医療崩壊を扇動したマスコミってat HOSP
医療崩壊を扇動したマスコミって - 暇つぶし2ch754:卵の名無しさん
08/09/07 23:50:10 /uR/PqcE0
河北新報:社説 2008年9月7日
医学部定員増/偏在なくす道筋もつけたい
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

 医師不足対策として、大学医学部の定員を大幅に増やそうという動きが本格化してきた。厚生労働省の検討会が現在の1.5倍増を
「将来の目標」に掲げ、文部科学省は来年度の定員を過去最多とする方針を決めた。
 いずれも、政府が6月に医師数を抑制する従来の方針を転換したことを受けたものだ。
 地域医療の崩壊が言われる中で、当然のことであろう。両省が連携して、目標年次とそれに至る手順を決め、しっかりと軌道に乗せてほしい。
 同時に、地域間、さらには診療科間にある「二重の医師の偏在」を是正する取り組みが必要だ。そうしなければ、地域医療の再生は
到底おぼつかない。大学も地方も知恵を絞り、住民が安心して医療を受けられる態勢を整えていきたい。
 厚労省の「安心と希望の医療確保ビジョン具体化検討会」は先ごろ、医学部の総定員を将来的に現在(約7800人)の1.5倍となる
約1万2000人に増やすべきだ、と提言した。
 目安となったのは経済協力開発機構(OECD)加盟国の人口1000人当たりの医師数(2006年)だ。平均で3.1人。
日本の医師数は2.1人だから約1.5倍。ほかの先進国並みの水準を目標とした。なにはともあれ、具体的な数値を掲げたことは評価したい。
 これを受ける形で、文科省が発表した来年度の医学部総定員は8560人に上った。本年度より一挙に1割も増え、
過去最多だった1982年度の定員をも220人上回る。
 質の高い教育を維持するためには、定員増に見合う教員の増加や学習施設・設備の充実が欠かせない。そのための財源確保が当面の焦点となろう。

755:卵の名無しさん
08/09/07 23:51:11 /uR/PqcE0
>>754続き

 もちろん、医師数を増やせば、地域医療に光が差すというわけではない。
 大都市に集中するといった医師の地域的な偏在に加え、診療科にも偏りがある。救急や産科、小児科は医師が足りない。
そのしわ寄せもあり公立病院の勤務医らが過重な労働を強いられ疲弊している。救急患者の「たらい回し」が後を絶たず、
妊婦が「出産難民」と呼ばれるほど危機的な状況にある。
 大学には、こうした医療の現状を改善するための定員増であることを認識し、地域医療に貢献することを教育の軸に据えて、
実効ある医師養成を目指してもらいたい。
 地方自治体も医師の地元定着を図る取り組みを強化したい。医学生への奨学金制度や待遇改善策に加えて、大学と連携し学生に
地域医療の必要性を訴え、同時に地域の魅力を知ってもらう機会を設けるのも一つだ。
 もっとも、医師偏在の解消を図るには国による制度の充実・見直しが不可欠だ。厚労省の検討会は、救急・産科・へき地で勤務する
医師に対する各種手当の支給や、地方の拠点である公立病院の医師不足につながっているとされる現行臨床研修制度の見直しなども求めている。
 現状を変えるためには、できるものから早急に手をつけていかなければならない。

756:卵の名無しさん
08/09/08 00:39:59 tk+KWBgm0
衝撃の事実 コレを許すな

日本マスコミ社長団が万景台訪問(中央日報 2006年4月17日付)
北朝鮮を訪問した日本マスコミ社長団が14日、故・金日成(キム・イルソン)
主席の生家である万景台(マンギョンデ)を訪問し、記念撮影している。
>>URLリンク(japanese.joins.com)§code=500
日本のマスコミでは一切報道されず。日本のマスコミの社長団が、金正日を表敬するために北朝鮮を訪問するなどということは、現在の
情勢を考えれば極めて非常識な出来事であり、改めて日本のマスコミと在日朝鮮人との結びつき
の強さを示す出来事となった。在日朝鮮人が実権を握るマスコミとしては、朝日新聞グループの他に
毎日新聞(TBS)グループ等が挙げられるが、電通という、全民放を実質的に支配する力を持つと
いわれている巨大広告代理店も在日朝鮮人が実権を握っている。現在、引き起こされ
ている韓国ブームも電通の主導の下に行われている。その目的は在日朝鮮人による日本人支配である。
在日朝鮮人を絶対に許すな。日本から追放せよ。


757:卵の名無しさん
08/09/10 00:03:21 35vxYqYu0
職務権限や待遇が不十分なのに管理監督者とみなされ、長時間働いても残業代が出ない
「名ばかり管理職」の問題で、厚生労働省は9日、チェーン展開する
飲食・小売業の店長らを対象に、管理監督者にあたるかどうかの具体的な判断基準を示す
通達を全国の労働局に出した。個別の業種・業態について詳しい基準を示すのは
銀行以来31年ぶりで、特に指導を強化することが狙いだ。
飲食・小売業界では、人件費節約を目的に、店長を管理監督者とみなして
長時間労働させる動きが広まっていた。今年1月、東京地裁が日本マクドナルドの店長を
「管理監督者にあたらない」と認め、同社に残業代の支払いを命じたことで、名ばかり管理職が社会問題化した。
従来、管理監督者かどうかの判断基準は、主に(1)職務内容や権限(2)勤務時間の裁量
(3)賃金などの待遇、という抽象的な規定しかなかった。今回の通達では、
3点それぞれについて「管理監督者性を否定する重要な要素」「否定する補強要素」として、
具体的な基準を列挙した。
「重要な要素」は、(1)職務内容や権限については「パートやアルバイトなどを採用する権限が
ない」や「パートらに時間外労働(残業)を命じる権限がない」こと。
(2)勤務時間の裁量については「遅刻や早退などがあった場合に、減給や人事考課での
負の評価など、不利益な取り扱いがされる」こと。
(3)賃金については「残業代も含めた時間あたりの賃金が、パートらを下回る」ことなどが
挙げられた。

こうした基準に当てはまれば、「名ばかり管理職」と判断される可能性が高まる。
(後略/全2ページ)

*+*+ asahi.com 2008/09/09[**:**] +*+*
URLリンク(www.asahi.com)

これって勤務医全員あてはまるよな 絶対に 

758:卵の名無しさん
08/09/11 09:07:16 uChZmu7r0
小学館に300万賠償命令 名誉棄損認め医院一部勝訴
URLリンク(www.47news.jp)

 「週刊ポスト」の記事で名誉を傷つけられたとして、神奈川県に医院を開設する医療法人「天道会」が
発行元の小学館に2億円の損害賠償を求めた訴訟で、横浜地裁が記事の一部で名誉棄損を認め、
小学館に300万円の賠償を命じる判決を出していたことが10日、分かった。
 9日にあった判決によると、週刊ポスト2006年4月21日号は、医院が診療報酬を不正に請求したほか、
理事長の男性(58)が職員や患者にセクハラ行為をしたとする内容の記事を掲載。
 判決理由で三代川俊一郎裁判長は、患者と一部の職員へのセクハラ行為について「医院の元医師が
聞いたとされるうわさ話の信用性は低く、裏付け取材もしていない」と指摘し、名誉棄損の成立を認めた。
 診療報酬の不正請求については「詐欺行為に当たり、組織的に行われていたとうかがわれる」と認定した。
 小学館は「承服しがたい判決。即日控訴した」としている。

759:卵の名無しさん
08/09/11 11:59:31 cvxFhnOsO
他人に厳しく自分に甘い

他人の弱みを握り、ゆするたかる

そんな人間のなれの果てがマスコミです。

760:真鍋卓介
08/09/11 16:06:15 jElcuA620
濃縮還元ニュース

URLリンク(jp.newsconc.com)

国内・海外ニュース 殆ど全て? 網羅 丸見え  日本語 英語♪

配布する理由  P献金 他が日本で キチンと 報道されないため!

真実を報道するマスコミはどこだ?  マスコミは選べる時代?

国民に真実を伝えるマスコミはどこだ?


761:卵の名無しさん
08/09/11 16:21:36 fN19H2T/0
医者って自分は訴訟すんなって必死で言うくせに自分が訴える側なら訴訟大好きだもんな。
激務だったらいちいち名誉毀損ごときで裁判やってる暇なんかねえよ。
楽してぼろ儲けな証拠じゃん。
しかも

>診療報酬の不正請求については「詐欺行為に当たり、組織的に行われていたとうかがわれる」と認定した。

とか言って裁判所に公式犯罪認定されてるしwwwwwww



762:卵の名無しさん
08/09/11 18:43:09 8acd2ohd0
程度の低い小学館の工作員は、家で一人フェラチオの練習でもしてなさい。

763:卵の名無しさん
08/09/11 18:57:06 r9n48FVw0
日テレ系 19時~

小さな命を救え!闘う4人の小児外科医たち
URLリンク(www.ntv.co.jp)

これは、他の医師から余命を宣告され、治療困難とされ、
死を待つしかない状態の子どもたちを受け止め、
その“生命の最後の砦”として闘い続ける4人の外科医と
小さな子どもたちの命の物語です。

実況スレ
こどもの命を救え!闘う4人の小児外科医たち★1
スレリンク(liventv板)


764:卵の名無しさん
08/09/11 19:20:02 NzqEgKKh0
OECDの医師数が適性なら何故その適正数の歯科医師がワーキングプア問題、

歯科医師過剰なのか何も考察がなく本田宏氏の主張の投売り新聞ばかりだ。

レベルが低すぎる。

765:卵の名無しさん
08/09/11 20:08:49 be5TBsMVO
小さい命救うのはいいがそのコスト払うのは誰かな?
またそうした命は社会生活できずに短命であることも報道してね。

766:卵の名無しさん
08/09/12 00:23:09 llH9ardC0
>>758
2億円の事案の弁護士の着手金って、
幾らなんだろう・・・

767:卵の名無しさん
08/09/12 18:16:21 ATWaHFUQ0
毎日新聞に賠償命令「ネット読者は見出しで判断」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 リサイクル家電の横流しをめぐる新聞やニュースサイトの記事で名誉を傷付けられたとして、家電量販店最大手の
ヤマダ電機が毎日新聞社に1200万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が12日、東京地裁であった。松井英隆裁判長は
ニュースサイトの見出しについて名誉棄損を認め、毎日新聞社に110万円の支払いを命じた。
 問題となったのは、平成19年3月30日付の毎日新聞朝刊に掲載された記事で、ヤマダ電機の下請け業者が、
リサイクル家電を横流しして不正な利益を得ていたとする内容。毎日新聞のニュースサイトでは
「ヤマダ電機:不要家電1600台横流し」という見出しで配信された。
 松井裁判長は、ニュースサイトでは、見出しをクリックしなければ記事を閲覧できないことから
「見出しだけを閲覧する読者も相当数存在すると想定される」と指摘。その上で、
「今回の見出しはヤマダ電機が主体となり、横流しを行ったと読み取れる」として名誉棄損を認めた。
 一方、新聞記事は「見出しと本文全体を読むのが通常の読み方で、ヤマダ電機の名誉を傷付ける内容にはなっていない」と判断した。
 毎日新聞社社長室広報担当の話「主張が一部認められなかったことは遺憾。判決文を精査して今後の対応を検討します」

768:卵の名無しさん
08/09/12 19:53:05 HJsWRHbU0
>>766
まあ200万円くらいじゃねえの。

769:卵の名無しさん
08/09/13 08:57:55 cWDPL9BK0
今の臨床研修制度の始まりから、崩壊が加速されたけど
厚労省天下り役人が上納金を吸い上げるための制度だろ。
マスコミはそれをスルーして手助けしているだけ。


770:卵の名無しさん
08/09/13 09:56:35 9YR0/Atn0
またマスコミの被害者が一人…

 東京都中央区の食品加工会社「浜伸」のウナギ産地偽装事件で、取引先として警視庁の家宅捜索を受けた「弥生」(三鷹市)の
神田真佐志社長(54)が12日午後、調布市内の知人方で首をつって死亡しているのが見つかった。調布署は自殺とみて調べている。

 調べでは、神田社長は同日午後0時55分ごろ、知人方の台所付近でビニール製のひもで首をつって死亡しているのをこの知人に
発見された。遺書は見つかっていない。神田社長は11日から、知人方に宿泊していたとみられる。

 ウナギ産地偽装事件をめぐっては、外国産ウナギを鹿児島県産と偽って販売した疑いがあるとして、警視庁生活経済課が同日、
不正競争防止法違反の疑いで、浜伸や取引先の弥生など26カ所を家宅捜索していた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

771:卵の名無しさん
08/09/13 11:20:43 ijY2I4yK0
【記者コラム:越中春秋】2008年9月13日
「先生」
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

 お盆に中学校の同級会があり、恩師、友人と旧交を温めてきた。いいおじさん、おばさん(失礼)が、昔のあだ名で呼び合った。
恩師は教職を退いて何年にもなるが、私たちには昔も今も「先生」。敬愛の思いは変わらない。
 「先生」。人生で、そう呼べる相手は限られる。教師はもちろんだが、広辞苑には「師事する人」
「医師、弁護士など指導的立場にある人」の敬称とも。
 自民党総裁選の公開討論会で、対立候補を「先生」「先生」と呼ぶ候補がいた。政治の世界によくある光景だ。
広辞苑にはこんな意味も載っていた。「他人を親しみ、またはからかって呼ぶ称」。まさかねえ。  (逢沢哲明)

772:卵の名無しさん
08/09/13 11:30:50 C3ThXQRi0
>>771
マスゴミは先生と呼ばれることはないからな

もしそういう社会だとしても、マスコミを親しみ、又からかう奴いる?
まさかねぇ

773:卵の名無しさん
08/09/14 19:16:42 Dm4mlO0D0

 ◆ 嫌われ的存在の小泉氏が小池支持・・・民主・小沢氏ひと安心

小泉氏が小池支持を明確にしたようだ。民主党代表の小沢氏はほっとしていることだろう。
一部には、小泉氏は麻生氏を支持するのではという噂もあった。
同じ派閥の町村派の森氏、安倍氏が麻生氏支持であることから、それもあり得るとも思えたのだが。
もし、小泉氏が麻生氏の支持にまわってしまっていたら、小泉氏を悪役にしたて、解散後の衆議院選に勝利すると
いう小沢氏のシナリオは大きく軌道修正しなければならなかった。
某番組のアンケートでは、有権者の63%が小泉改革は悪かったと回答しており、この層の票の取り込みを
勝利に結びつける目論見が消えてしまうのだ。
麻生氏は自民党内では小泉氏と最も対極にいる人物であり、政治観は正反対とも言われている。
郵政造反議員を復党させたばかりか、入閣、党三役の起用もさせている。
景気対策を最優先させることを明言しており、小泉改革の終焉を暗にほのめかしてもいる。
小泉政治により痛みつけられ、破壊された庶民の生活を立て直すのは、民主党ではなく、
麻生自民党に任せた方が良いのではと有権者が考えるという方向へにもなってくる。

774:卵の名無しさん
08/09/16 13:49:18 1R7/ADz10
「おっぱいストライキ」に四苦八苦
URLリンク(www.asahi.com)

775:卵の名無しさん
08/09/16 15:19:34 1R7/ADz10
「医療の実情」理解深める報道を
URLリンク(allatanys.jp)

776:卵の名無しさん
08/09/17 01:08:19 P6As+RQU0
>>775
>>田中 早苗  弁護士
>>たなか・さなえ 1962年生まれ。85年慶應義塾大学法学部卒業。89年弁護士となる。
>>91年より田中早苗法律事務所を主宰。
>>現在、日本弁護士連合会「人権擁護委員会」委員、TBS(東京放送)『「放送と人権」特別委員会』副委員長、
>>マスコミ倫理懇談会「メディアと法」研究会アドバイザー、テレビ朝日放送番組審議会委員などを務める。

経歴見る限り、胡散臭さ全開なんですが・・・
自分の方に批判が来る前に逃げ打ってるのとは違うんか?

777:卵の名無しさん
08/09/18 14:07:07 rVtBZJ680
日医連、与党候補を推薦 次期衆院選
 日本医師会の政治団体、日本医師連盟(日医連)は18日午前、次期衆院選で自民党を中心とする与党候補者を推薦すると発表した。
日医連の地方団体である茨城県医師連盟は17日、県内7選挙区すべてで民主党候補を推薦する意向を表明している。
次期衆院選での対応方針を巡り、全国と地方組織でのねじれが表面化した格好だ。
 日医連は次期衆院選の対応方針について17日付けで、各都道府県医師連盟に通知した。
18日、記者会見した日医連の羽生田俊・常任執行委員は「自民党を中心に我々の医療政策を説明し、理解を深めてきた。
今、自民党とのつながりを絶って民主党を支援することは望んでいない」と強調した。
 また、羽生田氏によると自民党の麻生太郎幹事長が社会保障費の自然増分を2011年度まで毎年2200億円削減する政府・与党方針について
「10年度予算では凍結する」との見解を表明したという。同氏が12日、自民党関係者と会談した際、麻生氏の考えを間接的に伝えられた。(13:02)

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

778:卵の名無しさん
08/09/19 17:24:22 oyopzR230
取材ノート:医療事故 /福岡
URLリンク(mainichi.jp)

 「病院側が誠実に対応していれば大ごとにならなかったはずの医療事故が結構ある」。ある警察官はこう思う。
 厚生労働省は事故原因や医師の過失を究明する第三者機関の設置に動いている。悪質なミスを刑事罰に問うのは当然だ。
だが、先日無罪判決が確定した福島県の大野病院事件でも明らかなように、医師の責任を見極めるには捜査当局では限界がある。
第三者による中立の専門機関を一日も早く設置すべきだ。
 一方で、医療事故の背景に被害者側の不信感があるのも確かだ。刑事事件に限らず医療を巡る民事訴訟でも、
被害者側の痛切な願いは「真実を知りたい」。第三者機関が患者側に寄り添った説明を責務としなければ医師と患者双方を
不幸にしかねない現状は変わらないと思う。〔福岡都市圏版〕

779:卵の名無しさん
08/09/19 22:57:49 P6kDGvwf0
>>778
>>被害者側の痛切な願いは「真実を知りたい」

マトモな医者がどう見ても「真実」なのに納得しないで、
嘘でも何でも決着付ける為に「真実扱い」する裁判でも納得しないで、
「真実!真実!」って言ってる「被害者遺族」っていませんでしたっけ?

780:卵の名無しさん
08/09/22 13:21:14 R7e7FW1h0
憂楽帳:教育と医療
URLリンク(mainichi.jp)

 経済協力開発機構(OECD)が先日発表した教育に関する国際比較データを見ていて、
医療の国際比較データと類似点が多いことに驚いた。
 国内総生産(GDP)比でみた教育予算は、比較可能な28カ国で最下位。医療費もOECD平均以下で、先進7カ国(G7)では最も少ない。
 実績については、国際的な学力調査で成績上位だった点などから、OECDは日本の学校制度を「非常に効率的」と分析。
長寿や低い乳幼児死亡率を実現した日本の医療も、世界保健機関(WHO)から「世界一」とされる。
 多くの国は教育や医療の予算を増やす方向だが、日本は抑制を続けている点も共通している。教育現場では
子どもたちの学力低下が指摘され、医療は崩壊の危機にある。二つのデータが似ているのは、日本の政策が
「人」を大事にしていないからではないか。
 近づく総選挙。データで予算の少なさが裏付けられても国際的な潮流と逆方向でも、従来の政策が見直されないまま続く、
この国のあり方が問われる機会になることを願う。【鯨岡秀紀】

781:卵の名無しさん
08/09/26 18:33:08 ODFftJTf0
URLリンク(www.afpbb.com)
9月26日AFP】慢性気管支炎や肺気腫の患者が1日1回、1か月以上にわたって吸引器を使用すると、
心臓まひや脳卒中、心血管疾患による死亡などのリスクが58%高くなるという研究が、
米医師会の発行する医学誌「Journal of the American Medical Association(JAMA)」の9月24日号で発表された。

 慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者4783人を対象とした17の臨床実験を分析した結果、抗コリン作用薬の吸引を行った患者は、
プラシーボ(偽薬)やほかの治療法を取った患者と異なり、心血管系への副作用が確認できた。

 死亡リスクは、6か月以上かけて行った5つの臨床実験で最も顕著になったという。

 論文の共同執筆者、ノースカロライナ(North Carolina)州のウエークフォレスト大学医学部(Wake Forest University School of Medicine)のソナル・シン(Sonal Singh)医学博士は、
「このタイプの吸引使用者への定期的な心血系の安全検診の実施が、早急に求められる」と述べた。(c)AFP


どう考えても、吸引じゃなくて吸入だろ。医学系記事書くなら、きちんと翻訳しろよ。マスゴミ
お前らがいい加減な記事書くから、余計な労力ふえるんだろ。
医者が商品を間違って処方したら大問題ですけど、マスゴミ様は間違った商品を垂れ流しで済むんですから、良い「ゴ」身分ですね

782:卵の名無しさん
08/09/26 19:03:33 vobNQn060

◇ 日本は2位 ◇

↓適切なタイミングで効果的な医療を提供している先進国ランキング
URLリンク(www.afpbb.com)

「米国が大きく遅れをとっていることは驚くべきことだ。
(日本を含む)ほかの国は米国よりずっと少ない資金しか投入していないにも
かかわらず、回避できる死の割合が急激に低下している」
-----------------------------------------------------------
上記の結果は日本の医療従事者の努力の賜物であることに他ならない。
診療報酬削減に次ぐ削減でギリギリの予算しか捻出できない上に過度の医師不足の中、
これだけの結果を残しているのは奇跡であるとしか言いようがない。
その先進医療も日々、加速度的に崩壊し続けている。

783:卵の名無しさん
08/09/26 19:56:08 xtAJBOkH0
【マスコミ/裁判】毎日放送に100万円支払い命令=「裏付け取材なしで」談合疑惑を報道…神戸地裁
スレリンク(newsplus板)


784:卵の名無しさん
08/09/26 22:52:01 +LhRd0Fj0
>>782
これが正しいだろ
国外に脱出したいけど日本で安心出来るのは医療だけ

費用対効果を考えると日本はダントツ1位

ああ、何でこの状況が分からないんだろ
この状況を支えている日本の医者は奴隷や

785:卵の名無しさん
08/09/28 18:12:06 W627B/XO0
朝日新聞 社説(2008年9月28日)
身体を縛る―原則禁止を広げるには
URLリンク(www.asahi.com)

 本人の同意なしに患者を縛るのは、病院といえどもやはり違法―。名古屋高裁が今月5日、判決を出した。
 愛知県一宮市の病院に入院していた女性患者が、必要もないのに体を拘束されたとして、病院を相手取って損害賠償を求めた
控訴審判決は明快だった。高裁は病院に70万円の支払いを命じ、原告側が逆転で勝訴した。
 判決によると、事件が起きたのは03年11月の夜のことだ。圧迫骨折で入院した当時80歳の患者が、看護師にひもの付いたミトン(手袋)で
左右の手をそれぞれ覆われ、ひもでベッドのさくに固定された。腰が痛くて上を向いて寝られない患者はミトンをはずそうともがき、
手と唇に軽いけがをした。
 患者は看護師を呼ぶナースコールを何度も押して、汚れていないおむつの交換を要求したり、車いすで看護師詰め所に来たりした。
患者の意識が混濁し、転ぶおそれがあるので拘束が必要だったというのが病院側の言い分だ。一審判決は病院側の主張を認めて原告の請求を退けた。
 たしかに、病院は介護施設とちがって命にかかわるような患者も少なくない。人工呼吸器や点滴を患者がはずしてしまうようなことは
防がなくてはならない。入居者を拘束することが旧厚生省令で原則として禁止されている介護施設と同列には扱えないだろう。
 しかし、拘束が必要かどうかは介護の世界で使われている三つの条件に照らして判断すべきだ、と高裁は指摘した。
(1)患者に切迫した危険が迫っている(2)ほかに手だてがない(3)長くは続けず一時的。この三つである。
 この判断はバランスがとれており、病院も受け入れられるのではないか。

786:卵の名無しさん
08/09/28 18:12:54 W627B/XO0
>>785続き

 訴えを起こした患者はこれらの条件に当てはまらなかった。自分でトイレに行ける患者には、おむつではなく
トイレに付き添い、看護師が寄り添って不満や不安に耳を傾ければ患者も落ち着けたのではないか。
 介護施設では縛らない介護が少しずつ進んでいる。病院でも安易な拘束がまかり通っていないか、見直してほしい。
病に苦しんでいる人がさらに苦しい目にあうことがないよう最大限の配慮をしてもらいたい。
 「老人に自由と誇りと安らぎを」と福岡県の10病院が抑制廃止福岡宣言をしたのは10年前だ。中心になった有吉病院では、
おむつをやめて患者をトイレに誘導し、鼻からの栄養補給をやめて口から食べてもらう努力をした。生活の質が上がると、
患者の「問題行動」が減り、縛る必要がなくなった。
 人手がかかるこの試みは、残念ながら広がらない。医療費の抑制が続くなかで病院の持ち出しが増えるからだ。必要な人手が
確保できなければ患者は守れない。高裁判決が突きつけたのは、日本の貧しい医療の現実だ。

787:卵の名無しさん
08/09/28 18:52:02 DrpYb/Dd0
空気読めない@神戸六甲というブログ荒らしが日本医師連盟SNSにいる。
自称「東大医学部卒」の神戸大学法科大学院生。
こいつが付けるコメントはことごとく非道。
こういう手合いはさっさと死ぬべき。

URLリンク(doctors21.jp) 会員制


788:卵の名無しさん
08/09/28 19:46:15 Am42ogNn0
35 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 18:12:15 ID:ilpCeZDm0
「民主党」の面々

【自治労】
・高嶋良充  [参・比例(大阪出身)] 自治労本部書記長
・朝日俊弘  [参・比例(愛知出身)] 自治労本部中央執行委員、精神科医
・峰崎直樹  [参・北海道] 自治労北海道本部調査室長
・金田誠一  [衆・北海道8区] 自治労函館市職労組書記長
・齋藤勁    [参・比例(神奈川出身)] 自治労横浜中央執行委員
・あいはらくみこ  [参・比例(北海道出身)] 自治労中央執行委員
・武内のりお  [参・高知第一総支部長] 自治労高知県本部執行委員

【日教組】
・ 横路孝弘 [衆・北海道1区]
・ 鉢呂吉雄 [衆・北海道4区]
・ 角田義一 [参・群馬] ★朝鮮総連系から献金→参院副議長辞任(今年で引退)
・ 辻泰弘   [参・兵庫] 連合経済産業局部長、連合会長秘書
・ 輿石東   [参・山梨] 山梨県教組委員長、山梨県教育研究所長、連合山梨議長
・ 佐藤泰介 [参・愛知] 愛知県教組委員長
・ 水岡俊一 [参・兵庫] 兵庫県教組書記次長、兵庫県教育研究所副所長
・ 神本美恵子 [参・比例(福岡出身)] 日教組教育文化局長、連合福岡女性委員長
・ 那谷屋正義 [参・比例(神奈川出身)] 日教組教育政策委員長


789:卵の名無しさん
08/09/29 09:44:45 8HctR8bA0
東京新聞【社説】2008年9月29日
政管健保分割 効率化で医療の充実を
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

 全国単一の政府管掌健康保険(政管健保)が10月1日から都道府県別の「協会けんぽ」に分割される。
それぞれの地域の医療事情や加入者の意向を考慮したうえで効率的な運営が求められる。
 政管健保の分割は、医療制度改革の一環として2006年の法改正で決まった。
 政管健保には中小企業の従業員と家族合わせて約3600万人が加入しており、3500近い医療保険の保険者の中で最大規模だ。
 従来、国(社会保険庁)が保険者として運営してきた。10月以降は新たな保険者として公法人「全国健康保険協会」
(協会けんぽ)が発足し、都道府県の支部ごとに財政運営される。支部長は民間から登用される。
 国民健康保険(国保)のように市町村別に分かれていては財政基盤が不安定だが、反対に政管健保のように
全国単一の組織では財政がどんぶり勘定に陥りやすい。分割されるのはこのためだ。

790:卵の名無しさん
08/09/29 09:45:34 8HctR8bA0
>>789続き

 政管健保の保険料率は現在、平均給与の8.2%で、全国一律だが、協会けんぽ発足1年以内に都道府県別の保険料率になる。
都道府県ごとの年齢構成や所得水準の差を財政調整したうえで、それぞれの1人当たりの医療費の差を反映した料率に設定される。
 例えば、人口当たりの病床数が多く、平均入院日数が長い高知県などは保険料率が全国平均よりも上がり、病床数が少なく
入院日数が短い長野県などは下がる。
 都道府県単位で医療費抑制を競わせる狙いが込められている。
 疾病の予防活動、早期発見・治療に力を入れ、無駄な医療費の削減が期待される。医療費抑制が行き過ぎると
地域医療の低下に拍車をかけることになる。
 政管健保も健保組合などと同様に、平均給与が伸びないため保険料収入が頭打ちになる一方、医療給付費が増え、
単年度収支は07年度に赤字を記録して以来今後好転する見通しはない。
 積立金は底を突きつつあり、協会けんぽへの移行の際に保険料率の引き上げが予想される。4月から始まった高齢者医療制度への
拠出金も今後増大することは間違いなく財政運営を圧迫する。
 各協会けんぽは、効率的な運用を迫られるが、医療水準と保険料率の兼ね合いは地域住民の合意のもとで決めるべきだ。
 都道府県の保険料率の格差があまり広がるのは好ましくない。その場合には、理由を住民に説明し理解を得なければならない。

791:卵の名無しさん
08/09/29 10:46:25 A/Aq/E9/0
>>785,786
支離滅裂な駄文だな。
>人手がかかるこの試みは、残念ながら広がらない。医療費の抑制が続くなかで病院の持ち出しが増えるからだ。必要な人手が
確保できなければ患者は守れない。
こう言うのであれば、普通は「医療費の抑制をやめ、必要な人手を確保できるようにすべきである」という流れになるはず。
ところが朝日ときたら、
>病院でも安易な拘束がまかり通っていないか、見直してほしい。 病に苦しんでいる人がさらに苦しい目にあうことがないよう
最大限の配慮をしてもらいたい。
と、既に限界(を超えている)の病院にさらなる努力を要求してやがる。

792:卵の名無しさん
08/09/29 12:56:03 8HctR8bA0
播州日記:専門用語 /兵庫
URLリンク(mainichi.jp)

 ある遺跡の発掘調査を取材した際、学芸員の口から聞き慣れない専門用語が続出した。
一緒に取材した他社の記者は理解している様子で、私は「こんなことも知らないのは自分だけ?」
と恥ずかしくなりながらも何度も質問し、学芸員も丁寧に答えてくれたので何とか原稿が書けた。
 記者の取材対象は、事件や行政、文化、芸能、科学など多岐に渡る。その分野のプロから直接話を聞いて
知識を学べるのが魅力だが、専門用語を理解して原稿を書くのはいつも一苦労だ。警察担当時代、
医療事故や宗教絡みの事件で専門用語が飛び交い、締め切り時間が迫る中、理解するため担当者に
何度も質問を繰り返した。なんとか原稿を書き上げた時、体の力が抜け落ちるようだった。
 汚染米転売事件でよく耳にする殺虫剤・メタミドホス。高砂市で起きた中国製冷凍ギョーザ事件に始まり、
最近では誰もが「聞き慣れた」言葉になっている。それはとても悲しいことだが。【松田栄二郎】
〔播磨・姫路版〕

793:卵の名無しさん
08/10/01 17:16:59 GTInzGZY0
県立三室病院:医師確保めど立たず、お産新規受け付け停止--三郷 /奈良
URLリンク(mainichi.jp)

 県立三室病院(三郷町)が8月から、新規のお産の受け付けを停止していることが分かった。来年4月以降の
医師確保にめどがたたないためで、4月以降、産科が休止となる可能性もある。県内では県立五條病院(五條市)も
06年4月から産科を休止したまま。人口当たり産婦人科医師数が全国最低水準という深刻な医師不足が、
地域の医療拠点の県立病院にまで影を落としている。
 三室病院の年間分娩(ぶんべん)数は約200件。同病院や県によると、産科常勤医2人のうち、50代の1人が
勤務の過酷さなどを理由に来年3月で退職の意向。常勤医1人での産科継続は困難なため、来年4月以降に
出産予定を迎える新規のお産の受け付けを、8月中旬から停止している。
 医師は昨年度も退職の意向を示して県などが今年度まで慰留した経緯があり、更に引き延ばすのは難しい状況。
病院では、民間診療所の医師を招いて診療してもらう方式も検討し、近隣の医師らに打診したが、協力は得られなかった。
県医療管理課は「産科継続に向け、最大限の努力をしている」とするが、人材獲得の見通しは立っていない。
 厚生労働省の調査(06年12月時点)によると、15~49歳の女性10万人当たりの産科・産婦人科医師数は、
奈良県は31.9人で全国43位。県内では昨年以降、大淀町立大淀病院(大淀町)が産科を休止。済生会中和病院(桜井市)でも
分娩の取り扱いをやめている。【中村敦茂】

794:某173 ◆HsV9Lpvnw.
08/10/02 15:59:06 mv2wy0hp0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
毎日新聞の倫理観や死生観が伺えます。

795:卵の名無しさん
08/10/03 13:41:55 uZkYfGNX0
しらかば帳:地域医療 /長野
URLリンク(mainichi.jp)

 先日、興味深いNHKのドキュメンタリー番組「村へ来たれ 医学生」を見た。東京の医学生が佐久地方で合宿し、
地元医師と地域医療の現場を巡る。診療を心待ちするお年寄りの姿が目に焼き付いた。
「将来、村人の力になってほしい」と語りかける医師に、学生は「先端技術を学べる都会を離れるのは不安」と心情を吐露する。
 「病気でなく人を診る」を信条とした農村医学の先駆者、若月俊一の思想に共鳴する医師は多いが、
番組を通じて改めて最前線の苦悩を知った。
 地域報道に携わる身として、遅まきながら捨てておけないと思った。(雄)


796:卵の名無しさん
08/10/03 14:45:10 uZkYfGNX0
地方点描:救急医療[角館支局]
URLリンク(www.sakigake.jp)

 先月21日、仙北市の田沢湖畔周回コースを主会場に「田沢湖マラソン」が開催された。
県内外から男女4200人余がエントリーし、フルマラソン(42.195キロ)や20キロコースなど4種目45部門で健脚を競った。
雨模様の中でのレースとなったが、完走後はすがすがしい笑顔を浮かべ、仲間と健闘をたたえ合うランナーの姿をあちこちで見掛けた。
 一方で、フルマラソンに出場したもののゴール後間もなく呼吸困難に陥り、近くの温泉施設内で倒れた男性会社員(41)がいた。
男性は「意識がもうろうとしていて、倒れた時の状況をはっきり覚えていない」と話すが、当日は救急車で市立角館総合病院へ搬送され、
手当てを受けた。救急車を見送った施設関係者によると、男性に付き添った友人が「なぜ角館まで行くのか」と、しきりに首をかしげていたという。
 田沢湖地区には市立田沢湖病院があるが、常勤医師不足から2006年9月に救急指定を取り下げて以来、搬送患者は20数キロ離れた
角館総合病院などが受け入れている。今回の男性は比較的症状が軽かったが、4000人以上が参加するこの大会で、
多数の救急患者が同時に発生したらと考えると、背筋が寒くなる。
 同地区ではマラソンのほか、マウンテンバイクやスキーなどの大会も行われている。加えて、年間約257万人(07年度)の
観光客が足を運んでいる点を考慮すれば、「不測の事態」に備えた救急医療態勢の強化は不可欠だ。住民だけでなく、
大会関係者や観光客も安心して過ごせるような施策を期待したい。

797:卵の名無しさん
08/10/03 21:56:41 KJJGXGKz0
 アメリカ⇒政財界⇒官僚 ⇒…電通(マスゴミ)

■『年次改革要望書』 =米国の指令をそのまま政策化!
URLリンク(ja.wikipedia.org)

1997年 独占禁止法改正・持株会社の解禁
1998年 大規模小売店舗法廃止、大規模小売店舗立地法成立(平成12年(2000年)施行)、建築基準法改正
1999年 労働者派遣法の改正、人材派遣の自由化(以後、ワーキングプアが激増する。)
2002年 健康保険において本人3割負担を導入
2003年 郵政事業庁廃止、日本郵政公社成立
2004年 法科大学院の設置と司法試験制度変更
2005年 日本道路公団解散、分割民営化、新会社法成立
2007年 新会社法の中の三角合併制度が施行

これだけ明白な内政干渉に唯々諾々と従い続ける日本。
さらにマスコミ各社は完全にスルー。
対米追従は戦後のお約束とはいえ、その露骨な加速は小泉が台頭してから。
鍵を握るのは統一教会とグルの清和会!

清和政策研究会
URLリンク(ja.wikipedia.org)

【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ12
スレリンク(seiji板:401-500番)
 年次改革要望書
スレリンク(mass板:101-200番)
【アメリカ帰りの】 外資族議員 【売国奴】その3
スレリンク(seiji板)
 建設住宅から年次改革要望書を読み解くスレ
スレリンク(build板:1-100番)
【年次改革要望書】郵政民営化問題、小泉・竹中、アメリカ★4
スレリンク(news2板:401-500番)

798:卵の名無しさん
08/10/04 00:42:59 KLnjVXfw0
【Re:社会部】透明性があってこそ…
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 厚生労働省が進める「医療安全調査委員会」の設置が袋小路に入りつつあります。委員会設置は、
医療事故や医療ミスをめぐり、患者側と医者側が対立する事例が増えたことを受けた措置です。
 国土交通省の航空・鉄道事故調査委員会の医療版と位置づけられ、医師ら専門家が第三者の立場で
医療事故の原因究明を行います。医師に重大な過失があると判断されれば、委員会から警察に通知する仕組みになっています。
 設置の議論が足踏み状態になっているのは、刑事罰に結びつく可能性がある点です。
 医療界の一部から「刑事訴追の可能性がある限り、医療現場に不必要な萎縮(いしゅく)を招く」と反発の声があがっています。
 ただ現状では、医療事故が起きた場合、患者が病院の説明に納得できなければ、最後は裁判を起こすしか
原因究明をたぐり寄せる手段がありません。以前より情報公開が進んだとはいえ、患者が病院の対応に不信感を抱き、
関係がもつれる事例は少なくありません。 「患者側は事故の真相を知りたい。それが分かってこそ遺族感情も
和らぐことを理解してほしい」。医療事故被害者の遺族でレセプト開示活動をしていた勝村久司さんはこう話します。
患者側の「なぜ…」という思いや、不信感を払拭(ふっしょく)するためにも透明性の確保が必要だと改めて感じます。(虎)


799:卵の名無しさん
08/10/04 01:10:44 wvo9zMWD0
>>798
主治医が説明しても、
事故調査委員会が報告を公開しても、
裁判を経ても、

 「真実を!」

ってのにはどうすればいいのかね?

800:卵の名無しさん
08/10/04 07:17:53 0uWUOajN0
>>796
>救急車を見送った施設関係者によると、男性に付き添った友人が「なぜ角館まで行くのか」と、しきりに首をかしげていたという。
・・・よると・・・という。
友人が・・・
→逃げ道満載
しきりに首をかしげていた
→マスゴミ常套区。
首をかしげるってあんまりしないような。しかもほんとに“しきりに”だったのか?
ウスッペラ。

801:卵の名無しさん
08/10/04 07:49:49 jxMujfrwO
>>800
>しきりに首をかしげていたという。

「救急病院に運びます。距離が離れていますので、早速出発します」と言う救急体に対して、
「はぁ?」って感じ、何度も首をかしげる動作をしたってことかな?

もし本当だとしたら、すごく嫌みっぽい行動だよね。本当にそんなことしたのかな??

802:卵の名無しさん
08/10/04 08:26:18 /d3G74VI0
>>801
ほんとに,すごく嫌味っぽいよね。
しかし,この“友人”が実在するかどうかも疑わしい。

803:卵の名無しさん
08/10/04 08:29:33 /d3G74VI0
>>801
ほんとに,すごく嫌味っぽいよね。
しかし,この“友人”が実在するかどうかも疑わしい。

804:卵の名無しさん
08/10/05 11:05:59 wh1nZsMZ0
東奥日報:社説 2008年10月5日
十和田でも定着させたい/院内助産
URLリンク(www.toonippo.co.jp)

 十和田市立中央病院の院内助産院が11月、スタートする。助産師が主に妊婦健診やお産の介助を行うシステムだ。
 県内では八戸市民病院に次いで2例目の開設だが、全国的には10年以上前から取り組まれ、院内助産で誕生した命が
千人を超えた先進施設もある。産科医の負担軽減と安全なお産が両立する仕組みを、十和田でも定着させたい。
 十和田市立中央病院は、東北大学が産科医を引き揚げた2005年4月から産科を休止していた。
市内には分娩(ぶんべん)を扱う産科医が1人だけで、多くの妊婦は八戸市や五戸町などに通院、出産している。
 十和田市はこのほど、ようやく常勤産科医1人を確保、9月から産婦人科診療を再開した。お産については、
助産師が正常分娩を扱う院内助産に特化して対応することになった。
 実際に分娩を取り扱うのは、院内助産院が開設される11月4日以降となる。産科常勤医は、助産師の指導的立場となり、
緊急時の対応などに当たる。
 院内助産院開設を発表した際、蘆野吉和院長は「医師の負担軽減へ、できるだけ助産師に分娩を任せる体制をつくりたい」と、
その理由を説明した。
 産科医が足りないため、分娩施設が減少する。その影響で、残っている施設の勤務環境が急速に悪化している-。
産婦人科医療現場の実感であり、共通認識のようだ。

805:卵の名無しさん
08/10/05 11:06:47 wh1nZsMZ0
>>804続き

 日本産科婦人科学会は7月、産婦人科動向意識調査の集計結果を報告した。「今の産婦人科の状況について、1年前と比較して、
どのように感じていますか」と質問。産婦人科全体について「悪くなっている」21%「少し悪くなっている」26%と回答。
47%が悪化を指摘した。
 その理由として「産婦人科医不足が改善していない」「分娩施設の減少に歯止めがかかっていない」
「周囲の施設減少のため、残っている施設の負担が増加し、勤務条件が悪化している」などの回答が多数を占めていた。
 医師不足の現状を少しでも緩和し、医師の負担を軽減するために、助産師との連携を強化できないか。
 病院内で助産師が出産前後のケアや正常分娩を担当する。容体が急変したら、医師にバトンタッチする。
理想的なお産システムとして最近、注目を集めている院内助産だが、11年前から取り組んできた病院がある。
 神戸市にある佐野病院。創立120年を迎えた伝統ある総合病院だ。ただ、同病院が院内助産システムを取り入れたきっかけは、
決して「産科医不足」ではなかったという。
 佐野病院のホームページにこうある。「1997年(平成9年)から『病院の中で助産所のようなアットホームなお産を』を
キャッチフレーズに始めました」。「お母様方のサポート役」「出産、子育てママの実家」という言葉も並ぶ。
 十和田市立中央病院も、家庭分娩や助産院でのお産のように家庭的な自然分娩を目指し、助産師が妊婦健診、保健指導などを行うという。
助産院の快適さと病院の安全性を兼ね備えたシステム確立に期待する。

806:書類は、全部大切なんだよー
08/10/05 11:45:23 Vv//2Les0
己が気に入る患者は、有利に診断書を書き、己が気に入らない患者には不利な記載をする


大切なんだよー診断書&書類はー解かったかー、それでー人生左右される方もいる

おのれらの、気持ちで、邪悪に書くなーおまえらーおまえだよー
 一生記憶しておけーおまえーー


807:卵の名無しさん
08/10/06 10:34:57 Q6vrdPMn0
産経新聞【主張】 2008年10月6日
がん生存率 データ公表病院を増やせ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 厚生労働省研究班が、がんの治療5年後の「生存率」を集計し、インターネット上に公表した。
安易な病院ランキングも氾濫(はんらん)するなか、信頼できる情報を出すことは大きな意味がある。
 しかし今回のデータ提供は国公立のがん専門病院がほとんどで、一部は病院名を公表しなかった。
情報を提供する病院を増やすとともに、データも基準を統一し、精度を上げるなどの改善が今後の課題となろう。
 研究班は平成11年と12年の2年間に初めて入院治療を受けた患者について「全国がん(成人病)センター協議会」加盟の
32病院のうち26施設からデータの提供を受けた。症例数100以上で、生死を把握できた追跡率が9割を超えるなど
基準を満たした病院について生存率を求めた。
 その結果、算出できた病院数は胃がん20、肺21、乳18、大腸17、子宮頸(けい)8で、それぞれ1~4病院がデータ不足で
ほかの病院との比較ができないと判断され、病院名を出さなかった。実名を公表したのは19病院だった。
 生存率公表で病院名を明らかにできれば、患者は治療先を選びやすくなる。その半面、落とし穴もある。
生存率はがん患者の重症度に大きく左右され、データの精度が低いと誤差も生じるからだ。
 研究班主任研究者の猿木信裕・群馬県立がんセンター手術部長は「今回の生存率は病院の優劣をそのまま示すものではない。
参考資料の一つと考えてほしい」と説明している。その通りだろう。

808:卵の名無しさん
08/10/06 10:35:55 Q6vrdPMn0
>>807続き

 がんは30年ほど前から死因の第1位となり、死者は年間300万人を超える。国民の3人に1人はがんで死亡している。
国家戦略としての対策が求められる。
 昨年4月には、がん研究の推進と治療技術の向上を基本理念に掲げた「がん対策基本法」が施行された。その2カ月後の6月には
「がん対策推進基本計画」が閣議決定されている。
 この基本計画で重点的課題の一つに挙げられたのが「がん登録」だ。患者の罹患(りかん)状況を集めて分析するシステムで、
生存率も登録データから算出される。地方自治体や病院、学会が協力して精度の高いデータをまとめるシステムを築き上げる必要がある。
 がんの予防には喫煙率を減らすことはもちろん、検診による早期発見が重要なカギを握ることも忘れてはならない。

809:卵の名無しさん
08/10/06 23:11:04 cezZooUW0
I期・II期以外は全部在宅で緩和逝きにしろ、ということですか。

・・・悪くないな。

810:卵の名無しさん
08/10/10 13:48:04 mTfdUBrGO

禿ソフバンに在日村上ファンド
前までは、GHQ電通で、ハマコーと同じ事抜かす自民党右派議員が、日本はアメリカの植民地なんて抜かす自民党右翼森政権が、小泉に売国ヤらせてたし
自民党与党なんて乾財閥一族と蜜月だから今は、中国にも売国する。
創価もアメリカや中国にも内通したカルトだからな。
自公最低な売国国賊政党が半世紀与党ヤってるから
国民がいつまでも搾取奴隷にされ続ける。
厚生労働省の緑十字エイズに産婦人科のC型肝炎蔓延
似非メタボ基準で医師会への利権で患者量産計画の国民平民庶民が命を削られながら植民地搾取。
製薬にも国民は、人体実験牧場家畜扱い。
社会保険庁組織犯罪の年金詐欺泥棒行為。
派遣会社の就職氷河期世代への派遣搾取奴隷制度化。
似非就職支援天下り法人ハローワークの失業保険料金使い込み全国グリーピア問題。
厚生労働省は売国国賊の巣窟。
国土交通省の道路や土木利権や天下り問題。
農林水産省の中国農作物汚染やBSE見過ごす検査体制
メタミドホス毒米は農林水産省の長年の組織犯罪。
厚生労働省
農林水産省


811:卵の名無しさん
08/10/10 16:44:31 BdreIfWk0
メモ帳から:報道の在り方 /山口
URLリンク(mainichi.jp)

 先月起きた山口宇部空港での小型機事故。幸いけが人や被害はなく、単なる車輪機能が原因と見られる
滑走路の逸脱事故だった。ところが、一部のテレビや新聞は「警察への連絡が遅れた」
「規則で定める15機関への通報を怠った」とし空港側の対応を批判した。
 空港側は「今後は対応を検討する」と反省しつつ、釈明した。事故の場合、救急医療のトリアージ
(負傷者の治療優先順位付け)のように事故規模で通報順位を決める。軽微な今回、まず航空会社に連絡し、
「事故後の検証」が役割の警察への連絡は後にしたという。また空港ビルのテナント組織などもあり、
必ずしも全15機関へ通報の必要性があったかどうか。
 先のバスジャック事件では、某局が少年の自宅を映し、家族が地域に知れ渡った。一刀両断、
配慮を欠いた取材に、報道の在り方を考えさせられる。【後藤俊介】〔山口版〕

812:卵の名無しさん
08/10/11 10:21:28 pOJzpU4X0
ググル ニュース検索「医療崩壊」 日付順で重複も表示
URLリンク(news.google.co.jp)
=1&tab=wn&scoring=d&sa=N&start=0
「憶測で中傷しないで」死亡妊婦の遺族ら講演
各ローカル紙とも全く同じ写真・記事のオンパレードにワロタ。どこもネタ元の狂同通信の丸写し。
こんなので給料もらえるなんてお気楽な稼業ですね。

813:患者なんだけど
08/10/11 10:29:01 Vv5cwV420
奈良の産婦人科で起きた事件の被害者が講演やってる
画像が貼ってあったが・・・

おい!医者! お宅らB貴族からすごい狙われてるぞ!


814:卵の名無しさん
08/10/11 15:33:20 D89aBoig0
URLリンク(blog.hokkaido-np.co.jp)
(中略)
 その一方、必ず正対して目を合わせなければならない立場もあるはず。それができてない人がいる、
と思っていたところ、今朝10月11日の「読者の声」に同じ経験をした方の投書がありました。
 江別のこの男性、風邪で病院に行ったようなのですが、医師は患者に正対することなくパソコンに出る
電子カルテばかり見て、マウスとキーボードの操作音が診察室を支配していたと嘆いています。
 小生も今年、札幌駅近くの高層ビルにある脳神経外科に行きました。肩こりからくる頭痛とわかり、
結果としては大事ではなかったのですが、ここの医師も顔を見ない医師でした。1週間後の2回目の診察の時には、
ほとんどパソコンに話しかけていました。専門家にしてみれば「ああ、ただの肩こりだ」と即断できて、
「たいしたことない」とでも思ったからなのでしょうか。頭痛を訴える患者の顔色、表情を見なくても大丈夫なのでしょうか。
お医者さん、バーのカウンターででもいいですから、議論しませんか。


815:卵の名無しさん
08/10/11 16:11:10 kXwq6RdF0
現場から:安心の提供 /神奈川
URLリンク(mainichi.jp)

 「痛っ」と未明に目が覚め、その後もずきずきとした腰の痛みが間欠的に襲ってきました。
ただの腰痛ではないと思い、10年ほど前の尿路結石の記憶がよみがえります
▼休日のため救急病院に行きましたが、案の定、「石でしょう」との診断。治療するほどではなく
「早く石を流すためにたくさん水を飲みましょう」と言われました▼交通事故や胃痛など、
これまでに救急車や救急病院にはずいぶんお世話になりました。そのためか転勤で住居が変わると、
まずその地域の救急医療の体制が気になるようになりました。病気やけが、もしもの時の安心はやっぱり「病院」です
▼平塚市民病院が、救急専門医5、6人が常駐する24時間体制の救命救急センターを5年後に開設する構想を打ち出しました。
かなり高度な「2.5次」の救急医療を目指すようです。「万一の時、頼れる医療がある」という安心の提供です。
実現すれば、心強い限りです。【渡辺明博】

816:卵の名無しさん
08/10/12 06:39:58 BXpb2AXvO

マスゴミへの中国、半島の影響力はもうかなり国民にバレてると思うよ
余りにも印象操作があからさま
マスゴミがあれだけ中国、韓国の宣伝をし、売国奴自民党と福祉(笑)の公明党と共に偏向、世論誘導
するわけだから、ネットが普及した今、ネット世論誘導の工作員が大量投入
されていないほうが不自然
マスゴミの論調とネット工作員の主張はピッタリ一致するんだよね
日本の資産をダメリカに移して日本経済に最後の一撃を加えた小泉、竹中日本売り政策の時はが一番露骨だった!


817:卵の名無しさん
08/10/12 09:29:34 VJNI+XGA0
高齢者虐待記事はネガティブキャンペーン
URLリンク(nobukococky.at.webry.info)
社会27面「高齢者虐待 死亡1件」

社説「高齢者虐待」を書いた執筆者、お前が言うな
URLリンク(nobukococky.at.webry.info)
新聞に誤報や虚報など許されない

818:卵の名無しさん
08/10/14 23:59:34 isfO/itRO
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。

①富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
  (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
②富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
  (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
③上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
④格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
⑤低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
⑤コストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
 扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 

これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。

富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。

今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの
証と言ってよい。


819:卵の名無しさん
08/10/15 13:43:39 G4yxK8isO
マスゾエ「民主党の案を聞きます」

だったら民主党にやらせればいい。
お前はすっこめ。



820:卵の名無しさん
08/10/16 08:34:23 6YlbFCEV0
すごいぞ今日の読売朝刊。
「医療改革 読売新聞社提言」だと。
見開きも含め8面も使って、言いたかった事。
「すごいでしょ~俺たちマスコミの力って」
内容は、代わり映えのしない医療不信煽動キャンペーンだったな。
巨人の優勝決定戦を2年連続で放映してないくせにね。
まあアンチ巨人なんだが、選手が可哀想だよな。あの醒めたビールかけwww





821:卵の名無しさん
08/10/16 08:46:36 /NdrINbKO
銚子市の病院も読売に経営してもらえよ!


822:卵の名無しさん
08/10/16 08:54:12 LwySnWeM0
医師を全国に計画配置、医療改革で読売新聞社提言
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 医師不足などによる医療の崩壊を防ぎ、信頼できる医療体制を確立することを目指し、読売新聞社は改革への提言をまとめた。
 お産、救急医療、認知症の介護などが安心して受けられるよう、直ちに実施すべき「緊急対策5項目」と、中長期にわたる
「構造改革5本の柱(21項目)」からなる。提言は、医師不足の地域や診療科に若手医師を計画的に配置するのをはじめ、
医師派遣を調整する公的機関を創設するよう求めている。財源として、2011年度までに消費税を「社会保障税」に切り替えて、
税率を10%に引き上げるよう訴えている。
 読売新聞社は、編集局、論説委員会、調査研究本部の専門記者による社会保障研究会を編成し、有識者との意見交換や、
医療、介護現場の取材を通じ、医療・介護の改革について検討してきた。今回の提言は、4月の年金改革提言に続き、
超少子高齢社会にふさわしい医療・介護の社会保障の方策を打ち出したものだ。
 医療・介護は国民全体が使う公共財であり、医療を提供する側、利用する患者側ともにルールが必要、との認識に立っている。
 まず緊急に取り組むべきなのが、医師不足対策だ。
 医師不足が問題化したのは、2004年度に始まった医師の新たな臨床研修制度(義務研修)がきっかけだ。研修先として、
出身大学ではなく、都市部の有力病院を選ぶ新人医師が増え、地方の大学病院などの人手不足が深刻になった。医師が、
勤務する診療科や地域を自由に選べるため、偏在につながっている。
 そこで、医師の研修先を自由選択に任せるのではなく、地域・診療科ごとに定員を定め、計画的に配置するよう制度を改める。
対象は、義務研修を終えた後、専門医を目指して3~5年間の後期研修を受ける若手医師とする。そのため、
地域の病院に医師を派遣してきた大学医局に代わり、医師配置を行う公的機関を創設する。

823:卵の名無しさん
08/10/16 08:56:18 LwySnWeM0
>>822続き

 産科、小児科など医師不足が深刻な分野では、病院の医師は当直明けで日勤をこなすなど厳しい勤務を強いられている。
医師を増やすなどで過重勤務を緩和することが必要だが、開業医に比べて勤務医の給与が低いことも問題だ。激務に見合った報酬を得られるよう、
緊急に診療報酬を改定して待遇を改善すべきだ。
 妊婦ら救急患者が何か所もの病院で受け入れを断られる「たらい回し」の背景には、救急病院の人員が不十分なことがある。
地域の開業医が交代で病院に詰めて救急医療に参加する体制を、早急に整えるべきだ。中長期的には、救急病院「ER」を
全国400か所程度に整備する。
 医師や医療機関による治療技術の格差を是正することも重要だ。学会が認定している専門医制度は、
技量を厳しく評価する仕組みに改める必要がある。
 さらに、医療事故の原因を究明し、再発防止に生かす医療事故調査委員会の設置を急ぐべきだ。
 高齢化で、認知症や寝たきりの患者が急増し、重い介護負担に苦しむ家族は多い。だが、介護サービスに対する報酬が抑えられた結果、
介護職員の給与は低く、離職者が相次ぎ、人材不足が深刻だ。介護施設の経営も悪化している。
 介護報酬を緊急に引き上げて職員の待遇と施設経営を改善し、介護を受けられない「介護難民」が出るのを防ぐべきだ。
簡単な介護サービスを行う高齢者向けのケア付き住宅を今後10年で倍増させる必要もある。
 医療、介護の現場が危機に直面しているのは、社会保障費について、政府が予算編成で、高齢化による自然増分(年約8000億円)を
毎年2200億円抑制してきたことが一因だ。不必要な歳出を削ると同時に、超少子高齢社会に必要な施策には財源を投入すべきであり、
やみくもな抑制路線は改めなくてはならない。
 財源については、本紙の年金改革提言で提案したように、消費税を目的税化して税率10%の「社会保障税」とすべきである。

824:卵の名無しさん
08/10/16 08:58:45 LwySnWeM0
医療改革読売案 国民の不安を払拭する時だ(10月16日付・読売社説)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 医療と介護の現場から大きな悲鳴が聞こえている。現状を早急に改善しなければならない。
 読売新聞は4月に公表した年金改革案に続き、医療・介護の包括的な改革プランを提言する。
 衆院解散が遠くないと見られる今、これを世に問うのは、与野党が総選挙で社会保障改革を真っ向から争点に掲げ、
内容を競い合うべきだと考えるからだ。
 この提言をたたき台の一つとして、各党がそれぞれ医療・介護に関する公約を深化させ、年金を含む社会保障改革について
国民的議論が広がるように願う。

◆若手医師を計画配置◆
 読売新聞は日本の医療・介護が直面する現状を俯瞰(ふかん)し、問題点をあぶり出した上で、「ただちに実行すべき緊急対策」と
「着実に取り組むべき構造改革」の二段構えで処方箋(せん)を書いた。
 最重要かつ最優先の課題は、医師不足の解消である。
 医師の数はできるだけ早く、大幅に増やすべきだ。だが、医学部の定員をいくら拡充しても、一人前の医師が育つまでには10年近くかかる。
それを待てる状況にない。
 ならば、医師不足がより深刻な地域や分野に、集中的に人材を送り込まねばならない。
 即効性ある方策として、卒業後2年間の義務研修(初期研修)を終えた若手医師のうち、さらに専門医を目指して3~5年の後期研修に臨む人を、
大学病院など全国の基幹病院に偏りなく、計画的に配置する。
 研修中とはいえ、この段階の医師は一人前だ。その“配属先”を国が決定する。地域・診療科ごとに人数枠を定め、
本人の希望ともすり合わせて配置を行う。

825:卵の名無しさん
08/10/16 09:00:24 C0uwUu4h0
>>824続き

 そして、人材に余裕が生じる基幹病院から、医師不足が深刻な地域へ中堅・ベテラン医師を派遣する。その計画を立て、
調整する公的な医師配置機関を都道府県ごとに創設する。
 新機関は自治体や大学、基幹病院、医師会などで構成する。現在でも同様の顔ぶれで各県に「地域医療対策協議会」があり、これが母体となろう。
 直面する医師不足は、言い換えれば病院勤務医の不足だ。
 次回2010年度の診療報酬改定を待たずに、勤務医の報酬アップにつながる緊急改定を行う。地域の開業医に、中核病院の救急診療に
参加してもらうことで、勤務医の過重労働を改善する。

◆医療と介護を連携◆
 中長期的には若手のみならず、医師全体の人材配置を計画的に行わなければならない。
 現状は医師免許さえあれば、何科を名乗ろうと、どこで開業しようと、ほとんど制約がない。医師の偏在を招く、過度な自由は改めるべきだろう。
 各地域で診療科別の必要医師数を定め、救急、産科、小児科といった緊急性の高い不足分野からまず増員されるよう、
医師配置機関が権限をもって調整する。
 24時間型救急ER」を全国400か所に整備することや、技量の高い真の専門医、患者を総合的に診られる家庭医の育成も盛り込んだ。
さまざまなレベルの医療機関と医師を過不足なく配置し、連携させることが重要だ。
 高齢者の介護と医療は、切れ目なく整備しなければならない。
 介護職員の人材難は、医師不足と同様に深刻だ。介護職員の給与が確実に上がるように、介護報酬を改定する。
 本来は在宅で暮らすことのできる高齢者が社会的入院をせずにすむよう、ケア付き住宅を増やし、開業医の往診と訪問看護・介護を連携、充実させる。

826:卵の名無しさん
08/10/16 09:01:16 C0uwUu4h0
>>825続き

◆財源は社会保障税で◆
 提言を実現するために必要な財源の額は、当面1兆6000億円と試算した。だが、医療・介護で改善すべき点は多岐にわたり、
改革の進め方によってはさらに必要となるだろう。
 財源の手当ては、先に公表した年金改革提言で示してある。消費税を「社会保障税」に替え、目的税化した上で税率を10%にする。
食料品などの生活必需品は5%に据え置く。全体で実質4%分、新たな恒久財源が確保される。
 読売新聞は年金改革案を検討する際に、医療と介護の充実に要する費用を視野に入れ、消費税率にして2%強の財源で収まるように設計した。
このため、今回の提言を実現する余力は残っており、年金・医療・介護の同時一体改革は財源面からも十分可能である。
 政府はこれまで、年金・医療・介護の各制度を、つぎはぎするように手直ししてきた。一方で、社会保障費を機械的に抑制する無理を重ね、
新たなほころびを次々と生じさせている。
 国民が抱いている不安を払拭(ふっしょく)するためには、社会保障費の抑制路線とは明確に決別し、必要な医療や介護に手厚く予算をつけて、
大胆な改革を断行するべきだ。
 全世代が広く薄く、財源を負担し合うことで、安心できる長寿社会に向けた改革は可能になる。

827:卵の名無しさん
08/10/16 10:05:35 6YlbFCEV0
要約すれば
「無いものねだり」ってことね。
マスコミがいかに現場~世間知らずかって事が良く分かる。


828:卵の名無しさん
08/10/16 10:18:16 bktaxTmf0
>>827
もっと悪質だろう。
医師を奴隷化して、鬱憤を晴らすつもりだ。

829:卵の名無しさん
08/10/16 10:28:16 qnc8rEag0
俺はむしろマスコミには感謝している。
産婦人科辞めるきっかけになった

830:卵の名無しさん
08/10/16 11:08:52 6YlbFCEV0
>>829
知り合いの婦人科の先生もキャリアを捨てて
仲間と在宅専門のクリニックを立ち上げた。30台後半のこれからって世代なのに。
今までよりも表情は明るいけどね・・・

831:卵の名無しさん
08/10/16 11:13:14 6YlbFCEV0
読売のバカに進言してやろう。
「それで医学の進歩と研究はどうすんの?」

832:卵の名無しさん
08/10/16 11:39:44 Kz9XwUH90
>>824

自称「保守論客」のマスコミが、共産主義・文化大革命・下方政策を礼賛するとはw
まあ、偽保守なんだろうな。

833:卵の名無しさん
08/10/16 11:39:58 bktaxTmf0
>>831
そんなことマスゴミ脳に言ってもムダ
海外から医者を輸入しろとか言うだけ

834:卵の名無しさん
08/10/16 11:43:11 6YlbFCEV0
>>833
まあね。
読売は診断も得意らしい。
「話を良く聞けば8割診断できる。本当に検査が必要なのは1割。無駄が多い」ってね。

835:卵の名無しさん
08/10/16 11:49:41 Kz9XwUH90
「ネットを良く見ていれば、報道の9割9分は分かる。本当に新聞を読む必要があるのは、1分。新聞にはムダが多すぎる。」

836:庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET
08/10/16 12:36:39 Lrf3SZEu0
最近はマスゴミ・政党問わずブーメラン戦法が流行ってるんか?w
別名:お前が言うな!戦法w


837:卵の名無しさん
08/10/16 12:42:06 Pv9YTwQ60
新卒でなく、現役が逃げ出す原因の一つである、
勤務内容と司法の問題はどこ?

来る人間が増えても、使えない新人が来たら、
仕事が二倍にも三倍にもなるんだけどなぁ。


838:卵の名無しさん
08/10/16 12:59:39 C0uwUu4h0
医師不足招いた「自由選択」 
「外科、産科」「地方」がピンチ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 各地で医師不足が深刻になり、病院の縮小、閉鎖が相次いでいる。解決のため、読売新聞社は、若手医師を計画配置すること
を提言した。こうした方法は、欧米先進国でも取られている。(医療情報部 田村良彦、利根川昌紀、地方部 菅野薫)
 わが国の医師数は、1996年の約24万1000人から、2006年には約27万8000人へと、10年間で約15%増えている。
それにもかかわらず、医師不足が問題になるのは、複合的な要因があるからだ。
 まず、医師数が増えたといっても、他の先進諸国に比べれば少ない。人口1000人当たりの医師数は、日本は
フランスやドイツの6割程度だ=グラフ上=。URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 逆に、病院や病床の数は際立って多い=同下=。URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
このため、病院ごとの医師数が少なく、1つの診療科に医師が1人しかおらず、満足に休みもとれない場合も珍しくない。
過労で病院を辞める医師もいる。
 地域や診療科による医師の偏在も大きい。
 地方の国立大学医学部では、東京など大都市の高校から進学した学生が、卒業後は都会に舞い戻る例も多く、
大学が地域医療の担い手を育てる役割を十分に果たせていない。診療科別では、眼科や皮膚科を志望する医師が多い反面、
激務の外科、産科を目指す医師は減っている。医師が、勤務する地域や診療科を自由に選べるためだ。
 医師の偏在を是正し、必要な分野や地域に適正配置する仕組みが必要だ。

839:卵の名無しさん
08/10/16 13:00:24 C0uwUu4h0
>>838続き

米独では計画配置
 欧米では、医師の偏在を防ぐため、様々な規制が行われている。
 フランスでは、国が地域や診療科ごとに必要な医師数を調査し、各病院の研修医の数を決めている。
 医学生は、卒業時に国の試験を受け、成績上位の学生から順に、希望する地域や診療科に進む。心臓外科などの専門診療科で研修できるのは、
毎年5500~6000人いる卒業生の約半分だ。希望通りの分野や地域に進める学生は1000人程度。中でも放射線科などは狭き門だ。
 研修医になる段階で定数が決められ、診療科の偏在は、ある程度なくすことができる。
 ただ、研修が終われば働く病院を自由に選ぶことができる。パリや南仏などの病院は就職先として人気が高く、地域的な偏りは避けられない。
パリ第5大学のパトリック・ベルシュ医学部長は「地域ごとにも、医師を強制的に配置する必要がある」と強調する。
 地域ごとに、開業医の計画配置を実施しているのがドイツだ。
 1993年、州ごとに人口当たりの医師定数を設けた。定員の110%を超える地域では、保険診療を行う保険医として開業することはできない。
東京医科歯科大の岡嶋道夫名誉教授は「開業医の定員制は、医師の偏在を防ぐ一定の効果をもたらしている」と言う。
 ドイツ保険医協会のローランド・シュタール広報担当部長(40)は「93年以降、定数を変えておらず、旧東独地域では医師が足りない。
『村』単位まで適正な医師数を出すよう、改定作業を進めている」と話す。
 米国では、医療団体や市民らでつくる協議会が、心臓外科、脳外科など24の分野について、専門医になるための研修を行う病院を選定する。
研修医1人当たりの症例実績が十分ある病院が対象で、募集枠の人数も実績に応じて決まる。この結果、特定の診療科や地域に
医師が偏ることを防止できる。
 例えば脳外科専門医は、米国は約3000人と、人口当たりの医師数で日本の約5分の1に制限されている。このため、
1人の医師がこなす手術件数は、日本の医師の5倍に上り、医師の技量も向上する。

840:卵の名無しさん
08/10/16 13:01:09 C0uwUu4h0
>>839続き

外科医ゼロ、秋田の総合病院
 日本病院団体協議会が昨年8~9月に実施した全国医療機関調査では、「04年度以降に休止した診療科がある」と回答した病院は、
全体の16%(439施設)に上った。診療科別では、産婦人科(71施設)、小児科(67施設)が多かった。救急指定を取り下げるなど、
救急医療から撤退した病院も109施設あった。
 同協議会は「このまま医師不足の状態を放置したら、病院医療が崩壊し、地域医療の維持が困難になる」と危機感を募らせる。
 秋田県北秋田市の公立米内沢(よないざわ)総合病院では、かつて17人いた常勤医が、今では6人に減った。中でも
外科医はゼロとなり、「総合病院」とは名ばかりの状態だ。04年度に医師の研修が義務化された後、弘前大や秋田大から
派遣されていた医師が、次々に大学に引き揚げられたためだ。
 同病院を含む市内3病院の医師は、合わせて25人。“共倒れ”を防ごうと、市は来年10月、3病院を統合・再編し、
新病院を開設する計画だが、必要とされる約40人の常勤医を確保できるメドは立っていない。
 欧米のように、医師配置に関する規制策を求める声も聞かれる。
 熊本大病院の山下康行教授(放射線科)は「熊本大では、かつて年20人ほどいた外科志望者が、最近では1~2人だけになった。
政府は全国の医学部定員を増やす方針を打ち出したが、それだけでは各診療科に必要な医師数が確保される保証はない。
それどころか、産婦人科や外科などは敬遠される状態が続き、ひずみはますます大きくなるのではないか。診療科ごとの医師数に
定員を設ける必要がある」と話す。

841:卵の名無しさん
08/10/16 13:44:26 63cjihqA0
>診療科ごとの医師数に定員を設ける必要がある」と話す。

新臨床研修制度以後、指導医達にも嫌われてる大学教授に意見を求めるなよ。
大学教授は老後の心配が要らないから開業なんか考えなくてすむ。だから医局員を物扱い。
医局の言いなりに病院を異動しまくってると退職金の積み立てが毎回リセットされる。
それに、病院が、年金と退職金を払いたくないから、当直と救急を強制して自分から辞めるよう仕向けてきたことは頬かむり?

842:卵の名無しさん
08/10/16 14:02:35 4TTDfrIQ0
極端な話医療崩壊進めば
それはそれでねたになるからなw

843:卵の名無しさん
08/10/16 14:07:52 /NdrINbKO

・《流通段階でのチェック体制について、記者からの質問が相次いだ》
--当該の商品からは、流通段階では問題となるような物質は検出されなかったということか
ニチレイの責任者「現地の工場では、必ず輸出前検査を行い、商品の梱包をして問題がないと
 確認されないと出荷できないと聞いている」

--問題発生後にも検査が行われていたことを確認したのか
ニチレイ側の責任者「現地の工場からはそう報告があった」

--当該の商品番号の商品については、日本でも検査をしたのか。頻度はどのくらいか
ニチレイ側の責任者「日本でも検査をしています。頻度については、一概にいえません」

--ニチレイは北海食品が作っている食品について、当該のインゲン以外については販売し
 続ける意志があるのか
ニチレイの責任者「はい」

--煙台北海食品との付き合いをやめるという考えはないか
相馬社長「煙台北海食品の仕事の中身、一緒にやって培われたノウハウなど、互いに有用に
 なってきた。互いの信頼関係の上で続けていきたい」(抜粋)
 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

・中国産冷凍インゲンから食品衛生法の残留農薬基準(0・2ppm)の3万4500倍にあたる
 有機リン系殺虫剤「ジクロルボス」が検出された問題で、警視庁が商品の包装袋を調べた結果、
 袋に穴が開けられた形跡がないことがわかった。
 同庁は、輸入業者や販売店の関係者らから事情を聞き、国内外のどこで混入されたか
 特定を急いでいる。また、厚生労働省は15日、製造した中国の工場による全食品の輸入
 手続きを保留した。(抜粋)
 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

※元ニューススレ
【東京】中国製冷凍インゲンから殺虫剤検出、食べた主婦が入院 基準値の3万4500倍の農薬ジクロルボス★3


844:卵の名無しさん
08/10/16 23:31:28 30B65JPx0
あんまり医者は関心無かったようねwww
一般人もそんなもなんか?

845:卵の名無しさん
08/10/16 23:35:39 W0wam3EYO
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

846:卵の名無しさん
08/10/16 23:37:38 /NdrINbKO
<メラミン>中国製冷凍チキンから検出…兵庫の会社輸入

厚生労働省は16日、兵庫県西宮市の食品販売会社「ジャパン・フード・サービス」が輸入した
中国製冷凍フライドチキンから、自主検査で化学物質メラミンが1.6ppm検出されたと発表した。


847:卵の名無しさん
08/10/17 15:27:44 Uy7RpKDp0
読売さんの主張にならって国中ラーゲリにしちゃえばさぞや素晴らしい理想国家が出来上がるに違いない

848:卵の名無しさん
08/10/17 17:22:03 QZ+EbcAV0
10月17日付 よみうり寸評
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 <卒業後も県内にとどまって研修・勤務するなら>を条件に、医学部4~6年次の3年間の授業料をゼロにする。
山形大の発表だ◆対象は、流出する割合の高い県外出身者で、医師不足の産婦人科や小児科などを選択した学生。
4年次に募集、免除される授業料は各年次約53万円になる◆違約して、とどまらなかった場合は、
利息10%を付けて返還させる。国公立大では初めての試みだ。深刻な医師不足、全国で病院の縮小、閉鎖が
相次いでいる現状への一つの対応。日本の医療の発したSOSのようでもある◆「日本の医師の技術は一流だが、
病院の体制は二流」などといわれる。こんな事態にした医療行政は三流以下だろうか◆長いこと「医師の数は十分だが、
偏在している」としか言わず、今年やっと「医師は不足しているという認識に立って増やす」と舛添厚労相が言った
◆遅きに失したが、さまざまな対応が必要。きのうの朝刊で本紙が提言した医療改革についての緊急対策、
構造改革案もたたき台になれば幸いだ。

849:卵の名無しさん
08/10/17 18:47:09 +wkqzYPtO
バカ読売
昨日から「たらい回し」の連発。
ある開業萎が夜間救急を手伝ってるらしい。当然翌日は自院の勤務。
「身体はきついが充実してます」とのコメント。
昔、佐川急便で働いてフェラーリを買った、って広告を思い出したW

850:卵の名無しさん
08/10/17 22:24:50 Si836q3xO
たった150万しか払わないんだ!!

それで医師をソープに沈めるって?

851:卵の名無しさん
08/10/17 23:15:34 QZ+EbcAV0
【Re:社会部】仕事とは何か
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 この夏、実家の祖母が亡くなり、通夜から葬儀まで一連の儀式にかかわりました。田舎なので、いずれも簡素化されておらず、
送る側も大変だったのですが、それだけに、こうした「喪の仕事」にかかわる方々の苦労がよくわかりました。
 暑い時期でもあり、葬儀社の若い社員は何度もわが家を訪れて遺体を抱きかかえてドライアイスを代えていました。
火葬場の職員は汗だくになりながら遺骨の説明をし、親族の焼香が終わるまで決して頭を上げようとしませんでした。
 そこで改めて感じたのは「仕事とは何か」ということです。彼らが、見ず知らずのおばあさんの遺体にここまで親身になれるのは
「仕事だから」に他なりません。これは決して悪い意味ではなく、決められた業務の後は、うちの祖母のことなど早く忘れて、
プライベートな時間を大切にしてほしいと思ったのです。
 一方で時間だけでは割り切れない仕事もあります。教師や医師、警察官、政治家、新聞記者もそうです。
むろん勤務時間はありますが、実際には関係ありません。
 世の中には、24時間その職業であり続けねばならない仕事と、そうではない仕事があり、「プライベートが大事」と言うのなら、
前者の仕事には就かねばいいと思うのです。(豪)

852:卵の名無しさん
08/10/17 23:58:30 5FjZ9T9V0
>>851
経験した事もない他の職業を気軽に語れるのが
新聞記者だ、ということだけは良く分かった。


853:卵の名無しさん
08/10/18 00:46:31 Qf0nuAYf0
>>851
24/365、何やっても全然責任取らんなくてもよい
職業が混じってません?

854:卵の名無しさん
08/10/18 02:14:10 +8+xaq7f0
それを言ったら芸能人もそうだよな
休みだろうがなんかあればネタにされるわけだし

855:卵の名無しさん
08/10/18 06:38:07 u1lavUPRO
朝のニュースひでぇな
穴がなかった餃子は日中どちらで混入したか謎で
穴が空いてると日本で混入した可能性が高いらしい

穴空ければ全て日本のせいにできるってわけか

売国奴自民党の福田が毒餃子不問にしてからもう無茶苦茶!

856:卵の名無しさん
08/10/18 08:22:43 /9ZIt+Er0
上海領事の自殺問題をもみ消そうとした前科者の福田。
自分に直接関係なければ拉致問題すら他人事扱い。
少子化問題も「私は30年後は生きてませんから」。
地元は不気味な街で、彼自身は何かに脅えているような顔。
実家の前に同じ苗字の奴がいるが、父親はファビョってたし、取ってた新聞は性教新聞。何かあるのか?
中国は自分たちがやった間違いを認めていかなければ、いつしか戦争を招くことを認識してもらわないといかん。


857:卵の名無しさん
08/10/18 11:38:45 3IjRKWlH0
>>851
一方で時間だけでは割り切れない仕事もあります。教師や医師、警察官、政治家、新聞記者もそうです。

新聞記者
新聞記者
新聞記者

ここ笑うところ?

858:卵の名無しさん
08/10/18 11:47:21 Py9e1DvhO
>>857
その中で自分で問題解決しなくていいのは新聞記者だけだな。

859:卵の名無しさん
08/10/18 11:50:37 1AlEWynH0
政治家、教師、警察、医師も名w

860:卵の名無しさん
08/10/18 11:52:17 41MhsqiX0
>>851
ただのオンボをそんだけ持ち上げなければならない
仕事も大変ですね(棒)

861:卵の名無しさん
08/10/18 12:34:31 5KswVLXH0
>>851
この記事久々のヒットですよね。
アタマダイジョブデスカ?

862:卵の名無しさん
08/10/18 12:41:47 aEKct3+s0
だいたい火葬場の職員はともかく、
葬儀屋だっていつ依頼がくるか判らない
仕事だってのが全然わかってないじゃんか
(しかも行った先の死体には虫が湧いてたりするし)

863:卵の名無しさん
08/10/19 21:07:46 77VB4OLt0
県内の医療問題 /青森
URLリンク(mainichi.jp)

 大間-函館間のフェリーの運航がとりあえず、来年12月まで継続されることが決まった。
函館市内の病院に通院する大間町民もひとまずほっとしていることだろう。しかし、
その後の運航継続は不透明なだけに、完全に安心はできないのも事実だ。
 大間町内にも総合病院があるが、眼科はない。むつ市内にはあるが、バスで約1時間半かかる。
フェリーは片道約1時間40分と、ややよけいにかかるものの運賃はバスに比べ、現行で500円安い。
まして青森市内に通えば、1日仕事だ。
 県内では医師不足問題が叫ばれて久しい。眼科のみならず、産科医の減少や閉鎖により、
地元で子供も産めない状況になっている。今回のフェリー問題で改めて県内の医療問題を考えさせられた。(松)

864:卵の名無しさん
08/10/20 10:30:04 QVKVoOaG0
>>859
新聞記者乙。
日本のマスコミはあと数年でおじゃんだから、大変だねw

865:卵の名無しさん
08/10/20 15:25:51 x3rCZbfp0
「最低の人間にされた」と批判 NHK報道訴訟で草薙さん
URLリンク(www.47news.jp)

 奈良県で2006年に起きた医師宅放火殺人事件の供述調書漏えい事件で、調書を引用した本の著者草薙厚子さんが
「検事に取材源を話した」と誤報され社会的信用を損なったとして、NHKに慰謝料を求めた訴訟の第1回口頭弁論が
20日、東京地裁(萩原秀紀裁判長)であった。草薙さんが意見陳述で「ジャーナリストとして最低な人間にされた」と批判した。
 さらに「わたしの名誉回復に加え、謝罪できないNHKの体質を改めさせるため最後まで闘う」と訴えた。
 NHK側は「報道は真実だ。草薙さんは、取材源に無断で調書をそのまま引用する本を執筆したことで、
取材源を守ろうとしないジャーナリストだという社会的評価を自ら定着させた」と反論した。
 草薙さんは昨年5月、放火と殺人の容疑で逮捕された当時16歳の長男=中等少年院送致=らの供述調書を引用した本を出版。
奈良地検は同10月、草薙さんに調書の写しを見せたなどとして秘密漏示容疑で長男を鑑定した京都市内の精神科医を逮捕した。

866:卵の名無しさん
08/10/20 15:27:58 x3rCZbfp0
草薙さん「報道は虚偽」 NHK側争う姿勢 情報源秘匿めぐる訴訟
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 奈良県田原本町の医師宅放火事件にからむ供述調書漏洩(ろうえい)事件で、「取り調べに対して取材源を明かした」
とする報道で名誉を傷付けられたとして、調書を引用した本の著者でフリージャーナリストの草薙厚子さんがNHKに
1000万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が20日、東京地裁(萩原秀紀裁判長)であった。NHK側は
「複数の取材源から確たる証言を得た上で、真実であると確信を持って放送した」と争う姿勢を示した。
 またこの日は草薙さんが意見陳述。草薙さんは「どんな仕事でも情報源の秘匿を守ってきた。検察官の取り調べにも
『取材源は言えない』と言い続けた」と述べ、NHKの報道が虚偽であると主張した。
 訴状によると、NHKは昨年9月、草薙さんが奈良地検の任意聴取に「加害少年の精神鑑定を担当した精神科医に、
調書の写しを見せてもらうよう頼んだ」と供述している、と報道した。

867:卵の名無しさん
08/10/20 15:41:08 p3mqu2hsO
日本人はマスコミに自虐的歴史教育されているからな。



868:卵の名無しさん
08/10/20 15:45:45 wM6DFhLT0
読売ごときが医療に意見をするんだと・・・しかも厚労省の馬鹿役人が背後にからんでいて、意図的世論作り



869:卵の名無しさん
08/10/20 15:51:23 p3mqu2hsO
いつもの話。もう、結論は出ているから、マスコミがあと、得意な捏造記事で国民を煽ればいいだけ!

特例税制廃止、薬価差益製薬会社1人じめ、後期高齢者切り捨てなどいつも同じパターン。


870:卵の名無しさん
08/10/20 15:53:21 wM6DFhLT0
今度は医者の人権剥奪だから・・・マスゴミ・スクラムで、次期国会で桝添あたりが提案という形で、医師人権剥奪法成立だな

871:卵の名無しさん
08/10/20 15:56:00 p3mqu2hsO
奴隷!奴隷!労働基準法違反に憲法違反もか!
自民党議員こそ痛みを伴えよ!



872:卵の名無しさん
08/10/20 17:16:08 GPNnRguB0
民間からの意見ってことにして、失敗した時に官僚は責任逃れ。
新聞社も、提言しただけですが何か?と逃げる。

あとに残るのはモチベーションの下がった若い医者と
コスト負担の名目でどんどん上がっていく消費税。
そうやって集めた金を国民医療に還元しないクレクレ詐欺の横領システム。

ああ、いつまで騙されてたら気が済むんだろう。
新聞しか読まないような人は永久に気がつかず
医者が悪いと思いながら死んでいくんだろうな・・

873:卵の名無しさん
08/10/20 19:53:21 Zns/06a50
トリアージ不要論
URLリンク(punigo.jugem.jp)

874:卵の名無しさん
08/10/20 20:02:52 M9wQ6rz70
トリアージ100%正しくはない。
医療が100%でないように・・・。
となれば,トリアージが正しければ助かったはず,もしくは,助かった可能性があるという話が必ず出てくる。

875:卵の名無しさん
08/10/20 20:09:23 CC6ItbuEO
もうくじ引きでいいよ
助からなかったら神のお気に召されたでおk

876:卵の名無しさん
08/10/20 20:45:42 p3mqu2hsO
自民党なんか日本人のことを全然考えていないって。

877:卵の名無しさん
08/10/20 23:40:27 LU0XvS2h0
>>876
お前が自分のことしか考えてないのと
同じくらいね

878:卵の名無しさん
08/10/21 07:56:19 L7B5L6vnO
メディアと行政の力関係を考えればわかる。
行政は指導する立場で、自由に発言をコントロールできる。マスメディアは、行政処分には逆らえない。
だから、いつも大本営発表の記事ばかり。たまにスクープがでると焦って圧力かける。 マスコミが売国奴なのは自民党の意向だ。

879:卵の名無しさん
08/10/21 09:49:39 rKMKm7JC0
自民党閣僚なんて舵取りしてる振りしてるだけの飾りだろ?
規制方針は官僚が作り、大臣は意味もわからずそれを読みあげて
失敗したら発表した大臣が責任をとるシステム。もうアホかと。

ビートたけし曰く「お猿電車の運転手」。
いい年したオッサンでないと意味がわからない比喩だけど。

880:卵の名無しさん
08/10/21 11:23:19 ujapn+D70
減税と称した税金を納めていない人へのばら撒きは改革の妨げにならないの?
自民党の皆さん!

国会会期も経済対策も解散総選挙時期も
日本国総理大臣の去就も
総理大臣の選出も
全部創価学会公明党の意向通り

選挙前の創価学会公明党最強
自民党は公明党の下請け政党

自民党はもう政権政党の体を成してない 
創価学会の支援がなければ自民党は次期総選挙で100議席を割るとの調査結果

881:卵の名無しさん
08/10/21 14:35:43 QsotaFo00
トリアージなどしてはいけない。必ず1年ぐらいしてから
遺族がNHKとやってきて、なぜ黒タッグなのか、
なぜ見殺しにしたのだ、助かったのではないかと
追求され裁判になる。関わってはいけない。
医師会、救急医学会がNHKに抗議声明を出し、
NHKが謝罪するまで関わってはいけない。


882:卵の名無しさん
08/10/21 14:54:32 X9N8xZz60
NHKとその構成員である記者デスク、記者はトリアージの本質も分かっていないし、
医療の実態、医療崩壊の本質もまるでわかっていない。
このような報道で医療崩壊が悪化することも理解していない。

人の生命が有限である限り、そこに寄生し、利益、名声、権威を得ようとしているのが
日本のマスゴミである。


883:庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET
08/10/21 15:11:21 LFyktTZM0
DQN(いわゆるプロ市民団体)&マスゴミが、トリアージ&予防接種の本筋を理解してない、あるいは無視してるのは昔からじゃあるまいか?


884:卵の名無しさん
08/10/21 15:37:11 L7B5L6vnO
売国奴自民党は外国に金を撒き散らしているから日本に金が無いんだろうなぁ!

田舎で自民の看板が通用するのはバラマキのおかげ。
そろそろバラマキのための財源がなくなってきた。

さぁ、どうする? 売国与党・自民党(笑)

885:卵の名無しさん
08/10/21 16:43:24 /uqBLS/B0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

読売提言の医師計画配置、厚労省課長が前向き発言

 厚生労働省の佐藤敏信医療課長は18日、秋田市内で講演し、医師の計画配置について「結論から言うと、計画配置をする考えはある。よい規制だ」と導入へ前向きな考えを示した。

 佐藤課長は、医師の計画配置には、職業選択の自由や官僚統制などを理由に批判があるとしながらも、「今はハコ(病床数)の規制があるのに、人の規制はできない」と現状に疑問を投げかけた。講演後の質疑に答えた。

 医師の計画配置を巡っては、読売新聞は16日に発表した医療改革の提言で、医師不足解消を図るため、若手医師を地域・診療科ごとに定員を定めて配置するよう求めている。

(2008年10月18日19時01分 読売新聞)

886:卵の名無しさん
08/10/21 17:49:57 XuSrvLb10
この佐藤って僻地病院潰しても医師は集約すべしって言ってたやつだろ
読売提言と真逆じゃん

887:卵の名無しさん
08/10/21 23:28:25 L7B5L6vnO

朝日新聞は,その言論統制が始まる前から軍に報道協力をを行なってきました.
 満州事変での石原莞爾の報道戦略にも一枚噛んでいます.
 そして,戦勝報道や愛国的な扇動報道によるによる売上の増加に味をしめ,軍が求めた以上に率先して戦争を煽りまくりました.
 終いには,それが日本の外交戦略や軍事戦略を捻じ曲げる域まで達してしまいした.

 また,戦時中に主筆であった緒方竹虎などは,情報局総裁として言論統制に積極的に協力しています.
 言論人でありながら言論統制に協力すると言った姿勢が批判されるのは当然でしょう.

 そして,戦時の社長や会長と言った主要幹部は責任を取って辞任するどころか,政界に転出したり社に残ってその後も順調に出世しています.
 新聞自体の論調もあっさり掌叛して,「軍国主義批判/民主主義万歳」にいち早く回りました.
 結局,誰も戦時報道の責任を取らず,戦前からの無責任体質を維持し続けている事が批判の対象なのでしょう.

 詳しくは『朝日新聞の戦争責任』(安田将三著,1995.8)をご覧になると良いでしょう.
 本書は,朝日新聞が著作権侵害を盾に闇に葬り去ろうとしたほどの曰く付きの一冊です

 某所からの転載。でもこういうのを鵜呑みにするのもまた危険な話。
 常に疑いの目を持つ。自分の目で見たとしても真実とは限らない。この意識を持つのが大切かと。

888:卵の名無しさん
08/10/21 23:35:03 PE12d/Jt0
医師冷遇、医師以外の公務員(官僚はさらに破格)・政治家厚遇の国、ニッポン。

       国民平均年収  公務員平均年収   年収倍率(公務員/国民)
フランス   350万円     310万円      0.89
アメリカ   495万円     340万円      0.69
ドイツ    355万円     350万円?     1.0? 
イギリス   410万円     410万円      1.0
日本     430万円     743万円(地方)  1.73
                  663万円(国家)  1.54

       人口1000人当公務員数       年収倍率に乗じたもの
フランス   88人                  78.3
アメリカ   73人                  50.4
ドイツ    66人                 66?
イギリス   68人                 68
日本     78人(見なし公務員含む)     135(地方)
                            120(国家)

※日本以外は2003年以前のデータ
日本では莫大な数のみなし公務員が問題となっている。
(その多さは国会でも指摘されており、情報操作だとの批判の対象。)
国家公務員 約250万人. 地方公務員 約300万人. 準公務員. 非営利団体職員 約450万人. 合計 約1000万人
世界レベルから見た医師以外の公務員と勤務医との労働環境・給与水準の差は歴然。

公務員全体(みなしを除くと400万人)の給料を5%減らして勤務医(16万人)の
給与に充当すれば勤務医一人当たり900万円(みなし公務員入れるとその倍)程度の手当が捻出できる。

さらに日本の国会議員数の多さは世界有数で、かかる費用も世界有数。
(実質年収は〝基本給〟で3400万円)
URLリンク(news.livedoor.com)

889:卵の名無しさん
08/10/22 21:38:53 jUEieG+Z0
URLリンク(netplus.nikkei.co.jp)

こんな馬鹿記事を書く日経に愛想がつきた。

約2年前に薬剤の規格統一の強制をした結果大量の薬剤の経過措置で
薬剤供給の滞りがおきて、一部の薬剤が配給制になった。

今でも一部の薬剤の供給が滞っており別な意味で医療崩壊がおきている。

上記のように規格統一というのは逆に混乱を招くだけではなく、大手はともかく
ゾロを使えと強制する厚労糞役人と小泉の息が強い厚生族議員どもは
現場をマスゴミと同様傍観者としてしかみていない。

そもそもミスを少なくしたければ大幅な予算増。それは、必ず「医療機関」や
「介護施設」に金が行くシステムが必要だ。

今厚労役人や自民族議員がやっているのは、

「戦争に送り出した自国の兵の補給を自軍から断つ」

ようなもの。こんなふざけた事を実際太平洋戦争でやっている当時の政府と
小泉政権は全く変わらないか小泉政権はそれ未満。戦争ならともかく、
医療ならばマスゴミも率先して医療崩壊を防ぐために現場の苦難を伝える
べきなのに、スポンサー(大手製薬会社)と自分達の利益追求のために
情報を捏造して好き放題な記事を書いている。当時の大本営発表と
今のマスゴミのどこに違いがあるというのだろう?

890:卵の名無しさん
08/10/22 21:47:47 jUEieG+Z0
-「ヒヤリ」回避へ医療機器の規格統一-

深刻な労働環境が続く医療現場。ミスが出やすい状況は命を守ろうとする
取り組みそのものをむしばむ。増大する医療費に見合う安全とは。
日経ネットPLUSでは朝刊連載「蘇れ医療」に連動して、
ようやく意識を変え始めた現場の問題点を報告する。
第1回は医療機器の規格問題。機器の操作法の勘違いなど、
患者の命にかかわりかねない重大ミス「ヒヤリハット」を回避するため、
規格統一に動き出した医療現場やメーカーの動きを検証する。(第3部)

↑。ソースをコピペ。
・・・右クリックできなければコピペできないと思っている日経の低脳ぶりにも
呆れかえる・・・

891:卵の名無しさん
08/10/22 22:12:50 sr+Mlfwo0
反面教師を手本とした事例
  医療制度の諸悪の根源とされた、医局制度は本当に悪だったか。
  改革の手本とされた、米国の医療制度は優れたものだったか。
  日本の医療費は高かったのか。
針小棒大の事例
  報道された医療事故は、何だったのか。
  保険承認薬の問題とは何だったのか
  移植医療の問題とは何だったのか

以上のように、出鱈目と根拠の無い夢想の上に行われた医療改革だった訳で
上手くいく訳ないな。


892:卵の名無しさん
08/10/23 00:59:34 fRKb+l2Y0
毎日新聞 社説:妊婦受け入れ拒否 事実究明し安心の体制作れ
URLリンク(mainichi.jp)

 またも悲劇が繰り返された。妊娠中に脳内出血を起こした東京都内の女性が都立墨東病院など7つの病院に受け入れを断られ、
最終的に搬送された同病院で手術を受けたが、3日後に死亡した。
 都から24時間態勢でリスクの高い妊婦と新生児のトラブルに対応する「総合周産期母子医療センター」に指定されていた墨東病院が
なぜ、妊婦を受け入れなかったのか。まず、徹底的な調査を行って事実関係を明らかにし、その上で早急に対応策を立て直してもらいたい。
 体調不良を訴えた女性がかかりつけの産婦人科医院に救急車で運ばれた。脳内出血の疑いがあったため、医師は墨東病院に受け入れを要請した。
しかし、当直の産科医が1人しかおらず、受け入れを断られたという。その後、同病院から紹介された他の病院などに連絡したが、断られた。
このため、かかりつけ医師が再び墨東病院に連絡、病状が悪化したと判断した墨東病院は当直以外の産科医1人を呼び出し、
帝王切開と脳の手術を行った。胎児は無事に生まれたが、女性は亡くなった。
 墨東病院によると、常勤の産科医に退職者が出て現在は4人に減り、慢性的な不足が続いていた。このため土、日曜と祝日の当直医を
本来の2人から1人とし、救急搬送の受け入れを制限し周辺病院に協力を求める文書を配布していた。

893:卵の名無しさん
08/10/23 01:00:46 fRKb+l2Y0
>>892続き

 妊婦の死亡と搬送が遅れたことの因果関係が解明されていない段階で、断定的なことは言えないが、今回の問題の背景には、
救急医療のあり方や地域の医療機関のネットワークの整備、そして産科医不足という問題があるという点については指摘しておきたい。
 救急搬送の受け入れ拒否の問題が起きるたびに、対応が叫ばれていたが、今回は東京でも同じことが繰り返された。総務省消防庁によれば、
妊婦の受け入れ拒否は大都市圏で多発している。医療機関が多いはずの大都市で、なぜ拒否が起きるのか。墨東病院と周辺地域の病院との
協力体制についても検証し、医師のネットワークの再点検を行い、地域住民の不安を取り除いてもらいたい。
 産科医不足も深刻だ。墨東病院の場合、当直医が2人そろっていれば、受け入れができたとみられる。「総合周産期母子医療センター」の
指定病院が産科医不足で妊婦の受け入れを制限する事態になっていたというのだから驚きだ。
 過酷な勤務状況や、常に訴訟のリスクをかかえた産科医は減少傾向にある。結婚や育児などで離職する女性医師も多く、
厚生労働省の検討会が医師不足対策の提言を行っている。
 医療に対する信頼を取り戻すために、何が必要か。悲劇を二度と起こさないためにも、この問いに答えを出さなければならない。

894:卵の名無しさん
08/10/23 01:08:04 c5NCoSQq0
>>892-893
まさに、ヲマエが言うな、ですね。

895:卵の名無しさん
08/10/23 01:59:49 kXgQWDKF0
私は現在、厚生労働省が最悪の組織であると思います。
さかのぼれば小泉が首相になった時点で日本の危機を感じていましたっけ。
頭が弱いのに、深く考えもせずに改革をおこなう。
こうするとどうなるか。そのまさにその、どうなるかを考えないのです。
その場しのぎで次から次へと。5年後、10年後にどうなっていくかの可能性とかあまり考えないで実行する。
カリスマ性があり、境界型人格障害とは言いませんがその要素を多分に持っているため、
自分がよく思われる、良いことをしていると思わせることに長け、それを優先させる。
この暗いご時世、国民は何かをやりそうな人物にすがりたくなるから、さらに危ないわけです。
皆さん、舛添の禿面に騙されていませんか?

日本もだいぶ腐りきりましたけど、
そんな中で、厚生労働省はいまなお活発に活動している最後の癌組織です。
これ以上、馬鹿にめちゃくしゃやらせていいんですか?

今現在、日本にマスコミ出身の政治家が何人かいますね。
まずはそいつらは自分が無能だということを見つめ直さねばいけません。
たぶん舛添にはそれができない。自分は有能だと思いこみ、かなり長い間居残って日本をめちゃくちゃにしそう。
境界型人格障害の人は情報操作がうまいから困ったもの。
統計をうまく操って、うまいことやってるように見せかける。
実際、いま確実に厚生労働省は日本をだめにしていっています。

896:卵の名無しさん
08/10/23 07:19:45 +B0721M+0
>895
最後の癌組織たる厚生労働省によって、平均寿命世界一を達成している訳で
そんなに厚生労働省が酷いなら、
日本は、米国の平均寿命により短く、米国の乳幼児死亡率も高い筈だが、
現実は逆になっているとは、これ如何に、
現実を素直に見ないで、イデオロギーという色眼鏡で見ている人か、

また、保健薬や移植医療等の瑣末な点を捉えて
最近の医療制度改革って、米国を手本にしていた面があった訳で
米国を手本にする「改革」とは、普通「改悪」と言うことでしょ。

社会保険庁は酷いが、厚生労働省の寿命世界一という実績も、
認めたくないが認めるしかない。


897:卵の名無しさん
08/10/23 07:30:36 RV08ubVV0
寿命世界一って、厚生労働省の実績なの?
そんな単純な問題じゃないでしょ。

そして、「今の」厚生労働省の元では
「今後の」日本人の平均余命は下がるかもしれないね。

だって、すぐに結果のでることじゃないもの。>平均寿命

898:卵の名無しさん
08/10/23 07:34:37 +B0721M+0
>897
「そんなに単純じゃない」というほど単純ではない
少しでも米国、アジア等の医療保険制度を調べてから、書き込むこと。


899:卵の名無しさん
08/10/23 08:06:56 RV08ubVV0
じゃ、これに対しての反論は?


そして、「今の」厚生労働省の元では
「今後の」日本人の平均余命は下がるかもしれないね。

だって、すぐに結果のでることじゃないもの。>平均寿命


「今の」厚生労働省の方針は
皆保険制度の破壊に通じるように思えるけれど?

900:卵の名無しさん
08/10/23 10:03:51 fRKb+l2Y0
信濃毎日新聞:社説 10月23日
妊婦の死亡 繰り返さないために
URLリンク(www.shinmai.co.jp)

 東京都内で、激しい頭痛などを訴えた妊婦が、都立墨東病院など7カ所の医療機関に診療を断られた末、出産後に死亡していた。
 救急搬送の妊婦の受け入れ先が決まらず、手当てが遅れて死亡したり、死産となる事例は、繰り返し起きている。残念でならない。
 問題の根本には、深刻な産科医不足がある。国は本年度、医師の増員にかじを切ったものの、医師が育つまでには10年ほどかかる。
 いますぐ取り組むべき課題が、救急の充実と、緊急事態に24時間対応できる診療機関の確保だ。
こうした事態を2度と繰り返さない決意で、行政と医療関係者は対策に全力を挙げるべきだ。
 今回の特徴は、医師が比較的確保しやすいとされる東京で起きたことにある。墨東病院は地域の産科救急の拠点でもある。
産科医不足はその「とりで」さえ揺るがしている。問題の根は深い。
 国は、周産期医療の拠点として複数の産科医を配置し、24時間態勢で受け入れる「総合周産期母子医療センター」
の整備を促している。長野県では安曇野市の県立こども病院がある。墨東病院は都内のセンターの一つだった。





901:卵の名無しさん
08/10/23 10:04:40 fRKb+l2Y0
>>900続き

 妊婦のかかりつけの産婦人科医院から受け入れを求められたとき、墨東病院はいったん断っている。産科の当直は当時、
研修医1人だった。
産科医の退職などにより、複数の医師を配置できない時間帯があったという。
 医院はほかの6カ所の医療機関にも打診したが、いずれも断られた。墨東病院に再び要請し、病院が受け入れるまでに
1時間ほどたっていたという。
 医院から墨東病院に最初の受け入れ要請があった時、どのようなやりとりがあったのか。ほかの6カ所が断った理由は何か。
詳しい調査と分析が必要だ。
 産科医不足は地方でより深刻だ。なのに、救急患者を受け入れられない事例は首都圏や近畿圏で目立つ。消防庁の全国調査である。
 医療機関の多い都市部でかえって受け入れ先が決まりにくい。窓口の一元化や医療機関の連携などで、
責任を持って引き受ける場所を確保すべきだ。
 長野県では、県立須坂病院で産科医2人を確保できるめどがたち、休止していたお産の扱いを再開する見通しがたった。
県と地元で地道な努力を重ねた結果という。
 産科医の確保に即効薬はない。地域医療を支える勤務医の待遇の底上げなど、長い目で安心して働ける環境整備が欠かせない。


902:卵の名無しさん
08/10/23 10:34:49 mrGATyCJ0
>>893
>医療に対する信頼を取り戻すために、何が必要か。悲劇を二度と起こさないためにも、この問いに答えを出さなければならない。

答えは簡単。
お前らマスコミがたわけた報道をやめること。

903:卵の名無しさん
08/10/23 10:36:05 fRKb+l2Y0
朝日新聞:社説 10月23日
妊婦死亡―救急医療にもっと連携を
URLリンク(www.asahi.com)

 大都会の救急医療に、ぽっかりと大きな穴が開いているようだ。
 東京都内で、具合が悪くなった出産間近の36歳の女性が7つの病院に受け入れを断られた。約1時間15分後に
病院に運ばれて出産したものの、3日後に脳内出血で亡くなった。
 同じようなことが一昨年、奈良県でもあった。入院中の妊婦が重体になり、転院が必要になったが、隣の大阪府も含めて
19病院に受け入れを断られ、やはり脳内出血で亡くなった。
 背景には、全国的な産科医不足がある。急な患者を受け入れる余力が、医療機関に乏しくなっているのだ。
 それにしても、医療機関がたくさんあるはずの東京で、と驚いた人も多かったのではないか。厳しい条件の中でも、
なんとか急患を受け入れる態勢をつくるにはどうすればいいのか。今回起きたことを点検し、今後のために生かさなければならない。
 亡くなった女性は下痢や頭痛を訴えた。かかりつけ医の手に負えないことから、受け入れ先を探した。
 最初に連絡したのは、危険の大きい出産に24時間対応するために都内に9カ所置かれている総合周産期母子医療センターの一つ、
都立墨東病院だ。



904:卵の名無しさん
08/10/23 10:37:03 fRKb+l2Y0
>>903続き

 ところが、墨東病院では産科医が減ったため、7月からは週末や休日の当直医は1人になり、急患の受け入れが原則としてできなくなっていた。
 この日は土曜日だった。1人だけの当直医は受け入れを断り、他の病院を紹介したという。紹介した病院にも「空きベッドがない」
などの理由で次々に断られ、墨東病院は2度目の依頼で医師を呼び出して対応した。
 総合周産期母子医療センターは最後のとりでだ。そこが役割を果たせないようでは心もとない。産科医不足という事情があるにしても、
東京都には急患に備える態勢づくりにさらに努力してもらいたい。
 いくつもの病院で受け入れを断られた背景には、都市圏ならではの要因もある。地方と違って医療機関が多いため、
ほかで受け入れてくれると考えがちなのだ。
 そうした考えが、危険な出産に備える医療機関のネットワークが必ずしも十分には機能しないことにつながる。
医療機関同士でもっと緊密に連絡を取り合うことに加え、ネットワークの中で引受先を探す司令塔のような存在をつくることも考えたい。
 もう一つ大切なことは、全く別々に運用されている産科の救急と一般の救急の連携を強めることだ。産科の救急で
受け入れ先が見つからないときは、とりあえず一般の救急部門で受け入れる。そうした柔軟な発想が必要だ。
 医師不足を解消する努力はむろん大切だが、病院や医師の間で連携に知恵を絞ることはすぐにでもできる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch