08/01/19 23:38:09 LTBrXTK/0
産科医不足で舛添厚労相「政府全体で追加対策検討」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
舛添厚生労働相は19日、長野県飯田市内で記者会見し、産科医不足が深刻化している問題について、
「全国のどの地域でも産科医の不足が極めて深刻だ。優先順位を付ければ、まず産科医対策だ。
来年度予算で医師不足対応の予算を倍増するが、次の手が打てるかどうか首相、官房長官と協議したい」と述べた。
政府は来年度予算案に産科のある病院への財政支援などを盛り込んでおり、産科医の増員に重点を置いた
追加対策を検討する考えを表明したものだ。
その上で、厚労相は「政府全体で、極論すれば『緊急事態だ』という認識を持ってもらう」と強調した。
追加対策は、厚労省に設置された有識者会議「安心と希望の医療確保ビジョン」や、
福田首相主導で今月中にも開かれる「社会保障に関する国民会議」などで議論される見通しだ。このうち、
厚労省の医療確保ビジョンは4月にも産科医確保策など中長期的な目標をとりまとめる方針だ。
183:卵の名無しさん
08/01/19 23:40:19 H/X4C3YK0
それにしても、この世に完全なる生命体は決して存在しないのに医師に完全な
不死の治療のみを要求する恥かしいまでの無知な国民とその政府の貪欲な
魂の醜さは、噴飯ものの低級さなりw
184:卵の名無しさん
08/01/19 23:41:05 LTBrXTK/0
>>165の別ソース
産科医の年収300万円増 都が待遇改善へ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
東京都は19日までに、一部で出産の受け付け中止に追い込まれている都立病院の産科医不足解消に向け、
2008年度から産科医の年収を最大約300万円アップさせることを決めた。「今できる範囲で最高の環境を整える」
との姿勢で産科医確保に臨む。
都によると、「都道府県と政令指定都市の公立病院で一度にこれだけの待遇改善を図るのは聞いたことがない」という。
都立病院の医師は減少傾向にあり、特に産科医は定数47人に対し35人(昨年10月現在)にとどまるなど深刻。
産科がある5病院のうち、豊島、墨東の2病院は平成18年から通常のお産の受け付けを中止している。
総務省の17年度調査によると、都立病院の医師の平均年収は約1200万円。都道府県と政令市の計61団体中、
最下位のため、都は勤務条件の向上が必要と判断。
都立病院医師の給与に上乗せしている「初任給調整手当」を月約17万5000円から、産科医の部長や医長で
約30万7000円、一般医で約26万9000円とし、産科以外の医師より増額幅を手厚くした。緊急手術を伴うお産を担当すれば、
1件当たり4750円を支給する手当や、専門医の養成を担当した場合に日額4500円を払う指導医業務手当も新設する。
これらの改正で勤務状況によっては、35人の約半数の部長や医長は最大で約300万円の増収が見込まれるという。
産科以外でも指導医業務手当を適用するほか、調整手当も一律アップさせ「全国中位の給与水準に押し上げる」
(都病院経営本部)としている。
また、女性医師らの育児と仕事の両立支援策として、24時間体制の院内保育室を20年度に都立病院の
2カ所に設置するなど労働環境の改善を図る方針だ。
185:卵の名無しさん
08/01/19 23:55:13 N5oooS1B0
>>182
厚生労働省に一体何が出来る。?厚生労働省の専門は産科潰しだろ。
大野病院事件では一切抗議せず。違法産科内診禁止通達を放置した。
柳沢元厚生労働省大臣に産科医は足りている、偏在している、産科医不足はネットワーク化で対処すると言わせた。
産科医、一般医師の責任追及刑事罰吊るし上げ法案まで出して、厚生労働省の天下り先を作ろうとしている。
無駄だ。
186:卵の名無しさん
08/01/19 23:57:38 uDbATsux0
末添えって確か 歩く男性性器?
187:卵の名無しさん
08/01/19 23:59:10 xV26EneA0
ま、もとをたどれば小泉の聖域なき改革、痛みをともなった改革に端を発している。
そんな小泉を容認した国民の自己責任ということでいいんでないかい。
188:卵の名無しさん
08/01/20 00:10:28 IO1Qcupa0
産科医不足 緊急対策を検討へ(動画あり)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
舛添厚生労働大臣は、長野県飯田市で、地域医療をテーマにした国民との対話集会に出席し、
地域で出産できる病院が減っているという指摘を踏まえ、産科の医師不足に対応するため、
政府として緊急の対策を検討したいという考えを示しました。
長野県飯田市で開かれた対話集会には、市民など120人余りが出席し、舛添厚生労働大臣と
地域医療をテーマに意見を交わしました。この地域では、中核病院である飯田市の市立病院が、
産科の医師が減ったため、ほかの地域に住んでいる人や里帰りをして出産する人の受け入れを、
ことし4月から原則として取りやめる方針です。このため出席した人からは「医師が減ることで、
残った医師の負担がこれ以上増える。この地域で出産ができなくなったらほんとうに悲しい」
といった不安の声が相次いだほか、病院関係者からも「医師が確保できないと病院はつぶれる。
医師の配置を、国はもっと真剣に考えるべきだ」という意見が出されました。これに対し、舛添大臣は
「産科の医師不足については、対策のスピードを上げる必要があり、政府全体として取り組む体制を
早急に考えたい」と述べました。このあと、舛添大臣は記者会見し、「住んでいる地域で出産できなければ
地域社会の崩壊につながる。緊急事態だという認識をすべての閣僚に持ってもらい、具体的な対策を取りまとめたい」
と述べ、産科の医師不足に対応するため、政府として緊急の対策を検討したいという考えを示しました。
189:卵の名無しさん
08/01/20 00:26:27 VoR6WO4nO
まあ舛添は前任者の柳澤に較べたら千倍マシだが、最早全て手遅れなのを認めるだけの度量は無いと見た。
産科医療崩壊は決定事項。
誰であろうと止める事は出来ない。
国民に今後十年は出産制限をしなくてはならなくなったと宣言したら、本物の政治家と認めてやる。
まあ期待せずに待っています。
190:卵の名無しさん
08/01/20 00:34:42 PsFiLXSH0
>187
小泉だけでなく、歴代の産科医療に対する無策と攻撃の積み重ね。
20年以上前からわかっていたことを今更になって慌てて取り繕うから、もう手遅れ。
「東京都心部の医者余り」で慢心し、20年以上前からの地方などからの悲鳴にも全く耳を傾けずに来た報い。
関東人にはもう首都は任せられないんだよ。
191:卵の名無しさん
08/01/20 00:41:14 M8W5U9w90
>>185
いや~柳沢の審議の書き起こしをしたのが懐かしい
もうはるか昔に思えます
今は崩壊ウオッチングに国試勉強に専念です
192:卵の名無しさん
08/01/20 01:29:01 zvxmt0YJ0
東京都は19日までに、一部で出産の受け付け中止に追い込まれている都立病院の産科医不足解消に向け、
2008年度から産科医の年収を最大約300万円アップさせることを決めた。
「今できる範囲で最高の環境を整える」との姿勢で産科医確保に臨む。
「都道府県と政令指定都市の公立病院で一度にこれだけの待遇改善を図るのは聞いたことがない」という。
URLリンク(www.excite.co.jp)
193:卵の名無しさん
08/01/20 06:38:39 wkqcjzxKO
外国人医師を招聘できるような待遇じゃない
岩手医大が中国医科大学から産科医を一人招いたが
予定では産科医小児科医を三人は招く筈が希望者なしで打ち止め
中国医科大学のサイトより
URLリンク(www.ikadai.cn)
「日本で研究が出来る」という制度でも一人しか来ないのに
ましてや救急なんて無理
194:卵の名無しさん
08/01/20 07:01:50 QGNyCYUqO
だから
ヤオモテの彼だけ
叩いても
吊しても
意味ないって
195:卵の名無しさん
08/01/20 07:51:07 9atwndWY0
ま、こいずみいらい政治家が内省なきキャッチコピー(コマーシャリズム)を政策と勘違い
するようになって、愚か者がますます増えた(総白痴化に拍車がかかった)。
ネズミ算式に殖えて今年かなw
増すぞいもこねずみ方式を利用して政治家になった内省なき禿ねずみ男だったが、大臣には
自ら望んで就任した以上火達磨になっても火中の栗を拾ってもらわにゃならん。
もうこねずみ型政治家などイラン。内省ができ洞察予見できる政治家が必要だ。
だからこそヤオモテの彼を叩いてでも吊してでも、そういう内省のできる政治家に鍛え上げていく
必要があるのさwww
196:卵の名無しさん
08/01/20 08:05:26 0uouryAp0
>>163
院長が産婦人科を標榜すれば解決ライオン丸。
197:卵の名無しさん
08/01/20 08:14:37 AZtKQk9+0
つ専門医資格がいるぼん
198:卵の名無しさん
08/01/20 08:20:32 0uouryAp0
>>197
母性保護法の資格の話?
199:卵の名無しさん
08/01/20 08:46:00 AZtKQk9+0
指導医になるためには、原則としてその科の学会専門医が必要だったかと。
抜け道ありそうだけど。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
200:卵の名無しさん
08/01/20 08:53:38 AZtKQk9+0
URLリンク(www.hospital.fujieda.shizuoka.jp)
藤枝市立総合病院では、常勤医師を随時募集しています。
総合内科、神経内科、内分泌代謝科、膠原病リウマチ科、
呼吸器内科、血液内科、循環器科、腎臓内科、消化器科、
心療内科、精神科、産婦人科、泌尿器科、麻酔科、脳外科、
病理診断科、放射線治療科
医籍登録6年以上、面談の上決定します。
藤枝市職員(地方公務員)
医籍登録7年の場合 年収約1300万円(医員)
医籍登録10年の場合 年収約1400万円(医長)
(時間外勤務手当等含む)
当直料や時間外込み1400万円で300もお産取らせたら、
そりゃもう真っ黒けっけの超黒字ですわな。w
院長様困っちゃう~ん。w
201:卵の名無しさん
08/01/20 09:08:49 IO1Qcupa0
医師確保へ追加策検討、舛添厚労相が表明
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
舛添要一厚生労働相は19日、長野県飯田市で開いた国民との対話集会に出席し、地方の医師不足問題などについて
約120人の参加者と意見を交わした。この後の記者会見で厚労相は「地方の医師不足は緊急事態だ」と述べ、
産科医を中心とした医師確保の追加策を検討する考えを示した。
集会では「県の基幹病院の産婦人科がどんどん閉鎖している」などと医師不足の現状を訴える声が続出。
厚労相は「問題解消のために全力を尽くしたい」と応じた。
集会に先立ち厚労相は市立病院を視察。4月から産科医の人数が減るため、実家に帰って出産する
「里帰り出産」を制限せざるを得ない現状などについて報告を受けた。
202:卵の名無しさん
08/01/20 09:10:46 G74NBlH70
ハゲ添自身が率先して産科医になるのがスジだろう。
緊急事態とか、何周遅れだよ。
203:卵の名無しさん
08/01/20 09:10:47 IO1Qcupa0
産婦人科を4月に新設 県立新居浜病院 /愛媛
URLリンク(www.ehime-np.co.jp)
医師不足で産科を休廃止する病院が相次ぐ中、愛媛県が4月に県立新居浜病院(休診4科含め17診療科、339床)に
産婦人科を新設する方針を固め、関係機関との最終調整を進めていることが19日までに分かった。
休診中の麻酔科も再開させ、小児科医師も増員する。2月定例県議会に条例改正案を提出する予定。
複数の関係者によると、県は愛媛大医学部に医師派遣を依頼するなどし、産婦人科に医師を2人程度配置、
現行で医師1人の小児科を3人程度に、常勤医不在の麻酔科を3人程度に増員する方向で協議している。
地元医師会との調整も進める方針。
県立5病院では中央、今治、南宇和の3病院に産婦人科があり、三島病院は2004年度から休止中。
県は新居浜病院を東予地域の県民医療の最重要拠点と位置付け、体制拡充を図ることにしたとみられる。
県によると07年9月現在、県内で産科を持つ医療機関は57施設あるが、分娩を扱う機関は42施設にまで減少し、
9市町にはゼロ。東予の2次医療圏では▽宇摩1▽新居浜・西条9▽今治6―の16施設。07年度は
西条市立周桑病院、宇和島徳洲会病院、市立大洲病院などが休止している。
204:卵の名無しさん
08/01/20 09:15:35 IO1Qcupa0
>>201の別ソース
厚労相が医師確保へ追加策検討の考え、飯田の対話集会
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
閣僚が住民と意見交換する対話集会「大臣と語る希望と安心の国づくり」は19日、舛添要一厚生労働相が出席して
飯田市の県飯田合同庁舎で開かれた。舛添厚労相は、産科をはじめとする医師確保対策について
「対策のスピードを上げないといけない」と強調。終了後の記者会見では、政府が既に示した緊急医師確保対策に追加する形で、
新たな対策を検討する考えを示した。
集会には市民や医療関係者120人余が出席し、母親や医師ら13人が発言。「この地域で出産ができなくなったら悲しい」
「厚労省の対策は10年後に結果が出るような内容が多い。(病院としては)この4月をどう乗り切るかが心配だ」など、
一層の医師確保策を求める意見が相次いだ。
これに対し、舛添厚労相は会見で「産科医不足が特に深刻」とした上で「地域社会の崩壊につながりかねず、
政府として緊急事態との認識を持つ必要がある」と説明。「総理らと相談し、具体的な施策を取りまとめたい」と述べた。
政府・与党は昨年5月、医師不足地域への緊急的な医師派遣や、奨学金を活用した医師養成の推進、院内保育所など
女性医師が働きやすい環境整備-など6項目の緊急医師確保対策を決めている。
舛添厚労相は対話集会に先立ち、医師不足により4月から里帰り出産受け入れを原則中止する飯田市立病院を視察。
県や市、飯伊地区包括医療協議会などは、医師確保策や地域医療充実などを要望した。
医師確保策をめぐり市民や医療関係者から意見を聞く舛添厚労相=飯田市
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
205:卵の名無しさん
08/01/20 09:23:45 IO1Qcupa0
産科医増員へ追加対策 厚労相「次の手、首相と協議」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
舛添厚生労働相は19日、長野県飯田市内で記者会見し、産科医不足が深刻化している問題について、
「全国のどの地域でも産科医の不足が極めて深刻だ。優先順位を付ければ、まず産科医対策だ。
来年度予算で医師不足対応の予算を倍増するが、次の手が打てるかどうか首相、官房長官と協議したい」と述べた。
政府は来年度予算案に産科のある病院への財政支援などを盛り込んでおり、産科医の増員に
重点を置いた追加対策を検討する考えを表明したものだ。
その上で、厚労相は「政府全体で、極論すれば『緊急事態だ』という認識を持ってもらう」と強調した。
追加対策は、厚労省の有識者会議「安心と希望の医療確保ビジョン」や、福田首相主導で今月中にも開かれる
「社会保障に関する国民会議」などで議論される見通しだ。厚労省の医療確保ビジョンは4月にも
産科医確保策など中長期的な目標をとりまとめる方針だ。
206:卵の名無しさん
08/01/20 09:29:33 mThtM9RV0
ハゲ添は緊急対策っていうけど、現状を招いた原因は
何だと思ってんだろうか?原因を読み違えていたら
その対策はあさっての方向に向かって崩壊促進を
かえって招くんじゃないか?
まずいままでの医療政策の誤りを認めろ! はげ
207:卵の名無しさん
08/01/20 09:52:51 Kg5+kp3L0
藤枝市立総合病院:産婦人科、休診の危機 医師3人退職、浜松医大が引き揚げ /静岡
◇6月までに医師3人退職
URLリンク(mainichi.jp)
藤枝市立総合病院の産婦人科医3人全員が6月までに退職する予定であることが分かった。病院側は再考を求めているが、
最悪の場合は産婦人科が休診に追い込まれる恐れがある。同病院の分べん数は年間約900件と志太・榛原地区で最も多いだけに、
地域に大きな影響を与えそうだ。【鈴木直】
同病院によると、昨年12月末、3人を派遣し、事実上人事権を持っている浜松医科大学から、1人を3月末で、残る2人も
6月中に病院から引き揚げると通知があった。理由として大学の医局充実などを挙げたという。
年末に松野輝洋市長らが、今月7日には毛利院長が大学を訪れ、再考を要請。毛利院長は21日にも再度大学を訪問し、
産婦人科が継続できるよう協力を求める予定。一方で、休診に追い込まれる事態に備え、6月以降の出産予定者については
他病院への紹介を始めている。
18日会見した毛利院長は「今後の対応は、遅くとも来月中には結論を出したい。休診が決まれば、
近隣の病院や開業医に協力を求めていく」と述べた。
208:卵の名無しさん
08/01/20 09:53:37 Kg5+kp3L0
>>207続き
◇背景に全国的医師不足、病院間の連携求める--金山・浜松医大教授
今回の騒動の根本原因は、全国的な産婦人科の医師不足だ。産婦人科は医局に入る医師が少なく、若手医師の半数以上は
女性のため、出産・育児などで休職する医師も多い。医師不足になりやすい構造があるという。
3医師の退職は、医師不足に悩む浜松医科大の「配置転換」の意味がある。寺尾俊彦学長は「お産という部分では
藤枝はかなり恵まれた地域。県内全体を見て、より厳しい場所に医師を回すことが必要」と説明する。志太・榛原地域は、
藤枝以外に焼津・榛原・島田の3市立病院に計11人の産婦人科医がおり、地域には開業医も多い。伊豆や中東遠では医師不足はもっと深刻だ。
だが、小児科のある藤枝病院は、地域では数少ない新生児の集中治療ができる医療機関だという問題がある。
協力要請を受けた焼津市立総合病院の太田信隆院長は「通常分べんなら対応できるが、未受診での飛び込み出産など
ハイリスクな分べんでは静岡市の医療機関とも連携しないといけない」と表情を曇らせる。
金山尚裕・浜松医科大産婦人科教授は医師不足を乗り切るには、「複数の病院で担当科を振り分ける『病病連携』
(病院間の連携)や病院統合を考えないといけない」と指摘する。だが病院統合や連携は、住民生活に大きな影響をもたらす。
大学の医局に縛られる自治体病院にとってハードルが高いのも事実だ。同じ名古屋大系の掛川・袋井の市立病院でも、
新病院の設置場所などを巡り綱引きが続いている。
金山教授は「分べんは少数の病院に集約し、それ以外のケアや検診は地元で、という方式にするしかない。
『おらが町でどうしても』という考えは変える時期」と話している。【稲生陽】
209:卵の名無しさん
08/01/20 09:55:11 Kg5+kp3L0
話題:医師不足時代のお産を考える、あす小倉でフォーラム、進む集約化、望ましい形は
URLリンク(mainichi.jp)
医師不足時代の産科医療のあり方を市民と共に考えるフォーラム「安心してお産ができるまちづくり2008」
(厚生労働省研究班主催)が20日午後1時半から、北九州市小倉北区浅野の北九州国際会議場である。
国は拠点病院に産科医を集中させる「集約化」を進めているが、「近くで産みたい」と望む妊婦は多い。
主催者の一人で九州大学病院の福嶋恒太郎医師(41)は「望ましい産科医療をみんなで考えて」と呼びかけている。
福嶋医師は06年度から、厚労省の補助金を受けて産科医集約化の研究に取り組んでいる。厚労省によると、
産婦人科、産科の医師数(06年末)は1万751人で、10年前から1484人(約12%)も減った。このため、
地域の産科医を拠点病院に集め、多くの分娩を扱う集約化は、産科医不足の打開策として注目されている。
しかし、福嶋医師が昨年10~11月、福岡県の医療機関で出産した397人に実施した調査によると、
受診医療機関を選んだ理由は「家から近い」など利便性がトップ。通院に要した時間は30分以内が約9割を占めた。
また「妊娠から出産後まで同じ病院で診てほしい」「どこに住んでも同じ医療を受けたい」など、集約化とは逆の意見も寄せられた。
福嶋医師は「集約化は最善策ではないが、産科医を急に増やすこともできない。どうすれば安心してお産ができるのか考えてほしい」と話す。
フォーラムには福嶋医師のほか、新生児科の医師ら3人が参加し、医療機関の連携のあり方や救急搬送についても話し合う。
参加無料。問い合わせは北九州市医療課。【柳原美砂子】
210:卵の名無しさん
08/01/20 09:57:32 Kg5+kp3L0
信州大医学部付属病院:来月、助産師外来を設置 他医療機関の研修も /長野
URLリンク(mainichi.jp)
信州大は18日、今年2月から医学部付属病院で「助産師外来」を始めることを明らかにした。
同大では、助産師外来開設を希望する医療機関の研修なども行う予定で、「不足している産科医の負担軽減や、
満足のいくお産ができることから、助産師外来がさらに県内で広がるのでは」と期待している。
同大によると、検診は助産師9人が担当。毎週月曜から金曜まで予約制で行い、1人30分ほどかけて
リスクの少ない妊婦への検診や、出産後の母乳・育児相談にあたる。同大では「医師と役割を分担しながら、
検診などを行うことで、妊婦の不安や悩みに時間を掛けて適切な指導などを行うことができる。
できるだけ妊婦を受け入れていきたい」としている。
県医療政策課によると、昨年10月の調査では助産師外来がある医療機関は14で、設置予定の機関も14あったという。
同課の伊藤照子看護係長は「医師不足の中で、助産師の役割を生かす取り組みを進めたい。
助産師外来は増えることは歓迎したい」と話した。一方、関係者の間には「助産師外来には訴訟のリスクがある」
と指摘する声もある。【福田智沙】
211:卵の名無しさん
08/01/20 10:41:02 j8MiKDwnO
昔部長がボーナス袋が机の上に立つかどうか茄子と競っていた
学界の泰斗がバーコード振乱し血塗れ汗だくで働いているのに、点滴もできない平茄子のほうがボーナスがぶ厚い状況を放置して、人事院の民間準拠て何
法整備云々免責のようにややこしい話じゃない
ようやく手当で調整、この期に及んでも本給を上げない
役所では席次その他俸給の順、給料の高い人が偉いから妬まれもするのだが、低い給与の故に役所的に医師の地位が低く発言権もない
バカほど声が大きいのは世の常だが公立病院は体系的に全てがアレ
どーでもいいけどさw
212:卵の名無しさん
08/01/20 11:16:21 miNIYWgn0
>この期に及んでも本給を上げない
年金がちょっとしか貰えません。
へたすると、掃除のおばさんと一緒なんじゃまいか?
213:卵の名無しさん
08/01/20 11:32:28 wkqcjzxKO
マスゴミは勤務医のために、医療費改訂をというが、一番、困っている労働基準法無視されている現状は、スルー。本気で心配しているの? 単なる医療費抑制の言い訳だろうが。
214:卵の名無しさん
08/01/20 12:25:01 n/w1hecy0
柳沢w。なんていうか、懐かしい名前です。
いまはこんなこと仰ってたり。
柳澤氏は、これまでの厚労行政について、「周到な検討の下で結論を出し、
実行に移したことは間違いないと思うが、もう1つ周到さが大事だ。
これから求められるのではないか」と述べ、社会保障を取り巻く環境変化に
対応した、さらに入念な検討が必要になると見通した。
最近の立法作業に対しても、「付則に3年後の見直し規定を入れる変な癖が
付いている。見直さなければならない法律だったら、もう少し時間をかけて、
しっかりした結論を出すべきだ」と語り、十分な共通認識が得られないまま
法案化するべきではないとの考えを示した。
厚労行政「朝令暮改が多すぎる」 歴代厚労相が相次ぎ"反省"
日刊薬業 2007/01/17
東京日和@元勤務医の日々より引用
URLリンク(skyteam.iza.ne.jp)
あのね。大臣の時にそう言ってよw
215:卵の名無しさん
08/01/20 12:38:15 9atwndWY0
>>214
>あのね。大臣の時にそう言ってよw
禿増す同w
それを言うのが大臣の仕事。歴代の給料泥棒の自白だなwww
216:卵の名無しさん
08/01/20 12:51:57 zuqxJLjS0
医学部産婦人学科を入学時から募集しる!
217:卵の名無しさん
08/01/20 12:52:03 7GLrv6R2O
公立病院の産科医は全員院長待遇にしろ
218:卵の名無しさん
08/01/20 12:54:52 zuqxJLjS0
陰長
淫長 待遇にしる!
219:卵の名無しさん
08/01/20 12:55:49 zEXRHM/s0
>>216
偏差値55くらいになるかな?
220:卵の名無しさん
08/01/20 13:05:19 0uouryAp0
>>217
記者会見で謝るのが院長の仕事ね。
そのうち労働基準法違反の勤務をさせていると訴えられる役ね。
221:卵の名無しさん
08/01/20 13:27:31 T1v3znOS0
>>165
>>211
それに給料が300万円上がったとしても,実際には税金で半分近く(43%)持って行かれる.
都や国がマッチポンプしてると思うのは私だけでしょうか?
222:卵の名無しさん
08/01/20 13:30:12 7pEdLGwx0
医療破壊は財務省による 国 策 でつ。
by 津島、柳沢 等 大蔵OBより
223:卵の名無しさん
08/01/20 14:03:02 9atwndWY0
まだ生き残ってる公立の事務が無礼なことを言ったら
「医師に対しては口のきき方は気を付けた方がいいですよ」とポケットに入れた
辞表をちらりと見せれば常時面白い世界に入れますねw
辞めてから職探ししても大丈夫な時代だからなあww
224:卵の名無しさん
08/01/20 14:05:54 xl0UXxCz0
>202
周回遅れではなく、別のコース走ってマスカラ
>203
その医師はどこから湧いてくるんだ?
依頼されるほうに余力はあるのか?
危うく見逃すところだったが、特集会、仲間の病院院長が野良妊婦搬送受けられなかった病院をブログで批判しておきながら、自分のところは産科閉鎖かよ。
225:卵の名無しさん
08/01/20 14:07:01 9atwndWY0
>>224
半島から輸入するんじゃマイか
226:卵の名無しさん
08/01/20 14:11:11 j8MiKDwnO
とんと無知なんだが、財務官僚も法学部卒が多いのか?
文1いった同級生、勿論数学できなかったし経済も詳しくなさそうなんだが、法学部卒を採用するってことは主たる業務は立法がらみだと考えてるってことなのか?
新卒をとりたがるんだからそもそも見識なんか求めてないんだろうし文2あたりが多くても変わらないと思うが、財務等官僚が経済オンチと言われるのは厚労が医療の素人ばかりで迷走するのと似たようなものなのか?
しかし彼らは通達行政とかどう思ってるんだろう
憲法すらgdgdでも、法(学部卒が)治(める)国家で無問題?
227:卵の名無しさん
08/01/20 14:15:15 4L11dKvpO
これだから主婦は・・・
228:卵の名無しさん
08/01/20 14:41:01 YGBUxHi+0
司法出身で医学部に転向する人。
スレリンク(shihou板)
229:卵の名無しさん
08/01/20 15:27:52 +x7NTkHT0
20日午前2時20分ごろ、新潟市中央区川端町の市道で、同市西区の男性調理師(50)の乗用車が、
道路で横たわっていた同区黒鳥、医師猪股彰さん(55)をひいた。
猪股さんは全身を強く打っており、間もなく死亡した。
新潟中央署は、猪股さんが道路に横たわっていたことなどから、
猪股さんが別の車にひき逃げされた後、調理師の車にひかれた可能性もあるとみて調べている。
現場は片側一車線の直線道路で、猪俣さんの自宅から約10キロ離れている。
猪俣さんは19日夜、自宅近くで知人らと飲酒した後、現場付近へ向かったらしい。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
230:卵の名無しさん
08/01/20 17:01:35 BiKYsZHO0
医師過多 適正 不足 緊急事態 崩壊不可避 崩壊中 崩壊済
┝━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┥
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ /
彡、 |∪| ,/ 今この辺クマー
/ ヽノ /
231:卵の名無しさん
08/01/20 17:27:42 Xue1Snfm0
>>230
それは禿添以下功労完了の認識w 先月までは建前で「不足」だったがw
実際は崩壊中~崩壊済だろwww
232:卵の名無しさん
08/01/20 17:29:11 vTXW6nss0
>>231
「崩壊中」を指し示すはずが、貼り付けるときにずれた模様だね。
233:卵の名無しさん
08/01/20 17:33:26 hpv87eWo0
>>207-208
この病院ねぇ、患者を診察した時間のみ時間外手当がつくんだよ。
当直のときもね!
かの有名な柳沢とおなじ主張、「医師は診察してないときは働いてない」
でも、事務方は当然だらだらといるだけで手当てなんだな、これが
そりゃ、医師激減するだろ!!
234:卵の名無しさん
08/01/20 17:52:08 Kg5+kp3L0
地元で出産できぬ 政府の対話集会 不満が続出 /長野
URLリンク(www.jcp.or.jp)
「地域医療の充実―医師確保対策」をテーマに政府主催の国民対話集会「大臣と語る希望と安心の国づくり」が19日、
長野県飯田市内で開かれました。政府からは、舛添要一厚生労働相が出席。飯田市内や近隣市町村の住民や医師など
120人が参加しました。
集会では「4月から下伊那赤十字病院に産科医がいなくなってしまう。この地域で出産できなくなったら本当に悲しい」
(28歳の女性)、「県、市町村は産科医をなんとかつじつま合わせのやりくりをしている。いつまでこの状態を続ければいいのか。
このままでは希望も安心も持てない」(長野県中川村村長)など産科医不足の解決を求める声が相次ぎました。
医療関係者からも「公立病院のベッド数を減らすことはやめていただきたい」「どういう形で地域医療を充実させようというのか」
などの意見が出されました。
対話のなかで、舛添厚労相は「天からお金が降ってくればなんでもできますよ。しかし、国民の命を救うためには
税金の議論をせざるを得ない。消費税の議論も逃げずにやって、上げていいという議論になれば、(医師不足対策なども)できる。
国民の意識改革が必要だ」と述べ、社会保障の充実か、消費税増税かの二者択一を迫る姿勢を示しました。
235:卵の名無しさん
08/01/20 18:11:06 2wkd9dIP0
>>234
>社会保障の充実か、消費税増税かの二者択一を迫る姿勢を示しました。
この選択肢で消費税増税を選ぶ奴いないと思うが?
236:卵の名無しさん
08/01/20 18:14:00 Kg5+kp3L0
周産期医療体制維持を 鳥取県が情報ネット設立
URLリンク(www.sanin-chuo.co.jp)
鳥取県は2008年度から、周産期医療情報ネットワークを設立して、妊婦が安心して出産できる体制の構築を目指す。
産科医が減少傾向にある上に高齢化が進み、将来の医師不足に対応する目的で、県は早産・流産など突発的な事態や
高齢出産などの際に機能を発揮したいとしている。
国が2年ごとに実施する調査で、県内の産科・婦人科医は1998年度の77人から2004年度は60人に減少。
04年度の年代別内訳は20代7人、30代13人、40代12人、50代17人、70代3人、80歳以上8人と若手医師が少なく、
将来の医師不足が予想され、妊娠22週から産後1週間を担う周産期医療体制の維持が危ぶまれている。
県の計画では、鳥取大学医学部付属病院(米子市)と鳥取、倉吉両市の2県立病院に設置する
周産期医療情報センターを県の情報ハイウエーで結ぶ。さらに、各センターは出産ができる地域の病院や診療所と
光ファイバーを通して連絡を取り合い、同意を得られた患者のカルテ情報を集積する。
医療政策課によると、突発的な事態で周産期患者が総合病院に送られた場合にスムーズな対処が期待でき、
周産期死亡率の低下に役立つという。
今後、市町村や医療機関で構成する周産期医療協議会を設置し、システムの運営方法など詳細を詰める。
周産期死亡率は出生数1000人に対する周産期の死亡児数で、05年度は県全体で6.8人。
237:卵の名無しさん
08/01/20 18:26:57 9atwndWY0
>>235
ワロタ 日本語の勉強必要だね
238:庶民の王はカルト集団認定byフランス
08/01/20 18:51:56 sL/Ycald0
>>235
確かに す ん ば ら し い 選択肢w
239:卵の名無しさん
08/01/20 18:54:24 hvzXOd380
>> 236 (60人中)70代3人、80歳以上8人
鳥取は、70歳超えても、当直やってお産とっとりの?
240:卵の名無しさん
08/01/20 18:58:34 +x7NTkHT0
カネは増やさんがヒトは増やせというのは、結局何を実現させたいんだろうか?
僻地に特攻させるつもりか?
241:卵の名無しさん
08/01/20 19:03:30 Kg5+kp3L0
舛添厚労相:飯田市を訪問 産科医不足で新たな対策検討 /長野
URLリンク(mainichi.jp)
閣僚による国民対話集会「大臣と語る希望と安心の国づくり」が19日、飯田市で開かれ、
舛添要一厚生労働相が地域住民らと地域医療の充実をテーマに意見を交わした。この中で舛添厚労相は
「医師確保対策には力を入れているが、極めて深刻な産科について国として検討したい」と述べ、
産科医不足について新たな対策を講じる方針を明らかにした。
集会には、飯田市などから一般市民、医師、行政担当者ら121人が出席し、医師不足など地域が抱える
医療問題についてそれぞれの立場から発言があった。舛添厚労相は冒頭、「全国都道府県でも老人医療費が低い
長野県の医療をモデルとして、安心と希望の持てる医療制度の確立を図りたい」と述べた。
地域でのお産を支援するグループの女性は、産科医師不足のため故郷で子供を産む里帰り出産が
困難になっている現状を訴えた。一方、同市立病院の医師からは「産科についてはわずか数カ月先のめどがつかない」
といった医療現場が抱える現状が説明された。
これらの意見に対して舛添厚労相は「国の予算も限られできることも限られる。しかし、
産科医の問題は地域社会の崩壊につながる。緊急性を持ってやりたい」と述べた。【仲村隆】
242:卵の名無しさん
08/01/20 19:04:00 lSJpKGGg0
>232
実はわざとなんじゃないか?
普通に見ると「天才」だけど専ブラのリンク通して見ると「バカ」に見えるAAみたいに
243:卵の名無しさん
08/01/20 19:14:43 Kg5+kp3L0
動画ニュース
医師不足など深刻化する地域医療の現状把握のため舛添厚労相が長野県の病院を視察
URLリンク(www.fnn-news.com)
医師不足やたらい回しなど、深刻化する地域医療の現状を把握するため、舛添要一厚労相は、長野県の病院を視察した。
視察した飯田市立病院は、2006年に周辺の3つの医療機関が出産取り扱いを停止したため、この病院での出産が
500件から1,000件に倍増し、産科医の負担増が深刻化している。
さらに、2008年は産科医が1人辞めるため、出産は700件しか対応できない状態になった。
視察後に行われた地域住民との対話集会では、医師の確保や医療施設の充実などを求める発言が相次いだ。
舛添厚労相、医師不足の現場を視察 長野
URLリンク(www.news24.jp)
舛添厚生労働大臣が対話集会
URLリンク(sbc21.co.jp)
244:卵の名無しさん
08/01/20 19:26:37 2wkd9dIP0
>>243
>500件から1,000件に倍増し、産科医の負担増が深刻化している。
> さらに、2008年は産科医が1人辞めるため、出産は700件しか対応できない状態
一人300件w
ということは今年は一人350件か?
245:卵の名無しさん
08/01/20 19:38:46 9atwndWY0
>>244
まあ300超えればほっといても過労死か逃散間違いなし 南無
246:卵の名無しさん
08/01/20 19:46:27 tRDow1ws0
でもよく考えたら、袋叩きになるのが目に見えてる状況なのに、
対話集会の会場によく飯田市を選んだとは思うけどな。
どうせなら上田市も視察していけばよかったのに…
247:卵の名無しさん
08/01/20 20:10:42 U3Qvz4Q50
医師過多 適正 不足 緊急事態 崩壊不可避 崩壊中 崩壊済
┝━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┥
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / でも、本当の産科は
彡、 |∪| ,/ この辺だとおもうクマー
/ ヽノ /
248:卵の名無しさん
08/01/20 20:45:41 0KSqNnWC0
>>234
この期に及んで増税の口実に使おうとする糞禿には反吐が出るわ。
249:卵の名無しさん
08/01/20 20:53:51 9atwndWY0
>>248
マス禿同。
ネズミ男の禿はタコハゲで中身は脳味噌じゃない雲古だと判明したな。
250:卵の名無しさん
08/01/20 20:54:08 Bib2yIcU0
胃酸過多 糜爛 潰瘍 穿孔 腹膜炎 MOF CPA
┝━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┥
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / すでにこの辺でしょう。
彡、 |∪| ,/ >>247
/ ヽノ /
251:卵の名無しさん
08/01/20 21:01:20 ZNjHh1Kg0
いのり - ささやき - えいしょう - ねんじろ!
さんか は まいそうされます
252:卵の名無しさん
08/01/20 21:08:50 +x7NTkHT0
医師過多 適正 不足 緊急事態 崩壊不可避 崩壊中 崩壊済 デーモンズワールドへようこそ
┝━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━┿━
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / でも、本当の地獄は
彡、 |∪| ,/ この辺からだとおもうクマー
/ ヽノ /
253:卵の名無しさん
08/01/20 21:13:44 9A0f+Z4D0
今は産科医強制連行法案準備中だろ、常識的に考えて
ブラック企業就職でもいいから医者辞めたほうがマシ
254:卵の名無しさん
08/01/20 21:24:53 9atwndWY0
産科医強制労働法案通れば
産科医は辞職も出来なくなりそうだねw
255:卵の名無しさん
08/01/20 21:35:19 0KSqNnWC0
>>251
この度はまことに・・・って、なんだまたあんたらか。
あんた、仲間埋葬されるの何度目?言ってごらんよ、何度目?
ったく、うちは一応慈善事業だけど、正直あんたらみたいに
毎度毎度灰になった難しいのばっかり持ち込まれると迷惑なのよ。
「カント寺院の司祭は腕が悪い」ってあんたらのせいで言われちゃうのよ?
って脳内で誰かが喋りだした。どうも疲れてるらしい。
256:卵の名無しさん
08/01/20 21:39:23 MrSz+Hu80
こりゃあかん
マロール!!!!!!
うぅぅぅぅ・・・壁の中
こんな感じで
産科って何やってももうだめだよ
257:卵の名無しさん
08/01/20 21:39:52 9A0f+Z4D0
>>255
いや、正直俺たちはカント寺院のふてぶてしさを見習うべきだと思う
治療しても助からないことがあるのは当たり前
258:卵の名無しさん
08/01/20 21:45:31 U3Qvz4Q50
URLリンク(homepage2.nifty.com)
安心感を与えても
さてさて、昨日午後に僕は県庁横にある県医師会館に向かい、夜7時半から
の母体搬送連絡会にきちんと間に合わせた。出席者の名簿を見ると産科医療の
ベテラン方と救急医療の代表者方が名を連ねている。ただ予想通り高山市、
飛騨市から出席した医師は僕一人だった。
これは忙しいから簡単に地元を離れられないのという事情もあるだろうが、
それよりも今更行政に期待しても何も変わらないという飛騨地域産科関係者
の思いもあるに違いない。
ただ僕はそういう事ではいかんと考える人間なので、呼ばれてなくても
やってきた飛騨地域代表として、行政にきちんと意見を言うつもりだった。
さてさてその母体搬送マニュアルはさすが県庁の官僚方が作り上げたも
のだけあって、良く出来たものだった。ただそれは県庁所在地周辺では成
り立っても、産科医の数が圧倒的に足りない飛騨地域では、机上の空論の
如しで役立つものではもちろん無い。
その辺の理想と現実のギャップを僕は僕なりにきちんと話してきた。
ただせっかく苦労して作り上げたマニュアルを壊す事は出来ない。その
コンセプト自体は評価しないといけないだろう。
会議の中で聞いた県外他地域の産科医療の現状は、飛騨地域より悲惨なところ
も多いらしい。そうならないための努力の一つとして評価できるからだ。
259:卵の名無しさん
08/01/20 21:48:14 U3Qvz4Q50
さてさてその会議の中でどういった議論があったかはおいといて、僕の考え
が他出席者とちと異なるなあと思うことが一つあった。
それはこの搬送マニュアル設定のメインの目的が、妊婦さんに出産に際して
安心感を与えるという事だったことだ。
僕は分娩に際して妊婦さんの不安をあおるつもりは全く無い。しかし一方
安心感を与えるつもりも無い。
産科医の需給状況がここまで逼迫する事となった原因の一つには、
世の中に安心なお産をアピールしすぎた事があると、僕は考えている。
お産は安全安心だと言う神話を作り出してしまったが上に、分娩時に
何かあった時に直ぐに訴訟やトラブルが起き、産科医の仕事に対する
モチベーションを大いに下げてしまった。
その結果産科医の人数が減り、分娩取り扱い施設が減り、分娩難民
が生まれて、妊婦さんは分娩できなくなる。これではいけないのだ。
分娩が安全だという神話をこれ以上広めてはいけない。分娩は基本的に危険
なものなのだ。
僕は妊婦さんに現実以上の多くのものを、産科医療に求めないで欲しいと
思う。寝不足で疲弊した産科医にはその要求に応えるだけの能力は無い。
妊婦さんには産科医療に対する期待度を下げていただき、逆に分娩出産に
それなりの覚悟を持ってどんどん挑んでもらわないといけない。
分娩に対する安心感を与えるのではなくて、危険でもあえて試みようと思う
出産の価値を、広める政策が今や必要なのではなかろうか。
260:卵の名無しさん
08/01/20 22:05:24 9atwndWY0
>>247,250,252
いま流行ってるクマーメーターむちゃオモロイわあwww
261:卵の名無しさん
08/01/20 22:58:17 q3JfQOCsO
「豊胸で苦痛、顔にしこり」 女性が外科医を提訴
スレリンク(dqnplus板)
【調査】 精神障害者の81%が未就業…社会参加に厚い壁★2
スレリンク(newsplus板)
【社会】引きこもり:東京都がセーフティネット 予防に特化し支援[01/19]
スレリンク(wildplus板)
【食】日本人の野菜摂取量、今やアメリカ人よりも少ない!! 世界一の長寿国も、食生活の欧米化で生活習慣病が増加
スレリンク(newsplus板)
262:卵の名無しさん
08/01/21 00:35:37 XjLi2lkz0
スレリンク(kana板)
しかしまぁ、この期に及んで状況がお分かりでない妊婦の方々が多い事。
どこで産むのがいいか選べると思ってるなんて。
263:卵の名無しさん
08/01/21 07:19:01 WjZXdZlCO
産科医逮捕?
【社会】「使用はOKと判断しました♪」 愛知の医師がピルを無診察、簡単なメールのやりとりでネット販売 医師法違反も
スレリンク(newsplus板)
264:卵の名無しさん
08/01/21 08:34:40 LaRtNf2l0
医師過多 適正 不足 緊急事態 崩壊不可避 崩壊中 崩壊済 涅槃へようこそ
┝━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━┿━
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / もう悩みも苦しみもないクマー
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /
265:卵の名無しさん
08/01/21 12:47:33 LFcccch00
今思い出したんだけど
昔、アビスパ福岡が藤枝にあったときに、
市のスロ-ガンが「サッカ-の町、藤枝」で、
アビスパの社長が市長に経営の援助を要請したとき
市長は「サッカ-だけがスポ-ツではない」といい放って援助を拒否した。
怒ったアビスパの社長は、「それならあのスロ-ガンはやめろ」と言って
本拠地を福岡に換えてしまった、という心温まるエピソ-ドがあったっけ。
266:卵の名無しさん
08/01/21 17:47:17 6BZv6Pz50
今夜の「NEWS ZERO」 日本テレビ ACTION
取材ノートも第三弾となりました。コメントお願いします!
URLリンク(www1.ntv.co.jp)
今後とも皆様のご意見をいただければと思います。だそうです。
267:卵の名無しさん
08/01/21 17:57:24 E+allzV20
たしかに悩みも苦しみもない涅槃の境地ダナ~w
268:卵の名無しさん
08/01/21 18:15:46 gYOJ3wQa0
>>266
の、リンクで「強制労働省は、医療崩壊の実態を把握していないのか?」
とか書いてあるけど、「崩壊させるのが目的」で、役所は、「成果」を「評価」
しない組織だから、「どの程度崩壊しているか」なんか調べるわけないだろう。
予想より崩壊が進んでいなかったら、自分の先輩の顔を潰すことになるからね。
269:卵の名無しさん
08/01/21 18:46:55 k1qaVYmP0
>>265
へー そーゆー 首長がいた市なんですね。
聖地認定されても当然ですか
270:卵の名無しさん
08/01/21 18:51:34 UgJ9Zzuf0
>>265
当時あそこの市民だったがみんな市長の英断を支持してたぞ
それでなくても大赤字で大変なのにさらに追加で融資とかフザケンナって一部のサカオタ以外みんな思ってた
271:卵の名無しさん
08/01/21 18:54:52 k1qaVYmP0
>>270
大赤字の原因は市立病院ですか
272:卵の名無しさん
08/01/21 19:06:21 8ldvpkdn0
マスゾエ 勇気を出して 言って見よう。
産科崩壊は 警察・検察、財務省に原因がある、と。
273:卵の名無しさん
08/01/21 19:41:39 i2bANWsE0
>>272
あの人は、個人的で短絡的な感情と打算。 私利、私怨が行動原理の人だからダメでしょう。
なんかF60系っぽいし。
274:卵の名無しさん
08/01/21 22:29:45 ALzP5L0z0
4月から妊婦搬送の広域連携 課題抱え本格運用
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
危険度の高い妊婦の救急搬送を円滑にしようと広域連携体制整備で合意した関西地方を中心とした2府7県は、
4月からの本格運用に向け、詰めの調整を進めている。
だが、中心となる大阪府内の産科医の負担が過重になるとの懸念や、かかりつけ医のいない妊婦の取り扱いなど
困難な課題も残されている。
奈良県の妊婦死産などを受けた広域連携は、各府県に患者の受け入れ先を探す拠点病院を設置し、問い合わせ窓口を
一元化して連絡に当たる仕組み。大阪、奈良、徳島の3府県で先行稼働した。
広域連携はこのほか福井、三重、滋賀、京都、兵庫、和歌山の各府県が参加している。
昨年11月には全府県で拠点病院が決まり、かかりつけ医と拠点病院の担当者がやりとりする情報に統一基準を設定するなど
準備が進んでいる。
しかし、5つの大学病院があり国立の医療機関も多い大阪府の医師からは「これまでボランティア精神で他府県の患者を
受け入れてきたのに、広域連携によって負担が義務づけられるのか」と不満の声が上がっている。
また、拠点病院を通じて探しても受け入れ先が決まらない場合、最終的な責任をどの機関が負うのかは不明確なままで、
医療現場の不安は解消されていない。
一方、現在の行政は、妊婦は定期健診を受け母子手帳を持っているという建前。広域連携システムも、あくまでも
かかりつけ医を通じて転送先を見つけられなかった場合のバックアップという位置付けだ。
府精神保健疾病対策課は「病院にかかっていなくても、いざとなれば行政が受け入れ先を見つけてくれると勘違いされては困る」
と念を押している。
275:卵の名無しさん
08/01/21 23:12:35 9ulTCStf0
禿げのタウンミーティングやってるな。
276:卵の名無しさん
08/01/21 23:13:56 ALzP5L0z0
日テレ系 NEWS ZEROで長野県のお産事情 放送中
277:卵の名無しさん
08/01/21 23:16:30 9ulTCStf0
早速産科医不足に対応するって、、、、手遅れなんだよ、ハゲ。
278:卵の名無しさん
08/01/21 23:50:36 mHOCd3tS0
いちかばちかで強産テロをしてもらっては困る。
279:卵の名無しさん
08/01/22 00:23:35 9eGYMqG+0
そういえば片岡康夫のいる千葉県で、これまた異例尽くめの検挙が行われたらしいぞ。
それもやっぱり片岡康夫が関わっている交通事故の事例についてだ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
この事例、あたかも県警側が「異例の」送検を行ったかのように書いてあるが、
俺は裏にはあのスタンドプレー検事による教唆があったものと推論しているぞ。
280:卵の名無しさん
08/01/22 01:53:48 au42NXts0
片O参上。
いちかばちかで道路に車を駐車してもらっては困る。
車を道路に駐車したら「君は殺人者だ」とでも言うのだろうか。
高校生の死亡を届けなかったから、運転手死亡事故届出違反で逮捕起訴か。?
281:卵の名無しさん
08/01/22 02:00:36 9bmig7K30
あんまり怒ってばかりも健康に悪いので、少しお笑いでも(↓
URLリンク(www.celebmakers.com)
282:卵の名無しさん
08/01/22 02:32:44 5l5+KK5+0
>>281
ははは いちきゅっぱーw
283:卵の名無しさん
08/01/22 08:06:28 ogv6Fmew0
県「医療連携センター」設置へ 妊婦の救急搬送、円滑に調整 /栃木
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
県は、妊婦の救急搬送などを円滑に調整するための「県周産期医療連携センター」を、
独協医大病院と自治医大付属病院の2か所にある総合周産期母子医療センター内に設置する方針を固めた。
設置・運営費用を県で助成し、4月から運営を開始する予定だ。2008年度予算案に1700万円を計上する。
総合周産期母子医療センターは、母体や胎児・新生児にとってリスクが高い妊娠中や産後の緊急事態に対応している。
だが、両施設とも、最近は、埼玉、茨城など県外からの搬送増加もあり、病棟の稼働率は常に90%を超え、
満床を理由に受け入れを断る例が増えている。
他県では昨年8月、腹痛で救急搬送された奈良県橿原市の妊婦が、周辺の9医療機関に受け入れを断られ、
大阪府高槻市の病院に搬送中に死産した例がある。
県はこうした事態を避けるため、両総合周産期母子医療センターに周産期医療連携センターを設け、
そこの医師が、中程度のリスク分娩を扱う県内8か所の地域周産期センターも含めて分娩の受け入れ情報などを
一元的に管理し、調整を図る体制を構築する必要があると判断した。
284:卵の名無しさん
08/01/22 08:42:39 ogv6Fmew0
分娩事故、過誤369件 産科医会、「脳性まひ」対策強化
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
平成18年の分娩などに関する重大な医療事故や過誤の報告事例は369件で、うち死亡例は62件だったことが
日本産婦人科医会の調査で分かった。前年と比べて全体で約6割の増加となったが、報告制度の浸透や、
「事例ゼロ」でも報告を求めてきたことが原因とみている。出産に絡む訴訟の主な要因になっている
新生児の脳性まひも目立った。
調査は大学病院など全国の医療機関4628を対象に実施。報告率は67.7%で、件数は17年より133件増えた。
詳細な内容が報告された203件のうち、分娩関連が70.5%を占めた。
死亡例の内訳は胎児と新生児が計35件、妊産婦が27件。妊産婦では出産時の大量出血のほか、
血栓が肺の血管に詰まる肺塞栓症や、羊水が母体の血中に入って呼吸停止などに陥る羊水塞栓症などが目立った。
一方、新生児の脳性まひは19件で、うち7件が医療訴訟に発展。訴訟は若い医師らが産科を敬遠する一因となっており、
医会では新生児蘇生に関するインストラクターの養成や、脳性まひにつながる低酸素脳症防止のため、
胎児の心拍数などを監視する装置の使い方の再研修などに取り組む方針だ。
285:卵の名無しさん
08/01/22 08:47:08 ogv6Fmew0
飛び込み出産:深刻化、北九州で3年半に109件 半数が異常分娩--市医師会調査
◇背景に経済的理由
URLリンク(mainichi.jp)
経済的な理由などで健診を受けないまま出産間際に医療機関に駆け込む「飛び込み出産」が、北九州市で
3年半に109件あり、半数以上が早産などの異常分娩で、胎児・新生児の死亡率も通常の約12倍だったことが市医師会の調査で分かった。
医師会は「今後、地域で産科医不足が進めば、妊婦の受診機会がますます減り、リスクの高い飛び込み出産が増える可能性がある。
行政的支援も含めた対策を考える必要がある」と深刻化への警鐘を鳴らしている。【柳原美砂子】
同市で20日にあった市民フォーラム「安心してお産ができるまちづくり」(厚生労働省研究班主催)で、
九州厚生年金病院(同市)の中原博正医師が報告した。飛び込み出産の実態調査はあまり例がない。
調査は04年1月~07年6月、同医師会が市立医療センターなど5カ所の基幹病院と、市内の診療所など約30の一次医療機関を対象に実施。
飛び込み出産数は基幹病院が分娩総数の1.5%にあたる計97件、一次機関も計12件あった。妊婦の年齢は30代が40%、
20代が36%。10代も15%いた。
うち99件の分析結果によると、半数以上の52件が早産や胎盤早期はく離などの異常分娩。出生1000例に対する
死産と新生児死亡数を表す「周産期死亡率」は40で、通常3.3(05年)の約12倍に達した。妊婦健診を受けていないため、
妊娠中に異常を発見できず、対策や管理が不十分だったためとみられる。
286:卵の名無しさん
08/01/22 08:47:50 ogv6Fmew0
>>285続き
また、分娩費用の未払いが約3割に上り、出産後に病院に乳児を置き去りにしたケースも2件あった。
医師会は「(妊婦が)経済的、社会的問題を抱えるケースが多い」と分析している。
総務省と厚労省が昨年実施した緊急調査では、06年に救急搬送された妊婦の受け入れを病院が断った理由として
「初診」が148件あり「増加傾向にある」という。ある産科医は「飛び込み出産は非常にリスクが高く、
医師や設備に余裕がないと受け入れられないことがある。妊娠したら必ず健診を受けてほしい」と話す。
津田裕文・北九州産婦人科医会長は「産科医不足が進めば、地域で健診が受けられずに
飛び込み出産が増える可能性もある。医療機関だけの対応は限界があり、背景を分析して
行政と対策を考えたい」と話している。
287:卵の名無しさん
08/01/22 09:37:31 lGa+uNPB0
>>284
脳性麻痺訴訟に関しては、低酸素脳症云々じゃなくて
「脳性麻痺の多くは分娩時じゃなく胎児期に原因がある」
ということを広く啓蒙するのが先決なんじゃないのか?
医会がズレてるのか記事がズレてるのか知らんけど。
つか「分娩事故、過誤369件」ってずいぶん悪意的だなオイ。
288:庶民の王はカルト集団認定byフランス
08/01/22 09:49:19 2vteOVio0
藤枝市立病院へ産婦人科医派遣で提案 浜医大
URLリンク(www.shizushin.com)
藤枝市立総合病院(同市駿河台、毛利博院長)の産婦人科医師が6月に全員退職することが明らかになり、
産婦人科の存続が危ぶまれている問題で、毛利院長は21日、医師の派遣元の浜松医大を訪れ、常勤医の医師派遣継続を要請した。
これに対し、同医大産婦人科の金山尚裕教授は、7月から週3回の外来に限って非常勤医師を派遣する提案をした。
同教授は常勤医師派遣について「難しい」と回答したが、産婦人科での妊婦検診などの実施を念頭に非常勤医師を派遣する意向を示した。
この場合、産婦人科の休診は避けられるが、分娩(ぶんべん)は扱えなくなる可能性が高い。
毛利院長は協議後「持ち帰って検討したい」と述べるにとどまり、金山教授は常勤医師派遣再開のめどについて
「来年以降、医局に入ってくる若手医師の人数によるが、早くても数年後になる」との見通しを示した。
289:卵の名無しさん
08/01/22 10:14:17 sbgiNY4r0
見通しの根拠はなんだろう。
数年後には、産科志望医師が増えるとは到底思えないから、需要が減るんだろうね。
事故調発足→市中産科一斉に閉鎖→大学病院だけ残る
という構図かな?
290:卵の名無しさん
08/01/22 10:25:14 VzUN6JmE0
大学病院ですら焼け落ちるという時代にw
291:卵の名無しさん
08/01/22 10:38:45 JpP/0MG30
>>289
「早くても数年後」→早くなりませんでしたでいくらでも引き延ばしだろう。
292:卵の名無しさん
08/01/22 10:46:03 p5xlcFPq0
【医療】当時0~3歳の女児の卵巣、鼠径ヘルニア手術中に誤って片方摘出…三重の国立病院
スレリンク(newsplus板)
こんなの2年も隠し通すクソ医者どもが訴えられたときだけ司法がアホだの愚民だの言っても
説得力に欠けるよw
293:卵の名無しさん
08/01/22 10:50:46 p5xlcFPq0
↑
これが不可避な医療事故として処理できるなら楽な仕事じゃないか
なに被害者ぶってるんだ
> 同病院は、女児の家族に対し、事故の経緯や今後の影響を説明し、了承を得たとしている。
こんなありえるわけない
こういう風に知識がないのをいいことに不可避だの大丈夫だのと丸め込んでおおやけになることを免れてる
ケースがどれだけあるんだろうな
>了承を得ている
どんな説明したんだクソどもwwww子宮片方取られて了承ってwwwwwww
294:卵の名無しさん
08/01/22 10:52:22 p5xlcFPq0
2005年2月www
子宮を片方取ってお咎めなしなときもこいつらは愚民愚民と患者の悪口wwwww
295:卵の名無しさん
08/01/22 10:53:30 qoKdf0w50
>>293
>子宮片方取られて了承ってwwwwwww
ところで子宮って2つもあんのか?
296:卵の名無しさん
08/01/22 10:53:41 rlznSuLq0
いいからお前は巣に帰れw
ここは職業板だ
297:卵の名無しさん
08/01/22 10:54:51 K3l8L13/0
>>293
>>子宮片方取られて
こういう人と医学の話をしなきゃいけない勤務医様、ご苦労様。
つーか、アホすぎ。勤務医がね。早く逃散しろよ。
298:卵の名無しさん
08/01/22 10:56:12 AA1yV/cb0
>>297
>死球片方
いくらなんでも釣りだろw
299:卵の名無しさん
08/01/22 10:56:28 ODwjl6FB0
case reportですか? double uterus
300:卵の名無しさん
08/01/22 10:56:51 p5xlcFPq0
>>295
わるかった卵巣だな
いいじゃん司法に虐げられ愚民に虐められてると主張するおまえらに卵巣摘出2年隠し、
ごまかし説明の医者コンボの話題はこのスレにタイムリーじゃんwwwww
301:庶民の王はカルト集団認定byフランス
08/01/22 10:57:21 2vteOVio0
>>292
まあ卵巣がソケイ部まで来てるのは普通では無いんだろうから、アノマリーってことかなあ?
302:卵の名無しさん
08/01/22 10:58:34 K6A8vr9B0
ほんと可哀想。医者が病気にしたわけでも
取りたくて取ったわけでもないのに、
アホなくせにアホじゃないと自分で思いこんでる
患者が増えるとこうなるんだよな
303:卵の名無しさん
08/01/22 10:59:36 p5xlcFPq0
>>301
こういう事故って明るみになると記事にされるほどの一大事なのに隠すんだろお前らって?w
結構こういうケース多そうだけどやっぱり冤罪で愚民に苦しめられる善良な医師という構図は
死守しますか?w
304:卵の名無しさん
08/01/22 11:01:54 hdM0poF00
>>301
まれにある。
触診でわかることだから、麻酔かけたあとに調べておいたほうがよい。
305:卵の名無しさん
08/01/22 11:02:02 p5xlcFPq0
>>302
取りたくて取ったわけじゃないのは当たり前だろw
でもこういう手術で不幸な事故がおきうるということはむしろ公にして
今後の課題にするのが筋だろうよ。
わざとじゃなくても事故で卵巣とられた子は被害者なんだからさ。
隠す卑怯者なんだろお前らって?
愚民愚民ってお前らも保身に走る愚民じゃんwwwww
306:卵の名無しさん
08/01/22 11:03:59 hdM0poF00
0歳だ小さすぎてとわからないか・・・・
307:卵の名無しさん
08/01/22 11:04:36 p5xlcFPq0
卵巣とって 了承得たよ
医療事故だが ひた隠し
わざとじゃないから 俺らも被害者
wwwwwwwwwwwwwwww
308:卵の名無しさん
08/01/22 11:06:48 p5xlcFPq0
こんなケース枚挙にいとまがないんだろ?
おおやけにして事故調査委員会を設置すればこういう事故に対する心構えも持てるだろ
なんでひた隠し
また犠牲者が出てもいいんだろ
それでまたひた隠ししてまた医療事故かww
309:卵の名無しさん
08/01/22 11:09:34 p5xlcFPq0
あれこいつら・・・事故調は今後の再発防止に役立てるためと言って内容を非公開にするほど
事故調を重要視してなかった???
保身のためなら再発防止そっちのけで2年ひた隠しwwwww
310:卵の名無しさん
08/01/22 11:14:04 lGa+uNPB0
なんか炭酸リチウム処方したくなるようなのが湧いてきたな。
311:卵の名無しさん
08/01/22 11:18:53 K3l8L13/0
俺に限ってはあ幼児の卵巣摘出など絶対に起こりえない。
危ない臨床はやらないからね。
再発防止策は完璧だ。
312:卵の名無しさん
08/01/22 11:41:52 9bmig7K30
+のバカは氏ねよ。最近は本家ν速にも+並みのバカが増えてきた。
313:卵の名無しさん
08/01/22 11:47:23 lGa+uNPB0
>>312
あんたは一般人を買いかぶりすぎ。
TVや新聞に出てる「意見」をそのまま持論にする、
脳が情報の通路としてしか機能してないようなのが大半だぞ。
314:卵の名無しさん
08/01/22 11:56:36 XXHAmhs/0
なんか勘違いしてる愚民が沸いてるな。
卵巣は別に刑事事件じゃないんだから裁判で別に問題ないし、まー仕方ないんじゃない?
隠していたわけじゃないだろ、記事には患者家族に説明済みって書いてあるぞ。
お前らが勝手に騒いでるだけだろ。
日本でおかしいのは、医療事故が刑事事件に成る事だって何回言っても理解できんお頭しかないようだな。
315:卵の名無しさん
08/01/22 12:06:02 0gBfK3B00
>>281
なんだよ、これw
316:卵の名無しさん
08/01/22 12:06:53 0gBfK3B00
>>285
市民フォーラム「安心して飛び込み出産ができるまちづくり」(厚生労働省研究班主催)はどうでしょう。
317:卵の名無しさん
08/01/22 12:40:57 p5xlcFPq0
>>314
そりゃ相手が素人なのをいいことに上手く丸め込めば反論のしようがないだろ。
絶対に避けられない事故でした、卵巣が一個なくても全く支障はありませんとかさ。
まさにそのとき患者の家族を丸め込んでこういう事故の調査委員会を設置せず内々に処理する
やり方が二年もたって明るみに出るからお前ら信用されないんだよ。
だから説明しても信用されず訴えられるんだよ。
いくら家族が黙っていても重大ば医療事故はあとからこうやって問題になることくらいわかってるだろ?
なんでかくすんだよ?
318:卵の名無しさん
08/01/22 12:43:19 kqpqH1p3O
医療事故は医療行為があるから起きます。
完全に医療を破壊すれば事故も起きません。
319:卵の名無しさん
08/01/22 12:46:45 p5xlcFPq0
これで訴えるやつは愚民だとよwwwwwww
患者が疑惑を持つのことはおかしいんだとよ
保身に走って事故を隠蔽する卑怯者どもが笑わせるなwwww
こいつら事故を闇に葬るためにはいくらでもごまかすから訴えて正解
医者は愚民ならカタワにしても騙してもかまわないと思ってるからどんどん調べてもらった方がいい
>患者は納得したろ
お前の娘を片卵巣にして事故調も設置されなかったらやられ損だなwwwww
なに言ってるんだその手口とその開き直りが訴訟急増の一因なのによ
320:卵の名無しさん
08/01/22 12:48:29 p5xlcFPq0
>>318
そうだな
原因究明もしないで患者の家族丸め込んで後から事故が判明して問題になっても
その言い分で行けw
321:卵の名無しさん
08/01/22 12:48:41 MeQXhNJD0
重大ば医療事故ですたい。
隠し事ばしたら、いかんですたい。
322:卵の名無しさん
08/01/22 12:48:45 +p8dEvgv0
センター試験、今年もダメだったんだね
同情しません
323:卵の名無しさん
08/01/22 12:52:30 ZfyUJ74e0
なんかスレが伸びてると思ったら キチガイ が一匹暴れてたのかwww
ここまで恥知らずになったら人生楽だろうなwww
ある意味w 羨ましいよwww
324:卵の名無しさん
08/01/22 12:53:30 p5xlcFPq0
こういうケースが後から出てきてさ
それでも医者は聖人君子で一般人は馬鹿だから訴えるのは愚民のなせる業とか言うのかね
俺の娘なら片卵巣でも影響ないと言われても避けられない事故と言われても一応徹底的に調査してもらうわ
だって何事もなかったようにこの事故も外部に隠したんだろ?
その時点で説明も隠蔽ありきと疑うよ。
どうするのまたこういうケースが起こるかもしれないのに原因調査もしないで隠蔽しちゃってw
訴える時点で愚民というけどこれで信用すれってかwwwwww
325:卵の名無しさん
08/01/22 12:55:13 wlJrQxdF0
隠したなんてこの記事に書いてあるのですか?
326:卵の名無しさん
08/01/22 12:55:27 p5xlcFPq0
>>323
散々愚民愚民マスゴミマスゴミ低脳司法低脳司法と叩いておいてこういうクソ隠蔽
事件を叩いてもキチガイ呼ばわりで済ませられたら楽だろうねw
327:卵の名無しさん
08/01/22 12:56:50 XXHAmhs/0
>>317
別に隠したわけじゃなくて、マスコミが掘り出しただけじゃないの?
別に、全国民が知る必要があるのか?
交通事故は、全国民に知らせるのか?
別に知るのはかまわん事だが、後はマスゴミに察知能力がないだけだろ?
知ろうと思えばリアルタイムで察知できるだろ。
あと、事故調は刑事訴訟を前提にした制度だからな。何度も言うようだけど。
民事には関係ないから。
俺の言ってる意味が理解きんなら、まず民事訴訟と刑事訴訟の違いを知ってから
戻って来てくれ。
328:卵の名無しさん
08/01/22 12:57:15 i2F9QopSO
【研究】 1日コーヒー2杯以上で、流産の危険が2倍に
スレリンク(newsplus板)
329:卵の名無しさん
08/01/22 12:57:59 p5xlcFPq0
>>325
この医療事故が起こったのは2005年2月
事故調も設置せずどんな説明したか定かではない患者の家族も黙らせて
どこにも事故報告しなかったんだが、これは黙っていたのであって隠していたわけではないということ?
330:卵の名無しさん
08/01/22 12:59:01 wlJrQxdF0
患者黙らせたの?
どこにも報告しなかったの?
331:卵の名無しさん
08/01/22 13:02:39 ogv6Fmew0
全国の産婦人科の実態調査に着手 厚労相が指示
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
舛添要一厚生労働相は22日の閣議後の記者会見で、深刻な産婦人科医の不足問題を受け、
全国各自治体にある中核病院などの産婦人科について、実態調査に乗り出したことを明らかにした。
既に各都道府県に指示を出し、総務相にも協力を要請したという。
舛添厚労相は、守らなくてはならない地域の中核病院に優先順位をつけるために調査に乗り出す考えを示し、
「産科の医者がいなくなることで閉鎖しなければならない産婦人科や、分娩が減って周辺の市町村からも
受け入れられないといった窮状について報告してもらう」と述べ、今後の対策に活用していくという。
また、若い医師らの産科志望を敬遠させ、産科医不足に追い打ちをかけている医療訴訟リスクについて、
厚労省の担当部局に対応策をまとめるよう指示を出したことも表明した。
332:卵の名無しさん
08/01/22 13:03:53 p5xlcFPq0
>>327
医療知識のない患者へ専門家が手心を加えた説明を仮にして事故が明るみにでないなら
そっちの社会のほうが怖いね。
事故は事故として発表して原因を徹底究明し、今後二度とこういう事故が起こらないようにしてくれ
病院と患者と患者の家族だけの問題じゃないんだ
マスコミ余計なことをしてと言いたいんだろうがやましい行動してなければ記事になっても平気だろ?
まあ医者の説明なんて信用せず訴る人が増えるかもね。
ふつう卵巣摘されて闇に葬ることに同意するのかね?
恐ろしいな医者って
333:卵の名無しさん
08/01/22 13:05:49 p5xlcFPq0
お嬢さんの場合卵巣が片方はみ出している先天畸形で摘出せざるをえませんでした
とかなwwwwww
334:卵の名無しさん
08/01/22 13:06:32 f2aBTw+f0
ID:p5xlcFPq0って伝説のエミタンかい?
青木エミタン???
335:卵の名無しさん
08/01/22 13:09:21 wlJrQxdF0
>>333
空想楽しそうだね
336:卵の名無しさん
08/01/22 13:12:29 ogv6Fmew0
産科医不足で実態調査=各閣僚に協力呼び掛け-舛添厚労相
URLリンク(www.jiji.com)
舛添要一厚生労働相は22日、閣議後の記者会見で、全国の産科医不足の現状を把握するため、
各都道府県に実態調査を指示したことを明らかにした。
舛添厚労相は、19日に実施した産科医などの医師不足問題に直面する飯田市立病院(長野県飯田市)の視察を踏まえ、
会見で「産科医不足は喫緊の課題」と発言。この日の閣議で産科医不足を解消するため、各閣僚に協力を求めるとともに、
福田康夫首相から早急に具体策をまとめるよう指示があったことも明言した。
337:卵の名無しさん
08/01/22 13:13:38 XXHAmhs/0
>>332
だから別に知るのは結構だといってるだろ。
ただし、今の偏見の多い時代には、簡単に発表できん事情だってある。
全てを医療サイドの責任としようとするマスゴミとそれに踊らされる愚民にも責任がある事を認識すべきだ。
医療事故事態は、別にやましい行為ではない。
人はいずれ死ぬし、治らんモンは治らん。採ったモンは戻らん。
そこが分からずに騒ぎ立てて理解しようとしない愚民、マスゴミには話をし難いだけ、家族には話してるだろ?
338:卵の名無しさん
08/01/22 13:18:32 9eGYMqG+0
隠蔽はいかんぞ隠蔽は、そんな行為は毎日新聞の連中ならともかく、医者はやってはいかん。
卵巣の件はこれとは全く違う事は明白であって、やはり医者は毎日新聞の類とは人種が違う事が証明されたな。
339:卵の名無しさん
08/01/22 13:19:14 p5xlcFPq0
>>337
>人はいずれ死ぬし、治らんモンは治らん。採ったモンは戻らん。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いいな気楽な稼業で
その上またマスゴミ、愚民か
誤摘出を寿命や不治の病や体の仕組みの話と混同とはおそろしや~
何でももとはいえば誰々のせいで済ます駄々っ子レベル
340:卵の名無しさん
08/01/22 13:20:15 0gBfK3B00
>>339
ID:p5xlcFPq0
こいつはどうやっても治らんなw
341:卵の名無しさん
08/01/22 13:22:52 lILWbRvf0
>>283
で、だれがやるんだ?
それに、そんなもの作ったって無いベットは無いんだが
342:卵の名無しさん
08/01/22 13:23:32 9eGYMqG+0
>>340
そうかな、俺はID:p5xlcFPq0だって死ねば治ると思うぞ。
どうせこいつID:p5xlcFPq0、毎日新聞とかを読んで洗脳されてんだろ?
毎日新聞は、それを読めば寿命が百日ずつ縮むとまで言われてる悪デムパだ、
こいつID:p5xlcFPq0の滅亡はそんなに先の事でもないぞ。
343:庶民の王はカルト集団認定byフランス
08/01/22 13:25:35 2vteOVio0
詳しい事情も知らないで自らの理屈を通そうとする者をDQNとよぶ
DQNに構う者もまた、同様であることは論を待たない
344:卵の名無しさん
08/01/22 13:26:04 3ZCNFcja0
今の日本の医師はコミュニケーションの破綻を自覚できないと危険ってことだ。
学校で習った通りの医療が世の中で通るというのは神話だ。
今となっては、神話というより嘘だ。
医師だけじゃないぞ、医療者ならみんなそうだ。
お看取りってのは、そういう意味だ。
345:卵の名無しさん
08/01/22 13:27:51 XXHAmhs/0
>>329
普通は、医療事故を学会なんかに報告して、雑誌に事故の統計とか載ってるがな?
マスゴミがたまたま見つけて騒いでるだけなんじゃない?
医療業界だって事故を隠すつもりはないさ。事故を元に次の事故を起こさない努力を
するために報告して統計取ってるよ。
事故調の問題は、死亡は医療事故・医者の責任と決め付けて刑事裁判に結びつけることにある。
これが出来たら捕まっちゃうから、些細な事故も逆に報告されなるし、評価するのが臨床を知らん
病理医や法医になるから、何処が問題なのか論点がずれ過ぎて一つの事故が次の事故防止に繋がらなくなる。
結局、医療事故が減らなくなる悪循環に陥るぞ。
それでもいいなら、それでいいが。医者はいなくなる。
346:卵の名無しさん
08/01/22 13:29:05 ogv6Fmew0
磐田と森の公立2病院が医療協定 救急・出産など連携 /静岡
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
磐田市立総合病院と、公立森町病院は21日、連携に関する医療協定を結んだ。救急・周産期医療などの連携・協力や、
相互理解を深めるための学術交流などが目的。公立病院同士が協定書を取り交わし、医療資源の有効活用を図る取り組みは、
県内では珍しいという。 (土屋祐二)
協定締結は、中東遠二次保健医療圏に属する両病院が、相互の機能分担と緊密、組織的な協力体制を構築し、
地域医療の向上を図る。全国的に地域医療が厳しい状況に直面するなか、同じ中東遠地区では現在、袋井市民病院と
掛川市立総合病院との統合協議も始まっている。森町病院では近隣の袋井、掛川の両病院とも連携してきたが、
磐田市立総合病院との今回の協定締結により、医療体制の一層の整備充実を図ることになる。
協定の具体的内容は、高度な救急医療や周産期医療などは主に市立総合病院が担い、高度急性期治療を終えた患者は
森町病院が受け入れるなど医療面での役割分担の強化▽森町病院の病理検査、病理解剖等の市立総合病院での実施
▽市立総合病院臨床研修医の森町病院への派遣の検討-など。
このほか、両病院の垣根を超えた症例検討会、院内研修会への出席など、学術交流、職員研修など幅広い分野で協力していく。
磐田市役所で行われた締結式には、磐田側から鈴木望市長、北村病院長が、森町側から村松藤雄町長、中村病院長ら関係者が出席。
それぞれが協定書に調印し、取り交わした。
鈴木市長は「地域医療の危機が言われているが、役割分担を果たし、地域住民の安心安全に努めていきたい」。
村松町長は「それぞれの病院が持つ能力を有効活用することが、住民サービスにつながるのでは」と話していた。
347:卵の名無しさん
08/01/22 13:34:52 ogv6Fmew0
産科医不足 調査し対策急ぐ (動画あり)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
舛添厚生労働大臣は、閣議のあとの記者会見で、産科の医師不足に対応するため、産婦人科が閉鎖になったり
分べん数が大幅に減ったりする病院の実態調査を行ったうえで、緊急度が高い病院には医師を派遣するなど、
対策の検討を急ぎたいという考えを示しました。
舛添厚生労働大臣は、閣議のあとの閣僚懇談会で、先週末に長野県飯田市で行われた国民との対話集会の中で、
産科の医師不足から地域で出産できる病院が減っているという声が相次いだことを報告しました。これに対し福田総理大臣は、
政府として、産科の医師不足対策の取りまとめを急ぐよう指示しました。舛添大臣は、このあとの記者会見で、
「中核的な病院の産婦人科の閉鎖は、地域住民にとって非常に不安な材料であり、閉鎖を避けるための手だてを考えるため、
実態の把握を急いで行いたい」と述べ、ことし4月以降に産婦人科が閉鎖になったり、分べん数が大幅に減ったりする病院の
実態調査を行う考えを示しました。そのうえで舛添大臣は「医師が何百人もいるわけではなく、優先順位をつけざるをえないが、
地域の中核病院はなんとか守りたい」と述べ、緊急度が高い病院には医師を派遣するなど、産科の医師不足対策の検討を
急ぎたいという考えを示しました。
348:卵の名無しさん
08/01/22 13:35:08 X7TJ59gu0
愛知県下の各大学産婦人科医局の実情
URLリンク(obgy.typepad.jp)
名古屋大学の
> 事実、これらの関連病院の中でも現時点で3施設において
>産科一人常勤の状態で、産科継続に対して危機に瀕している
>と言っても過言ではありません。
> 現時点の医局人事で最も難渋している点は35才以上のいわ
>ゆる中堅オーベン医師の退職が目立っている点です。この
>クラスの医師は余人に代え難く、補填するのに多大な時間
>と労力を必要とします。そのため、ある短期間にオーベン
>医師が複数退職されますと、それだけで産科の休止・あるいは
>業務縮小に至るケースが少なくありません。
に比べて、名古屋市立大学の文章が勝ち勝ちモード。
それはともかく、藤田保健衛生大学の
>数年間にわたる新人医局員なしという期間がありましたが、
>教授以下教室員部一丸となって勧誘活動を行った結果、
>平成19年には4名が入局し平成20年にはさらに5名の仲開が
>加わる予定になっております。
がw。いったいどんな勧誘やったんだ・・
349:卵の名無しさん
08/01/22 14:41:00 PYJvAZek0
>>348
>いったいどんな勧誘やったんだ・・
この辺がヒントだと思うのだが、よく分からなかった。
URLリンク(w3hosp.med.nagoya-cu.ac.jp)
URLリンク(www.med.nagoya-cu.ac.jp)
350:卵の名無しさん
08/01/22 14:48:17 cHd3FyJT0
あまりにも産経新聞の事実誤認が酷いので抗議の文章を書いて置いた。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
自由に転載して良いです。
351:349
08/01/22 14:49:46 PYJvAZek0
スマソ。勘違い。
藤田保健衛生大学の話だったんだ。
352:卵の名無しさん
08/01/22 14:57:50 7f8Q3pqS0
>>333
ヘルニアは先天畸形ではないのか?
353:卵の名無しさん
08/01/22 15:08:58 ogv6Fmew0
産科医不足対策、首相が具体策取りまとめを指示
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
産科医不足が全国で問題になっているのを受け、福田首相は22日、舛添厚生労働相に対し、
早急に具体策を取りまとめるよう指示した。
舛添厚労相はこれを受けて、総務相を通じ、全都道府県に産科医不足による具体的な窮状を緊急調査するよう指示した。
舛添厚労相が閣議後の記者会見で明らかにしたもので、「産科医不足は喫緊の課題であり、
政府全体で共通認識を持って協力していただきたいと報告した」と述べた。
354:卵の名無しさん
08/01/22 15:19:02 qoKdf0w50
>>342
俺はID:p5xlcFPq0は現職のマスゴミそのものだろうと思うなww
355:卵の名無しさん
08/01/22 15:34:32 pEIfXJ8J0
> 353
おお。すばらしい。
ついにトキ保護センターみたいなのができるんだな wktk!
356:卵の名無しさん
08/01/22 15:36:27 rlznSuLq0
>産科医減少「少子化の反映」 柳沢氏答弁に医師反発
> 産婦人科医が減っているのは出生数の減少で医療ニーズが低減した反映―。7日の衆院予算委員会での
>柳沢厚生労働相の発言が、産科医の反発を呼んでいる。訴訟リスクの高まりや24時間態勢の過酷な勤務などに
>触れなかった答弁が理由だ。「産む機械」発言の余波もあってか、医師らのブログには「このような認識では有効な
>対策がとられない」などの書き込みが続く。柳沢氏は16日、閣議後の記者会見でこの発言について「訴訟のリスクや
>勤務状況がきついということはよく承知している」と話した。
> 発言は、「産科、産婦人科、外科の医師数が減っているが、なぜか」という質問に答えたもの。柳沢氏は「産科の
>医師は出生数あたりでは減っているわけではない」「出生数の減少で医療ニーズがはっきり低減していることの反映」
>などと答弁。産科医、助産師不足の対策には「効率化、ネットワーク化して対応していく」とした。
で、元厚相のこの発言は撤回されないの?今でも政府の公式見解はこの通りってこと?
357:卵の名無しさん
08/01/22 15:37:50 56/60rMx0
>>355
オリの中に閉じこめたり、中国から輸入した奴とつがいにしてみたり・・・
358:卵の名無しさん
08/01/22 15:38:17 0gBfK3B00
>>355
で、とうとう国産産科医は全滅。虫獄から輸入てか・・
359:卵の名無しさん
08/01/22 15:39:20 PYJvAZek0
産科医が365日24時間(医療)センターに保護されるようになるだけかも知れん。
危ないから外に出てはいけませんとか言って。
360:卵の名無しさん
08/01/22 16:15:01 i2F9QopSO
【医療事故】ヘルニア手術で女児から誤って卵巣を切除
スレリンク(wildplus板)
361:卵の名無しさん
08/01/22 16:16:22 ogv6Fmew0
搬送マニュアル見直しへ /高知
URLリンク(s03.megalodon.jp)
産婦人科の医師不足が深刻になる中、患者の搬送の遅れやいわゆる「たらい回し」を防ぐため、高知県は
妊娠中の女性や新生児を救急車で運ぶ際の搬送マニュアルを見直すことになりました。
国の調査によりますと、妊娠中の女性を救急車で運ぶ際、医療機関から3回以上、受け入れを断られたケースが
おととし全国でおよそ670件もありました。
高知県で、こうした事例は報告されていませんが、医師不足のため、県内の出産を取り扱う産婦人科が
平成11年以降で35%あまり減り、遠距離の搬送が増えるなど、搬送の状況が変わり始めています。
このため高知県は搬送の遅れやいわゆる「たらい回し」を防ごうと、妊娠中の女性や新生児の搬送マニュアルを
8年ぶりに見直すことになりました。
具体的には、インターネットで、どの病院が受け入れ可能かどうかを確認できる県のシステムの利用を徹底することや
遠隔地から搬送するための防災ヘリの活用の基準、それに受け入れを拒否されるケースが目立つかかりつけ医のいない妊婦の
搬送方法などについて新たにマニュアルに盛り込むということです。
高知県は、医療機関と検討して来月中にマニュアルをまとめ、その後、県内の病院や消防に配ることにしています。
362:卵の名無しさん
08/01/22 16:22:42 0gBfK3B00
>>361
無駄。そもそも病院がないんだから。
363:卵の名無しさん
08/01/22 16:28:49 CDPMzBws0
>>348
ヒントつ 享受の性別
364:卵の名無しさん
08/01/22 16:37:24 ogv6Fmew0
診療所の未収金、産科と外科に多く
URLリンク(news.cabrain.net)
救急患者のたらい回しが大きな社会問題となる一方で、未払いの治療代や入院費など医療機関が抱える未収金も
深刻な問題となっている。日本医師会は1月21日、厚生労働省の「医療機関の未収金問題に関する検討会」
(座長=岩村正彦・東京大学法学部教授)で、診療所の未収金について調査した結果を報告。未収金は産婦人科と外科に多く、
入院用のベッドがある有床診療所や、救急患者を受け入れる診療所に未収金が発生しやすい傾向が見られた。
この未収金調査は全国の主な11医師会を通じて実施し、916診療所(有床152、無床742)から回答を得た(回収率54.0%)。
回答した診療所の2006年度末の未収金残高は計6,498万円で、そのうち発生から1年以上経過している未収金は2,615万円。
1診療所当たりの未収金は15~16万円で、1年以上経過した未収金は約10万円だった。
調査によると、産婦人科の未収金が最も多く1診療所当たり約51万円(06年度末)。特に、分娩を取り扱っている
1診療所当たりの未収金は約80万円で、発生から1年以上経過している未収金は約60万円と7割以上を占めていた。
救急対応をしている診療所の未収金は1診療所当たり約27万円で、救急対応のない診療所の約12万円の2倍以上。
有床診療所の未収金は約39万円と、無床診療所の約6万円を大きく引き離している。
未収金が発生してしまう原因として診療所が感じているのは、「所持金不足」が42.7%で最も多く、次いで
「経済的理由」(25.5%)、「支払う意思がない」(13.0%)だった。
未払いのまま回収できない理由は、「催促しても払ってくれない」(52.2%)が最も多く、次いで「連絡がつかない」(27.4%)
となっていた。「催促していない」と回答した診療所は12.5%と最も少なかった。
365:卵の名無しさん
08/01/22 16:38:06 i2F9QopSO
【医療費・不正】重い病名に変え過大請求 川鉄千葉病院に返還指導
スレリンク(wildplus板)
366:卵の名無しさん
08/01/22 16:38:12 ogv6Fmew0
>>364続き
今村聡委員(日本医師会常任理事)は「未収金の多い診療所は少しでも未収を減らす取り組みをしている。カード決済など
未収金が発生しない努力をしているから、この程度で済んでいるのかもしれない」と感想を述べた。
質疑で、河上正二委員(東北大法学部教授)は「事前にサービスの内容が分からないのは医者と弁護士だけ。
治療費がいくらか分からないが、治してほしいので病院に行く」と述べ、「5,000円札を1枚を持って行けば大丈夫だと思えるような
方法はないだろうか。例えば、最初の治療だけは1万円以内で済むということは不可能だろうか」と尋ねた。
これに対して、小森直之委員(日本医療法人協会医業経営管理部会員)は「例えば救急隊が『軽症です』と言っても、
よく調べてみたら重症だったということもある。医療というのは検査などをして調べてみて、どれだけの治療をするかが変わるので、
(治療前に)金額に触れるのは難しい」と説明した。
この日の検討会では、畔柳達雄委員(弁護士)が債権回収の手続きについて説明。電話や文書による催促のほか、
簡易裁判所による支払督促、少額訴訟、強制執行など一連の流れを実務的に解説した上で、「相手が誠実なら回収できるが、
財産がなければ強制執行しても回収できないので、法的手段は機能していない」と述べ、未収金回収の難しさを伝えた。
厚労省によると、国民健康保険の保険者である1,818の市区町村のうち、保険者が患者に直接取り立てる「保険者徴収」は
2006年度に86件実施された。このうち、回収に成功したのは2件だった。
367:卵の名無しさん
08/01/22 17:04:04 Ww5Sa4f00
>>356
この答弁書を書いたのは厚生労働省です。医療の土素人の政府が分かるわけがありません。
問題なのは厚生労働省がこの答弁書を作成したことを謝罪もしなければ、反省もしないことです。
産科を崩壊させたのは厚生労働省、その中でも厚生労働省看護課の役割が非常に大きかった。
368:卵の名無しさん
08/01/22 17:06:39 0gBfK3B00
>>366
とりあえず5000円で病気をなおせっていうことですね。
369:卵の名無しさん
08/01/22 17:15:09 56/60rMx0
>>366
河上先生ったら、今度東大に栄転なさるのに、けちくさい・・・
370:卵の名無しさん
08/01/22 17:15:53 lGa+uNPB0
食券方式にすればよろし。
「あなたの診断には胸部単純CTと採血セットBが必要です。自販機で券買ってきてください」
料理屋とかだって値段はメニュー見て初めて分かるんだし、金が足りなかったら
希望の料理は頼めないんだから、こういう方式なら河上委員も文句あるまい。
371:卵の名無しさん
08/01/22 17:31:26 lILWbRvf0
>>359
そこなんてオワセ?
372:卵の名無しさん
08/01/22 17:54:03 ONXjy57C0
月7万円。
だっけ、それ以上は、高額医療で戻ってくるよ。
今、どんどん、クレジットカードを導入している病院が増えているから、
支払えないというのは、減るんじゃない?
最悪、お金がなくなれば、生保になって、0割負担になれる。
373:卵の名無しさん
08/01/22 17:54:48 ONXjy57C0
URLリンク(www.m-akita-lawoffice.com)
取 調 べ を 受 け る 心 が ま え
374:卵の名無しさん
08/01/22 19:54:08 s4bpiGLp0
>>373
おお.....すばらしい....
で、突然タイーホされて、どうやって「優秀な刑事事件弁護士」に
連絡取ればいいのかわからない....
「かかりつけ弁護士」って必要かも
375:卵の名無しさん
08/01/22 20:08:53 MHgYlWmL0
社会科の時間で、何を言われてもどんなに罵倒されても
絶対に自分が悪いと言ってはいけないと教わったなーw
家族をだしにして揺さぶりをかけたり警察はすごいらしい。
未だに志布志事件が起きる国だから怖いね。
376:卵の名無しさん
08/01/22 20:09:50 i2F9QopSO
【政治】 医者増やすとホームレスに 舛添厚労相-赤旗[01/20]
スレリンク(wildplus板)
377:卵の名無しさん
08/01/22 20:24:20 i2F9QopSO
【医療】当時0~3歳の女児の卵巣、鼠径ヘルニア手術中に誤って片方摘出…三重の国立病院
スレリンク(newsplus板)
378:スレ立て人
08/01/22 21:16:18 afM4CLS70
要らんやつあぼーんすると随分な歯抜けになるなこのスレwww
>>366
>河上正二委員(東北大法学部教授)は「事前にサービスの内容が分からないのは医者と弁護士だけ。
>治療費がいくらか分からないが、治してほしいので病院に行く」と述べ、「5,000円札を1枚を持って行けば大丈夫だと思えるような
>方法はないだろうか。例えば、最初の治療だけは1万円以内で済むということは不可能だろうか」と尋ねた
ありますよ。いい先例が、英国というところに。
支払いはタダであることが最初から分かっています。
…もちろん、その代わりフリーアクセス厳禁。風邪の治療に2週間待ち、癌の手術に6ヶ月待ち、
THRに2年待ちですけどね。
このくそプロシミン教授め。クレクレシミンの自滅だな。
379:卵の名無しさん
08/01/22 21:22:58 ogv6Fmew0
舛添厚労大臣と意見交換
URLリンク(www.minamishinshu.co.jp)
380:卵の名無しさん
08/01/22 21:31:06 ogv6Fmew0
産婦人科医不足解消に年収アップ作戦も懐疑の声あり
URLリンク(news.ameba.jp)
381:卵の名無しさん
08/01/22 21:39:36 i2F9QopSO
【ハゲ理論】舛添厚労相「医者増やすと十年後医者のホームレスが出来上がるよー」
スレリンク(news板)
【政治】 医者増やすとホームレスに 舛添厚労相-赤旗[01/20]
スレリンク(wildplus板)
382:卵の名無しさん
08/01/22 21:48:46 i2F9QopSO
>>381
厚生労働大臣に枡添
スレリンク(hosp板)
383:卵の名無しさん
08/01/22 22:08:23 MLZgL0HE0
>>364
素朴な疑問。
出産一時金の35万円以内で収まらないのか?
384:卵の名無しさん
08/01/22 22:24:53 qPqGbWtf0
もらっても病院になんて払う訳ねーだろ
DQNどもが
窃盗と同じで逮捕したらいいんだよ、クズどもは
385:卵の名無しさん
08/01/22 22:52:36 UUqYakr+0
>>383
35万円でパチしてケータイ買い換えて、ついでにタバコとブランド品買っちゃうんだよ。
386:卵の名無しさん
08/01/22 22:53:07 9eGYMqG+0
>>378
桁を二つ上げれば可能だろう。
最初の治療だけ100万で済む、とか、50万円を持っていけば大丈夫だ、とかなら今でもスグ可能。
387:卵の名無しさん
08/01/22 22:54:23 RAMVecuG0
>>381
>舛添大臣は「無過失保障制度は病院や医者に掛け金を払ってもらいどんどん拡大したい」と答えた
なんで無過失なのに医師や病院が掛け金払うんだよ!!!
桝添がここまでアホだったとは・・・
388:卵の名無しさん
08/01/22 23:36:19 +A8IrVyC0
病院や医者に無過失保障制度の掛け金を払う余裕はありません。
脳性麻痺の患者家族はその泡銭を元金に2億円の民事訴訟を仕掛けてくる。
だから無過失保障制度は産科崩壊を加速させる。意味なし。
389:卵の名無しさん
08/01/23 00:40:30 RZVYocHWO
代理母
【社会】「代理出産、法律による禁止までしていいのか」 向井亜紀さんが学術会議の素案にブログで反論
スレリンク(newsplus板)
390:卵の名無しさん
08/01/23 01:30:44 z2DCKKhm0
>>179
どうでもいいけど、全学連っていつの時代だよ。そんな歳じゃないよw
>>380
しかし、年収すらあげない事にはどうしようもないわけで
391:卵の名無しさん
08/01/23 01:37:58 hFjpssvW0
左を見ろ→ こっちは右だ馬鹿
392:卵の名無しさん
08/01/23 02:05:36 Rc3phROd0
>>391
対面している患者の身体に即して言えば、→が患者さんの左側になる。
そして医学部ではそういう教育を受けるはずだ。
393:卵の名無しさん
08/01/23 07:24:00 0PvTaMp9O
おしなべて大学は妊婦健診費や分娩費が安いため、予約を守らないDQN妊婦や食事制限守れない妊婦、入院が必要なのに言うこと聞かない妊婦が多い。
そういう奴に限ってPIHでボコボコになった状態で緊急カイザーになったり早産でぼろっと超未産んだりする。
最近の産科の現場では明らかに患者側に問題あることが多い。
394:卵の名無しさん
08/01/23 08:36:06 mCnT7tYe0
県総合医療センターの産科医増強 来月「総合周産期母子医療センター」に指定 /岐阜
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
県は2月から、県総合医療センター(岐阜市)を「県総合周産期母子医療センター」に指定する。古田肇知事が
22日の知事会見で明らかにした。現在、同センターの指定病院がない県は岐阜を含め5県だけで、
産科医の24時間勤務体制整備などの準備が急がれていた。
総合周産期母子医療センターとして指定されるのは、危険度の高い妊婦に対する医療や、
高度な新生児医療ができる体制を整えた病院。一定の医師数や母体胎児集中治療管理室(MFICU)などの設備が求められる。
県総合医療センターは2月から、産科医師数を現状の6人(非常勤含む)から14人(同)に増強。うち8人は“協力医”で、
岐阜市や笠松町、各務原市の勤務医や開業医が交代で勤務するという。
夜間は常勤産科医1人と電話連絡で駆けつける産科医1人の計2人体制を徹底し、“たらい回し”が起こらない環境を整える。
ほかに県内周産期医療の拠点として、県内の産科医に対する研修や母子医療関連の情報収集・提供などの役割を担う。
古田知事は「指定によってさまざまな効果が期待できる。何としても急ぎたかったが、ようやくこぎ着けた」と話した。
(坂田奈央)
(後略)
395:卵の名無しさん
08/01/23 09:11:49 vuGTtQzV0
安心出産へ体制充実 来月指定 県総合医療センター拠点 /岐阜
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
県は22日、県総合医療センター(岐阜市野一色)を「県総合周産期母子医療センター」に指定して
安心して出産できる体制づくりを目指すとともに、2009年度からドクターヘリを実用化する
医療体制の充実に向けた方針を明らかにした。
県総合周産期母子医療センターは、県内初の周産期医療の拠点となる。常勤医師5人と非常勤1人、
さらに近隣の産科医8人の計14人を置き、24時間体制で早産といったリスクの高い妊婦に対応できるようにする。
指定は2月1日。
ドクターヘリは、ヘリに医師や看護師を乗せて患者の元に急行するシステム。2009年度からの運航開始を目指し、
08年度の当初予算に3-400万円の調査費を計上する。
396:卵の名無しさん
08/01/23 09:18:35 6YH08z1m0
>>388
無過失はある程度仕方ない気がする。
知識・常識のない患者、医療を理解できん文系裁判官・検察に理論的に起訴・裁判を行う
能力はない。今は不当に高い賠償額が問題。脳性麻痺など2000円程度の補償で十分と思う。
後で社会保障受けるんだから。
医療訴訟は民事のみ、最高額も1000万から2000万ぐらいが相場と思う。
訴訟で潰れそうな病院は、診察してもらえなくなって困った地域住民の署名をとって、
賠償額が不当だといて、起訴した患者と裁判官・検察・国を相手に訴訟起こせばよい。
397:卵の名無しさん
08/01/23 09:19:54 ZxfyDmR20
2000円w
398:卵の名無しさん
08/01/23 09:30:46 vuGTtQzV0
産科医不足で全都道府県に調査指示~厚労相 (動画あり)
URLリンク(www.news24.jp)
産科医が不足している問題で、舛添厚労相は22日、総務省を通じて
全都道府県に実態を早急に報告するよう指示を出したことを明らかにした。
福田首相からも具体策をまとめるよう指示を受けており、舛添厚労相は
「政策の優先順位をつけるために、まずは産科医不足の詳細を把握したい」と述べた。
399:卵の名無しさん
08/01/23 09:42:08 RLhyW3Ui0
>>396
2000円じゃ酷いだろ
脳性麻痺の子供の親には7万円くらいやってもいいんでは
葬式代と一緒だな
400:卵の名無しさん
08/01/23 09:46:40 YePrd53e0
>>398
てことは、強制労働省は
「実態は把握していませんでした。でも医療バッシングをしていました」
と白状したようだな。
401:卵の名無しさん
08/01/23 10:01:55 6BMPrTVu0
>>398
この期におよんでまだ把握してなかったのか
402:卵の名無しさん
08/01/23 10:13:08 RLhyW3Ui0
>>393
トラぶっても自業自得であきらめれば問題は少ないが
換金訴訟が増えてるからねぇw
403:卵の名無しさん
08/01/23 11:50:30 xoeh0T+K0
>>402
療養規則を守らない患者を、
「医師の期待権」を裏切ったかどで訴えることはできないかな。
弁護士さん、ビジネスチャンスですよー。
404:卵の名無しさん
08/01/23 12:30:35 vuGTtQzV0
妊婦健診の徹底で改善を/超低体重児の出生 /青森
URLリンク(www.toonippo.co.jp)
生まれた時の体重が異常に小さい赤ちゃんの割合が本県は2006年、驚くほど高かった。
厚生労働省の人口動態統計によると、1500グラム未満の極低出生体重児の割合が沖縄に次ぎ全国で2番目に高かった。
1000グラム未満の超低出生体重児の割合は全国で最悪だった。
極端に小さい赤ちゃんは体のさまざまな機能が未熟で、合併症を起こしやすく、死亡する恐れもある。
この状況は何としても改善しなければならない。
低体重で生まれる傾向について、本県特有の原因があるのかどうか、はっきりしない。医療関係者は「妊婦健診の未受診者が多い」
「喫煙など妊婦の健康管理に問題」などと指摘する。産科医不足で近くに産科施設がないことも一因とみられる。
現状では妊婦に健診をしっかり受けてもらい、治療したり、健康管理などの指導をしていくのが現実的な策だろう。
幸い、公費負担の妊婦健診を最低でも5回にするよう、国が1年前、自治体に通知した。これで
本県も公費の健診回数を増やす市町村が多くなっている。
07年4月1日時点では「2回だけ」というのが大半の33自治体で、多くても6回(6自治体)だった。ところが、08年4月以降は
5回を予定している自治体が35に上る。その他に7回、10回がそれぞれ1自治体、14回予定も3自治体あり、健診体制が充実する。
405:卵の名無しさん
08/01/23 12:31:17 vuGTtQzV0
>>404続き
ただ、国が通達で「公費負担で14回程度行われるのが望ましい」と書いているように、5回では足りないとするのが
産婦人科医側の意見だ。自治体は耳を傾けるべきだ。経済的に残りの健診を自費で受けることができない妊婦もいるのだ。
妊婦健診を確実に受けてもらえるかどうかも問題だ。出産後に初めて母子手帳の交付を受けた例が県内で06年に33件あった。
当時、公費健診は2回だったが、それさえ受けていなかったことを物語っている。
健診を受けない妊婦から生まれる赤ちゃんは体重が軽く、リスクが多い傾向がある。
未受診のまま出産間近に医療機関に駆け込む「飛び込み分娩」が県立中央病院で過去5年半に26例あった。半数は2000グラム未満で
3割は1000グラム未満の超低出生体重児だった。26例のうち23%の赤ちゃんが死亡したという。死亡率は通常の200倍も高い。
健診を受けない理由はさまざまだ。「何回かお産し、経験があるから」「お金がない」「入籍していない」などだ。
複雑な事情もあろうが、結局は出産を甘くみているとしか思えない。
妊娠・分娩の2割は何らかの医学的な介入が必要とされる。安定期といわれる妊娠中期こそ最も気をつけなければならないことも
分かってきた。だが受診しなければ、早産の危険も分からず、手当ても受けられない。
本県の新生児(生後4週未満)と周産期(妊娠満22週以後-生後1週未満)の死亡率が06年は全国2番目だった。
こうしたことがないよう、妊婦健診率を100%にする必要がある。県など関係機関に知恵を絞ってもらわなければならない。
人口が減る一方の本県にとって赤ちゃんは宝物なのだ。