:卵の名無しさん
08/01/18 20:05:52 XA0vzK0UO
流れを読まずに。
麻酔科みたいに産科勤務医に分娩管理料を直接支払う方式にしたら少しは待遇改善にならんか。
それくらいのストレスはあると思うんだが。
92:庶民の王はカルト集団認定byフランス
08/01/18 21:02:53 7UhgbrHW0
で、頭の回転が鈍くなった産科医を騙して事務がくすねるかw
93:卵の名無しさん
08/01/18 21:29:10 KET1Nq8S0
だまさない。お金なんか要らない。
そのままダッシュして逃げるだけだああああああっ!!!!!!
94:卵の名無しさん
08/01/18 21:36:37 rnfMfEgr0
>>91
事故に伴う補償は
患者と家族が個人で保険に加入する
医者と病院に対する求請権はこれを放棄する
報酬は産科医に直接支払う
お金に関してなら
最低限これくらいは必要
直接もらったってすぐに奪われる構造じゃダメだよ
95:卵の名無しさん
08/01/18 21:50:09 4pw3RmAp0
すとれす?は?
それどころじゃないから、こんなすれたってんじゃね~のか?w
96:卵の名無しさん
08/01/18 22:11:25 KET1Nq8S0
そうだ。
ふと窓の外を見るわけ。いいな、バルコニー。
下はコンクリート敷き。
とびたいな~とよく思うけれど、この下の中庭、
待合室のでっかい鏡ガラスのどまん前なんだよね。
気がついたので飛ぶのはやめてみたけれど、
通りかかるたびに飛びたくなる。天気がいい日がいいな。
97:卵の名無しさん
08/01/18 22:19:14 klzUMxev0
>>96
近所迷惑だからやめれ
樹海逝け
98:卵の名無しさん
08/01/18 22:58:55 7RlApMPb0
医者は身分が低いので飛び降りは近所迷惑だそうです。逃げろ!
99:卵の名無し
08/01/18 23:33:06 SdrPIL6B0
>>65, 70
>藤枝市立総合病院は志太、榛原地区の中核病院・・
「榛原地区」って「田村やよひ」の母校でしょ。
こいつも産科崩壊A級戦犯だよね。
100:卵の名無しさん
08/01/19 00:42:24 Mc9HsO5C0
単純ミスは「重大な過失」か
業務上過失致死罪の謙抑的適用はいかにあるべきか
井上清成(弁護士)
URLリンク(ameblo.jp)
101:卵の名無しさん
08/01/19 00:48:17 JGU2xYgD0
>>76の別ソース
太田病院も出産扱わない方針 /群馬
URLリンク(www.nhk.or.jp)
全国的に産科や産婦人科の医師不足が深刻になっていますが、太田市内の総合病院で、ただ1つ
産婦人科を備えている「総合太田病院」も医師が確保できないとしてことし4月から出産を扱わないことになりました。
産科や産婦人科は、夜間や休日の出産で急な対応を迫られることが多く、赤ちゃんに障害が残った場合などには
訴えられることもあるため、県内でも、ほかの診療科に比べ医師不足が深刻になっています。このうち太田市では
現在、富士重工業の健康保険組合が運営する「総合太田病院」だけが市内の総合病院でただ1つ産婦人科を備えていました。
しかし、病院に勤務する産婦人科の医師5人のうち2人がことし3月に退職し、今後、残った3人だけでは
対応できないとして出産を扱わないことになりました。
この結果、市内に住んでいる人が子宮外妊娠のような高度な技術を伴う出産をする場合は、隣接する
桐生市や伊勢崎市の総合病院まで行かなければならなくなります。これについて、太田市では地元の医師会と連携して
医師を確保できるように務めていきたいとしていますが、具体的な見通しは立っていないのが実情です。
館林市の館林厚生病院もおととし1月から出産を扱っておらず、県の東部では産科や産婦人科の医師不足が深刻な問題となっています。
102:卵の名無しさん
08/01/19 00:50:48 JGU2xYgD0
>>65の別ソース
〝産科医引きあげる〟と通知 /静岡
URLリンク(www.nhk.or.jp)
藤枝市立総合病院は、浜松医科大学が、派遣している産婦人科の3人の医師を今年6月末までに
相次いで引きあげると伝えてきたことを明らかにしました。
藤枝市立総合病院の毛利博院長は、18日午後、「病院にとっては『困る』のひと言だ。
浜松医大に期限の延長や引き止めをお願いし、努力を続けていきたい」と述べました。
産婦人科を休診にする可能性については「否定はできないが存続のため全力をつくす」と述べました。
藤枝市立総合病院は、分べんが平成18年度にはおよそ900件にのぼり、志太・榛原地区の産婦人科の中核を担っています。
病院では、今年6月以降に分べんが予定される妊婦については、ほかの病院を紹介しているということです。
藤枝市立総合病院では、内分泌代謝科でも医師がゼロの状態になったため去年8月から休診しているほか、
また、総合内科でも常勤の医師が1人だけのため外来の時間を短くして対応するなど深刻な医師不足が続いています。
103:卵の名無しさん
08/01/19 00:54:21 KdYwEKTU0
医療事故調、日病役員7割強が「自民党案の趣旨に賛成」
URLリンク(ameblo.jp)
「調査委員会の設置には賛成意見が多いが、
細部については検討の余地がある」と語る
日本病院会会長の 山 本 修 三 氏 。
山本修三!
貴様の名前は覚えさせてもらった!
医療崩壊のA級戦犯の一人として歴史に残るぞ!
104:卵の名無しさん
08/01/19 02:26:57 8FvvcwT30
URLリンク(sanhujinkai.blog.ocn.ne.jp)
産科改革ただいま進行中のホームページに日本の将来について
書いてあります
我々も視野を広く持って生きて行かなくてはいけませんね
でも最近の世の中の変化は急激すぎて、昭和世代のボクには
どう対応していいやら
105:卵の名無しさん
08/01/19 02:42:52 70RNpmnz0
>>104
昭和元年に戻ればおk
106:卵の名無しさん
08/01/19 03:00:49 I+IXP8sF0
>>99
ササイ君、
医科まで巻き込んでとても大きな仕事をやったね
107:卵の名無しさん
08/01/19 03:20:26 dr9ApbaS0
>>104
呆ステのネタを真に受けてるって(w
それに支那は先進国じゃなかったお(↓
URLリンク(www.worldmapper.org)
URLリンク(www.worldmapper.org)
URLリンク(www.worldmapper.org)
URLリンク(www.worldmapper.org)
URLリンク(www.worldmapper.org)
URLリンク(www.worldmapper.org)
108:卵の名無しさん
08/01/19 04:06:36 7WLnMc0A0
榛原か・・・・気候はいいんだけどな。
109:卵の名無しさん
08/01/19 08:27:18 JGU2xYgD0
「助産師外来」 信大にも 医師との役割分担などモデルケース目指す
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
信州大学医学部付属病院(松本市旭)は2月1日から、助産師が妊婦健診を行う「助産師外来」を始める。
県内医療機関で産科医が不足している影響で同病院で取り扱うお産が急増、医師による健診時間の減少が背景にある。
大学病院として専門性の高い助産師育成に力を入れるほか、医師と助産師の適切な役割分担などを検討し、
“モデルケース”を目指すという。
信大では、出産まで15回ほどある妊婦健診のうち、3~4回を助産師外来で対応する。また、合併症を抱えたり、
胎児の成長が順調でなかったりする「ハイリスク妊婦」への保健指導、出産後の育児相談も担う。
助産師だけで対応するには、検査機器の取り扱いやデータの読みとりなど、より高度な技能が必要となる。
スタッフは、病院勤務の3人と保健学科教員の5人、新たに雇用するパート1人の計9人。月~金曜の午前9時~午後3時に、
予約制で1日10人程度を受け付ける予定だ。
県医療政策課によると、お産を扱う県内の医療機関は、2001年は68施設だったが、07年11現在で48施設まで減少。
継続している施設に負担がかかり、信州大の年間分娩数は2006年が374件で、昨年は507件に増加。今年は600件に迫る見込み。
常勤の産婦人科医は18人いるが、この2年間で4人減った。人手不足のため、妊婦健診の時間が10分弱しかとれなかったり、
待ち時間が長くなったりしている。助産師外来の導入で、1人当たりの健診時間を約30分にする。出産・子育ての経験がある助産師も多い。
県によると、現在、県内で助産師外来を開設している病院・診療所は14施設。上田市産院(上田市常磐城)も
2月1日に助産師外来をスタートさせる。助産師外来開設の中心となった、信大病院産科婦人科の金井誠講師は
「産科医の疲労を軽減し、妊産婦の満足度も高められるよう、体制を整えていきたい」と話している。
110:卵の名無しさん
08/01/19 08:29:32 JGU2xYgD0
出産ピンチ藤枝市立総合病院 /静岡
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
藤枝市立総合病院は18日、3人いる常勤の産婦人科医が6月末までに退職する見通しとなり、
出産ができなくなる恐れがあると明らかにした。6月を過ぎて出産予定の妊婦には、
他施設で出産するよう転院を呼びかけている。
毛利博院長によると、産婦人科医3人の派遣を受けている浜松医大(浜松市)産婦人科から、
医師不足により派遣継続が難しくなったとの連絡を昨年12月に受けたという。今のところ1人は3月末で、
残る2人も6月末までに同病院を退職する見通しになっている。
同病院では昨年度、881件の出産を扱っている。正常出産は近隣の産科診療所で十分可能だが、
危険性が高い場合、高度な医療機関での出産が欠かせない。
毛利院長は「浜松医大に派遣継続をお願いするのが第一」としているが、焼津市立総合病院、榛原総合病院など、
志太・榛原地区の他施設に内々に連携を打診しているという。
浜松医大産婦人科の金山尚裕教授は「藤枝市立総合病院でも婦人科検診などができる態勢は残したい」としながら、
「入局者が年々減る中で、県内全域に医師を派遣しているが、伊豆、中東遠などは医師不足がより深刻だ。
志太・榛原地区は開業医を含めれば、他地域に比べ産婦人科医が多い」と説明している。
111:卵の名無しさん
08/01/19 08:31:05 JGU2xYgD0
総合太田病院「お産」休止 婦人科、新生児集中治療は継続 /群馬
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
富士重工業健康保険組合が運営する「総合太田病院」は、産婦人科の医師不足を理由に4月以降、
出産の受け入れを中止することを決めた。太田市内の総合病院で産婦人科があるのは同病院だけ。
同病院によると、産婦人科医5人のうち、2人が研修期間終了などの理由で同病院から離れるうえ、
夜間勤務もあり、出産の取り扱いは難しいと判断したという。同病院に受診中で、
4月以降の出産予定者約80人には、市内外の出産施設を紹介していく予定で、同病院は
「受け入れ先は、ある程度めどがついている」としている。新生児集中治療室や婦人科診療は継続するという。
また、同病院では、内科でも6人のうち4人が4月以降、群馬大に戻ることになっており、
産婦人科とともに補充医師の確保を急いでいる。
112:卵の名無しさん
08/01/19 08:34:50 JGU2xYgD0
「来週中に最終判断」 産科存続危機の藤枝市立病院
URLリンク(www.shizushin.com)
藤枝市立総合病院の産婦人科の存続が危ぶまれている問題で、毛利院長は18日、院内で記者会見を開き、
「21日にもう1度浜松医大を訪れ、医師派遣継続を要請したい。その内容を受けて来週中にも最終判断をしたい」と述べた。
毛利院長は「まだあきらめたわけではなく、ねばり強く交渉している」と強調したが、見通しについては
「残念ながら休診の可能性は大きいと言わざるを得ない」と話した。「休診となった場合でも、なるべく
短期間で再開できるよう努力を続けていく」と力を込めた。出産予定日が6月以降となる妊娠初期の女性には、
既に焼津市立総合病院や榛原総合病院を紹介しているという。
外来のみの派遣検討 浜松医大
藤枝市立総合病院の産婦人科医師が全員退職する予定であることが明らかになり、同病院に医師を派遣している
浜松医大の金山尚裕教授(産婦人科)は18日、病院側から要請があった場合は婦人科の検診など外来に限って
医師の派遣を検討する意向を示した。同医大で報道陣の取材に応じた。
金山教授は、派遣中止の理由について「志太地区以上に厳しい状況の地域に医師を異動する必要がある」とし
「一時的に派遣ができなくなるだけで『引き揚げ』とは異なる」と理解を求めた。
113:卵の名無しさん
08/01/19 08:37:22 XA67XhqNO
群馬か、主婦を入学させればよかったのにな
114:卵の名無しさん
08/01/19 08:38:59 yhpKnsEu0
>>109の別ソース
信大病院が「助産師外来」を来月1日に開設
URLリンク(www.nagano-np.co.jp)
信州大学付属病院(松本市)は18日、助産師が医師に代わって妊婦健診、保健指導を行う「助産師外来」を
2月1日に開設すると発表した。深刻な医師不足対策として、県内では諏訪赤十字病院(諏訪市)など
複数の医療機関で導入されている取り組み。「大学病院が持つ教育機能を生かし、全県的な普及に向けた
研修支援にもつなげたい」としている。
助産師外来は、妊婦健診の一部を助産師が担って医師負担を軽減することで、いわゆる「お産難民」の
受け皿を広げるメリットがある。健診時間も拡大され、個々の妊婦の不安に細かく対応する保健指導が可能になる。
同病院では助産師と医学部教員の有資格者9人を配置し、15回程度の妊婦健診のうち3、4回を助産師外来で担当。
これまで妊婦1人あたり約10分だった時間を約30分に増やし、予約制で待ち時間も解消する。
周辺医療機関の分べん取り扱い中止の影響で、前年比約100人増を見込む年間600人余りの妊婦を受け入れられるという。
今後は、県が実施予定の助産師支援研修会で会場を提供するほか、超音波スクリーニングを含む
技術指導面でも協力する考え。同病院の金井誠産科婦人科講師 は会見で「妊婦の満足度を高める効果的な運用を検証し、
開設を模索する各地域の医療機関の参考となるよう努めたい」と話した。
115:卵の名無しさん
08/01/19 08:40:21 H/X4C3YK0
全国の産科診療が消滅する経過をワクワクして診ています
今日この頃では福島県警が土下座しても崩壊は止まらない勢いですね
116:卵の名無しさん
08/01/19 09:07:12 ilYGmFTn0
>>111
>産科や産婦人科は、夜間や休日の出産で急な対応を迫られることが多く、
>赤ちゃんに障害が残った場合などには 訴えられることもあるため、
>県内でも、ほかの診療科に比べ医師不足が深刻になっています。
↑
マスコミも以前よりは正しい表現をするようになったようですが、まだまだですね。
上の文章は正しくは以下のようにしなければなりません。
産科や産婦人科は、夜間や休日の出産で急な対応を迫られることが多く、
赤ちゃんに障害が残った場合などには 過失の有無にかかわらず訴えられ、
裁判でも理不尽な要求を突きつけられることが多く、また精一杯努力した
結果、救命できなかったときには福島県警・福島地検が行ったように
不当に逮捕・起訴されることもあるため、県内でも、ほかの診療科に比べ
医師不足が深刻になっています。
117:卵の名無しさん
08/01/19 09:19:35 LTBrXTK/0
信大病院が2月から助産師外来、妊婦のケア充実へ
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
信大病院(松本市)は18日、産科医に代わって助産師が健診や保健指導を行う「助産師外来」を2月1日から
開設すると発表した。周辺病院の産科医不足などから同病院での出産件数が増加しており、
開設で産科医の負担を減らし、より充実した妊婦のケアや待ち時間の解消が期待できるとしている。
同病院の出産取扱数は昨年が約500件で、今年は600件程度まで増える見通し。通常の妊婦診察時間は平均10分程度で、
待ち時間は1-2時間という。記者会見した金井誠・医学部講師は「健診の一部を助産師が担うことで、
産科医の対応業務が広がる。医師不足の代用策というより、安心したお産を提供する制度だ」と話した。
助産師外来は、同病院の産科を受診している人が対象。平均15回ある妊婦健診のうち3-4回を助産師が受け持つ。
超音波診断(エコー)をしたり妊婦の不安や悩みを聞いたりして、1人に約30分かける予定。
危険度の高い妊婦についても、産科医の診察前に助産師が相談や指導を行う。
信大医学部保健学科の教授ら助産師9人が担当。昨年11月から機器の扱いなど勉強会を開いてきた。
助産師の1人の坂口けさみ・医学部教授は「出産への心構えや産後の体調管理など、医師とは異なる部分で
サポートできるのが強み」とする。
同病院によると、県内では約10病院が同様の助産師外来を導入している。
118:卵の名無しさん
08/01/19 09:19:51 iKIYCi5p0
>>102
>藤枝市立総合病院の毛利博院長は、18日午後、「病院にとっては『困る』のひと言だ。
>浜松医大に期限の延長や引き止めをお願いし、努力を続けていきたい」と述べました。
反吐が出るね。
産科医をあれだけ、酷使していて、病院にとっては「困る」の一言だ、だ?
こんなクソ病院に勤める馬鹿がいるとは信じられない。
119:卵の名無しさん
08/01/19 09:42:50 LTBrXTK/0
信大病院が来月から、助産師外来を開設(動画あり)
URLリンク(sbc21.co.jp)
助産師が医師と役割を分担しながら妊婦の検診や保健指導を行う「助産師外来」が、松本市の信州大学附属病院に作られます。
信州大学はきょうの会見で、来月1日から、病院の産婦人科外来の一角に「助産師外来」を開設すると発表しました。
「助産師外来」では、一回の診察で助産師の検診や保健指導を受けられる時間として、30分が想定されており、
これまでの産婦人科の検診に比べると3倍の時間がかけられます。
病院では時間を十分かけることで妊婦の不安や悩みにじっくり耳を傾け、適切な保健指導などが提供できると話しています。
助産師外来の開設で、医師と助産師が役割を分担して、受入れを増やすことができることから、
産科医不足によるいわゆるお産難民を、少しでも減らす役割も期待されています。
信大病院の助産師外来は、月曜から金曜の予約制で来月1日から開設されます。
120:卵の名無しさん
08/01/19 09:46:01 /LX6jQYk0
×「病院にとっては『困る』のひと言だ。
○「パラメディカル、事務職員にとっては『困る』のひと言だ。
121:卵の名無しさん
08/01/19 09:48:52 yPZwhSl00
>>118
条件が悪い所から引き上げるんだから、条件を良くすればいいのにね。
それが駄目なら署名とかww
122:卵の名無しさん
08/01/19 09:54:06 dcr/K2y10
金銭的な条件だけじゃないだろ。
「医療事故は刑事免責」この先進国共通の認識が、日本にもできない限り、
医師は逃げる。
一銭もかからない事をしないのは、「今後も刑事告発する」
と言う意思表示だよ、と多くの医師は受け取っています。
123:卵の名無しさん
08/01/19 10:04:15 MddXVMl30
>>122
そうそう何も意図的なものを免責しろって言うんじゃない。
むしろそういうものには厳罰で臨めばいい。
善意の行動から生じた事故を免責してってことじゃないか。
最前線の中堅医の待遇改善する前にピヨコの待遇改善したり
やってることむちゃくちゃ。
124:卵の名無しさん
08/01/19 10:05:51 bxV086kw0
医療の不確実性をきちんと理解していて、不測の事態になっても一方的に医師側を責めたりしない患者さんこそ、
医師は救いたいと思うよね。
そしてそういう患者さんはどんどん少なくなっている日本・・・・・・
125:卵の名無しさん
08/01/19 10:16:19 H/X4C3YK0
>>124
DQNの方が繁殖能力が高いからではないのかw
126:卵の名無しさん
08/01/19 10:18:40 yPZwhSl00
>>122
訴えられたら医師を後ろから撃ちそうな病院(全部)ばかりだから
どの病院からも医師は逃げると思うけど、まず最初に逃げるのは、
医師を奴隷扱いし、なおかつ何かあったら後ろから撃つような病院
なんじゃないかと。逃散済みの元メジャー奴隷医です。
127:卵の名無しさん
08/01/19 10:19:16 yPZwhSl00
あちゃ、文章変だ、スマソ
128:卵の名無しさん
08/01/19 10:22:36 H/X4C3YK0
>>127
多少変でも意味分かるw
129:卵の名無しさん
08/01/19 11:33:58 H/X4C3YK0
>>122
今更医療事故を刑事免責にしてもドロッポした中堅医師は戻らないだろう
2年前なら効果があっただろうが、時既に遅し。
医師をどんどん刑事裁判に掛けて逃散促進の方がwktk
130:卵の名無しさん
08/01/19 12:05:27 9R1lcbxY0
>>123
医療事故に関しては個々の案件で医師に不利益を与えるのはよくないと思う。
総合的な成績で決めるべきだと思う。どういうのがいいかはちょっとわからん。
思いつくのは外科医で本来成功率が高いはずの手術で失敗ばかりする医師に手術はせない
くらいかな。また難しい手術で失敗例が多くても標準的な成績以上であればよしとする。
131:卵の名無しさん
08/01/19 12:19:48 ozPCWw2T0
>>119
高度な医療を提供すべき大学で助産師外来ねぇ
さすが信大、自分をよくわかってる(ぷ
132:卵の名無しさん
08/01/19 12:19:52 j0eRHACv0
全国の半分くらいの医師は、標準的な成績以下ですな。。。
50%(標準的成績)がクリアできれば、右半分はOKで、左半分はNG。
で、左半分を淘汰し続けると、50%ラインがどんどん右にシフトして、
どんどん左半分が淘汰されていく、という功労賞的なすばらしき案ですね?
133:卵の名無しさん
08/01/19 12:23:47 j0eRHACv0
ああ、そうそう。ついでに申し上げておくと、
産科ではすでに、どんなヤブなお医者さんであろうと、
その人たちに働いてもらわないと、もうマワラナイ状態なのですよw。
>130は理想論ですな。すでに。
134:卵の名無しさん
08/01/19 12:24:04 ozPCWw2T0
>>132
同じように拾う症例を選び続けるバージョンもあるだろ
官僚ってすごいよな
135:卵の名無しさん
08/01/19 12:25:59 xV26EneA0
>118
そもそも産婦人科の売り上げである分娩管理料、診療報酬、全額巻き上げておいて時間外は一定以上でません?
ふざけるな。産婦人科医ほしかったら、態度で示してみろ。
136:卵の名無しさん
08/01/19 12:29:10 H/X4C3YK0
>>135
あー 藤枝は時間外は上限ありでそれ以上はカットなんですかw
137:卵の名無しさん
08/01/19 12:35:49 yJEcwH5x0
>>135
ここの病院は、昔眼科でも医長が院長ともめて教授まで巻き込んで
医師全員引き上げる寸前までいったトラブルありましたよ。
やっぱ、体質はかわらんな。
138:卵の名無しさん
08/01/19 12:36:49 fWizQ6eV0
>>130は、>>132のいうとおり、官僚的誤謬分類を鵜呑みにしてるね。
全体を俯瞰する立場から、全体のレベルアップという命題を与えられたとき、
全体を3つに割って、下1/3のレベルを上げれば平均が上がると考えた。
ここまでは良い。
だが、それを命題にあれこれやってるうちに、勝手に下1/3はヤブのリピーター
だ、という具合に脳内で変化しちゃったんだな。
「おい、はっつぁん、大根買って来い、忘れねーよーに、大根大根言いながら
行くんだぜ!」
「合点だ親分! 大根、大根、大根、おっと溝だ飛ばないと、よっこらしょと...
...よっこらしょ、よっこらしょ、よっこらしょ、.....おーい、八百屋、よっこらしょ一本おくれ!」
と同じレベルなんだよな。
で、それに騙されるのが>>130以下大多数の国民という図式
139:卵の名無しさん
08/01/19 12:41:21 H/X4C3YK0
ヤブの産科医撲滅を図ろうとしたらつぶしの利く情勢をよく見ている優秀な方から逃げ出してしまったんだね
今やヤブでも頭下げなければならないw
140:卵の名無しさん
08/01/19 13:26:35 SgyKTE3D0
経営不振の会社はリストラしようとすると優秀な社員から
どんどん転職していってますます業績ダウンするのと似ている。
141:卵の名無しさん
08/01/19 13:32:40 LTBrXTK/0
藤枝市立病院の産科医師退職問題 再派遣、早くて5年先
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
藤枝市立総合病院の産婦人科医3人全員が6月までに退職し、派遣元の浜松医科大に戻る意向を示している問題で、
同医大側が引き揚げを一時的な措置とする一方、派遣再開は早くて5年先と考えていることが18日、分かった。
医療界全体での医師不足が最大の原因という。同医大産婦人科学講座の金山尚裕教授が明らかにした。
金山教授は、派遣医師の引き揚げについて「伊豆地方など東部や、中東遠など、産科医不足がより深刻な地域へ
医師を割り振るため」と説明。派遣できる人材が不足している点や、再開には新たな医師の育成が必要である点を強調して
「今後5年から10年は難しいだろう」とした。地元住民らが抱く産科医療後退への不安に対しては
「近くにほかの公立病院(焼津市立総合病院や島田市民病院など)もあり、正常分娩は問題ないと考えている。
リスクが高い出産は、周囲の病院と連携を深めて対応してほしい」とした。
「全県のバランスを見て派遣先を決める必要がある」と医科大としての責任感もにじませ、
「県内に医科大が一つしかない点も、人口規模から見れば問題」とした。
ただ、藤枝市立総合病院側は納得しておらず、毛利博院長は同日に会見し「一人でもいいから産科医を病院に残してほしい。
とにかく粘り強く浜松医科大にお願いしていくしかない」と強調した。
142:卵の名無しさん
08/01/19 13:33:24 LTBrXTK/0
>>141続き
中期経営計画の修正は不可避
産婦人科医全員の退職問題は、藤枝市立総合病院の経営改善にも影を落としている。昨年10月の1カ月間、
不適正な診療報酬請求のために保険医療機関の指定を取り消された同院は、健全化に向けた
中期経営計画(2008-12年)を策定中で、大詰めを迎えていたのに、柱の一つにするつもりだった
出産時期の医療強化が土壇場で困難になってしまった。
計画は未公表だが、病院長を補佐する副院長を複数置くことに加えて「がん」「脳卒中」「心筋こうそく」の
三大疾病と「救急医療」「小児医療」、そして産前産後や早産などに対応する「周産期医療」を強化することが柱となる見通しだった。
だが、浜松医科大が3人の派遣医師をすべて引き揚げる意向を表明した今、産婦人科については強化どころか、
診療科そのものの存続さえ危ぶまれる事態だ。
昨年の指定取り消しに続く痛手でもあり、病院側は「修正が必要になりそう」と肩を落としている。
143:卵の名無しさん
08/01/19 13:34:54 wwZ+RnHG0
女の敵は女だ。田村やよひは静岡県榛原出身だ。
静岡県榛原は田村やよひの出身高校、静岡県立榛原高校がある所だ。
URLリンク(iori3.cocolog-nifty.com)
産科崩壊の立役者の共同謀議者の一人「田村やよひ氏」は臨床の現場に二年半しかたたなかった。
この看護師出身行政官が「看護師の内診禁止通達」の黒幕だった。
静岡県の榛原総合病院で平成20年から分娩制限するのに、藤枝市立病院までもが産科崩壊だ。
一体誰の責任か書かなくても分かるな。まずは福島県警察と検察が産科医療に原爆を落としたような状況だった。
一方、田村やよひ、南野議員、厚生労働省看護課は、日本の産科医療の内、開業産科医をわざと潰しに掛かった。
要するに田村らは、日本の開業産科医にB29による爆撃攻撃を掛けたも同然である。
静岡県民もここの掲示番を見ているだろうから、真実を良く知ること。
日本の産科崩壊は人災である。黒幕が必ずいる。
それにも拘わらず、今後も看護協会の人間を君達日本人が、国会議員として当選させる様では産科医療崩壊を更に促進することになる。
日本国民よ、誰を当選させ、誰を落選させるか良く考えて行動しろ。自民党や民主党は関係ない。どの人物に投票するかが大事だ。
144:卵の名無しさん
08/01/19 13:56:33 rmG5kjE/0
助産婦団体がまた政治力を発揮して県知事が納得すれば、助産所からの妊婦転送を断ることが不可能になるようだ。
その証拠。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
開業産科医をわざと潰して、日本の産科医療を崩壊させた助産婦団体の手助けをする必要はない。
県立病院産科から即刻撤退せよ。
145:卵の名無しさん
08/01/19 14:56:40 H/X4C3YK0
>>144
いやー wktkですねー
逃散加速効果抜群のハイテクマシンw
146:卵の名無しさん
08/01/19 14:56:45 ffQAQFDs0
>>141
>藤枝市立総合病院側は納得しておらず、毛利博院長は同日に会見し
>「一人でもいいから産科医を病院に残してほしい
おいおい この期に及んで一人医長で使い潰すつもりか・・・
147:卵の名無しさん
08/01/19 15:30:28 PNjB4stX0
>>141
毛利博院長は同日に会見し
「一人でもいいから産科医を病院に残してほしい。
「一人でもいいから産科医を病院に残してほしい。
流行の助産師外来、院内助産院でもやってお産を継続し、
一人だけ残った産科医を酷使してぼろ雑巾のようにするつもり
じゃまいか。
くれぐれも気をつけてね。
浜松の先生方。
148:卵の名無しさん
08/01/19 17:10:12 KC7hJd6q0
いろいろな地方でそれぞれ大変です。
URLリンク(kumanichi.com)
149:卵の名無しさん
08/01/19 17:12:24 xV26EneA0
>147
ひとりで24時間、365日妊婦に張り付いて診ろ、ってか?
ひとりで緊急カイザーまでできるとでも思ってるのか?痛すぎる。
150:卵の名無しさん
08/01/19 17:57:45 H/X4C3YK0
>>148
香ばしいですwktk 人事の春が楽しみ
151:卵の名無しさん
08/01/19 18:19:01 g5Wmrao70
週刊誌【読売ウィークリー】2月3日号(来週号)
⇒シリーズ:医療砂漠を行く/産科崩壊を止めるか-医師なしの「病院内助産所」
病院に勤務する助産師がお産を扱う「院内助産所」が注目を集めている。
医師は立ち会わないが、いざというときには、すぐに医師のケアが受けられる。
医師不足緩和の切り札に思えるが、いま一つ普及が進まない。なぜ?
URLリンク(info.yomiuri.co.jp)
152:卵の名無しさん
08/01/19 18:44:04 9+qfhDALO
拒食症で16歳の少女少女
↓
【大阪】2006年 救急搬送の16歳少女が死亡 7病院拒否
スレリンク(newsplus板)
医療関係のスレ/記事みっけ
スレリンク(hosp板)
153:卵の名無しさん
08/01/19 18:46:08 Zzj0c95Q0
>>140
腕に自身がある先生、転科しても研鑽する自信のある先生方は
逃 散 加速してまつ。
154:卵の名無しさん
08/01/19 18:54:48 gAQwmpu40
>>141
たった3人の産科医に分娩を年900も取らせておいて、
「病院にとっては『困る』のひと言だ」って、どんだけ上から
目線なんだよ。
1人当たり300って普通に死ねる数だよ。
産科医酷使による超黒字でさんざん美味い汁吸いやがってたくせに。
この院長が医師不足を責められて、院長室にぶら下がりますように。
155:卵の名無しさん
08/01/19 19:36:51 H/X4C3YK0
>>154
いんちょは一人で樹海へどうぞw
156:卵の名無しさん
08/01/19 19:42:58 ckdoX3bT0
>ただ、藤枝市立総合病院側は納得しておらず、毛利博院長は同日に会見し「一人でもいいから産科医を病院に残してほしい。
とにかく粘り強く浜松医科大にお願いしていくしかない」と強調した。
残ったのがたった一人だろうが前以上の症例数を要求されそうな勢いだなオイw
157:卵の名無しさん
08/01/19 19:51:44 Q05+FeM20
研修病院藤枝にしておけば産科やらなくて済んだかなぁ
残念
158:卵の名無しさん
08/01/19 19:57:56 0lVyYEAh0
>>157
そういうときは、近隣の産科にその期間だけ出張させられるのが一般的では?
159:卵の名無しさん
08/01/19 19:59:54 udbC6SQm0
>>157
産科はdutyだから、近くの産科がある病院へ出張することになるよ。
7時のNHKニュースで枡添大臣が長野の飯田ってとこの病院を視察したと報道していたが
これって>7の ある産婦人科医のひとりごと の先生のところかな?
大臣に「10年後がどうかではなく、この4月を乗り切れるかが問題だ」って発言してた病院関係者の人がいたけど。
160:卵の名無しさん
08/01/19 20:08:58 vs/gJaJP0
知らん、もう知らんよ
後は野となれ山となれ~
161:卵の名無しさん
08/01/19 20:14:32 H/X4C3YK0
医療システムぶっ壊したのはマスハゲではないけどもう立て直しはムリポ
大勢犠牲者が出てから法律を作って刑事民事を免責して外人医師を招聘するのだろうw
162:卵の名無しさん
08/01/19 20:58:09 LmQleTpt0
おおっ!それだっ!!!
あるひとりごと先生ですよ。
163:卵の名無しさん
08/01/19 21:45:02 HcTYsIj/O
>>141
院長がこれから半年産科研修すれば?
研修医なみのことはできるようになるんじゃないか。
164:卵の名無しさん
08/01/19 21:52:24 suhGzoqJO
久々にきてみたが、スレのサブタイトルは毎回笑わせてくれるなw
165:卵の名無しさん
08/01/19 22:15:53 ARZ08CCz0
URLリンク(www.excite.co.jp)
産科医の年収を300万円増 都が08年度から待遇改善へ [ 01月19日 17時42分 ]
共同通信
東京都は19日までに、一部で出産の受け付け中止に追い込まれている都立病院の
産科医不足解消に向け、2008年度から産科医の年収を最大約300万円アップさ
せることを決めた。「今できる範囲で最高の環境を整える」との姿勢で産科医確保に臨む。
「都道府県と政令指定都市の公立病院で一度にこれだけの待遇改善を図るのは聞いたことがない」
という。
166:卵の名無しさん
08/01/19 22:18:03 ARZ08CCz0
うまいいいまわしだな
都道府県と政令指定都市の公立病院
政令指定都市の公立病院以外ならば、もっと一度の待遇改善を出した厚木市立病院があるだろう。
たしか、月80万円の特殊手当をだすとか、、、。
167:卵の名無しさん
08/01/19 22:19:18 ARZ08CCz0
うまいいいまわしだな2
>一度にこれだけの待遇改善を図るのは聞いたことがない
それだけ、酷い待遇だったというわけだな。都立病院って。
168:庶民の王はカルト集団認定byフランス
08/01/19 22:19:31 r3lkliq90
>>165
何その自画自賛w
>「都道府県と政令指定都市の公立病院で一度にこれだけの待遇改善を図るのは聞いたことがない」
169:卵の名無しさん
08/01/19 22:21:15 ARZ08CCz0
>>166
自己レス
URLリンク(megalodon.jp)
170:卵の名無しさん
08/01/19 22:21:24 H/X4C3YK0
手当アップしたんだからもっと働けということだろうw
171:卵の名無しさん
08/01/19 22:22:04 EIMgXmqZ0
>>168
は産科医さんなんですか?
172:卵の名無しさん
08/01/19 22:35:00 bNUH6Jus0
>>165
今できる・最高の・・・・・ねぇ
それで産科辞めた奴が戻ってくるとでも思っているのかな
今いる奴が辞めないって動機付けにすらならないと思うけどね
173:卵の名無し
08/01/19 22:49:44 kB/rpwaM0
私の某地方の私立病院の産科勤務医経験です。
そこには某大学より形成外科医の給与が自分たちの基本給よりも
遥かに高くて驚いた経験があります。
絶対に診療拒否ができなくて、無理なレベルの患者も受入れて、大学病院へ
転送したら始末書をかかされました。
そんなところで文句も言わずに働いていた我々も責任があるのでしょう。
隔世の感です。今は、心密かに、医療が崩壊することをwkwktktkの思いで待つ
40代後半の産科医です。ただただ地雷を踏まないように始末書やマスゴミにも
負けずに身を潜めています。
174:卵の名無しさん
08/01/19 23:05:03 gAQwmpu40
ストレスで日本語が不自由になってらっしゃる?
175:卵の名無しさん
08/01/19 23:05:17 9R1lcbxY0
>>132
平均より下なら全部だめなんてのは考えていない。下位何パーセントくらいとか。1%か5%かそらわからん。
176:卵の名無しさん
08/01/19 23:08:03 9R1lcbxY0
>>140
医師という資格とか成績が悪ければ裁量を狭めるとかという意味であってどの組織に属するという話ではないので
そうはならないと思いたいが。外国に逃げるという意味であるならそうかもしれないがアメリカだって能力に応じて
裁量が決まるのは同じじゃないの。
177:卵の名無しさん
08/01/19 23:12:52 9R1lcbxY0
>>168
今地方自治法勉強してるんだけど国が自治体に法廷事務以外の自治事務に法的に介入できる余地って少ないのね。
都道府県が市町村には結構ある。政令指定都市は都道府県とほぼ同格なので都道府県は政令指定都市に
あまり介入できない。病院は自治事務。
178:卵の名無しさん
08/01/19 23:25:13 f6jYLAMN0
>>173
>絶対に診療拒否ができなくて、無理なレベルの患者も受入れて、大学病院へ
転送したら始末書をかかされました
痴呆ってこんなレベルですね。
我も何回も院長に呼び出されました。
こんな認識ですか、今では、訴訟を3つ抱えている病院になっていますが。
179:卵の名無しさん
08/01/19 23:31:03 J0WgPziG0
【 全 共 闘 】を彷彿させる、むさくるしいアジビラだ warosu
==============================
黒川 衛
医師新組織設立準備委員会より日本医師会へ自己紹介と要請
全国医師連盟準備委員会は、1月13日に総決起集会を開催し、医師が医療を通じて真の社会貢献を果たすべく、医師新組織設立の意義についての確認を行った。
医師新組織においては、研究医、勤務医、開業医の区別なく、診療科、研究領域、出身大学、在住地域を超えて、広く連帯出来る組織として設立される。
新組織では、診療環境(労働環境)の改善活動や、医療情報啓発活動を通じた適正な医療報道の誘導と、医療紛争解決への協力、さらに医師の自浄機能の発揮を、独自で重点的な活動と位置付けている。
厚生労働省「診療行為に関連した死亡の死因究明等の在り方に関する試案― 第二次試案 ―」、ならびに、自由民主党医療紛争処理のあり方検討会「診療行為に係る死因究明制度等について」に対して、
その制度案の重大な欠点を見逃し、貴会執行部が、賛意を表明したことについては、誠に残念なことであり、多くの医師が抗議しているところである。
貴会においては、直ちに、法案への賛意表明の撤回を行い、自らの業績を傷付けることのないよう、強く強く願うものである。
新しい医師の組織として活動するにあたり、貴会に対しては、同じ医師団体として良き連携を望み、相互に良い刺激となる関係を望んでいる。
医師団体が相互に連携し刺激しあい、時には建設的な批判を行うことにより、日本の医療をより良きものにする事が出来ると信じる。
1月19日 全国医師連盟 設立準備委員会 執行部
============================
設立準備委員会の段階なのに、自己紹介あまつさえ要請とは何様のつもりなのかね
全学連崩れ、労組上がりの黒川センセ~よ
180:卵の名無しさん
08/01/19 23:31:16 uDbATsux0
今日の夕のニュウスで末添え要一厚生労働大臣が 長野 の田舎町で
産科医を増やせだのどうのこうのやってたけど????
181:卵の名無しさん
08/01/19 23:36:27 MpyTqb7WO
なーんにもしないで座位先生を批判する卑劣漢が何言ってんだかwww
糞して寝ろ。
182:卵の名無しさん
08/01/19 23:38:09 LTBrXTK/0
産科医不足で舛添厚労相「政府全体で追加対策検討」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
舛添厚生労働相は19日、長野県飯田市内で記者会見し、産科医不足が深刻化している問題について、
「全国のどの地域でも産科医の不足が極めて深刻だ。優先順位を付ければ、まず産科医対策だ。
来年度予算で医師不足対応の予算を倍増するが、次の手が打てるかどうか首相、官房長官と協議したい」と述べた。
政府は来年度予算案に産科のある病院への財政支援などを盛り込んでおり、産科医の増員に重点を置いた
追加対策を検討する考えを表明したものだ。
その上で、厚労相は「政府全体で、極論すれば『緊急事態だ』という認識を持ってもらう」と強調した。
追加対策は、厚労省に設置された有識者会議「安心と希望の医療確保ビジョン」や、
福田首相主導で今月中にも開かれる「社会保障に関する国民会議」などで議論される見通しだ。このうち、
厚労省の医療確保ビジョンは4月にも産科医確保策など中長期的な目標をとりまとめる方針だ。
183:卵の名無しさん
08/01/19 23:40:19 H/X4C3YK0
それにしても、この世に完全なる生命体は決して存在しないのに医師に完全な
不死の治療のみを要求する恥かしいまでの無知な国民とその政府の貪欲な
魂の醜さは、噴飯ものの低級さなりw
184:卵の名無しさん
08/01/19 23:41:05 LTBrXTK/0
>>165の別ソース
産科医の年収300万円増 都が待遇改善へ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
東京都は19日までに、一部で出産の受け付け中止に追い込まれている都立病院の産科医不足解消に向け、
2008年度から産科医の年収を最大約300万円アップさせることを決めた。「今できる範囲で最高の環境を整える」
との姿勢で産科医確保に臨む。
都によると、「都道府県と政令指定都市の公立病院で一度にこれだけの待遇改善を図るのは聞いたことがない」という。
都立病院の医師は減少傾向にあり、特に産科医は定数47人に対し35人(昨年10月現在)にとどまるなど深刻。
産科がある5病院のうち、豊島、墨東の2病院は平成18年から通常のお産の受け付けを中止している。
総務省の17年度調査によると、都立病院の医師の平均年収は約1200万円。都道府県と政令市の計61団体中、
最下位のため、都は勤務条件の向上が必要と判断。
都立病院医師の給与に上乗せしている「初任給調整手当」を月約17万5000円から、産科医の部長や医長で
約30万7000円、一般医で約26万9000円とし、産科以外の医師より増額幅を手厚くした。緊急手術を伴うお産を担当すれば、
1件当たり4750円を支給する手当や、専門医の養成を担当した場合に日額4500円を払う指導医業務手当も新設する。
これらの改正で勤務状況によっては、35人の約半数の部長や医長は最大で約300万円の増収が見込まれるという。
産科以外でも指導医業務手当を適用するほか、調整手当も一律アップさせ「全国中位の給与水準に押し上げる」
(都病院経営本部)としている。
また、女性医師らの育児と仕事の両立支援策として、24時間体制の院内保育室を20年度に都立病院の
2カ所に設置するなど労働環境の改善を図る方針だ。
185:卵の名無しさん
08/01/19 23:55:13 N5oooS1B0
>>182
厚生労働省に一体何が出来る。?厚生労働省の専門は産科潰しだろ。
大野病院事件では一切抗議せず。違法産科内診禁止通達を放置した。
柳沢元厚生労働省大臣に産科医は足りている、偏在している、産科医不足はネットワーク化で対処すると言わせた。
産科医、一般医師の責任追及刑事罰吊るし上げ法案まで出して、厚生労働省の天下り先を作ろうとしている。
無駄だ。
186:卵の名無しさん
08/01/19 23:57:38 uDbATsux0
末添えって確か 歩く男性性器?
187:卵の名無しさん
08/01/19 23:59:10 xV26EneA0
ま、もとをたどれば小泉の聖域なき改革、痛みをともなった改革に端を発している。
そんな小泉を容認した国民の自己責任ということでいいんでないかい。
188:卵の名無しさん
08/01/20 00:10:28 IO1Qcupa0
産科医不足 緊急対策を検討へ(動画あり)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
舛添厚生労働大臣は、長野県飯田市で、地域医療をテーマにした国民との対話集会に出席し、
地域で出産できる病院が減っているという指摘を踏まえ、産科の医師不足に対応するため、
政府として緊急の対策を検討したいという考えを示しました。
長野県飯田市で開かれた対話集会には、市民など120人余りが出席し、舛添厚生労働大臣と
地域医療をテーマに意見を交わしました。この地域では、中核病院である飯田市の市立病院が、
産科の医師が減ったため、ほかの地域に住んでいる人や里帰りをして出産する人の受け入れを、
ことし4月から原則として取りやめる方針です。このため出席した人からは「医師が減ることで、
残った医師の負担がこれ以上増える。この地域で出産ができなくなったらほんとうに悲しい」
といった不安の声が相次いだほか、病院関係者からも「医師が確保できないと病院はつぶれる。
医師の配置を、国はもっと真剣に考えるべきだ」という意見が出されました。これに対し、舛添大臣は
「産科の医師不足については、対策のスピードを上げる必要があり、政府全体として取り組む体制を
早急に考えたい」と述べました。このあと、舛添大臣は記者会見し、「住んでいる地域で出産できなければ
地域社会の崩壊につながる。緊急事態だという認識をすべての閣僚に持ってもらい、具体的な対策を取りまとめたい」
と述べ、産科の医師不足に対応するため、政府として緊急の対策を検討したいという考えを示しました。
189:卵の名無しさん
08/01/20 00:26:27 VoR6WO4nO
まあ舛添は前任者の柳澤に較べたら千倍マシだが、最早全て手遅れなのを認めるだけの度量は無いと見た。
産科医療崩壊は決定事項。
誰であろうと止める事は出来ない。
国民に今後十年は出産制限をしなくてはならなくなったと宣言したら、本物の政治家と認めてやる。
まあ期待せずに待っています。
190:卵の名無しさん
08/01/20 00:34:42 PsFiLXSH0
>187
小泉だけでなく、歴代の産科医療に対する無策と攻撃の積み重ね。
20年以上前からわかっていたことを今更になって慌てて取り繕うから、もう手遅れ。
「東京都心部の医者余り」で慢心し、20年以上前からの地方などからの悲鳴にも全く耳を傾けずに来た報い。
関東人にはもう首都は任せられないんだよ。
191:卵の名無しさん
08/01/20 00:41:14 M8W5U9w90
>>185
いや~柳沢の審議の書き起こしをしたのが懐かしい
もうはるか昔に思えます
今は崩壊ウオッチングに国試勉強に専念です
192:卵の名無しさん
08/01/20 01:29:01 zvxmt0YJ0
東京都は19日までに、一部で出産の受け付け中止に追い込まれている都立病院の産科医不足解消に向け、
2008年度から産科医の年収を最大約300万円アップさせることを決めた。
「今できる範囲で最高の環境を整える」との姿勢で産科医確保に臨む。
「都道府県と政令指定都市の公立病院で一度にこれだけの待遇改善を図るのは聞いたことがない」という。
URLリンク(www.excite.co.jp)
193:卵の名無しさん
08/01/20 06:38:39 wkqcjzxKO
外国人医師を招聘できるような待遇じゃない
岩手医大が中国医科大学から産科医を一人招いたが
予定では産科医小児科医を三人は招く筈が希望者なしで打ち止め
中国医科大学のサイトより
URLリンク(www.ikadai.cn)
「日本で研究が出来る」という制度でも一人しか来ないのに
ましてや救急なんて無理
194:卵の名無しさん
08/01/20 07:01:50 QGNyCYUqO
だから
ヤオモテの彼だけ
叩いても
吊しても
意味ないって
195:卵の名無しさん
08/01/20 07:51:07 9atwndWY0
ま、こいずみいらい政治家が内省なきキャッチコピー(コマーシャリズム)を政策と勘違い
するようになって、愚か者がますます増えた(総白痴化に拍車がかかった)。
ネズミ算式に殖えて今年かなw
増すぞいもこねずみ方式を利用して政治家になった内省なき禿ねずみ男だったが、大臣には
自ら望んで就任した以上火達磨になっても火中の栗を拾ってもらわにゃならん。
もうこねずみ型政治家などイラン。内省ができ洞察予見できる政治家が必要だ。
だからこそヤオモテの彼を叩いてでも吊してでも、そういう内省のできる政治家に鍛え上げていく
必要があるのさwww
196:卵の名無しさん
08/01/20 08:05:26 0uouryAp0
>>163
院長が産婦人科を標榜すれば解決ライオン丸。
197:卵の名無しさん
08/01/20 08:14:37 AZtKQk9+0
つ専門医資格がいるぼん
198:卵の名無しさん
08/01/20 08:20:32 0uouryAp0
>>197
母性保護法の資格の話?
199:卵の名無しさん
08/01/20 08:46:00 AZtKQk9+0
指導医になるためには、原則としてその科の学会専門医が必要だったかと。
抜け道ありそうだけど。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
200:卵の名無しさん
08/01/20 08:53:38 AZtKQk9+0
URLリンク(www.hospital.fujieda.shizuoka.jp)
藤枝市立総合病院では、常勤医師を随時募集しています。
総合内科、神経内科、内分泌代謝科、膠原病リウマチ科、
呼吸器内科、血液内科、循環器科、腎臓内科、消化器科、
心療内科、精神科、産婦人科、泌尿器科、麻酔科、脳外科、
病理診断科、放射線治療科
医籍登録6年以上、面談の上決定します。
藤枝市職員(地方公務員)
医籍登録7年の場合 年収約1300万円(医員)
医籍登録10年の場合 年収約1400万円(医長)
(時間外勤務手当等含む)
当直料や時間外込み1400万円で300もお産取らせたら、
そりゃもう真っ黒けっけの超黒字ですわな。w
院長様困っちゃう~ん。w
201:卵の名無しさん
08/01/20 09:08:49 IO1Qcupa0
医師確保へ追加策検討、舛添厚労相が表明
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
舛添要一厚生労働相は19日、長野県飯田市で開いた国民との対話集会に出席し、地方の医師不足問題などについて
約120人の参加者と意見を交わした。この後の記者会見で厚労相は「地方の医師不足は緊急事態だ」と述べ、
産科医を中心とした医師確保の追加策を検討する考えを示した。
集会では「県の基幹病院の産婦人科がどんどん閉鎖している」などと医師不足の現状を訴える声が続出。
厚労相は「問題解消のために全力を尽くしたい」と応じた。
集会に先立ち厚労相は市立病院を視察。4月から産科医の人数が減るため、実家に帰って出産する
「里帰り出産」を制限せざるを得ない現状などについて報告を受けた。
202:卵の名無しさん
08/01/20 09:10:46 G74NBlH70
ハゲ添自身が率先して産科医になるのがスジだろう。
緊急事態とか、何周遅れだよ。
203:卵の名無しさん
08/01/20 09:10:47 IO1Qcupa0
産婦人科を4月に新設 県立新居浜病院 /愛媛
URLリンク(www.ehime-np.co.jp)
医師不足で産科を休廃止する病院が相次ぐ中、愛媛県が4月に県立新居浜病院(休診4科含め17診療科、339床)に
産婦人科を新設する方針を固め、関係機関との最終調整を進めていることが19日までに分かった。
休診中の麻酔科も再開させ、小児科医師も増員する。2月定例県議会に条例改正案を提出する予定。
複数の関係者によると、県は愛媛大医学部に医師派遣を依頼するなどし、産婦人科に医師を2人程度配置、
現行で医師1人の小児科を3人程度に、常勤医不在の麻酔科を3人程度に増員する方向で協議している。
地元医師会との調整も進める方針。
県立5病院では中央、今治、南宇和の3病院に産婦人科があり、三島病院は2004年度から休止中。
県は新居浜病院を東予地域の県民医療の最重要拠点と位置付け、体制拡充を図ることにしたとみられる。
県によると07年9月現在、県内で産科を持つ医療機関は57施設あるが、分娩を扱う機関は42施設にまで減少し、
9市町にはゼロ。東予の2次医療圏では▽宇摩1▽新居浜・西条9▽今治6―の16施設。07年度は
西条市立周桑病院、宇和島徳洲会病院、市立大洲病院などが休止している。
204:卵の名無しさん
08/01/20 09:15:35 IO1Qcupa0
>>201の別ソース
厚労相が医師確保へ追加策検討の考え、飯田の対話集会
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
閣僚が住民と意見交換する対話集会「大臣と語る希望と安心の国づくり」は19日、舛添要一厚生労働相が出席して
飯田市の県飯田合同庁舎で開かれた。舛添厚労相は、産科をはじめとする医師確保対策について
「対策のスピードを上げないといけない」と強調。終了後の記者会見では、政府が既に示した緊急医師確保対策に追加する形で、
新たな対策を検討する考えを示した。
集会には市民や医療関係者120人余が出席し、母親や医師ら13人が発言。「この地域で出産ができなくなったら悲しい」
「厚労省の対策は10年後に結果が出るような内容が多い。(病院としては)この4月をどう乗り切るかが心配だ」など、
一層の医師確保策を求める意見が相次いだ。
これに対し、舛添厚労相は会見で「産科医不足が特に深刻」とした上で「地域社会の崩壊につながりかねず、
政府として緊急事態との認識を持つ必要がある」と説明。「総理らと相談し、具体的な施策を取りまとめたい」と述べた。
政府・与党は昨年5月、医師不足地域への緊急的な医師派遣や、奨学金を活用した医師養成の推進、院内保育所など
女性医師が働きやすい環境整備-など6項目の緊急医師確保対策を決めている。
舛添厚労相は対話集会に先立ち、医師不足により4月から里帰り出産受け入れを原則中止する飯田市立病院を視察。
県や市、飯伊地区包括医療協議会などは、医師確保策や地域医療充実などを要望した。
医師確保策をめぐり市民や医療関係者から意見を聞く舛添厚労相=飯田市
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
205:卵の名無しさん
08/01/20 09:23:45 IO1Qcupa0
産科医増員へ追加対策 厚労相「次の手、首相と協議」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
舛添厚生労働相は19日、長野県飯田市内で記者会見し、産科医不足が深刻化している問題について、
「全国のどの地域でも産科医の不足が極めて深刻だ。優先順位を付ければ、まず産科医対策だ。
来年度予算で医師不足対応の予算を倍増するが、次の手が打てるかどうか首相、官房長官と協議したい」と述べた。
政府は来年度予算案に産科のある病院への財政支援などを盛り込んでおり、産科医の増員に
重点を置いた追加対策を検討する考えを表明したものだ。
その上で、厚労相は「政府全体で、極論すれば『緊急事態だ』という認識を持ってもらう」と強調した。
追加対策は、厚労省の有識者会議「安心と希望の医療確保ビジョン」や、福田首相主導で今月中にも開かれる
「社会保障に関する国民会議」などで議論される見通しだ。厚労省の医療確保ビジョンは4月にも
産科医確保策など中長期的な目標をとりまとめる方針だ。
206:卵の名無しさん
08/01/20 09:29:33 mThtM9RV0
ハゲ添は緊急対策っていうけど、現状を招いた原因は
何だと思ってんだろうか?原因を読み違えていたら
その対策はあさっての方向に向かって崩壊促進を
かえって招くんじゃないか?
まずいままでの医療政策の誤りを認めろ! はげ
207:卵の名無しさん
08/01/20 09:52:51 Kg5+kp3L0
藤枝市立総合病院:産婦人科、休診の危機 医師3人退職、浜松医大が引き揚げ /静岡
◇6月までに医師3人退職
URLリンク(mainichi.jp)
藤枝市立総合病院の産婦人科医3人全員が6月までに退職する予定であることが分かった。病院側は再考を求めているが、
最悪の場合は産婦人科が休診に追い込まれる恐れがある。同病院の分べん数は年間約900件と志太・榛原地区で最も多いだけに、
地域に大きな影響を与えそうだ。【鈴木直】
同病院によると、昨年12月末、3人を派遣し、事実上人事権を持っている浜松医科大学から、1人を3月末で、残る2人も
6月中に病院から引き揚げると通知があった。理由として大学の医局充実などを挙げたという。
年末に松野輝洋市長らが、今月7日には毛利院長が大学を訪れ、再考を要請。毛利院長は21日にも再度大学を訪問し、
産婦人科が継続できるよう協力を求める予定。一方で、休診に追い込まれる事態に備え、6月以降の出産予定者については
他病院への紹介を始めている。
18日会見した毛利院長は「今後の対応は、遅くとも来月中には結論を出したい。休診が決まれば、
近隣の病院や開業医に協力を求めていく」と述べた。
208:卵の名無しさん
08/01/20 09:53:37 Kg5+kp3L0
>>207続き
◇背景に全国的医師不足、病院間の連携求める--金山・浜松医大教授
今回の騒動の根本原因は、全国的な産婦人科の医師不足だ。産婦人科は医局に入る医師が少なく、若手医師の半数以上は
女性のため、出産・育児などで休職する医師も多い。医師不足になりやすい構造があるという。
3医師の退職は、医師不足に悩む浜松医科大の「配置転換」の意味がある。寺尾俊彦学長は「お産という部分では
藤枝はかなり恵まれた地域。県内全体を見て、より厳しい場所に医師を回すことが必要」と説明する。志太・榛原地域は、
藤枝以外に焼津・榛原・島田の3市立病院に計11人の産婦人科医がおり、地域には開業医も多い。伊豆や中東遠では医師不足はもっと深刻だ。
だが、小児科のある藤枝病院は、地域では数少ない新生児の集中治療ができる医療機関だという問題がある。
協力要請を受けた焼津市立総合病院の太田信隆院長は「通常分べんなら対応できるが、未受診での飛び込み出産など
ハイリスクな分べんでは静岡市の医療機関とも連携しないといけない」と表情を曇らせる。
金山尚裕・浜松医科大産婦人科教授は医師不足を乗り切るには、「複数の病院で担当科を振り分ける『病病連携』
(病院間の連携)や病院統合を考えないといけない」と指摘する。だが病院統合や連携は、住民生活に大きな影響をもたらす。
大学の医局に縛られる自治体病院にとってハードルが高いのも事実だ。同じ名古屋大系の掛川・袋井の市立病院でも、
新病院の設置場所などを巡り綱引きが続いている。
金山教授は「分べんは少数の病院に集約し、それ以外のケアや検診は地元で、という方式にするしかない。
『おらが町でどうしても』という考えは変える時期」と話している。【稲生陽】
209:卵の名無しさん
08/01/20 09:55:11 Kg5+kp3L0
話題:医師不足時代のお産を考える、あす小倉でフォーラム、進む集約化、望ましい形は
URLリンク(mainichi.jp)
医師不足時代の産科医療のあり方を市民と共に考えるフォーラム「安心してお産ができるまちづくり2008」
(厚生労働省研究班主催)が20日午後1時半から、北九州市小倉北区浅野の北九州国際会議場である。
国は拠点病院に産科医を集中させる「集約化」を進めているが、「近くで産みたい」と望む妊婦は多い。
主催者の一人で九州大学病院の福嶋恒太郎医師(41)は「望ましい産科医療をみんなで考えて」と呼びかけている。
福嶋医師は06年度から、厚労省の補助金を受けて産科医集約化の研究に取り組んでいる。厚労省によると、
産婦人科、産科の医師数(06年末)は1万751人で、10年前から1484人(約12%)も減った。このため、
地域の産科医を拠点病院に集め、多くの分娩を扱う集約化は、産科医不足の打開策として注目されている。
しかし、福嶋医師が昨年10~11月、福岡県の医療機関で出産した397人に実施した調査によると、
受診医療機関を選んだ理由は「家から近い」など利便性がトップ。通院に要した時間は30分以内が約9割を占めた。
また「妊娠から出産後まで同じ病院で診てほしい」「どこに住んでも同じ医療を受けたい」など、集約化とは逆の意見も寄せられた。
福嶋医師は「集約化は最善策ではないが、産科医を急に増やすこともできない。どうすれば安心してお産ができるのか考えてほしい」と話す。
フォーラムには福嶋医師のほか、新生児科の医師ら3人が参加し、医療機関の連携のあり方や救急搬送についても話し合う。
参加無料。問い合わせは北九州市医療課。【柳原美砂子】
210:卵の名無しさん
08/01/20 09:57:32 Kg5+kp3L0
信州大医学部付属病院:来月、助産師外来を設置 他医療機関の研修も /長野
URLリンク(mainichi.jp)
信州大は18日、今年2月から医学部付属病院で「助産師外来」を始めることを明らかにした。
同大では、助産師外来開設を希望する医療機関の研修なども行う予定で、「不足している産科医の負担軽減や、
満足のいくお産ができることから、助産師外来がさらに県内で広がるのでは」と期待している。
同大によると、検診は助産師9人が担当。毎週月曜から金曜まで予約制で行い、1人30分ほどかけて
リスクの少ない妊婦への検診や、出産後の母乳・育児相談にあたる。同大では「医師と役割を分担しながら、
検診などを行うことで、妊婦の不安や悩みに時間を掛けて適切な指導などを行うことができる。
できるだけ妊婦を受け入れていきたい」としている。
県医療政策課によると、昨年10月の調査では助産師外来がある医療機関は14で、設置予定の機関も14あったという。
同課の伊藤照子看護係長は「医師不足の中で、助産師の役割を生かす取り組みを進めたい。
助産師外来は増えることは歓迎したい」と話した。一方、関係者の間には「助産師外来には訴訟のリスクがある」
と指摘する声もある。【福田智沙】
211:卵の名無しさん
08/01/20 10:41:02 j8MiKDwnO
昔部長がボーナス袋が机の上に立つかどうか茄子と競っていた
学界の泰斗がバーコード振乱し血塗れ汗だくで働いているのに、点滴もできない平茄子のほうがボーナスがぶ厚い状況を放置して、人事院の民間準拠て何
法整備云々免責のようにややこしい話じゃない
ようやく手当で調整、この期に及んでも本給を上げない
役所では席次その他俸給の順、給料の高い人が偉いから妬まれもするのだが、低い給与の故に役所的に医師の地位が低く発言権もない
バカほど声が大きいのは世の常だが公立病院は体系的に全てがアレ
どーでもいいけどさw
212:卵の名無しさん
08/01/20 11:16:21 miNIYWgn0
>この期に及んでも本給を上げない
年金がちょっとしか貰えません。
へたすると、掃除のおばさんと一緒なんじゃまいか?
213:卵の名無しさん
08/01/20 11:32:28 wkqcjzxKO
マスゴミは勤務医のために、医療費改訂をというが、一番、困っている労働基準法無視されている現状は、スルー。本気で心配しているの? 単なる医療費抑制の言い訳だろうが。
214:卵の名無しさん
08/01/20 12:25:01 n/w1hecy0
柳沢w。なんていうか、懐かしい名前です。
いまはこんなこと仰ってたり。
柳澤氏は、これまでの厚労行政について、「周到な検討の下で結論を出し、
実行に移したことは間違いないと思うが、もう1つ周到さが大事だ。
これから求められるのではないか」と述べ、社会保障を取り巻く環境変化に
対応した、さらに入念な検討が必要になると見通した。
最近の立法作業に対しても、「付則に3年後の見直し規定を入れる変な癖が
付いている。見直さなければならない法律だったら、もう少し時間をかけて、
しっかりした結論を出すべきだ」と語り、十分な共通認識が得られないまま
法案化するべきではないとの考えを示した。
厚労行政「朝令暮改が多すぎる」 歴代厚労相が相次ぎ"反省"
日刊薬業 2007/01/17
東京日和@元勤務医の日々より引用
URLリンク(skyteam.iza.ne.jp)
あのね。大臣の時にそう言ってよw
215:卵の名無しさん
08/01/20 12:38:15 9atwndWY0
>>214
>あのね。大臣の時にそう言ってよw
禿増す同w
それを言うのが大臣の仕事。歴代の給料泥棒の自白だなwww
216:卵の名無しさん
08/01/20 12:51:57 zuqxJLjS0
医学部産婦人学科を入学時から募集しる!
217:卵の名無しさん
08/01/20 12:52:03 7GLrv6R2O
公立病院の産科医は全員院長待遇にしろ
218:卵の名無しさん
08/01/20 12:54:52 zuqxJLjS0
陰長
淫長 待遇にしる!
219:卵の名無しさん
08/01/20 12:55:49 zEXRHM/s0
>>216
偏差値55くらいになるかな?
220:卵の名無しさん
08/01/20 13:05:19 0uouryAp0
>>217
記者会見で謝るのが院長の仕事ね。
そのうち労働基準法違反の勤務をさせていると訴えられる役ね。
221:卵の名無しさん
08/01/20 13:27:31 T1v3znOS0
>>165
>>211
それに給料が300万円上がったとしても,実際には税金で半分近く(43%)持って行かれる.
都や国がマッチポンプしてると思うのは私だけでしょうか?
222:卵の名無しさん
08/01/20 13:30:12 7pEdLGwx0
医療破壊は財務省による 国 策 でつ。
by 津島、柳沢 等 大蔵OBより
223:卵の名無しさん
08/01/20 14:03:02 9atwndWY0
まだ生き残ってる公立の事務が無礼なことを言ったら
「医師に対しては口のきき方は気を付けた方がいいですよ」とポケットに入れた
辞表をちらりと見せれば常時面白い世界に入れますねw
辞めてから職探ししても大丈夫な時代だからなあww
224:卵の名無しさん
08/01/20 14:05:54 xl0UXxCz0
>202
周回遅れではなく、別のコース走ってマスカラ
>203
その医師はどこから湧いてくるんだ?
依頼されるほうに余力はあるのか?
危うく見逃すところだったが、特集会、仲間の病院院長が野良妊婦搬送受けられなかった病院をブログで批判しておきながら、自分のところは産科閉鎖かよ。
225:卵の名無しさん
08/01/20 14:07:01 9atwndWY0
>>224
半島から輸入するんじゃマイか
226:卵の名無しさん
08/01/20 14:11:11 j8MiKDwnO
とんと無知なんだが、財務官僚も法学部卒が多いのか?
文1いった同級生、勿論数学できなかったし経済も詳しくなさそうなんだが、法学部卒を採用するってことは主たる業務は立法がらみだと考えてるってことなのか?
新卒をとりたがるんだからそもそも見識なんか求めてないんだろうし文2あたりが多くても変わらないと思うが、財務等官僚が経済オンチと言われるのは厚労が医療の素人ばかりで迷走するのと似たようなものなのか?
しかし彼らは通達行政とかどう思ってるんだろう
憲法すらgdgdでも、法(学部卒が)治(める)国家で無問題?
227:卵の名無しさん
08/01/20 14:15:15 4L11dKvpO
これだから主婦は・・・
228:卵の名無しさん
08/01/20 14:41:01 YGBUxHi+0
司法出身で医学部に転向する人。
スレリンク(shihou板)
229:卵の名無しさん
08/01/20 15:27:52 +x7NTkHT0
20日午前2時20分ごろ、新潟市中央区川端町の市道で、同市西区の男性調理師(50)の乗用車が、
道路で横たわっていた同区黒鳥、医師猪股彰さん(55)をひいた。
猪股さんは全身を強く打っており、間もなく死亡した。
新潟中央署は、猪股さんが道路に横たわっていたことなどから、
猪股さんが別の車にひき逃げされた後、調理師の車にひかれた可能性もあるとみて調べている。
現場は片側一車線の直線道路で、猪俣さんの自宅から約10キロ離れている。
猪俣さんは19日夜、自宅近くで知人らと飲酒した後、現場付近へ向かったらしい。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
230:卵の名無しさん
08/01/20 17:01:35 BiKYsZHO0
医師過多 適正 不足 緊急事態 崩壊不可避 崩壊中 崩壊済
┝━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┥
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ /
彡、 |∪| ,/ 今この辺クマー
/ ヽノ /
231:卵の名無しさん
08/01/20 17:27:42 Xue1Snfm0
>>230
それは禿添以下功労完了の認識w 先月までは建前で「不足」だったがw
実際は崩壊中~崩壊済だろwww
232:卵の名無しさん
08/01/20 17:29:11 vTXW6nss0
>>231
「崩壊中」を指し示すはずが、貼り付けるときにずれた模様だね。
233:卵の名無しさん
08/01/20 17:33:26 hpv87eWo0
>>207-208
この病院ねぇ、患者を診察した時間のみ時間外手当がつくんだよ。
当直のときもね!
かの有名な柳沢とおなじ主張、「医師は診察してないときは働いてない」
でも、事務方は当然だらだらといるだけで手当てなんだな、これが
そりゃ、医師激減するだろ!!
234:卵の名無しさん
08/01/20 17:52:08 Kg5+kp3L0
地元で出産できぬ 政府の対話集会 不満が続出 /長野
URLリンク(www.jcp.or.jp)
「地域医療の充実―医師確保対策」をテーマに政府主催の国民対話集会「大臣と語る希望と安心の国づくり」が19日、
長野県飯田市内で開かれました。政府からは、舛添要一厚生労働相が出席。飯田市内や近隣市町村の住民や医師など
120人が参加しました。
集会では「4月から下伊那赤十字病院に産科医がいなくなってしまう。この地域で出産できなくなったら本当に悲しい」
(28歳の女性)、「県、市町村は産科医をなんとかつじつま合わせのやりくりをしている。いつまでこの状態を続ければいいのか。
このままでは希望も安心も持てない」(長野県中川村村長)など産科医不足の解決を求める声が相次ぎました。
医療関係者からも「公立病院のベッド数を減らすことはやめていただきたい」「どういう形で地域医療を充実させようというのか」
などの意見が出されました。
対話のなかで、舛添厚労相は「天からお金が降ってくればなんでもできますよ。しかし、国民の命を救うためには
税金の議論をせざるを得ない。消費税の議論も逃げずにやって、上げていいという議論になれば、(医師不足対策なども)できる。
国民の意識改革が必要だ」と述べ、社会保障の充実か、消費税増税かの二者択一を迫る姿勢を示しました。
235:卵の名無しさん
08/01/20 18:11:06 2wkd9dIP0
>>234
>社会保障の充実か、消費税増税かの二者択一を迫る姿勢を示しました。
この選択肢で消費税増税を選ぶ奴いないと思うが?
236:卵の名無しさん
08/01/20 18:14:00 Kg5+kp3L0
周産期医療体制維持を 鳥取県が情報ネット設立
URLリンク(www.sanin-chuo.co.jp)
鳥取県は2008年度から、周産期医療情報ネットワークを設立して、妊婦が安心して出産できる体制の構築を目指す。
産科医が減少傾向にある上に高齢化が進み、将来の医師不足に対応する目的で、県は早産・流産など突発的な事態や
高齢出産などの際に機能を発揮したいとしている。
国が2年ごとに実施する調査で、県内の産科・婦人科医は1998年度の77人から2004年度は60人に減少。
04年度の年代別内訳は20代7人、30代13人、40代12人、50代17人、70代3人、80歳以上8人と若手医師が少なく、
将来の医師不足が予想され、妊娠22週から産後1週間を担う周産期医療体制の維持が危ぶまれている。
県の計画では、鳥取大学医学部付属病院(米子市)と鳥取、倉吉両市の2県立病院に設置する
周産期医療情報センターを県の情報ハイウエーで結ぶ。さらに、各センターは出産ができる地域の病院や診療所と
光ファイバーを通して連絡を取り合い、同意を得られた患者のカルテ情報を集積する。
医療政策課によると、突発的な事態で周産期患者が総合病院に送られた場合にスムーズな対処が期待でき、
周産期死亡率の低下に役立つという。
今後、市町村や医療機関で構成する周産期医療協議会を設置し、システムの運営方法など詳細を詰める。
周産期死亡率は出生数1000人に対する周産期の死亡児数で、05年度は県全体で6.8人。
237:卵の名無しさん
08/01/20 18:26:57 9atwndWY0
>>235
ワロタ 日本語の勉強必要だね
238:庶民の王はカルト集団認定byフランス
08/01/20 18:51:56 sL/Ycald0
>>235
確かに す ん ば ら し い 選択肢w
239:卵の名無しさん
08/01/20 18:54:24 hvzXOd380
>> 236 (60人中)70代3人、80歳以上8人
鳥取は、70歳超えても、当直やってお産とっとりの?
240:卵の名無しさん
08/01/20 18:58:34 +x7NTkHT0
カネは増やさんがヒトは増やせというのは、結局何を実現させたいんだろうか?
僻地に特攻させるつもりか?
241:卵の名無しさん
08/01/20 19:03:30 Kg5+kp3L0
舛添厚労相:飯田市を訪問 産科医不足で新たな対策検討 /長野
URLリンク(mainichi.jp)
閣僚による国民対話集会「大臣と語る希望と安心の国づくり」が19日、飯田市で開かれ、
舛添要一厚生労働相が地域住民らと地域医療の充実をテーマに意見を交わした。この中で舛添厚労相は
「医師確保対策には力を入れているが、極めて深刻な産科について国として検討したい」と述べ、
産科医不足について新たな対策を講じる方針を明らかにした。
集会には、飯田市などから一般市民、医師、行政担当者ら121人が出席し、医師不足など地域が抱える
医療問題についてそれぞれの立場から発言があった。舛添厚労相は冒頭、「全国都道府県でも老人医療費が低い
長野県の医療をモデルとして、安心と希望の持てる医療制度の確立を図りたい」と述べた。
地域でのお産を支援するグループの女性は、産科医師不足のため故郷で子供を産む里帰り出産が
困難になっている現状を訴えた。一方、同市立病院の医師からは「産科についてはわずか数カ月先のめどがつかない」
といった医療現場が抱える現状が説明された。
これらの意見に対して舛添厚労相は「国の予算も限られできることも限られる。しかし、
産科医の問題は地域社会の崩壊につながる。緊急性を持ってやりたい」と述べた。【仲村隆】
242:卵の名無しさん
08/01/20 19:04:00 lSJpKGGg0
>232
実はわざとなんじゃないか?
普通に見ると「天才」だけど専ブラのリンク通して見ると「バカ」に見えるAAみたいに
243:卵の名無しさん
08/01/20 19:14:43 Kg5+kp3L0
動画ニュース
医師不足など深刻化する地域医療の現状把握のため舛添厚労相が長野県の病院を視察
URLリンク(www.fnn-news.com)
医師不足やたらい回しなど、深刻化する地域医療の現状を把握するため、舛添要一厚労相は、長野県の病院を視察した。
視察した飯田市立病院は、2006年に周辺の3つの医療機関が出産取り扱いを停止したため、この病院での出産が
500件から1,000件に倍増し、産科医の負担増が深刻化している。
さらに、2008年は産科医が1人辞めるため、出産は700件しか対応できない状態になった。
視察後に行われた地域住民との対話集会では、医師の確保や医療施設の充実などを求める発言が相次いだ。
舛添厚労相、医師不足の現場を視察 長野
URLリンク(www.news24.jp)
舛添厚生労働大臣が対話集会
URLリンク(sbc21.co.jp)
244:卵の名無しさん
08/01/20 19:26:37 2wkd9dIP0
>>243
>500件から1,000件に倍増し、産科医の負担増が深刻化している。
> さらに、2008年は産科医が1人辞めるため、出産は700件しか対応できない状態
一人300件w
ということは今年は一人350件か?