医療崩壊を扇動したマスコミってat HOSP
医療崩壊を扇動したマスコミって - 暇つぶし2ch930:卵の名無しさん
08/10/24 13:07:53 C7yGADrz0
北海道新聞:社説 2008年10月24日
妊婦の死亡 救急体制が貧弱すぎる
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

 脳内出血に陥った東京の妊婦が、医療機関への受け入れを7回も断られた末、やっと収容された病院で死亡した。
 日本の医療現場が抱えている大きな問題は、産科を中心にした医師不足と、それに伴う救急体制の不備だ。この2つが相まって起きた悲劇だ。
 医師の絶対数が圧倒的に多く、大規模病院が集中する東京で起きたことに、問題の深刻さが表れていると言えないか。
 体調不良を訴えた女性は、救急車でかかりつけ医に運ばれた。容体の重大さに医師は総合周産期母子医療センターに指定されている
都立墨東病院に受け入れを要請した。
 しかし、墨東病院にはこの日、産科医が当直の1人しかいなく、受け入れは断られた。大学病院などにも当たったが、いずれも拒否されてしまった。
 女性は結局、墨東病院に運ばれ、無事出産できたが、本人が3日後に亡くなった。
 総合周産期母子医療センターは、妊婦や新生児に高度な救急医療を行う施設だ。
 それにもかかわらず、墨東病院では退職者が相次いで産科医不足に陥っていた。この夏から当直を1人体制にし、原則急患の受け入れをやめた。
周産期医療の最後の「とりで」としてはあまりにも貧弱な体制だ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch