僻地医療の自爆燃料を語る86at HOSP
僻地医療の自爆燃料を語る86 - 暇つぶし2ch453:卵の名無しさん
07/12/10 06:06:57 RmMHA2ip0
>>441
 
これはキチガイ判決だなwww
 
セカンドオピニオンのための紹介先は自分達とは異なる意見・方針の医療機関でなくては認められないつーことか?www
それって医者の仕事か?w 昔ならともかくネットの発達した昨今だったら患者が自分達で探した上で医者に情報を
持ってきて 「ここにセカンドオピニオンを求めたいので医療情報提供所を書いてください」 と言うべきだろwww
 
それともw 忙しい医者に更に照会先まで探す義務まで負わせるというのかよ?www
 
だが、これは 「はしか判決」 に直接応用は出来ないのでは?w
今回のは 「予防法が適応になる」 ことについて 「(最初の患者の意思を変えるほどのw)十分な説明」 をする
ことが必要なのであるのと、「既に確実に重篤な疾患が存在する」 乳がんのケースとは違って 
 
「(まだ存在しない)これから発症する可能性があるだけで、でも発生した場合には重篤な合併症を来たす場合がある
 (何事もなく治る可能性も多分にある)疾病に対して、(副作用の危険性が一定の確率である) 予防法を勧める」
ケースであってw 何から何までが不確定要素だw
 
今回の判決はこういうケースでも 「医者には患者が翻意するまで説明する義務がある」 つーことなんだろうなwww



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch