僻地医療の自爆燃料を語る90at HOSP
僻地医療の自爆燃料を語る90 - 暇つぶし2ch100:卵の名無しさん
08/01/14 21:53:11 +Sx2inGx0
>>99
管理職がやるだろ、その辺は(w

101:卵の名無しさん
08/01/14 21:59:14 S90Aprit0
管理職も逃散w

102:卵の名無しさん
08/01/14 22:03:56 4ATrTAlr0
>>98
そういう医師は管理職に格上げ。
全員副院長(笑)

103:卵の名無しさん
08/01/14 22:04:41 IyHOfu7t0
>>101
いや、この状況下でも役職つきを狙ってる奴は居るからなw

104:卵の名無しさん
08/01/14 22:08:41 I1g2HzdA0
いまどきインチョになって記者会見で頭下げる係なんてw
いんちょ手当月に100マソもらわないとやってらんねw

105:卵の名無しさん
08/01/14 22:10:27 S90Aprit0
>>102
管理職への昇格を断ったことを理由に解雇はできませんからw

106:卵の名無しさん
08/01/14 22:11:09 dnTvo1MF0
>>64
 
お前ら 愚民 に自浄能力も自助努力も無いから、医者である我々が苦言を呈してやっている
本来ならちゃんと自分達で問題を解決するべきだろ
 
DQNに 「せっかくきてくれた医者がまたいなくなるから、そんなバカな要求するな」 とかw
糞記事書くマスゴミとそのスポンサーに不買運動するとかw アホ官僚にアホナ医療政策と利権確保
中心の行政を止めろと訴えるとかいくらでも出来るだろうがwww 
 
どこまでバカなんだよ愚民って連中は

107:newよよっ
08/01/14 22:15:23 +f6PwWSJ0
労基法だけ守ってくれればいいだけー
管理職がなってないのが崩壊の原因
管理職はあ?
マスコミに言えよー
ACTIONに書き込めよー

108:卵の名無しさん
08/01/14 22:32:05 Qh3bU/oQ0
戦況は挽回不能。
何もするな。ただちに前線から撤退せよ。
抵抗は無意味だ。

109:卵の名無しさん
08/01/14 22:37:12 AO0/66E20
>>71とほぼ同じ記事で図版のある記事

「2次救急病院」が急減、2年間で5.6%が看板下ろす
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)


110:卵の名無しさん
08/01/14 22:46:47 1p71ldpiP
>>109
救急やめた理由の「その他」って「バカバカしくなった」じゃないの?
一生懸命尽くしてもうまくいかなければ、即、訴訟なんだから。


111:卵の名無しさん
08/01/14 22:49:45 hrglfvxy0
不明朗な司法の下で救急に求める医療水準を不可能なまでに引き上げたのが原因だろ。
クレクレ愚民の勝手な要求を通す司法のせいでこうなった。

112:卵の名無しさん
08/01/14 23:30:44 f8AlzK1n0
逃散、JBM、QOML

113:卵の名無しさん
08/01/14 23:50:05 MUhE6Yq20
>>89
電力が供給できないなら発電所をやめろ

114:卵の名無しさん
08/01/14 23:57:38 3hO65rFS0
>>113
地震で電力が供給できなくなりました。
やめました。N県K村&K市 原子力発電所 一同

115:卵の名無しさん
08/01/14 23:58:01 6PXZ0y3Z0
絶対に3月までに有休使って退職するんだ!!
でもみんな、同じこと考えてそうなんだよな…。
残る科はたった二つになりそうだ。


116:卵の名無しさん
08/01/15 00:09:41 ixnIZLy+0
>>115
>絶対に3月までに有休使って退職するんだ!!

死亡フラグだ。気をつけろ。

117:卵の名無しさん
08/01/15 01:01:52 9uYFKPoe0
前スレ>>960さま

 958 卵の名無しさん sage 2008/01/13(日) 16:21:37 ID:bo2Ez2Tx0
 マスゴミの大好きなアメリか医療では,医師会の倫理規定に
 「医師には患者を選ぶ権利がある」と堂々と書かれていますが?

 960 卵の名無しさん sage 2008/01/13(日) 16:39:57 ID:DoqtwI9P0
 >>958
 ソースきぼん

AMAのサイトで以前見たんだけど,今日は疲れて居るせいか見つけられん.
もし探されるなら,確か「Principles of Medical Ethics」のどこかにあったと思う.
孫引きで申し訳ないんだが,一応日本医師会の職業倫理指針の12ページの終わりのところから
アメリカ医師会の倫理規定について触れているところがあります.

日本医師会職業倫理指針 URLリンク(www.med.or.jp)



118:卵の名無しさん
08/01/15 04:27:55 Zmy3Sm8t0
>>117
> 前スレ>>960さま

この話題すごく気になるのですが。
釣られているでしょうか?患者には医者を・・・の
誤訳のような気がします。ソースが知りたい。

119:卵の名無しさん
08/01/15 06:08:58 GONeKKS50
要は正当な理由があればいいんだね。
「労働基準法に抵触するため」でいいんだ。簡単。

医師は診療可能な場合、特に緊急性のある場合には、できるだけ診療を
引き受けることが必要である。しかし、「正当な事由」があれば拒むこと
もできる。これには、専門外診療、時間外診療、過去の診療報酬不払いな
どが考えられるが、その状況はそれぞれ異なるので、医師は良識に基づき
適宜判断しなければならない。
【解説】
診療拒否の「正当な事由」にあたるか否かが問題になる事例として、
「専門外診療」「時間外診療」「過去の診療報酬不払い」などがある。
前二者はしばしば同時に発生する。ある医療施設(医師)が、診療時間
中であればもちろんのこと、診療時間外でも診療可能な場合には、できる
だけ診療を引き受けることが相当である。これに対して、専門医が不在で
緊急性のない場合には、専門医のいる施設への受診を勧めるべきである。
しかし、患者の状態が緊急性のある場合には、できる限り診療に応じ、専
門医不在の折でも、求められれば専門医不在である旨を十分告げたうえで、
救急処置をするべきである。
「過去の診療報酬不払い」については、一般論としては拒否すべきでは
ないと解されている。しかしながら、支払い能力があるにもかかわらず常
習的に不払いを重ねる患者については、緊急性がない限り診療拒否が許さ
れる場合もありうる。

120:卵の名無しさん
08/01/15 07:37:43 BOQOJjDnO
患者の命と勤務医の労働基準法、どちらを守る?

121:卵の名無しさん
08/01/15 07:39:21 t816UuAt0
自分の命

122:卵の名無しさん
08/01/15 07:50:56 ohI3INz90
医療は自由診療で当然w

医療費は高ければ高いほど善いw

123:
08/01/15 08:04:55 qXfR4qEG0
Principles of medical ethics
URLリンク(www.ama-assn.org)

VI. A physician shall, in the provision of appropriate patient care,
except in emergencies, be free to choose whom to serve, with whom to
associate, and the environment in which to provide medical care.


124:
08/01/15 08:07:10 qXfR4qEG0
日本医師会の職業倫理指針の12ページ
URLリンク(www.med.or.jp)
アメリカ医師会の考え方は、日本の医師法とは対極的である。アメリカ
医師会倫理綱領は「医師には患者を選ぶ権利がある。しかし救急処置が
決定的な意味をもつ緊急時には、能力の最善を尽くさなければならない。
また医師は、一旦引き受けた患者を遺棄してはならない」「医師は、患
者関係に入るか否かを選択する職業上の特権を有し、それに従って患者
に治療を提供する責務を果たし続けなければならない」としている。

125:卵の名無しさん
08/01/15 08:49:34 L0QCI46t0
>>124
あくまでも契約した患者にのみ医療を提供する義務があるんだね

126:卵の名無しさん
08/01/15 08:57:01 WVVbCUjx0
患者の暴力、放置しません 道警OB配置やマニュアル作成 道内の病院
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)


127:卵の名無しさん
08/01/15 08:59:36 WVVbCUjx0
弘前大医学部、医師確保に奔走 地域医療への意欲引き出す
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

 医学部卒業生の青森県外流出に悩む弘前大が、新たな医師確保策に乗り出す。新年度は、医師と看護師向けに
学内保育園を開設。24時間保育が可能で、空きがあれば大学院生も利用できる。2009年度には、受験生の個性を重視する
アドミッションオフィス(AO)入試を導入する。地域医療に意欲的な学生の獲得を目指し、医師不足の解消につなげたい考えだ。
 学内保育園は4月、医学部付属病院内に設置。約330平方メートルのスペースを用意し、定員は40人。民間に業務を委託し、
弘前市内で初の24時間保育を実施する。
 全学の教職員が養育する生後8週間以上の未就学児童が対象で、病院勤務の医師や看護師の利用を中心に考えている。
遠藤正彦学長は「病院で働く人たちの間に、保育園があれば、大学に残るという声が多かった」と経緯を説明する。
 保育料は市営保育所並みに設定し、定員に空きがある場合は大学院生も子供を預けられる。東北の大学では、
東北大や山形大が学内保育園を開設しているが、院生も利用できるのは珍しいという。
 弘前大医学部医学科の今春の卒業予定者は102人。4月以降、研修医として県内に残るのは既卒者を含む41人で、半数にも満たない。
それでも、105人が卒業し、既卒者を含めて29人しか残らなかった前年に比べると増えている。
 佐藤敬医学研究科長は「(今春県内に残る41人のうち)県外出身者が23人と多いのも特徴。07年度から6年生に義務付けた
地域医療実習の成果だ」と話し、地域医療を強く意識した医師確保策が実を結んでいることを強調する。
 従来の推薦入試に代わり、09年度から導入するAO入試は筆記試験などを課す1次選考を9月に、個人面接などの2次選考を
10月に実施する予定。遠藤学長は「成績偏重にならないよう人間性を見ながら、地域医療で頑張れる人を大事にしたい」と話す。
 また、施設の老朽化に伴い、7日にオープンした付属病院の新外来診療棟には卒後臨床研修センターを併設した。
研修医一人一人の専用デスクを用意するなど、研修環境の向上にも配慮した。

128:卵の名無しさん
08/01/15 11:32:36 BBKQrp+v0
みなさまもそうでしょうが、研修医のころ(13-4年前)デスクに座ってる余裕はなかったのだけど・・・・

129:卵の名無しさん
08/01/15 11:49:02 75qqDOMr0
>>128
休憩時間は何があろうが
デスクに座ってよいということでは?

130:卵の名無しさん
08/01/15 11:52:00 75qqDOMr0
>>128
常勤医には個室を与えるのがよい病院。
うちは、机・椅子・本棚・ネット回線・エアコン・ソファベッド付個室支給。
風呂とトイレは共同。TVもあったが見ないので引き上げてもらった。

131:卵の名無しさん
08/01/15 11:55:43 4LNSDFCx0
>>130

むかーし、むかし。

三重県の山奥に、完全個室、事務員が買い物まで
デリバリーしてくれる病院があったそうじゃ・・・。


132:卵の名無しさん
08/01/15 12:08:11 gKPm9Gvj0
>>131
それなんて○山田記念○泉病院w

133:卵の名無しさん
08/01/15 12:11:56 AUXZFa0f0
今頃NHKで放送か・・・

しかもたらいまわし連呼

氏ね

134:前スレ960
08/01/15 12:22:38 FgjFWt5c0
>117

㌧クス
emergency を除いては選ぶ権利があるんだね。
日本で起こってることは全くその逆だな。それも、選んでるんじゃなく
手が回らなくて断らざるを得ないという、、、しかもそれを馬鹿みたいに
叩くし。

だめだなもう。原則をきっちりふまえて制度を作らないからこうなる。

ま、どこでだれを切り捨てるかなんてのは、日本人のいちばん苦手な
議論だからなあ、、、、、全員助けるようがんばりましょうって、
そんなことできるわけない。

135:卵の名無しさん
08/01/15 12:22:52 46eK1QndO
俺も見た
脱力した

136:卵の名無しさん
08/01/15 12:24:44 53LeeMCi0
人の命は地球より重いなんて戯言が出来る国ですから~♪

137:卵の名無しさん
08/01/15 12:25:17 447Hw/t60
× 全員助けるようがんばりましょうって
○ 100%現状復帰させない医者、を処罰しましょう

138:卵の名無しさん
08/01/15 12:25:27 WVVbCUjx0
県が2病院の統合を打診 /大分
URLリンク(www.nhk.or.jp)

 医師不足が深刻となる中で地域医療を充実させるため豊後大野市が運営する公立おがた総合病院と
県が運営する県立三重病院を統合する話し合いを始めたいと大分県が豊後大野市に打診していたことが明らかになりました。
 豊後大野市緒方町の公立おがた総合病院は去年8月に大分大学医学部から派遣されていた
常勤の内科医2人が相次いで退職して、常勤の内科医が不在の状態が続いています。
 このため、公立おがた総合病院では外科が専門の院長やほかの病院から派遣された非常勤の医師が、
内科の診察を続けるなど医師不足が深刻になっています。
一方で、同じ豊後大野市にある県立三重病院には、現在、常勤の内科医が11人いて、比較的内科の医師が充実しています。
 こうした状況から大分県は医師の適正配置や病院ごとの機能の分化を進めて地域医療の充実を図ろうと
公立おがた総合病院と県立三重病院を統合する話し合いを始めたいと豊後大野市に打診したということです。
 これを受けて豊後大野市では15日午後から議会の全員協議会を開いて対応を協議することにしています。

139:卵の名無しさん
08/01/15 12:31:02 WVVbCUjx0
>>133のニュース (しばらくしたら、動画もupされると思います)

大阪 救急たらい回し104件
URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(www.nhk.or.jp)

 救急車が患者の受け入れを病院に拒否されるケースが相次いでいるため、大阪市消防局が調査したところ、
大阪市のおととし1年間の救急搬送のうち、延べ20以上の病院に患者の受け入れを要請したいわゆる
「たらい回し」は104件に上ることがわかりました。病院で治療を受けるまでに2時間以上かかった患者も多く、
都市部の救急医療体制の不備をあらためて浮かび上がらせる結果となっています。
 それによりますと、おととし1年間に大阪市内の消防署から救急車が出動した回数は20万5000回余りで、
このうち救急車で搬送中に複数の病院に搬送を断られ、延べ20以上の病院に患者の受け入れを要請したいわゆる
「たらい回し」にされたケースは104件に上ることがわかりました。時間帯別に見ますと、
「たらい回し」が最も多かったのは▽午前0時から2時台の33件、次いで▽午後9時から11時台の32件、
▽午前3時から5時台が23件など、病院の当直時間帯にあたる夜間から早朝に集中し、患者が病院で治療を受けるまでに
2時間以上かかったケースも目立つということです。大阪府内では先月、富田林市で体調不良を訴えて救急車で運ばれた
89歳の女性が30の病院に受け入れを断られ、病院で治療を受けたのが通報から2時間後となって、翌日死亡するなど、
救急医療体制の不備が問題となっています。大阪市消防局は今回の調査結果を詳しく分析し、
行政と病院が連携しながら対策を急ぐことにしています。



140:卵の名無しさん
08/01/15 12:31:09 3z40PAeL0
二児のママ医師さん書き出したら今までの鬱憤爆発したみたいだねw
ドロッポオメ!
URLリンク(www1.ntv.co.jp)

 あまり寝ていなくて、食事も取れなくてそれでも外来一日80人、入院患者35人抱えていた地方勤務のとき、
診察が短いと怒られて『それなら一日私の後を付いて来て下さい』と言いたいけど、自分の症状だけに目が
行っている患者さんに理解してはもらえません。生命保険の診断書を退院時に何枚も持ってきて、
直ぐに書いて欲しいといわれる。書くのにもカルテを調べたり、時間がかかるんですけどね。最近は訴訟対策
なのかさらに書類は増えるばかり。子供の病気で半狂乱になって、救急車から降りてくるお母さん。当の
子供はケロッとしている。お酒を飲んでは救急車を呼ぶ常連さん。入院中突然いなくなってしまう踏み倒し。
シップと睡眠薬ばかり欲しがるお年寄り。もっと大切な事があるでしょう!ついでに風邪薬、ついでに便秘薬、
処方箋に書ききれないくらい薬を欲しがる人。あまりの多さに、こっそり一つ胃薬を処方せずにいたら、
しっかり文句言ってこられ本当にこんなにたくさん飲んでいるのかと感心する。子供の頭がペコペコすると
受診されるお母さん。赤ちゃんは皆そうですよと説明するけど、不審顔。説得するのに時間がかかる。

不安なのは仕方が無いけど、他の患者さんも待っています。医療と水はタダだと思っている国民。効果も
検証されていない健康食品には何万円も使っているのに、きちんとした薬には副作用だの、薬害だのを
恐れる患者さんたち。食塩水や、砂糖水の点滴の好きな人たち。自分が病気になったのをまるで医師の
せいのように言う人たち。効果の充分検証されていない最先端の治療を受けなければ気のすまない人たち。
最先端である事が最良、最善であるとは限らない事がわからない。
おまけに今は訴訟の恐怖。説明しなくても自己決定権の侵害、しすぎると精神的苦痛。期待通りに、
元通りにならなければ医療ミスだと訴訟。


141:卵の名無しさん
08/01/15 12:31:52 3z40PAeL0
>>140

確率的には稀だけど、起きてしまう薬の副作用、処置の合併症も医療ミスと訴訟。救急車の「たらい回し」
というけれど、治療能力も無いのに引き受ける無責任は責められないのでしょうか?廊下の片隅で
も言いといわれるけど、本当に廊下に寝せていたらきっと怒るでしょう。そこで、もし治療が上手くいかなければ
きっと訴訟されるでしょう。患者さんがたとえ90歳でも100歳でも、病院で亡くなったら訴訟を起こされる
可能性が高いのです。
さて、これは個人ではどうしようもない。何だか仕組みが間違っている。そう思って大学院に進みました。
マスコミの医療に対する態度が変わってきたのは半年前。それまでは、何でも医療ミス、医師叩きにして
しまう傾向があったのに、いったい何があったのですか?ここに来て「医療崩壊」をマスコミが騒ぐのも奇妙な
気がします。マスコミの方は、自らの影響力をよく考慮して情報発信して欲しいと思います。


142:卵の名無しさん
08/01/15 12:33:54 ohI3INz90
受け入れ拒否で批判されても痛くもかゆくもないw

ところが受け入れて悪い結果、しかも訴えられてDQN判決ではw

143:卵の名無しさん
08/01/15 12:36:05 75qqDOMr0
>>131
軟禁じゃなくて
個室支給の民間病院はあるよ。
誰にも除かれずにネットができるので便利。

144:卵の名無しさん
08/01/15 12:41:57 ohI3INz90
日本の医療は自由診療で善しw

国民皆保険制度はイランシロアリの食い物w

145:卵の名無しさん
08/01/15 12:45:21 FgjFWt5c0
>143
ちゃんとログ調べられてると思うぞw

いや、おいらのこのカキコモナー

146:卵の名無しさん
08/01/15 13:08:55 75qqDOMr0
>>145
就業時間中にエロサイトにアクセスしたことがばれてクビなんて格好悪いな。

147:卵の名無しさん
08/01/15 13:14:35 5klz8vli0
それだっ!
医者不足解消に、エロサイト見放題を条件に・・・

148:卵の名無しさん
08/01/15 13:25:02 w6ZWc7/R0
エロサイト閲覧よりも2ch閲覧がチェックされそう・・・

149:卵の名無しさん
08/01/15 13:27:17 75qqDOMr0
>>147
そして、
アクセスログから
勤務時間内にエロサイトにアクセスしたことが判明。
パソコンを没収されてエロ動画発見。
逃散しようと思ったら→
(1)これを公表されて懲戒免職となるか、
(2)このまま勤務を継続するか
を選びなさいといわれる。

なるほど、医師不足対策にはなるな。

150:卵の名無しさん
08/01/15 13:29:06 75qqDOMr0
>>148
友人(産業医)の話だ、
職場サーバーはから*.2ch.netへはアクセスできない設定になっていると。

151:卵の名無しさん
08/01/15 13:30:53 53LeeMCi0
一般企業なら2ch見れない所結構多いみたい。
会社員の知り合いも同じ事言ってた。

152:卵の名無しさん
08/01/15 14:03:58 +5NggpNT0
国立病院機構は接続禁止で本部にログ提出も命じられてたな
なんかどっかの内情バラシか何かで問題になったとか

153:卵の名無しさん
08/01/15 14:20:29 ejwyPZkS0
俺なんて当直室に自腹で光引いたぞ
目の前の電柱からエアコンの配管使って引き込んでもらったw
院内LANに接続してないから2chでもなんでもok

154:卵の名無しさん
08/01/15 14:21:07 Mxcl34LS0
そこで個人持ちノーパソにAIR-EDGEですよw

155:卵の名無しさん
08/01/15 14:24:41 4LNSDFCx0
LAN係なので、問題なし(www。

156:卵の名無しさん
08/01/15 14:41:29 7+pF1OsG0
言語の意味は時代と共に変化する。
たらいまわしというコトバの意味も昔とは変化したんだよ。

157:卵の名無しさん
08/01/15 14:43:24 w6ZWc7/R0
Taraji-mavash

158:卵の名無しさん
08/01/15 15:04:25 WVVbCUjx0
>>139
【救急体制問題】NHK、「たらい回し」を「延べ20以上の病院に受け入れ要請」と定義 …大阪市の例
スレリンク(newsplus板)

159:卵の名無しさん
08/01/15 15:26:02 Lzrz1wK70
はいはい、airH″で書いてまっせ~

160:卵の名無しさん
08/01/15 15:38:12 DP8+vFH30
日本医師会
「医師の職業倫理指針(改訂案)」に対するご意見の募集について
URLリンク(www.med.or.jp)


161:卵の名無しさん
08/01/15 15:44:10 cqOhRoEdP
今はauのW05Kもあるからワイヤレスインターネットで制限なんて関係ないよねぇ。
有線は管理されようとも、個人の端末まで制限できんでしょ。


162:卵の名無しさん
08/01/15 15:44:16 3x22qUKj0
日本のマスコミは、結局官僚の広報機関だからな
たらい回しという言葉は、厚労省がマスコミに使っていくよう誘導しているはず
自分たちの恣意的な政策による失点を医療機関に負わせることに必死なんだろう


163:卵の名無しさん
08/01/15 15:52:50 cqOhRoEdP
>>160
そんなもん募集する暇があったら、患者の倫理規定でも作ったほうが
よっぽどマシ。



164:卵の名無しさん
08/01/15 15:54:11 447Hw/t60
官僚が大嫌いな医者が、ヒラリーの公営医療の担い手として、
ダメリカに大量、移住すれば、めでたしめでたしだろ。

官僚は、医療費がほぼゼロになるわけだから、万歳三唱。
警察は、タイホ出来なくなって、残念。
司法は、医者有罪にして、弁護士とカネの山分けができなくなって残念。

愚民は医療がなくなって、医療費ゼロは嬉しいだろう。

悲喜こもごもで、日本民族の崩壊。


165:卵の名無しさん
08/01/15 15:59:35 ev7pf3lC0
救急車をとにかく受け入れろ
ベッドが無ければ廊下に寝かせてでもいいから受け入れろ

 おら、この要望に100%答えられる名案がひらめいたぞ!

 救急車が病院に到着したら、ベッドが空くまで
病院の敷地内に止まっていればいいんだよ。
医者が診るまでは、救急救命士がもたせればいいんだよ!
そうすればたらいまわしはなくなるよ。

それでいいでしょ? とにかくたらい回しが無くなればいいんだから。

166:卵の名無しさん
08/01/15 16:01:24 DP8+vFH30
関西地区の方へ

毎日放送「VOICE」 18:16~
「搬送遅れで死者も…救急医療の現場で一体何がおきているのか?」


167:卵の名無しさん
08/01/15 16:02:09 75qqDOMr0
>>165
救急車にベッドを積んでおけば
即座に問題解決じゃないか。

168:卵の名無しさん
08/01/15 16:03:16 75qqDOMr0
>>167
病院「満床です」
救急隊「そういわれるだろうと思ってベッド持参しました」

169:卵の名無しさん
08/01/15 16:04:12 smwpS6cd0
救急を標榜している病院であれども、輪番に当たっているのでもない限り
救急車を受ける「義務」はありません。
当直医は、病棟の緊急事態(急変や事故)に備えて泊り込んでいるのです。
外来や救急車を診るのは業務外のことで、あくまで医者の善意によるものです。
むしろ労働基準法違反で、労働基準監督署に院長がしょっ引かれ、廃院になる可能性もあります。
昭和49年には、当時の厚生省が「時間外に来院した患者を診ずに、当番病院に行くよう指示するのは医師法違反にはあたらない」と通達を出しているのですよ。
要するに、夜中に病院行って門前払いくらっても、文句は言えない。
それでも診てくれる、さらに救急車を受けてくれる医者はいるのです。全て善意です。
翌日睡眠不足でふらふらになって、翌日に予約してくださった患者さんに「医療ミス」をしてしまう可能性があっても、医者は親切心で救急外来をやってくださっているのです。

救急行ったら診てくれる当直の先生?そんなのはいませんよ。いるのは宿直、病棟専用の先生。
まずは労働基準法から勉強しましょう。

170:卵の名無しさん
08/01/15 16:07:05 +w1OWSdR0
>>138
 どっちの病院を潰すかでモメて、

1) 話がまとまらなくて、2病院ともあぼーん。
2) 2つの病院のちょうど中間に新しいハコ造って、出来た頃には、医者は誰もいなかった。

 のどっちかでしょ。


171:卵の名無しさん
08/01/15 16:12:23 fKHicbQa0
>>102

労基法さだめるところの「管理職」って、知ってる?

172:卵の名無しさん
08/01/15 16:16:18 CiC5qPth0
>>171
教えて

173:卵の名無しさん
08/01/15 16:40:41 53LeeMCi0
>>165
移動式病棟w

空床が出たら直ちに突入w
いいかもね。

174:卵の名無しさん
08/01/15 16:42:52 53LeeMCi0
>>171
何そのホワイトカラーエクゼンプション(笑)

175:卵の名無しさん
08/01/15 16:48:54 DP8+vFH30
氷見市民病院、医療技術職員2次募集開始 /富山
URLリンク(www2.knb.ne.jp)

 今年4月に民営化される氷見市民病院で15日から、現在の職員を対象とした第2次募集が始まりました。
 市と組合の交渉が難航しているため、組合加入の職員およそ200人が再雇用の募集に応じておらず、
今回の募集でも、定員に達しない場合は来月から一般募集が行われます。
 氷見市民病院の民営化に伴い、医師を除く、看護師や技師など、現在の医療技術職員が
継続して勤務する場合は、再雇用という形になります。
 病院の指定管理者となる、金沢医科大学の開設準備室では、現在の職員を優先採用するため今月10日まで、
第1次募集を行いましたが、職員の身分をめぐる市と組合の交渉が難航しているため、組合加入の一般職員
およそ200人が再雇用の募集に応じてません。
 第2次募集は今月28日が締め切りですが、市は、現在の職員を対象とした優先採用を今回で終了する考えで、
定員に達しない場合、来月から一般公募を行います。

176:卵の名無しさん
08/01/15 16:54:51 DP8+vFH30
医療機器の承認、迅速化・厚労省、微細な改良は審査不要に
URLリンク(health.nikkei.co.jp)

 厚生労働省は心臓のペースメーカーや磁気共鳴画像装置(MRI)などの医療機器の審査・承認を迅速化する。
安全性に影響がない性能・形状などの細かい改良は審査を不要にする。審査員の数は3割増やすことにしており、
新製品の審査に人員を集中させ、先端的な医療機器を早く使えるようにする。日本は欧米に比べ
医療機器の審査期間が数倍長く、医師や患者から不満が多かった。
 医療機器や医薬品の製造・販売には薬事法上の承認が必要となる。医療機器は技術の進歩を反映して改良されることが多い。
現在は部品や素材の細かい変更、場合によっては製造手段の改良でもメーカーは新たに承認を受ける必要がある。
機能や安全性が全く変わらなくても形式的に審査が必要になる面もあった。
 厚労省は治療成績や安全性に影響がないことが明らかな細かい変更について、審査・承認を不要にする。
審査が不要となる場合の基準を定め、年内にも都道府県や業界団体に通知する。


177:卵の名無しさん
08/01/15 17:00:16 DP8+vFH30
「医療費増額が医を荒廃から救う」
URLリンク(www.cabrain.net)

 〝医療費亡国論〟の呪縛から脱却して「医療による立国へ」-。医療が経済にもたらす波及効果や
雇用創出効果は大きく、EU(欧州連合)のように医療の多様な分野に積極的に投資することが
経済の活性化につながり、国を豊かにして国民を幸せにする。この「医療立国論」が今、
全国の医療関係者らの注目を集めている。日本の医療制度が崩壊の危機に瀕する中、
医療費亡国論に基づく政府の低医療費政策に対し、逆に医療費を増額させることが
医療を荒廃から救うという論陣だ。これを唱えるのは「医療立国論-崩壊する医療制度に歯止めをかける!」
を著した帝京大学名誉教授の大村昭人氏(同大学医療技術学部臨床検査科主任教授)で、このほど東京都内で講演した。
(後略)


178:卵の名無しさん
08/01/15 17:10:16 75qqDOMr0
>>171
自分の勤務時間を自分で決められることが要件だった気がする。
(静岡銀行判決)

179:卵の名無しさん
08/01/15 17:10:47 75qqDOMr0
>>178
徳洲会では労働側敗訴してた記憶もあるな。

180:卵の名無しさん
08/01/15 17:26:09 DP8+vFH30
大阪府がドクターヘリ導入 (動画あり)
URLリンク(www.mbs.jp)

 大阪府は救急医療体制を充実させるため、医師や看護師が乗り込んで救急現場に向かうドクターヘリを17日から導入します。
 大阪府が導入したドクターヘリは吹田市の大阪大学付属病院に常駐、消防からの要請で救急現場に直行します。
 要請から5分で離陸、20分以内には府内のどこにでも到着できるということです。
 これまで防災ヘリを使って患者を搬送することはありましたが、ドクターヘリには医師と看護師が乗り込むため、
機内で患者の治療に当たれるのが大きな特徴です。
 ヘリには医療器具やストレッチャーなどを完備、全国で12番目、関西では和歌山県に次いで2番目の導入です。
 大阪府内の18の病院がヘリで搬送された患者の受け入れ態勢を整えていて、受け入れ先の病院が決まらず
患者がたらい回しされるという問題の改善も期待されています。
 ドクターヘリの運用は1月17日から始まります。

181:卵の名無しさん
08/01/15 17:32:56 cLeMHKbW0
>>180
墜落事故マダー?

182:卵の名無しさん
08/01/15 17:35:01 5klz8vli0
18か所もヘリ受け入れができるのはいいとして、患者を積み込むヘリポートはあるの?
まさかヘリポートのある病院まで救急車で搬送してから、別の病院へ移送?

183:卵の名無しさん
08/01/15 17:37:10 soZIwe9a0
>>182
積み込み待ち中に死亡したらその病院の責任にされるんだろうなぁ

184:卵の名無しさん
08/01/15 17:46:20 w6ZWc7/R0
>>183
救急車の駐車代1分1000万円いただいておりますが、何か?

185:卵の名無しさん
08/01/15 18:02:37 ohI3INz90
僻地は精神疾患が有意に多いw

ほんとうにそう思うw

186:卵の名無しさん
08/01/15 18:04:21 cLeMHKbW0
>>185
んだ、血族結婚が関係していると思う。

187:卵の名無しさん
08/01/15 18:07:02 ohI3INz90
変な親と変な親からまともな子供ばかり生まれるケースもあるから、

ほんとうにそうなのかもねw

188:卵の名無しさん
08/01/15 18:30:19 DP8+vFH30
関西地区、>>166がCM明けに始まります。
32時間 救命救急センター密着取材 だそうです。


189:卵の名無しさん
08/01/15 18:33:45 fl6a4yg+0
>>180
内部は揉めただろうなあ(笑)
大学医局の承諾取ってなかったりして。
今頃大紛糾で病院長つるし上げ大会とか。

飯台も医局員は逃散だなww

190:卵の名無しさん
08/01/15 18:33:46 VryNWyCl0
アフォなお役人様へ。
URLリンク(ssd.dyndns.info)

さあ、みんなでぱらいそさ、逝くだ!

191:卵の名無しさん
08/01/15 18:44:44 ohI3INz90
液便はイランw

赤字は許さんw

192:卵の名無しさん
08/01/15 19:23:46 FaZdd2Ii0
大学病院間の研修支援 専門医育成に補助金 新年度から文科省 民間流出防止へ
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

 若い医師の大学病院離れを受け、文部科学省は2008年度から複数の大学病院が連携して専門性の高い
医師、研究者を育成する取り組みに財政支援する。優れた人材を大学にとどめ、大学病院による医師引き揚げで
深刻化している過疎地などの地域医療の人材不足を緩和する狙いもある。08年度は全国15事業を選び、
1億円ずつ補助する方針で、九州の大学も関心を寄せている。

■地域の医師不足緩和
 文科省大学病院支援室によると、補助の対象例は肺がんの先進的な手術をする大学病院と抗がん剤治療に力を入れる
大学病院、肺移植を手掛ける大学病院が協力し、肺がんの総合的研修プログラムを設けるといった取り組み。
 04年度に始まった新臨床研修制度では、医師免許を得た新人が研修内容や待遇が充実した都市部の民間病院などへ続々と流出。
制度導入前は新人の7割以上が大学病院にとどまっていたが、06年度には半数を割り、大学病院が地域の医療機関に派遣していた
医師を引き揚げる事態が全国で発生した。
 九州でも、大分県竹田市の竹田医師会病院が救急病院の指定返上に追い込まれたほか、産科や小児科を休診する病院も相次いでいる。
 文科省の補助は、育成対象として2年間の臨床研修を終えた若手医師を想定しており、大学病院の最新技術や知識を
大学の壁を越えて習得してもらい、各医療分野のスペシャリストを養成する。
 07年度内にも公募する方針で、九州の大学も「魅力的な研修プログラムを作るために前向きに検討したい」
(九州大)など関心を寄せている。
 文科省大学病院支援室は「大学病院の魅力を高め、ひいては医師不足の改善につなげたい」としている。
(後略)

193:卵の名無しさん
08/01/15 19:34:19 FaZdd2Ii0
大阪府知事選
明日を問う:08大阪知事選/3 医師不足
URLリンク(mainichi.jp)

◇2次救命にしわ寄せ
 救急隊長は道路に横たわる男性を見て、高度な救命処置が必要だと判断した。専用の携帯電話で救命救急センターに電話をかけ続けたが、
受け入れ施設が見つからない。1カ所目はつながらず、2カ所目と3カ所目は「処置中」だった……。
 今月2日夜、東大阪市で、ミニバイクに乗った男性(49)が乗用車と衝突した事故。結局、最後の砦(とりで)とされる
救命救急センター5カ所が受け入れを断り、搬送された6カ所目のセンターで男性は死亡した。
 府内では昨年12月にも富田林市で、嘔吐(おうと)などを訴える女性(89)が、30病院に救急搬送を断られ、
病院で亡くなったことが発覚。昨年と一昨年に相次いだ奈良県の妊婦搬送を巡る問題でも、大阪の産科救急の綻(ほころ)びが浮かび上がった。
 全国トップレベルと言われる大阪の救急体制だが、医師不足や勤務医離れの影響は想像以上に深刻だ。
大阪大病院高度救命救急センターの杉本寿センター長はこう解説する。
 「医師の退職で救急患者の受け入れを減らす病院が出ている。昨夏ごろから、夜間や休日に手術ができず、
救命センターに頼む病院も目立つ。センターは手いっぱいで、今回のようなケースが起きないか心配していた」
 入院が必要な救急患者に対応する「2次救急病院」は府内に約260カ所。その一つ、市立泉佐野病院は、
消化器内科の常勤医6人が昨年3月に退職。地元の消防には「吐血など消化管出血の救急対応はできない」と申し入れた。
麻酔科の当直医もおらず、夜間や休日の大きな緊急手術には対応できない。星ケ丘厚生年金病院(枚方市)も、
7人いた常勤の消化器内科医が昨年4月にいなくなり、内科救急をやめた。
 11カ所の救命救急センターを持つ大阪。しかし、センターを支える2次救急病院がいま崩れつつある。杉本センター長は
「研修医に1年間、救急医療を義務づけるなどの対策が必要だ。府には市町村を超えた病院連携の推進、
女性医師が辞めずにすむ就労制度や託児所確保などを求めたい」と訴えている。【高木昭午、根本毅】
(後略)

194:卵の名無しさん
08/01/15 19:44:43 soZIwe9a0
> 研修医に1年間、救急医療を義務づけるなどの対策が必要だ。

誰が指導するのwww

195:卵の名無しさん
08/01/15 19:47:15 53LeeMCi0
死ぬよりは実験台になったほうがマシだろうといいたいのかなw

196:卵の名無しさん
08/01/15 19:58:45 xRi5IZA30
研修医に救急医療が出来るわけ無いだろ

197:卵の名無しさん
08/01/15 20:04:06 ahHkQWd20
杉本寿先生のやってるお仕事って、研修医でもできるようなお仕事なんですか?w

198:あーあ
08/01/15 20:05:26 D0RhIVDWO
だから、当たり前、に、やってるって
某地域では

wは、財務官僚?
経団連?



199:卵の名無しさん
08/01/15 20:12:00 D0RhIVDWO
他の国では
医療は黒字なのかな?



200:卵の名無しさん
08/01/15 20:15:19 OYpzDNWs0
>>192
なぜ大学から研修医がいなくなったのかの考察が全く無い。
その考察も無しに1億の金を出すことに対する突っ込みも無い。


0点

201:卵の名無しさん
08/01/15 20:23:19 ohI3INz90
医療は聖域ではないw

赤字病院はイランのだw

イランのだよw

202:卵の名無しさん
08/01/15 20:30:02 xRi5IZA30
医療に黒字赤字の概念を取り入れてるのって
日本以外だとどこ?

203:卵の名無しさん
08/01/15 20:32:52 +w1OWSdR0
>>196
 結局、医療(特に救急)の現場には、多少アタマが弱くても、体力と気合いだけは十分な兵隊が要るってことよ。
 かつての医局なら、そういう"兵役"につけば、中身はなくたって学位だの専門医だの貰えたけど、今はそうじゃない。
 誰もやるわけないわな。
 ちょっと前まで、医者の世界はぬるま湯だ---なんて言ってた奴ら、いま、どう考えてんだろ。

204:卵の名無しさん
08/01/15 20:42:49 xRi5IZA30
救急受け入れ不能、20回以上が年104件 大阪市
URLリンク(www.asahi.com)
 医師不足などを背景に、救急患者の搬送先探しが困難になっている問題で、
大阪市消防局が06年に救急出動した20万5036件について分析したところ、患者の搬送を医療機関から20回以上断られた例が計104件あったことがわかった。
同消防局によると、受け入れ先が決まるのを待っている間に死亡した患者はいないという。
 時間帯別では、受け入れを断られたケースは深夜~未明にかけて集中しており、午前0時~同2時台が33件、
午後9時~同11時台が32件、午前3時~同5時台が23件だった。
 中には、出動から約2時間後、20回目の照会で受け入れ先が決まったが、その間に救急救命士の介助によって自宅で出産した女性の例もあった。

205:卵の名無しさん
08/01/15 20:53:42 SYlojzHR0
>>196 >>203
こと救命となると、頭数が必要だからね。
心マに挿管、ライン取り、採血、投薬と家族への説明もろもろ。

実地をまなんでいくには兵隊としてとびこむしかないよ。


206:卵の名無しさん
08/01/15 21:56:22 +w1OWSdR0
>>205
 はっきり言えば、"兵役"中の失敗ほど身につくものはないわな。
 当直室で聞いた先輩の失敗話は、今にして思えばみんな貴重な教訓ばっかりだと思う。

 今は、そんな話してたら、陰湿こめが聞き耳たてて、遺族にチクるかも知れん。
 かくて、医者はますますアホになる。


207:卵の名無しさん
08/01/15 22:01:28 soZIwe9a0
> "兵役"中の失敗ほど身につくものはないわな

そこまでして身につけたモノがこれほど役に立たないとは…

208:卵の名無しさん
08/01/15 22:03:01 qDqVgQ070
兵役中に失敗して収監とか?

209:卵の名無しさん
08/01/15 22:07:04 0LzAvS4P0
>>208
敵前逃亡で銃殺w

210:卵の名無しさん
08/01/15 22:07:45 homLcuvx0
>>130
それなんて住み込み?

211:卵の名無しさん
08/01/15 22:10:24 0LzAvS4P0
>>210
独房というのではw

212:卵の名無しさん
08/01/15 22:14:48 qDqVgQ070
貧乏人は医者にかかるな!―医師不足が招く医療崩壊 (集英社新書 413I) (新書)
に唸らせる文章があった。
「アメリカの医療は完全に金持ちのためのものである。貧乏人はろくな医療を受けられない。
しかしそうすることによって、アメリカは医師不足に対処しているといえる」

213:卵の名無しさん
08/01/15 22:27:29 0LzAvS4P0
>>212
価格によるアクセスの制限ですね
日本も皆保険なくなればそうなるんでしょうね

214:卵の名無しさん
08/01/15 23:05:08 H6zY/r5k0
>>212
この著者オ○ンパスの情報屋らしいけどまあよく勉強してるな。多分参考書は医者板だろうがw
医者の数がホントウに少ないかは別として80年代半ばに役人が医学部の定員減らしていった
数字のカラクリとか、アッペを例とした医療の不確実性とかの説明は般ピーにもわかりやすく
医者でも一回読んでおくといいと思ふ。

215:卵の名無しさん
08/01/15 23:09:09 79ZpUm7p0
なにこれ…
URLリンク(www.mil-box.com)

216:卵の名無しさん
08/01/15 23:14:46 0LzAvS4P0
>>215
イパーン人の医療の認識などそんなレベルですよ

217:卵の名無しさん
08/01/15 23:19:08 Tu4P/Jp00

精神科外来 29日で休診
市立甲府病院
  URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

市立甲府病院(甲府市増坪町)が、今月いっぱいで精神科外来を休診することがわかった。
現在、同科の診療を担当している非常勤の精神科医2人が同病院を去るため。
病院側は「県内外の医大にお願いして医師確保に努め、早急に精神科外来の再開を目指したい」としている。
派遣元の病院や県によると、医師2人のうち1人は派遣元に引き揚げる。
また、もう1人の医師は派遣元を退職し、甲府市内で開業医になったという。
市立甲府病院の精神科外来は、今月29日が最終となる。
同病院には2006年度まで、非常勤の精神科医が3人いたが、昨年4月に1人抜けて2人体制になった。
その後、週1度の診療を2人の輪番制でこなしてきたが、医師側が患者の受け入れ制限の必要性を訴えたため、
同9月から初診患者の診療をとりやめていた。
同病院精神科の今年度の外来患者の延べ人数は2327人(昨年4~12月)。月平均では約259人。
同病院では、外来患者の希望を医師が聞いてほかの病院を紹介するなどの対応をとっており、
「患者全員が必ず他の医療機関にかかれるようにしたい」としている。

(2008年 1月12日 読売新聞)


218:卵の名無しさん
08/01/15 23:24:31 6DG6CnyB0
>>214
べつに業界関係者でなくとも、市場原理に任せ、供給過少=需要過剰で供給が質的に制約される
(訴訟等で高度なクオリティを要求される)ならば、供給に合わせるべく価格が上昇することは理解
できようモンだろうて。
そして、クリントン女史が大統領になれば皆保険制度が導入され、現行のクオリティを維持しつつ需
要を満たそうとするならば供給の増強が図られることとなり、その供給元として日本に白羽の矢が立
つだろう。クリントン(妻)大統領が誕生することとなれば、アメリカからの“青田買い”が始まることが
予想される。

219:卵の名無しさん
08/01/15 23:27:58 Qp8haAHc0
>>218
我々もメジャーリーガーとなるわけですな

220:卵の名無しさん
08/01/15 23:38:44 6DG6CnyB0
>>215
自衛隊向けのコミュニティ紙だろうが、守屋と山田洋行の酷すぎる癒着には頬っかむりして
いたクセして、人間性がどうのとは片腹痛い。守屋一族のタカリの一方で、30年前の朽ちた
備品を使わせられている隊員のことを代弁するだけの人間性を持ってから、他人のことを云
々しろってんだ。

221:卵の名無しさん
08/01/15 23:47:05 6DG6CnyB0
>>219
なんと言っても、クリントン女史は日本の医療を高く評価していたワケだから、供給不足となる
ことが分かれば、即座に日本に目を向けるのはまつがいない。
もっと深読みすれば、アメリカからの青田買いが始まってようやく、厚労省も偏在ではなく不足
であることを認めるに至るだろう。

222:卵の名無しさん
08/01/15 23:55:38 xRi5IZA30
>>221
アメリカが青田買いをしているから、不足したんだ
と言い始めるに一票

223:卵の名無しさん
08/01/16 00:01:09 79ZpUm7p0
日テレで「たらい回し」

224:卵の名無しさん
08/01/16 00:01:09 AwqRcNAW0
日テレ、未だに「たらい回し」

225:卵の名無しさん
08/01/16 00:08:16 +7sjYelS0
日テレ実況
スレリンク(liventv板)

226:卵の名無しさん
08/01/16 00:14:02 +7sjYelS0
女性医師の再就業、実績ゼロ
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

 出産や育児で離職した女性医師の再就業のため山口、島根、鳥取の3県が設けた研修助成事業が、
実績ゼロのままとなっている。3県は、対象者の把握が難しくPR不足の面があると分析。「あらゆる手段を講じ、
1人でも確保したい」と制度を継続する構えで、情報提供に力を入れる。
 山口県は2006年度、単県の事業として創設した。女性だけでなく、退職したり、
他の診療科からの転科を希望したりする医師向けに研修費用を補助する。これまで相談はあったが、
研修場所の希望などが合わないなどで実現していない。
 島根県は07年度、国事業を受けて予算計上した。「県内で産休を取る医師が少なく、
医師不足の中で指導医の確保など現場に研修する余裕がない」と利用ゼロの理由を分析する。
 鳥取県も06年度、医師を県職員として採用し、研修する制度を始めたが、実績はまだない。


227:卵の名無しさん
08/01/16 00:39:04 q0azPrMp0
毎日新聞が動画投稿サイト 地域ニュース歓迎 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 毎日新聞社のニュースサイト「毎日jp」はは1月15日、動画投稿サイト「毎日動画」をオープンした。地域の身近な話題を撮影した動画などの投稿を呼び掛けていく。
 地元の祭りやイベント、観光名所の案内といった地域の情報を動画で発信してもらい、活性化につなげてもらう。地域ニュースページから都道府県別に投稿動画を視聴できるようにしたほか、掲載されている地域ニュースに関連した動画を投稿可能にした。
 スクープ投稿には謝礼も進呈。毎日新聞の記者が撮影したニュース動画も公開していく。
 動画投稿サイト運営のピーヴィー(PeeVee)と提携。同社の24時間有人監視サービスを活用し、著作権侵害や公序良俗に反する動画の投稿を防止するとしている。


誰か奈良の奴,地域ニュースとして「大淀における毎日新聞の捏造ぶりを検証した動画」を作ってうpしてみてくれ.

228:卵の名無しさん
08/01/16 00:46:29 JT2Xjpdd0

富田林市の隣接地域でも搬送遅れ相次ぐ 心肺停止患者も
URLリンク(www.asahi.com)

 大阪府富田林市で昨年末、救急患者が複数の病院から搬送を断られた後に死亡した問題をめぐり、
昨年1年間に10病院以上が受け入れ要請に応じられなかった件数が、同府藤井寺市など近隣の3市を管轄する
柏原羽曳野藤井寺消防本部で87件、大阪狭山市消防本部で27件にのぼることがわかった。
昨年9月には、心肺停止状態となった藤井寺市の男性が11病院に断られた末、死亡しており、
富田林周辺地域の救急態勢の深刻さが一層、浮かび上がった。
 両消防本部によると、柏原、羽曳野、藤井寺3市の昨年の救急出動は計1万1700件。このうち、
心肺停止の患者が5病院以上に受け入れを断られたケースが10件あった。大阪狭山市では昨年、
足の関節の痛みを訴えた少女(16)が43病院に断られ、最終的に大阪市内の病院に運ばれたという。


229:卵の名無しさん
08/01/16 00:55:58 AwqRcNAW0
>>228
> 足の関節の痛みを訴えた少女(16)

救急車の適応無しだろ

230:卵の名無しさん
08/01/16 01:03:40 zwhqLkfe0
適応あるのは15歳までだな

231:卵の名無しさん
08/01/16 08:34:34 1p7m0HNG0
病院のたらい回し救急医療
URLリンク(blogs.yaho)○.co.jp/karaokeyouchan/39372967.html

後を絶たない救急患者の受け入れ拒否問題が社会問題化しております。

何故このようなj事が後を絶たないのか。。。。簡単であります。

一つは病院の診療ミスの訴えが多くてリスクを取りたくないことが受け入れ拒否に繋がっ

ていると思います。更に労働時間が長くその割りに給料に結びつかない問題もあります。

そして労働的には楽な内科の医師になる人が多く小児科や産婦人科、外科などきつい

労働の診療科には志す人が極端に少なくなっていると言います。

所詮誰でも他人の命よりも我が身の幸せのほうが大事であると言う事であります。

昭和40年代は農家の後継ぎが1年間に1万人位居ましたが今や1000人を割り込んで

います。ところが今や年間医師になる人が1万人人居るんです。

世の中がおかしくなる訳であります。

232:卵の名無しさん
08/01/16 08:36:05 1p7m0HNG0
病院のたらい回し救急医療
URLリンク(blogs.yaho)○.co.jp/karaokeyouchan/39372967.html

後を絶たない救急患者の受け入れ拒否問題が社会問題化しております。

何故このようなj事が後を絶たないのか。。。。簡単であります。

一つは病院の診療ミスの訴えが多くてリスクを取りたくないことが受け入れ拒否に繋がっ

ていると思います。更に労働時間が長くその割りに給料に結びつかない問題もあります。

そして労働的には楽な内科の医師になる人が多く小児科や産婦人科、外科などきつい

労働の診療科には志す人が極端に少なくなっていると言います。

所詮誰でも他人の命よりも我が身の幸せのほうが大事であると言う事であります。

昭和40年代は農家の後継ぎが1年間に1万人位居ましたが今や1000人を割り込んで

います。ところが今や年間医師になる人が1万人人居るんです。

世の中がおかしくなる訳であります。

233:卵の名無しさん
08/01/16 08:54:39 +7sjYelS0
日本にはこんなことする人・会社 出てこない罠

J・デップさん、英の病院に2億円寄付 娘救ったお礼
URLリンク(www.asahi.com)

234:卵の名無しさん
08/01/16 08:57:48 +7sjYelS0
混合診療 秩序ある適用拡大に努めよ(1月16日付・読売社説)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 保険医療制度は、患者の立場に立って、常に改善し続けなければならない。
 政府の規制改革会議が、原則禁止されている「混合診療」について、適用範囲を拡大するよう求める答申をまとめた。
 混合診療とは、公的保険で認められた投薬や治療に、まだ保険が適用されていない薬なども併用することだ。
 当初、規制改革会議は混合診療の全面解禁を主張したが、答申では適用拡大に向けた制度改善を求めるにとどめた。
現実的かつ妥当な結論であろう。
 混合診療の原則禁止は維持しつつも、必要な場合には迅速に認める仕組みを整え、秩序ある拡大を図るべきだ。
 厚生労働省は混合診療を原則として禁じてきた。保険診療ならば患者の負担は通常3割で済むが、
保険適用外の自由診療を少しでも併用すると、保険がきくはずの診療分も含め、全額自己負担になってしまう。
 こうした措置をとってきたことには、それなりの理由がある。
 全面的に混合診療を認めてしまうと、効果や安全性が疑わしい医療が横行しかねない。不心得者の医師が
保険外の高価な検査や投薬を安易に行い、患者の負担増を招く恐れがある。
 自由診療が主で保険診療が従になってしまえば、患者の経済力によって、受ける医療に差が生じることもありうる。


235:卵の名無しさん
08/01/16 08:58:35 +7sjYelS0
>>234続き

 だが、がんのように深刻な病気の場合は、保険が適用される医療を尽くしても効果がなく、適用外の新しい薬や治療法に
望みを託すことが少なくない。現状では保険医療分も含めて全額自己負担となり、治療をあきらめるケースがある。
 規制改革会議は既に3年前、この問題を提起し、その結果、混合診療を例外的に認める制度が拡大整備されてきた。
 例えば、新たな治療法を医療機関が届け出て「先進医療」に認められると保険診療と併用できるようになった。
未承認の薬も、3か月に1度、混合診療適用の可否を検討する仕組みができた。
 にもかかわらず、再び規制改革会議が注文をつけたのは、新制度がスタートした後も混合診療を認める条件が厳しく、
審査のスピードも遅いなど、十分に機能していないからだ。
 議論再燃のきっかけとなったのは、東京地裁が「混合診療の禁止は違法」とする判決を出したことだ。
現状に不満を持つがん患者の訴えだった。判決に対して国は控訴している。
 裁判は裁判として、患者の要望に応え切れない現行制度は、きちんと見直すべきであろう。

236:卵の名無しさん
08/01/16 09:03:36 +7sjYelS0
東奥日報 天地人(コラム)
URLリンク(www.toonippo.co.jp)

 1年に4千人以上の医師が病院を辞めていく。悪化する病院経営、過酷な労働と低い対価、変わる患者との信頼関係…。
今の状況が五年も続いたら、日本の病院医療は完全に駄目になる。日本臨床外科学会会長の出月(いでづき)康夫さんの話だ
(雑誌「世界」2月号)。
 同号の特集「医療崩壊をくい止める」で、経済学の宇沢弘文さんと対談している。なぜそうなったか、宇沢さんは言う。
国民皆保険は素晴らしい制度だったが、中曽根政権以降の医療費抑制政策があった。さらに小泉・安倍政権で
市場原理主義に基づいた制度改悪へと。医療を経済に合わせてきた国の政策の誤りだった、というのだ。
 先日の本紙にも、そうした宇沢さんの批判の一文があった。人が生きていくため、社会が円滑に動いていくために必要な共通財産。
この社会的共通資本という考え方が欠落してきたゆえに、今の惨状につながったのだと。医療の高度化や病院の維持、
医師の知識や技術の蓄積、地域が求めるサービス機能。それらに見合わぬ診療報酬制度の欠陥。つまりは構造的な問題だと指摘する。
 産科や小児科をはじめ医師不足は深刻だ。地域の中核病院は人も金もピンチにある。救急車に乗ってもたらい回しされ、
亡くなる人も相次ぐ。足元でも全国でも、うめきが聞こえる。健康で文化的な最低限度の生活を。憲法が掲げる権利は大きく揺らいでいる。
 国民の声と医の側からの発信と。それらもむろん大事だが、何よりも政治が取り組むべきことだ。崩壊は加速している。

237:卵の名無しさん
08/01/16 09:04:23 pX4mye+F0
>>232
 内科だって、楽ぢゃないよう....。
 内科のなかでも、リスクの高いトコはどんどん減ってるよう...。


238:卵の名無しさん
08/01/16 09:05:46 +7sjYelS0
医師の就学支援制度化 浜松医大と協定へ 焼津市
URLリンク(www.shizushin.com)

 焼津市は15日までに、同市立総合病院の医師が浜松医大の社会人大学院に入学する場合、
学費などを公費でまかなう県内初の社会人大学院就学支援制度を設けた。優秀な医師を確保すると同時に、
医師の一層のスキルアップを目指す。事務手続きなどを取り決めた協定書を18日、同医大と締結する。
 全国の自治体病院が医師不足に頭を痛める中、同病院も3月で退職する循環器科医師4人の後任が見つからず、
麻酔科も常勤医師がいないなど医師の確保が懸案となっている。今回の制度は社会人大学院と連動した
新たな取り組みとして注目を集めそうだ。
 制度では、浜松医大の社会人大学院博士課程の合格者、もしくは在学者の中で同病院の医師として
勤務を希望する人に対し、同病院医師の身分を与え、就学を職務命令による派遣研修とみなす。
入学金、授業料は市が負担する。市は関連費用を平成20年度病院事業会計予算案に盛り込む。
 同病院によると、毎年1、2人の若手医師が大学院入学を理由に退職しているという。
一般の大学院は授業や研究が優先され、診療を続けることは難しい。しかし、社会人大学院は
診療を続けながら学ぶことができるカリキュラム編成のため、同病院で医療に従事しながら就学することが可能という。
 太田病院長は「向学心ある若いドクターの支援は、医療の向上と市民の健康増進に必ず役立つ」と話している。


239:卵の名無しさん
08/01/16 09:09:53 bSUhZ45WO
>>234
>不心得者の医師が
>不心得者の医師が
>不心得者の医師が
>不心得者の医師が

医療以外の分野ではお金儲けが当たり前なんですが、医師がやると途端にこんな
レッテルがはられるわけでつねw

240:卵の名無しさん
08/01/16 09:10:11 +7sjYelS0
県立三重病院 おがた総合病院 統合協議へ
知事、豊後大野市長に申し入れ 地元は反発 /大分
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 医師不足が常態化している豊後大野市の県立三重病院(165床)と公立おがた総合病院(148床)について、広瀬知事は
15日、両病院の統合に関する協議を芦刈幸雄市長に申し入れたことを明らかにした。知事は、施設が新しいおがた総合病院に
医療スタッフを集約して残す意向だが、芦刈市長は「そのまま受け入れることはできない」と表明、難航が予想される。
(吉田均、堀米千恵)

 三重病院(常勤医16人)は13診療科のうち、整形外科と神経内科で計2人が不足している。おがた総合病院(同13人)も
昨年9月から常勤の内科医が不在で、両病院とも医師の負担が増している。また、おがた総合病院は2004年に移転、新築したが、
三重病院は築後20年以上がたち、老朽化が進んでいる。
 赤字続きで今後、経営状況が好転する材料が見当たらないこともあり、11日に協議を持ちかけたという。
 広瀬知事は15日の定例記者会見で、統合の時期は「できるだけ早くしたい」とし、運営は「自治体立」とする考えを示した。
また、「合併時に『三重病院は廃止しない』と説明したが、当時、医師不足は予見できなかった。
このままでは2つの病院が駄目になる」と述べた。
 一方、芦刈市長は同日の市議会全員協議会で「一定の理解はできるが、住民感情を考えると、そのまま受け入れることはできない」
と述べ、県とともに検討委員会を設け、医師の確保や中長期的な病院経営の見通しを分析したうえで、方向性を探る方針を打ち出した。
 途中、知事会見の内容が伝えられると、市議からも「地元の意向を聞くのが先決だ」「三重病院の患者がないがしろにされる」
などと異論が相次ぎ、結論は出なかった。


241:卵の名無しさん
08/01/16 09:12:25 1p7m0HNG0
たらい回し
URLリンク(blogs.yaho)○.co.jp/gypsy_snr/20354355.html

救急患者は増加し、救急病院は減少の一途を辿っているといいます。
たらい回しは許されるものではありませんが、

病院側にも言い分はあるようです。
・医師不足
・医療訴訟へのリスク

看護師さんや、お医者さんが不足してる・・と言います。

看護師さんはともかく、お医者さんは本当に不足しているのでしょうか・・
医科大学とか、医学部が定員割れしたなんて話・・聞いたことないですよね。

最近は、医者になろうとする人たちの第一希望は精神科・・だそうです。
あと、眼科とか、耳鼻咽喉科だとか・・
産婦人科と小児科はほとんどいないそうです。
なぜかというと、リスクが高いから・・

内科・外科とともに、産婦人科は命にかかわるものですし、小児科は手間がかかる・・
そういったところを遠慮したいという気持ちはわかりますが、
曲がりなりにも医師を目指そうとする人がこんな低い志でいいものか・・・
考えさせられますね。

昔は尊敬される職業として、学校の先生と医師が真っ先に挙げられたものですが・・
今、医療は金もうけの道具にされちゃったんでしょうか・・

曲がりなりにも医師を目指そうとする人がこんな低い志でいいものか・・・
曲がりなりにも医師を目指そうとする人がこんな低い志でいいものか・・・
曲がりなりにも医師を目指そうとする人がこんな低い志でいいものか・・・

242:卵の名無しさん
08/01/16 09:16:44 fTo/yesUP
>>239
って言うか「患者の経済力によって、受ける医療に差が」生じちゃいけないのか?
ヘンな国だよ、ニッポンは。

243:卵の名無しさん
08/01/16 09:18:06 moHVaaXE0
>>239
不心得者 ワロタw

「ハンバーガーとコーラ下さい。」   「ポテトはいかがですか?」
                             ↑
                           不心得者

244:卵の名無しさん
08/01/16 09:19:59 zWj8aSIU0
>>237

実は内科の崩壊が最も深刻なことを教えてあげたいよね。

245:卵の名無しさん
08/01/16 09:20:01 moHVaaXE0

ブログネタは荒らしも同然。

246:卵の名無しさん
08/01/16 09:20:15 +7sjYelS0
B型肝炎患者 月末にも集団提訴 「医原病」追及で全員救済目指す
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

 乳幼児期の法定集団予防接種で注射器を使い回しされB型肝炎ウイルスに感染したとして、
全国の患者数百人が国に損害賠償を求め、札幌、大阪、名古屋など各地裁に今月末にも提訴する。
 B、C型の肝炎ウイルス感染者は全国三百五十万人で、このうちB型の感染者は150万人とされる。
原告側は、薬害C型肝炎問題と同様に感染を国の医療行為を原因とする「医原病」として
責任を追及、患者全員の救済につなげたい考え。
 弁護団が現在、希望者に提訴の最終的な意思を確認中で、道内の原告は数十人になる見込み。
 集団接種による感染で国の賠償責任を追及した唯一の国家賠償訴訟は、札幌のB型肝炎患者ら5人が
1989年に起こし、2006年6月の最高裁判決で勝訴が確定している。同訴訟では、原告が母子手帳で集団接種を証明し、
訴訟に臨んだが、多くの患者が証拠がなく原告参加を断念した。
 このため原告側は勝訴以降、B型肝炎患者の全員救済を国に求め交渉してきたが、国は救済対象を5人に限ったため、
交渉は昨年1月決裂していた。



247:卵の名無しさん
08/01/16 09:20:23 rhHNcWL90
>>241
海外に出て行って「医は仁術」などと叫んでみても誰も相手にしてくれない。
金がないとわかれば、たちまち門前払い。

このままだと日本もそうなる。

248:卵の名無しさん
08/01/16 09:21:02 dmknJt2m0
>>243
「心電図とレントゲンお願いします」 「ヘリカルCTはいかがですか」

249:卵の名無しさん
08/01/16 09:24:04 fTo/yesUP
昔、医が仁術だった頃は、医者は仁を為すものとして尊敬されていて、
たとえ結果が思わしくなかろうとも誰も不平を言うものはなかった。

しかし、いまや医は単なるサービス業であり、結果が思わしくなければ
損害賠償や刑事罰を要求されるのである。ならばカネがあるもののみ
それなりのサービスを受け、カネがなければ何も受けられないのは
当たり前だと思うんだが、なんでそんなことも分からんのかねぇ。

250:卵の名無しさん
08/01/16 09:30:50 v6OYsN9q0
>>249
勘違いの激しい団塊世代がごっそりいなくなる頃には、日本の医療は
全く別物になっているだろうな。

251:卵の名無しさん
08/01/16 09:32:05 bguL4Rb60
天声人語はたらい回し使わなかったな。ま、手遅れ。

252:卵の名無しさん
08/01/16 09:45:55 zWj8aSIU0
>>248

「今なら、MRIバリューセットがキャンペーン中でお得になっております。」

253:卵の名無しさん
08/01/16 09:46:45 rkC4Dayp0
>>246
B型の次は脂肪肝だな

254:卵の名無しさん
08/01/16 09:47:32 1p7m0HNG0
国の許認可が必要な職場ほど いいかげん
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

 銀行、役所、病院そして学校など 世間では 一応信用の
おける職場だと思われている。でも このような 国の許認可
が必要な職場ほど いいかげん。
   免許は一度取得すれば 個人なら終生。 法人なら半永久に
続く。 ここに怠慢と惰性が生まれる。 まして医師免許などは
取得時がスタート点。 なのにそこが終着点と思っている 愚かな
医師の多いこと。 患者のたらい回しが 日常に起こっているのも
救急システムの不備ばかり 問題にされるが 本当の問題は 医師の
資質と仕事に対する真摯な情熱の欠如にある。 試験知識より 人間性
を重視した 医師養成を熱望する。 


本当の問題は 医師の資質と仕事に対する真摯な情熱の欠如にある。
本当の問題は 医師の資質と仕事に対する真摯な情熱の欠如にある。
本当の問題は 医師の資質と仕事に対する真摯な情熱の欠如にある。

255:卵の名無しさん
08/01/16 09:54:53 dmknJt2m0
>>254

親切で一生懸命やってくれる医師なら知識不足でミスしても
許してくれるのでしょうw

256:卵の名無しさん
08/01/16 10:00:14 IhZorY480
日本にはこんなことする人・会社 出てこない罠

J・デップさん、英の病院に2億円寄付 娘救ったお礼

@T.タコサキさん、奈良の病院から2億円強奪 娘殺したお礼参りに

  なら あるよ、日本でも

257:卵の名無しさん
08/01/16 10:02:26 IhZorY480
>>234
>不心得者の医師が
>不心得者の医師が
>不心得者の医師が
>不心得者の医師が

医療以外の分野ではお金儲けが当たり前なんですが、医師がやると途端にこんな
レッテルがはられるわけでつねw
@不心得者の患者 マスゴミ 便汚し プロ」市民 アホ裁判官
 についてはスルーですか、
そうですか ほんとうにありがとうございました

258:卵の名無しさん
08/01/16 10:03:42 STt12YEG0
>>243
> 「ハンバーガーとコーラ下さい。」   「ポテトはいかがですか?」
>                             ↑
>                           不心得者

  「乳癌につき乳房切除します」   「温存療法はいかがですか?」
                               ↑
                    URLリンク(www.honey.ne.jp)    

259:卵の名無しさん
08/01/16 10:13:48 STt12YEG0
>>254
高校入試でも「人間性を重視し」て内申書評価を入れたりしたが、ただ中学教師へのコビ売り
が激しくなっただけなワケだが。
「人間性」なんてのを評価の対象にすれば、ただその手合いのパフォーマンスの巧いヤシだけ
がのし上がるのはアメリカを見れば明らかなハナシであって。

260:卵の名無しさん
08/01/16 10:17:41 vfSMzXw2O
僻地に医療はいらんだろw都会に引っ越せよw

261:卵の名無しさん
08/01/16 10:29:43 UNwP7+Gb0
てゆうか地方で生活が成り立たなくなるw

262:卵の名無しさん
08/01/16 10:44:33 zWj8aSIU0
>>261
地方を見捨てるのが現政権の政策ですが、何か?

263:卵の名無しさん
08/01/16 10:59:08 1p7m0HNG0
受け入れ拒否
URLリンク(blogs.yaho)○.co.jp/crmiya_fire_dept119/1154492.html

最近救急業務の問題を取り上げてますが、今夜N●Kでもタライ回し問題を取り上げていました。
厚生省はこの問題を解消しようと取り組み始めたようですがどうなるでしょう…。

先日もYahooニュースで大阪のタライ回しが掲載されていましたね。
しかし大阪は本当タライ回しが多い!!
どうなってんの!?って感じ。

僕の消防本部ではかかりつけの病院を最優先します。
その他の消防本部でも同じだと思います。
旅行者の人には治療後の公共交通機関のことまで配慮して搬送する場合もあります。
管轄内の病院はほかの消防本部の管轄よりも決して良いとは言えませんが・・・
最も緊急性を要するならば県の防災ヘリで市内の高度医療機関に搬送します。

大阪は高度医療機関が多いはずなのに、なぜそんなに受け入れ拒否があるのだろう?
国のせい?医師不足のせい?道徳の問題?

いろんな問題があると思うけど、困るのは苦しんでいるのは傷病者。
その傷病者を搬送する救急隊の身にもなってほしいのものです。

この問題が解決されることを望みます。

264:卵の名無しさん
08/01/16 11:16:08 9pbX5vZu0
医療はサービス業、効率化しろ、ってほざいていた連中が、どの口でいまさら仁術なんていうんだ。

善意を強制する愚民は、自分たちが日本の医療を壊したことを自覚しろよ。

265:卵の名無しさん
08/01/16 11:24:53 OY7tehf70
んだな。
ID:1p7m0HNG0
なんかはその最たる物ってわけだな。

266:卵の名無しさん
08/01/16 11:25:50 Q1uV9mQQ0
<野宿女性>浜松市役所に運ばれ死亡 「あと一歩」対応なく
1月16日2時31分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 浜松市で昨年11月、空腹のホームレスの女性が市役所に運ばれ、
福祉担当職員らが取り囲むなか心肺停止状態となり、翌日死亡した。
敷地内の路上で寝かされ、市が与えた非常食も開封できないまま息絶えた。
「すべきことはやった」と市は説明する。
だが、なぜあと一歩踏み込めなかったのか。
女性の死は重い問いを投げかけている。【井上英介】


 

267:卵の名無しさん
08/01/16 11:27:45 UNwP7+Gb0
たらい回しは日本医療の花w

責任の所在が明確でない、誰も責任を取らない子供の国は、国際社会の仲間には入れてもらえませんw

268:卵の名無しさん
08/01/16 11:29:06 UNwP7+Gb0
すべきことはやってないw

結果が悪いじゃないかw

責任者であるところの浜松市長のコメントきぼんぬw

269:卵の名無しさん
08/01/16 11:30:47 9pbX5vZu0
毎日新聞社なら、きっと運ばれたホームレスを手厚く迎えるに違いない。

ボーナスも手厚く出ているみたいだしw

270:卵の名無しさん
08/01/16 11:59:21 UQLCCFNc0
>>266
浜松市長を告発する人権派弁護士はおらんのか?
いないでしょうね。儲からんから。

271:卵の名無しさん
08/01/16 12:02:21 UQLCCFNc0
>>266
市の職員には非常食を与えるだけでなく
本人が開封できなければ代わりに開封するべきであった。
代わりに開封していれば、延命の可能性があった。
よって、市の職員は保護義務違反にて有罪。

272:卵の名無しさん
08/01/16 12:04:02 fTo/yesUP
>>254
×本当の問題は 医師の資質と仕事に対する真摯な情熱の欠如にある。
×試験知識より 人間性を重視した 医師養成を熱望する。 

○本当の問題は 医師の過労死するまで仕事に隷属する絶対服従の欠如にある。
○試験知識より 人間性を無視した 奴隷医の養成を熱望する。 

273:卵の名無しさん
08/01/16 12:15:09 /ptbcYRU0
>>233
そうでもなかったよ、昔は。
癌の再発で亡くなった患者の家族から
生前、お世話になったからと100万円、病院に寄付をもらったよ。
曰く、主治医は受け取らないだろうから病院に寄付したいと(^^+)
そのお金で、高機能ストレッチャーと液晶プロジェクターを買った。
ストレッチャーに○○氏寄贈と表示しようと家族の同意を求めたら
丁重にお断りされた。10年ほど前のお話です。

今だったら、癌が再発したのは、医療ミスと訴える家族がでるだろね。

274:卵の名無しさん
08/01/16 12:21:52 ARjI2DS70
羊飼い「思いやり予算ヨロw ジャップは良く働く奴隷だから原爆落とすの中断して飼ってるのさw それともインディアンや西インド諸島原住民と同じジェノサイドがいいか?プッ」

毒使い「ODAヨロw 金と技術寄越さないとチベットや東トルキスタンアルw 憲法九条があるから侵略されないってお花畑かよ プッw」
在日朝鮮八路軍「在日特権ヨロw サラ金で借金してパチンコやれよチョッパリどもw 外国人参政権よこせやゴルア」


財務省「これで家畜人にかける年金・医療費は日本の国家予算にはなくなりますたw 家畜人は過労死するまで働いて税金払えよw」
経済財政諮問会議「外国人株主様のために過労死せいやw」
厚生労働省「残業代ゼロで過労死してねw 家畜人には医療も福祉もイランw」
社会保険庁「ん?年金?オレらが使っちゃったけど何かwプッ」

275:卵の名無しさん
08/01/16 12:22:42 JT2Xjpdd0

    URLリンク(www.nikkei.co.jp)
       日本経済新聞 1月16日

   近畿

     近畿の17自治体、赤字穴埋め目的の地方債発行を国に要望
 
 景気減速に伴う税収の減少を受け、近畿の17自治体が赤字を穴埋めする目的の減収補てん債(赤字地方債)発行を国に求めていることが15日分かった。
 発行総額は約340億円。総務省は地方財政の関係法の改正案を国会に提出し、赤字地方債の発行を容認する方針。
 税収が国の見積もりを下回った場合、自治体は減収補てん債という地方債を発行できるが、通常は建設目的に限っている。
 しかし2007年度は、法人関係税などを中心に税収が当初見積もりを大幅に下回る自治体が全国で相次ぐもよう。
 総務省の昨年12月調査によると、調査時点で発行を希望している近畿の自治体は、大阪府、兵庫県の2府県、大阪市、神戸市の2政令市のほか、
 奈良市、和歌山市など計13市町。
 このうち要望額が最も大きいのは兵庫県。160億円規模の発行を要望している。県は07年度の当初予算で法人関係税や自動車取得税などの県税で
 7600億円の税収を見込んでいたが、原材料高騰や新車販売不振の影響で350億円程度下振れする公算。07年度は約620億円の赤字が発生する見通し。




276:卵の名無しさん
08/01/16 12:23:30 T02gCYTC0
> 252

おいおい、CTとMRIを同時に撮るともれなく減額だから、365日キャンペーン中だぞ。

277:卵の名無しさん
08/01/16 12:28:27 JT2Xjpdd0

医師不足:愛知4町運営の公立尾陽病院、半減のピンチ
毎日新聞 2007年 12月26日
URLリンク(mainichi.jp)

医師が大幅に減少する見通しになっている公立尾陽病院=愛知県甚目寺町で、桜井平撮影 愛知県甚目寺町の公立尾陽病院(市川健次院長、199床)で
来年3月以降、大学医局の派遣医師引き揚げなどで内科と外科の常勤医が現在の計10人から半減する可能性が生じ、医師不足解消の要望書を県に提出していたことが分かった。
同県甚目寺、美和、七宝、大治の4町でつくる病院組合は26日に議会を開き、病院から報告を求める方針だ。
同病院や組合の岩本一三議長によると、同病院の内科は7人、外科は院長を含む3人が常勤し、外来や夜間業務、救急医療に対応している。
だが医師派遣元の名古屋市立大の医局が「名古屋市立の緑、東両病院の充実のため人員配置を見直したい」として内科医4人の引き揚げを通告。
さらに複数の外科医も開業のため退職を申し出たという。
 3月以降、名市大から別の内科医2人の派遣が決まった以外はめどが立っておらず、内科5人、外科1人程度に半減する可能性も出てきた。減員を見据えて既に内科は
11月から午後の診療を休止、12月には待ち時間が長くなるという告知文を院内に掲示した。
尾陽病院の医師不足は各診療科で進み、全診療科の常勤医は定員30人に対し現在19人。産科と人工透析を05年に休診したほか、婦人科と小児科は非常勤医1人でしのいでいる。
最近の医師不足で新たな非常勤医の採用もままならないという。岩本議長は「地域医療が崩壊してしまう。患者を守るよう大学医局には配慮をお願いしたい」と話す。
一方、名市大医学部の下村卓也事務長は「名市大病院以外の他病院間の医師の異動は医局が全て掌握しており、事務サイドでは把握できない」としている。
尾陽病院の年間の患者数は約2万人。





278:卵の名無しさん
08/01/16 12:30:23 7Ww9BTmn0
 成人病センターとか、がんセンターとかその地域で最高峰の施設で手術をうける。
主治医・術者・麻酔医・病理医・看護師長はもちろん、受け持ちの研修医や看護師にも金
を渡す。手術後には公明正大に病院に寄付をする。
 そんでもって、がんが再発したら、医療ミスだと民事訴訟を起こす。
証拠がないままに医者や看護師に金を渡したと裁判で主張する。執刀医や主治医は受け取
りを否定するだろうが、末端の看護師や医師の中からは良心の呵責から受け取ったと証言
するものが出てくる。 末端の職員が受け取っているのだから、執刀医や主治医は受け取っ
ているのではと裁判官が心証を抱く。その時点で主治医や執刀医を収賄で告発して民事訴
訟を有利にすすめる。

279:卵の名無しさん
08/01/16 12:34:48 0fctgE270
最初から、はめるつもりで、カネ渡すワケね、、、、

280:卵の名無しさん
08/01/16 12:37:06 JT2Xjpdd0

       患者の暴力、放置しません 
       道警OB配置やマニュアル作成 道内の病院
    URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

 治療方針をめぐる患者と病院のトラブルなどが増える中、道内で暴力や暴言を吐く患者への対策に本格的に取り組む
病院が目立っている。スタッフや他の患者に危害が及ぶのを防ぐため、病院内に警察官OBを配置したり、
対応マニュアルを作成する動きが進む一方で、「もっと患者との信頼関係を築く努力を」との声も上がっている。
 「おめえ、刺すぞ」。昨年10月、札幌市内のある病院に50代の男性患者の怒声が響いた。入院中、体調不良で
「点滴してくれ」と言う男性に、医師が別の治療を勧めたのが発端。男性は他の患者もいる病室で医師を床に座らせ、
看護師に「家族に危害を加える」「火を付ける」とすごんだ。
 暴言を続けたため退院後、道警に通報した。今回は暴力こそなかったが、夜勤の看護師がベッドに押し倒され、
精神的ショックで長期休暇を余儀なくされたこともあった。
 道看護協会が、2005年に道内の看護師約600人を対象に行った初の調査では、3人に1人が言葉や身体的暴力を職場で経験。
そのうちの7割は相手が患者だった。
 ただ、暴力を受けたことを上司らに報告していたのは半数で、「報告しても仕方ない」「相手は病人だから」といった理由が大半だった。
 調査を担当した白石脳神経外科病院(札幌)の大湯順子看護部長は「患者を非難してはいけないという風土の中で、
理不尽な行為を受けても現場は声を上げにくい」と指摘。院内暴力を防ぐには「組織として、暴力を許さない姿勢を
打ち出すことが重要」と訴える。 (以下 略)



281:卵の名無しさん
08/01/16 12:47:22 7Ww9BTmn0
>>279
5年、無再発生存すれば
感謝の気持ちに変わるし
病院からの優良患者として扱われる。
「再発したら訴えるぞ」とは再発するまではオクビもださないこと。

282:卵の名無しさん
08/01/16 12:52:38 dmknJt2m0
>>278
どう見ても最初の1例しか出来ないだろw
ひとたび事件になれば誰も引っかからなくなる

283:卵の名無しさん
08/01/16 12:58:03 7Ww9BTmn0
>>282
追随する訴訟がでるんじゃない?

同様の手段で
博士号の謝礼で
国公立の医学部教授を収賄で訴えれば
金がとれると思うぞ。

284:卵の名無しさん
08/01/16 12:59:37 AwmNY2iT0
医師数を12年度に1848人に 地域医療計画県が素案 目標値を上乗せ /山梨
URLリンク(www.sannichi.co.jp)

 県は15日、県地域保健医療計画(2008-12年度)の素案を発表した。不足が指摘されている医師数を、
06年末時点の1752人から12年度には1848人とするなど、現行計画(03-07年度)より数値目標を大幅に上乗せした。
がんや脳卒中など四大疾病の診療体制に関する項目も新たに盛り込んだ。
 現行計画では数値目標をほとんど設けていないが、新計画では主要な項目だけでも約40の数値目標を設定。
産婦人科を中心に不足している医師数の目標は、06年末の全国平均に十年で追いつくことを念頭に置いて決めた。


療養病床 2012年度までに4割削減 県が医療費適正化へ計画案まとめる
URLリンク(www.sannichi.co.jp)

 山梨県は15日、県医療費適正化計画と県地域ケア体制整備構想の素案をまとめ、長期入院が必要な患者のベッドである
療養病床数を2015床(2006年10月1日現在)から12年度までに約4割減らし、1278床とする目標を示した。
減少分の737床は、廃止や介護老人保健施設のベッドなどに転換を促す。県は新計画の実施で、患者の平均在院日数を
34.8日(06年調査時)から12年度までに31.5日まで短縮させ、医療費の抑制を目指す。国の医療制度改革に伴う策定で、
関連する県地域保健医療計画や県健康増進計画と併せ、16日から県民の意見を聞くパブリックコメントを実施する。
 年間30兆円を超す国民医療費の抑制に向け、国は慢性疾患の高齢者による「社会的入院」が医療費増大の一因として、
都道府県に本年度内に医療費適正化計画を策定し療養病床の削減目標を設定するよう指示。同時に、
地域ケア体制整備構想をつくり、削減後の受け皿づくりの方向性を示すよう求めている。

285:卵の名無しさん
08/01/16 13:00:37 UNwP7+Gb0
療養病床などまったくイランw

ぜんぜんイランw

自宅で療養すれば何の問題もないw

286:卵の名無しさん
08/01/16 13:03:27 5Wn9H15b0
>>266-271
バイニチ新聞、アホ真っ盛りですな
【社会】 ホームレス女性、市役所に運ばれ死亡。「すべきことはやった」と市側…静岡・浜松
スレリンク(newsplus板)
まあ俺も事務公務員の怠惰さには勤務医の頃頭に来てはいたがことこの件に関しては市役所にどうこういう筋合いじゃなかろうに。
しかし最初に救急車呼んでさっさと押し付ける警官の責任回避能力はすごいなw
救急隊GJ。こんなのまで病院に押し付けられたら医療崩壊ますます早まるっつーの

287:卵の名無しさん
08/01/16 13:04:28 7Ww9BTmn0
>>282
金を渡すのは精神的な揺さぶりをかけるためだから
「癌が再発したのは医療ミス」という言いがかり訴訟は
金を渡しておかなくても充分に可能。
ambulance chaserを目指すr
法律家は既にその絵を描いているだろう。

288:卵の名無しさん
08/01/16 13:09:52 7Ww9BTmn0
>>286
ホームレスは役所・病院・公園ではなく
新聞社の玄関に置いておくのがベストということでよろしいでしょうか?

289:卵の名無しさん
08/01/16 13:10:23 AwmNY2iT0
再診料引き下げを再提案 診療報酬改定で厚労省
URLリンク(www.asahi.com)

 厚生労働省は16日、08年度の診療報酬改定について、開業医の再診料引き下げなどを盛り込んだ骨子案を
中央社会保険医療協議会(中医協)に示した。開業医の報酬を引き下げることで、勤務医を中心とした
医師不足対策の財源を捻出するのが狙いだ。だが、開業医の影響が強い日本医師会は再診料引き下げに強く反発しており、
調整の難航は必至だ。
 外来の初診料は、開業医も勤務医も2700円で同額だが、2回目以降の診療にかかる再診料は開業医710円に対し、
勤務医は570円(ベッド数200未満の病院)で、開業医が優遇されている。厚労省は昨年11月の中医協で、
開業医の再診料引き下げを提案したが、医師会の反発でいったん撤回していた。
 昨年末、薬価を除く診療報酬の「本体部分」の0.38%引き上げが決まったことを受け、この日、再診料の引き下げを再提案した。
だが、医師会出身の委員が「引き下げは開業医の経営を悪化させる」と強く反発し、結論を持ち越した。2月半ばまでに最終決定する。
 骨子案では、医師不足対策として、勤務医の中でもとくに深刻な産科や小児科、症状が重い急性期医療を担う病院への
報酬の引き上げなどを盛り込んだ。また、開業医の時間外の報酬を引き上げて夜間診療を促し、勤務医の救急医療の負担を軽減する。
 このほか、高齢者が長期入院する療養病床については、前回の06年度改定で大幅に引き下げた入院基本料を
再度引き下げることが示された。厚労省は現在36万床ある療養病床を20万床程度まで削減する方針で、報酬の引き下げにより
療養病床の介護保険施設への転換を促すのが狙いだ。

290:卵の名無しさん
08/01/16 13:11:00 XSxKhHNT0
>>286
これとそっくりなのが先日も救急搬送されてきた。
「生保も取れんから治療費は払えんのじゃあ。放っておいてくれえ」というからお引き取りいただいたが。
救急隊がサービスで元いたところにつれていってやったらしい。

経験的にホームレスは自分を悟りきってるような連中多いからそうごねることはなかったな。

291:卵の名無しさん
08/01/16 13:12:28 AwmNY2iT0
診療所再診料下げを提案 厚労省、病院勤務医に配慮
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

 厚生労働省は16日、診療所の再診料(現行710円)の引き下げなどを盛り込んだ2008年度診療報酬改定の方針案を、
中央社会保険医療協議会(中医協)に提案した。具体的な下げ幅は明示せず、中医協で議論して決める。
病院勤務医の負担軽減が目的で、引き下げにより浮いた財源を主に病院の産科、小児科、救急に手厚く配分する。
 診療報酬の改定率は昨年末に決定済み。医師の技術料などの「本体部分」の引き上げ幅が0.38%にとどまったことから、
病院の再診料(現行570円)は据え置く。 また方針案では、75歳以上が対象の後期高齢者医療制度が4月に始まるのを控え、
75歳以上の患者について、主な慢性疾患に関する主治医の立場にあり、診療計画を作成するなどの研修を受け、
全身的な病状管理を受け持つ医師を「高齢者担当医(仮称)」と新たに規定。
 担当医は原則的に診療所の開業医で、周囲に診療所がない場合は病院勤務医も認める。(共同)


292:卵の名無しさん
08/01/16 13:14:40 JT2Xjpdd0
>>284

>不足が指摘されている医師数を、
>06年末時点の1752人から12年度には1848人とする

で、具体的に、山梨の僻地に来てくれる即戦力の石をどこから連れてくる積り?
  お隣の国から、強制連行する積りですか?

293:卵の名無しさん
08/01/16 13:23:48 7Ww9BTmn0
>>290
今後は、
新聞社の玄関に行くように指導するのが
人道的かと思います。

294:卵の名無しさん
08/01/16 13:23:49 CNEN+dU80
>>257
医療以外でもカネ儲けは嫌われてますよ。
ホリエモンや村上ファンドだって、
「カネさえ出せば何やってもいいのか?」と言われたもんだ。

295:卵の名無しさん
08/01/16 13:26:46 9pbX5vZu0
もう日本人は成功者を称えるという風習がなくなってるから。

お金持ち=悪という刷り込み十分。

296:卵の名無しさん
08/01/16 13:26:46 7Ww9BTmn0
>>294
政治力の差でしょう。
日興コーディアルが上場廃止にならないとか。

297:卵の名無しさん
08/01/16 13:29:10 CNEN+dU80
>>282
オレオレ詐欺は
手を変え品を変えて
延々続いてます

298:卵の名無しさん
08/01/16 13:30:17 AwmNY2iT0
累計利用が2千件突破 縦貫道の緊急退出路
設置から3年弱で 陸前高田市方面から6割
URLリンク(www.tohkaishimpo.com)

気仙外の搬送も増加
 大船渡地区消防組合消防本部は、三陸縦貫自動車道・大船渡三陸道路に設置されている救急車緊急退出路の19年における
利用状況をまとめた。県立大船渡病院への患者搬送に伴う利用は824件で、前年比で35件増加。17年3月の運用開始以来、
累計では2千件を突破した。陸前高田市や三陸町をはじめ、比較的同病院から遠距離の利用が多く、
患者の搬送時間短縮などに生かされている形となっている。
(中略)
 三陸縦貫道利用は遠方からの搬送における時間短縮だけでなく、交差点や急カーブがないことから、患者の身体的負担の軽減や
救急隊員の処置がスムーズに行えるといった利点がある。今月25日(金)には主要地方道・大船渡広田陸前高田線船河原工区の
碁石海岸IC出口と接続するバイパスが供用開始となるほか、今後の縦貫道整備によってさらに利便性が高まるとみられる。
 一方、大船渡地区消防組合(大船渡市、住田町)における、気仙外にある他病院への搬送は昨年1年間で65件と前年よりも増加。
遠野市、気仙沼市だけでなく片道2時間以上要する盛岡市内への搬送もみられる。
 大船渡病院は今年度から、心臓疾患、高血圧症、大動脈疾患などの患者に対応している循環器科の常勤医が減少。
他病院搬送はほとんどが同科系の患者で、救命救急センターでの初期対応後に、各署にある救急車や大船渡病院の車両で運ばれている。
 こうした状況について、大船渡地区消防組合の新沼幸夫消防長は「退出路利用は時間短縮以外にも利便性がある。
他病院搬送は盛岡など往復で五時間かかることもあり、非番の職員を動員するなどして対応している。署員負担も増えているが、
搬送先の『たらい回し』がなく、患者が救急センターでまず医師に診てもらえる体制は、我々としては感謝している」と話している。

299:卵の名無しさん
08/01/16 13:32:20 UNwP7+Gb0
娘が病院で助けてもらって2億円病院に寄付するとかいうのを習慣付ければ善いおw

安いもんだな、2億円なんてww

300:卵の名無しさん
08/01/16 13:37:57 AwmNY2iT0
>>289>>291の関連記事

診療報酬改定方針案の要旨 厚生労働省
URLリンク(www.sakigake.jp)

301:卵の名無しさん
08/01/16 13:38:06 7Ww9BTmn0
>>297
詐欺じゃないから厄介なんでしょう。

ステージ3といわれたのに
ある人は手術をうけて10年以上無再発生存している
にもかかわらず、私の父は再発して苦しんでいる。
「これは手術で取り残しがあったための医療ミスだ、損害賠償せよ。」
というロジックに賛同する裁判官の方が多数派だと思うよ。

302:卵の名無しさん
08/01/16 13:38:59 FfGuVCUY0
>>289

おいおい、療養型も引き下げか?
どこまで引き下げるのよ?
なら、急性期病院は
公園に患者捨てていいことにしてくれよ。

303:卵の名無しさん
08/01/16 13:39:39 7Ww9BTmn0
>>297
詐欺じゃないから厄介なんでしょう。

ステージ3といわれたのに
ある人は手術をうけて10年以上無再発生存している
にもかかわらず、私の父は再発して苦しんでいる。
「これは手術で取り残しがあったための医療ミスだ、損害賠償せよ。」
というロジックに賛同する裁判官の方が多数派だと思うよ。

304:卵の名無しさん
08/01/16 13:41:29 XSxKhHNT0
埼玉医科大学総合医療センターとNHKの対応って、いったい・・・・。
URLリンク(rsd-tomonokai.cocolog-nifty.com)

おもしろいw

305:卵の名無しさん
08/01/16 13:42:11 7Ww9BTmn0
>>302
公園ではなく
新聞社の玄関にお願いします。

306:卵の名無しさん
08/01/16 13:43:05 LFSd4Ykp0
>>394
トヨタがマスコミに嫌われてますか?

307:卵の名無しさん
08/01/16 13:45:22 LFSd4Ykp0
>>294の間違いだった・・・orz

嫌われるかどうかは、要はマスコミを黙らせるだけの
資金力と政治力があるかないかってことだけですよ。

308:卵の名無しさん
08/01/16 13:46:16 2ugIwgLK0
スポンサーだもん、

309:卵の名無しさん
08/01/16 13:49:01 AwmNY2iT0
救急医療の中心的病院 大幅減
2008年01月15日付 朝日小学生新聞
URLリンク(www.asahi.com)

 地域の救急患者を受け入れるうえで中心的な役割を持つ「2次救急病院」が、2005年10月から2年間で
174か所減ったことが、朝日新聞の全国調査で分かりました。お医者さん不足や、病院経営が苦しいことなどが原因です。
なかなか病院が見つからず、手当てがおくれるなどの影響が出ています。患者さんが亡くなってしまうこともあります。
 救急病院は、軽い症状の患者をみる「1次(初期)救急」、入院や手術の必要な患者をみる「2次救急」、
症状のとても重い患者をみる「3次救急」に分かれます。全国の2次救急病院は、05年10月時点で4170か所でしたが、
07年10月は3996か所になりました。減り方が大きいのは福岡県の26か所で、東京都15か所、大阪府14か所と続きます。

310:卵の名無しさん
08/01/16 13:50:35 7Ww9BTmn0
>>302
遺棄は
新聞社の玄関に
を医療従事者の共通認識にしましょうよ。

二重書き込みスマン。
(言い訳だが、現在、のぞみ で移動中)

311:卵の名無しさん
08/01/16 13:52:18 2ugIwgLK0
現在走行中ののぞみに医療従事者がいますので急病人が出ても安心!

312:卵の名無しさん
08/01/16 13:54:32 AwmNY2iT0
>>175の関連記事

再雇用応募 電話でも 氷見市民病院 職員2次募集を開始 /富山
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

 氷見市民病院を4月から運営する金沢医科大市民病院開設準備室は15日、現職員の再雇用に向けた二次募集を始めた。
 今回は一次募集に応じなかった現職員約200人が対象で、市の再就職のあっせんもこれが最後。一次募集時も、
現職員の身分について、市と大学側の「整理退職による再雇用」と、職員労働組合側の「市職員としての派遣」
の主張は食い違ったままで、現時点での応募は病院OBを含め管理職ら25人前後にとどまっている。
 二次募集では、選考は申し込み書類の提出だけ。応募方法は書類の郵送や持参に加え、新たに、
後日書類を提出するのを条件に電話申し込みでも受け付けることにした。このため、労組を介さずに
個別で再雇用交渉ができ、自宅から電話一本で再雇用も可能となった。
 今回までの募集に応じれば、2008年度から2年間、期末手当を含めて現在の給与を保障し、10年度から3年間は
激変緩和措置として差額を段階的に保障。6年目からは大学が定める給与になる。これに応じなければ
一般採用扱いとなり、収入面の優遇措置はなくなる。  (美細津仁志)


313:卵の名無しさん
08/01/16 14:00:22 9pbX5vZu0
病院の再診料が上がっても、勤務医の給料はかわらないわけだが・・・

どの辺が勤務医優遇?

314:卵の名無しさん
08/01/16 14:02:19 AwmNY2iT0
診療報酬、産科・小児科に加算・厚労省、中医協で再提案
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

 厚生労働省は16日に中央社会保険医療協議会(中医協)を開き、来年度の診療報酬改定で
産科・小児科の報酬を加算する方針を再提案した。報酬を手厚くすることで、両科で深刻化する
医師不足を解消するのが狙い。開業医が2回目以降の診察で受け取る再診料の引き下げも正式に再提案した。
厚労省は今後中医協で詳細をつめ、2月中に診療報酬を決定する構えだ。
 厚労省が提示した「議論の整理」によると、産科の場合、早産や前置胎盤などリスクの高い妊婦を
診療した場合の加算を拡大。緊急入院してきた妊婦の受け入れについて加算制度を設ける。
小児科は重症の乳幼児について報酬を手厚くするほか、障害児のリハビリテーションの報酬を引き上げる。

315:卵の名無しさん
08/01/16 14:04:23 uPMHbp+p0
>>311
大丈夫。
そういう事態に備えて、
缶ビールもって乗車したから。
酩酊のため診療はできません(笑)。

316:卵の名無しさん
08/01/16 14:05:48 2ugIwgLK0
「お客さん、着きましたよ」っておこされないようにね

317:卵の名無しさん
08/01/16 14:07:54 AwmNY2iT0
県内の医師数 全国比17人少 /秋田
URLリンク(www.nhk.or.jp)

 県内のおととし末の人口10万人当たりの医師数はおよそ190人で、全国平均に比べて17人あまり少ないことがわかりました。
 厚生労働省は2年ごとに全国の医師の数などの調査を行っており、このほどおととしの結果が公表されました。
 それによりますと、秋田県の人口10万人当たりの医師数は188.9人で、前回・平成16年の調査に比べると7人増えました。
 これは秋田県の人口が他の都道府県よりも速いペースで減少しているため相対的に増えたものと見られていますが、
全国平均の206.3人に比べると17.4人少なく、依然として診療科や地域による偏りがあり、医師不足の状態が続いています。
 国は、来年度予算で、地方を中心とした医師不足解消のための対策費として今年度よりも70%以上増額した161億円を確保しています。
 秋田県はこうした国の事業を活用するとともに、来年度は健康福祉部に医師確保のための専門チームを作り、
医師不足の解消を進めることにしています。

318:卵の名無しさん
08/01/16 14:08:26 uPMHbp+p0
>>313
零細民間病院だと
収支改善でボーナスが増える(その逆もあり)。
このところ下がりぱなしだけど。
(経営者の立場を考えると仕方ないと思うよ。)

319:卵の名無しさん
08/01/16 14:10:24 AwmNY2iT0
地域医療の人材確保で新組織 /福島
URLリンク(www.nhk.or.jp)

 福島県立医科大学は、地域医療の人材確保に現役の医師が専属であたる学内組織をつくり、
高校生の勧誘や退職した医師の再就職先の紹介など幅広いリクルート活動を展開することになりました。
 福島県立医科大学が来年度(平成20年度)設置する「医療人育成・支援センター」は
現役の医師をセンター専属の「教員」として採用し、地域医療を担う人材を幅広く集める戦略の立案や
地域医療に当たる医師のリクルート活動などを担当してもらいます。
 具体的には、県内の高校に出向いて医師の仕事の魅力を伝えたり、医学部の学生と高校生の懇談会を開いたりするほか、
退職した医師に対する県内での再就職先の紹介、それに、地域の病院や診療所に対する勤務医確保のための提言などを想定しています。
センターの専属教員はいずれも大学の正規職員となり、県立医科大学では、初年度の人件費として3000万円の予算を組んで、
全国から公募する「副センター長」1人と、現在は正規の職員ではない学内の現役医師などから2人を採用する予定です。
 大学では、最低10年程度勤務してもらい、今後6年間で12人を配置する計画です。
 県立医科大学によりますと、地域医療の人材確保を目的に現役の医師が専属でこうした業務にあたるのは
全国でも初めてだということです。

320:卵の名無しさん
08/01/16 14:15:55 AwmNY2iT0
徳大病院に美容専門診療部門
URLリンク(www.nhk.or.jp)

 徳島大学病院は、国立大学の大学病院としては全国で2例目となる美容専門の診療部門を新たに設置し、
2月をめどに診療を始めることになりました。
 新たに設置される「美容センター」では、形成外科の学会から認定された専門医などが、
あらかじめ決まった曜日に外来患者を受け入れて、レーザー機器を使った皮膚のシミやシワの除去を行うほか、
4月ごろからは美肌に効果があるとされているコラーゲンやヒアルロン酸などの皮下注射によるスキンケアなどを実施します。
 診療は予約制で、原則として保険が適用されない自由診療となることから、徳島大学病院では詳しい料金体系を決めた上で
2月頃から診療を始める予定です。
 さらに将来的には、歯学部がある強みを生かし、「美容センター」に歯科のスタッフも加わって、外来で歯を白くしたり、
歯並びを矯正したりすることも検討しているということです。
 徳島大学病院によりますと、国立大学病院に美容専門の独立した診療科が設置されるのは、去年10月に
「美容外科」を設けた神戸大学医学部付属病院に続いて、全国で2例目だということです。
 徳島大学病院で形成外科を担当する中西秀樹教授は「美容診療について信頼できるところで科学的な知見に基づいて
治療してほしいという要望が病院にもあり、今後こうした要望にこたえていきたい」と話しています。

321:卵の名無しさん
08/01/16 14:17:33 ViHu7fQd0
>>319
また聖地フクスマが無駄なことをwww

322:卵の名無しさん
08/01/16 14:20:35 OIKXDM8Y0
福島で働く奴なんかおらんだろ

323:卵の名無しさん
08/01/16 14:22:56 JT2Xjpdd0
>>319

>県内の高校に出向いて医師の仕事の魅力

福島で働く医師の魅力って、何だ?

324:卵の名無しさん
08/01/16 14:25:34 ptqm5fqO0
>>323
いつタイーホされるか、24時間絶え間ないスリルを味わえます…とか?

325:卵の名無しさん
08/01/16 14:27:31 ksLnOFHf0
>>323
岩剥き出しの急斜面をスキーで滑り降りるとか、
命綱なしでエッフェル塔に登るとか、
大量の風船で浮かんで太平洋を横断するとか、
そういうエクストリームな趣味を持つ人にはこの上なく魅力的かも。

326:卵の名無しさん
08/01/16 14:34:23 woOC9A7V0
>>323
自己処罰願望があるP患の人にススメてみようかな?

327:卵の名無しさん
08/01/16 14:39:38 kmPeJbR50
【医療】診療報酬、産科・小児科に加算 開業医の再診料の引き下げも 厚労省、中央社会保険医療協議会で再提案
スレリンク(newsplus板)

328:卵の名無しさん
08/01/16 14:40:57 AwmNY2iT0
県:当初予算各部要求まとめ 医師確保に1億600万円 /岡山
◇産科不足など解消へ新規事業
URLリンク(mainichi.jp)

 県は15日、08年度当初予算の各部要求額をまとめた。
(中略)
 後期高齢者医療費や介護給付費負担金など社会保障費が増加し、義務的経費は同0.8%増の2430億8400万円。
人件費は退職手当が増えたが、給料削減の効果で同0.5%減の2356億円600万円となった。
 新規事業では、限界集落などでの交通手段導入や活性化の取り組みを支える中山間地域等特別支援事業に10億円、
産科・小児科の不足や偏在が問題となっている医師確保総合対策事業に1億600万円を要求した。


329:卵の名無しさん
08/01/16 14:46:42 AwmNY2iT0
病院統合再編:県・酒田市病院機構の評価委、12年3月までの中期目標案了承 /山形
URLリンク(mainichi.jp)

 県立日本海病院と市立酒田病院を統合して4月に発足する県・酒田市病院機構の評価委員会
(座長・嘉山孝正山形大医学部長)が山形市内で開かれ、12年3月までの中期目標案を了承した。
 中期目標は、前回の会合で示された原案にはなかった救急や災害、感染症などの政策医療の役割や
災害時の協力を明文化した。さらに統合再編に関する住民への積極的な広報などを明示した。
 委員からは、目標を実現できるように経費面での支援を県側に要請する意見もあった。
 中期目標を踏まえた中期計画素案では、11年度までに病床利用率を現状の84%台から91%以上と
することなどの数値目標を示した。次回2月の会合で、予算などを盛り込んだ案が示される。【佐藤薫】

330:卵の名無しさん
08/01/16 15:01:18 qbDypwzhO
>>323 いっそのこと、犯罪者を集めて福島県の医師として釈放すれば、いいのに。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch