開業したい医師集まれ7at HOSP
開業したい医師集まれ7 - 暇つぶし2ch586:卵の名無しさん
08/05/31 17:28:16 B9ihFmW1O
調剤の自分達も店だすから先生もどうぞなんて言葉には引っかかってはいけない。


587:卵の名無しさん
08/05/31 18:59:48 iFOmwNJo0
なぜ調剤が有利なの?
おせーて??

588:卵の名無しさん
08/05/31 22:38:14 f4kcxnLW0
開業するなら、なんといってもショッピングセンター内がいいよね(^^)

589:卵の名無しさん
08/05/31 23:14:08 C4QkQU+R0
>>588
 ショピングセンターって、よほど儲からないのですね。
どうりで、ネットで、ショッピングセンターの医療モールは、歯抜けだらけなわけです。

590:卵の名無しさん
08/06/01 11:36:55 N9r1pS450

人が多く集まるショッピングセンター内は、うはクリ開業医も
多いと思うよ。

591:卵の名無しさん
08/06/01 11:51:15 soJ5h7gv0
>>589
f4kcxnLW0、N9r1pS450、N9r1pS450はアンチの釣りだろ。
可哀想に医療モールでよほど痛い目に合わされたに違いない。

592:卵の名無しさん
08/06/01 11:55:24 esrHVC930
医療モールではやる開業医はまずないな。理由は簡単。
みんなが買い物に行くところに病人が通院するはずなし。
逆も簡単。
どんな感染症も持つ病人がいるかわからないところに買い物に行くはずもなし

593:卵の名無しさん
08/06/01 13:56:37 N9r1pS450
ショッピングモールはともかく、総合医療ビルなら患者さんが
集まると思うけどね。

594:卵の名無しさん
08/06/01 18:54:28 6RrFpsI50
>>593

集まるでしょうね、患者数、2倍くらい。

 でも医院は5倍在るので、単独開業の0.4倍、半分しか患者が来ないな。

595:卵の名無しさん
08/06/01 19:17:32 1iSHbJJU0
>>594
その数字、結構正しいかもしれない。
近所の好立地の医療モールの院外薬局の待ち人数でさえも、偵察に行くとそんな感じだな。
ましてや、がら空きの医療モールだと、誰も待っていない光景が多い。
ただし、小児科単科が入った医療モールはいつもすごい人数が来ている。
近所のじじい内科・小児科の患者を奪い取っているようだ。

596:卵の名無しさん
08/06/01 20:41:40 zsyHTlYy0
接骨院の不正請求の実態が判明 2008年06月01日03時01分 アサヒ・コム

 接骨院や整骨院で柔道整復師の治療を受けた患者の2人に1人が3カ所以上のケガをしていたとして、健康保険の請求が
行われていることが厚生労働省の調査でわかった。1人あたりのケガ数が不自然なほど多く、「保険のきくマッサージ施設と
勘違いしている利用者を、けが人として扱い、不正請求する柔整師が多いことをうかがわせる」との声が業界内からも出ている。
 厚労省は、07年10月中に申請があった柔整師の保険請求のうち、7万サンプルを抜き出して調査。このほど集計がまとまり、
朝日新聞の情報公開請求に応じた。
 それによると、3カ所以上のケガがあったとする請求の割合は00年の32.5%から増え続け、今回初めて50.5%と半分を
超えた。内訳は3カ所が44.7%、4カ所以上が5.8%だった。4カ所以上だとケガの理由を具体的に書く必要があり、3カ所に集中したとみられる。
 都道府県別にみると、3カ所以上の請求は西日本で目立つ。大阪、奈良、徳島の3府県は80%以上。一方、岩手、山形両県は
10%台と低く、業界団体の幹部でさえ「ケガの数の多い地域は、不正請求の割合が多いと推測せざるを得ない」という。
 本来、柔整師の保険請求が認められるのは、骨折、脱臼、ねんざ、打撲、肉離れだけで、肩こりや、加齢による腰痛などは請求できない。
 しかし、保険対象外の肩こりや腰痛をねんざと偽って不正請求する例が後を絶たない。西日本のある国民健康保険組合は、
首、肩、股関節のねんざで治療を受けたという50代の女性に問い合わせたところ、単なる肩こりと判明。不正請求と知った女性は
「マッサージが上手だと聞いて何度か利用したがもう行かない」と話した。

URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)

597:卵の名無しさん
08/06/01 21:05:51 coYRbXwd0
2ちゃんに登校してる石は落下傘を嫌ってこの手のスレを立てている。
今猿を悪者にして   中国の政策と同じ様なことをしてると思う。
レベル低い。確かに今猿にだまされた石もいるかもしれないが
卑怯だと思う。
石が本当にこのようなスレを立てているようでは医療崩壊して当然。
暇つぶしに他人のせいにしたり、特定の業種を否定したり、ネットを利用して他人の開業を阻止する
石は最低であり、それを助長するMRその他太鼓もちの人間性は・・・・。

己がよければそれで良い。
そんな石はきえてくれ。

598:卵の名無しさん
08/06/01 21:15:57 5sTkrKlP0

コンサルのおかげで右派クリになったDr.もいっぱいいるかもしれないのにね。

599:卵の名無しさん
08/06/01 22:15:16 UCnTSGDdO
困猿というバイアグラを使って右派栗に
なっても、折角の売上の快楽は、税務署
や吸血鬼達に吸い取られ、最終的には粒
栗以下となる。
関○のように軽装開
業をチェーン展開し、月の売上が開業資
金や粗利を上回りかつ措置法を使い、税
務署もかわし、医者を適当に安く雇いゴ
ッソリと現金を抜きまくる奴が凄い。

600:卵の名無しさん
08/06/01 23:18:05 1iSHbJJU0
>>598
それって、勘違いしていないか?
もちろん、コンサルに頼んでも、何人かは成功しているのは事実。
しかしそれは、コンサルのおかげではなく、その医師の資質のおかげということを。
成功した先生は、うちらから見ても成功すると思った先生ばかりだよ。
たまたまうまくいった事例を自分の手柄にしているコンサルは、ほんとひどいと思う。
それを鵜呑みにして、何人だまされたことか...。


601:卵の名無しさん
08/06/01 23:20:05 NdRuF6QS0
コンサルはクリニックが成功してもしなくてもコンサル料とれるからね。

602:卵の名無しさん
08/06/01 23:21:43 5sTkrKlP0

ところでコンサルとショッピングモール、医療ビルとかの絡みが
よくわからんのだが???

自分でHPから自由に申し込めばいいのではないかと。

603:卵の名無しさん
08/06/01 23:24:54 1iSHbJJU0
>>597
現実を知らない素人さんがカキコしても、説得力がないよ。
それとも、今猿さんのカキコか?
2chで嘘書いてどうする?
証拠として、うちらが予告していることが実際に起こっているじゃないか?
最近の新規開業医が苦労している現実は、最近の新規開業医に聞いて皆。
体験談が真実だよ。

604:卵の名無しさん
08/06/01 23:33:12 1iSHbJJU0
>>602
設計料代とか、共用費代とか、医療機器購入代とか、地主と院外薬局と一緒になって搾取しているんだよ。
先日地区医師会の会合で医療モールで開業している先生と話したが、高い賃料でモール側と喧嘩したそうだ。


605:卵の名無しさん
08/06/02 00:05:40 jxymTBKq0
コンサルは不動産屋みたいなもの。
直接大家に交渉したりしないでしょ。
みんな不動産屋を通す。その手数料をとっている。
不動産屋は紹介して終わりだけど、コンサルはすべてに
口をだしてくる。
HPといっても、作っているのはすべてコンサル。
コンサル経由の申し込みになるよ。
うちは仲介、事業計画、設計のみコンサル。
全部で100万円ぐらいだった。
内装、機械購入は別業者に個別交渉した。

606:卵の名無しさん
08/06/02 00:31:06 KP5m1XTF0
コンサルなんて通さなくても、土地は不動産屋から買うだけだし、その他もコンサルなんて一切不要だよ。
書類なんか、機械卸か薬品卸が全部やってくれる。
普通に設計士に設計頼んで、建設するだけ。
うちは設計も、平面は自分で書いて、設計士は柱の位置とか、強度上の細かいところを任せただけ。
実際建てたのは、地元の普通の大工さん。
レントゲン室は、レントゲンの機械を買うメーカーが教えてくれる。
コンサル頼む必要なんてまったく無し。
これからの開業は、売上げは伸びないという前提で考えないと。
そうすると、勝負はいかに経費を節減できるか。
真っ先に削るべきは、無駄なコンサル料に決まっている。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch