07/12/11 23:34:22 rllcBB3n0
厚生労働省は今まで医療費の削減を以下のような戦略でやってきていた。
1)個人負担割合上げ
2)窓口負担が増えたことで、医療費が増えたと国民に知らしめる
3)マスコミに医療費が増えたとキャンペーンさせる。
4)医師や開業医師の収入が大きいとマスコミに宣伝させる。
5)医療費下げろ圧力
6)診療報酬削減決定
7)1に戻る
でも、さすがに三割以上負担させることができなくなったから
この作戦が使えなくなって、今度は医療費上げる戦略に転換したん
じゃないかと思う。マスコミも医療崩壊を取り上げるようになったのは
政策的なバックグラウンドもあると思うよ。多少はネットでの議論
も影響しているかもしれんけど。