【ぶっちゃけ】 薬剤師の必要性は? 【どうよ】at HOSP
 【ぶっちゃけ】 薬剤師の必要性は? 【どうよ】 - 暇つぶし2ch135:卵の名無しさん
07/12/31 04:58:15 H9ZSh3pe0
722 :名無しさん@おだいじに:2007/12/30(日) 21:44:42 ID:???
年末の1週間だけで疑義で回避した病院・医院のミス
1、プルゼニドだすつもりでフルツロン
2、タリビット耳科用のつもりでタリビット点眼
3、兄弟でテレコ処方(3歳児に8歳用量)
4、セレキノンのつもりでセレスタミン
5、親知らず抜く予定の患者のワーファリン
6、ハルナール服用患者にPL顆粒
7、30枚のつもりで300枚のモーラス30

事務の入力ミスもあるけど、カルテ自体間違えてて看護師はそれで合ってますと
答えてきて数回Dr.に連絡をとお願いして結局往診中のDr.の携帯にかけて間違い処方だったってこともある。
医師に意識されてなくても薬剤師は薬剤師なりに仕事していくのでいいですよ。
医師に認められたくて仕事してるわけじゃないし。
患者の役に立ってれば別にいいです。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch