【ぶっちゃけ】 薬剤師の必要性は? 【どうよ】at HOSP
 【ぶっちゃけ】 薬剤師の必要性は? 【どうよ】 - 暇つぶし2ch264:卵の名無しさん
08/02/29 23:03:31 nmifXNVD0
>>256
>>患者のためを思うなら病院薬剤師の技術料を上げるべきだ
>>病院薬剤師の技術料が上がれば、過去の薬害ももっと小さな問題に抑えられたはず

それは薬剤師の技術料ではなくて、薬剤師の人数を上げるほうがいいんじゃないか?
一人の使える時間は限られているわけだし。
一人に対する技術料を2倍にあげるよりも、同じ技術料のまま二人を雇ったほうが効率的だ。
一人の負担も厳しくならないし、薬剤師内の時間が倍になるから薬害防止などのリスクマネージメント業務にも多くの時間を費やせる。

>>本来薬剤師がやるべき業務が行われないか、あるいは医師が代理で行うことになる
>>薬剤師の範疇においては医師は未熟なため失敗もけっこうな頻度で起こる

薬剤師がやるべき業務、医師のやるべき業務って何?
医師の業務の範囲においては薬剤師は未熟なために失敗もけっこうな頻度で起こる
ってこともあるよな。

第60回国際薬剤師・薬学連合評議会で、「治療の目標」、「危険性と便益」、「副作用」などの各項目の
患者へのカウンセリングは医師と薬剤師のどちらが主に行うべきかという論議がされているんだが、どんな結論が出たか知ってる?



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch