08/01/28 02:16:24 MutrmLqY0
患者から言わせてもらえば、今のようなら不要だね。
少し前、もともとの高血圧、軽い糖尿に加えて、がん治療中っていうとき、
薬の飲み合わせ、副作用について、もう少しアドバイスなり、いろいろ調べてもらうなりしてほしかったな。
最近は医薬分業ってことで、ほとんどが門前薬局にしてあるけど、
医師が診断治療し処方を決定するならば、薬剤師は薬や化学的処方についてのプロであるべき。
それが前提での医薬分業なのでは?
何を聞いても、わかりません、医師に相談してください、の現状では、何のための分業なんだか。
ただの袋詰め?これじゃ自販機かコンビニのほうが便利だけど。
薬業の権利だけ主張するのではなく、分業したなら、しただけの専門的な機能と責任を果たしてほしい。
患者から見たら、わざわざ病院の外まで薬を買いに行かされて、手数料取られて、めんどくさいだけ。
これじゃ、無用な職を設けて、それらを養うために、医療費がたかつついているのでは?