【ぶっちゃけ】 薬剤師の必要性は? 【どうよ】at HOSP
 【ぶっちゃけ】 薬剤師の必要性は? 【どうよ】 - 暇つぶし2ch335:卵の名無しさん
08/03/22 05:15:06 CCjXLFh/0
あくまで、例えばで考えて欲しいんだが、病院さんが分業するに当たってメインで受ける薬局と取り決めをすることがあるそうなないそうナ?
例えば、透析の調剤を全面的に受けるとか、FAXを流さないように確約するとか、例えば、透析の調剤をしたら、院内にまで持っていって病院の職員に出来上がった薬を渡すとか、
例えば、その透析室の中で透析中の患者個別に薬渡して説明して帰ってくるとかってどうなのかな?
そうだと仮定すると、当然、透析の分はそこの薬局がほぼ一手に引き受けるわけだが、これって、薬事法上問題ないのかな?療担規則でも良いけど?
透析中のベットサイドだし、院内調剤として渡すべきものじゃないの?例えば調剤基本料を外せばクリアできる問題?でも薬価差益でてるでしょ?
利益の為の行為にならないのかな?ほぼ無料で病院に調剤薬局薬剤師を派遣してるって事と同じではないの?薬剤師ってコムスンみたいに派遣してもいいものなの?
上のようなことによって、病院って利益供与を受けたりしてもいいの?ある特定の薬局からだけww
例えば、ある病院の透析患者の9割以上が何軒かある門前の一つの薬局で薬貰ってたらおかしくネ?処方せんの誘導ってどこまで適用?
透析の薬って一般の内科処方とは違って透析だから使うような薬剤があるけど、何軒かの門前のうちである薬局だけ仕入れていて他の門前では仕入れの記録さえないことってあるのかな?
処方せんの誘導とか、実質的な人件費の肩代わりとか、実質的にある門前だけが透析室に出入りしているとかどうなのかな?
もしこれが犯罪だとするとどのくらいの罪になるのかな?病院さんは無傷でいられるの?なにかペナルティーを受けたら、分業にも影響でるの?真面目に分業したところが迷惑しない?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch