バカな時代を語ろうat HOSP
バカな時代を語ろう - 暇つぶし2ch163:あぼーん
あぼーん
あぼーん

164:卵の名無しさん
08/01/30 11:42:09 /XoN3UP00
>>162
添削よろしく。

恥の上塗りってことにならないようにお祈りしています。

165:黒猫 ◆CtWO6xK3A.
08/01/30 14:56:14 czfcsX5m0
4拠点でテレビ会議を行うことになったので、
昨夜は接続で四苦八苦でした、、、
奥様のVAIOを借りて光回線とプロジェクター接続して、
4拠点でお互いファイル共有してテレビ会議出来ました、
というかCCDカメラとマイク接続で4拠点が繋がったのですが、
同時に会話するとハウリングが、、、
でも面白かった、、、
現場の映像の解像度は数十万画素の現状では仕方がないです、
パワーポイント等を使ったファイル共有がメインです。


166:黒猫 ◆CtWO6xK3A.
08/01/30 14:57:28 czfcsX5m0
ガ===ン
書くところ間違えました、、、大泣き、、、

167:(・□・)番 ◆2qkTXIKnIs
08/01/30 17:07:08 5MmdELy10
>>164 時代

「不起訴不当」
白ちゃうんとちゃうんちゃう   や!


【訳】
 白ちゃうん       とちゃうん     ちゃう
(白なのではないのか) (ではないでしょ)  (だよな)

                    ・・・w

168:卵の名無しさん
08/01/30 22:22:23 bUO9Ua6o0
>>167
ポツダム宣言。

えりゃーかんちぎゃーしてもーた。

169:卵の名無しさん
08/02/01 09:52:27 AZt2EpYb0
スレリンク(hosp板:776番)

バカ時代はどんなところにも顔を出すんだね(^^)
アバンティはどうした?
あそこでも、嫌われたのかな?

それにしてもIDがID:fy3erotK0なんだけど
「エロオトコ」と読めるのはおいらだけ?(笑)

170:卵の名無しさん
08/02/01 10:47:53 W2I1W4tM0
>>169
被害妄想というのでは?

疑いだしたらきりがないけど、誰かさんと勘違いしているようです。
もし自分風に書いたなら、7段も改行しないで書く事はあり得ない。

しかし確かに言い回しが似ているけど、意識してやっているんだたら光栄だ。

で、何が気に入らなかったんですか?

ところで、厚労省の資料を探ったら、とんでもない実体が解った。
今更って感じだけれども、そんなに違うとは夢にも思っていなかった。

内科診療所は、歯科診療所と同じ位の医療機関数なんだが、
一件当たりの売り上げが3倍以上もある現状が解った。
率にしたら全医療費の25%以上もあるんだよ。知っていた?




171:卵の名無しさん
08/02/01 11:40:38 Ro77IPRa0
>>170 被害妄想というのでは?

誰か被害を受けた人がいるの?(笑)
そう思い込んで自分勝手に話をすすめるのがバカと言われる理由の一つ。

ところで時代君は保険では「良い」治療ができない、「安い」という理由で
保険医であることや保険治療に見切りをつけるのが
この厳しい歯科界で生き残る唯一の道、と言ってたんだけど

「保険医」かどうか、の返事がないうちは

「厚労省の資料を探ったら、とんでもない実体が解った。」って
コメントには意味がないね。w

>内科診療所は、歯科診療所と同じ位の医療機関数なんだが、

トンテンカンしかできない修繕業者が内科医と比べる方が可笑しい。
それで仕方ないと言っておきながら。

172:卵の名無しさん
08/02/01 17:35:59 W2I1W4tM0
>>171
君の精神が破綻しかかっている様に感じて成りません。
もし私が原因であれば、お悔やみ申すあげます。

今は保健医療機関に勤める保険医ですが、なかなか文脈からは理解出来ないみたいですね。
保険医は一生辞めませんが、これから、保険指定を受けない医療機関は作るつもりです。

内科医と比べるのが可笑しければ、ちんちんの皮切り職人と比べてみたらどうでしょうか。
男としての一生を考えると、重大な儀式であって、技術が大切だと言う事に異論はないでしょう。

まあ、トンテンカンしかできない修繕業者にも劣る歯医者も、また情けないような気がしますがね。
ところで、最近はのメンテは、ほとんど自費に移行しているようですが、
安い内容しか提供出来ない業者の所には、やっぱり安い保険患者しか集まらないものですか?

173:卵の名無しさん
08/02/01 21:28:47 Xs3DMwxb0
激ヤバー。

登録抹消者の看護師免許証のコピー、溜め込んでいる派遣会社あるぞー。

【『しまじろう』の会社だよ~。去年、topが愛人を秘書だか何だかに遣って横柄にやってた所&江戸川の超小さい会社】

時期に不正に使うんだろうな~。履歴書とかも返してくれない派遣会社は更にヤバー。

写真、黄色人種の他国人に変えて、免許証の名前名乗らせて

本当は無免許なのに、遣ってピンハネ分多くとるようになるんだろうなぁ~.......

そんなところで自分の名前・免許証、遣われたくないなぁ~.........

公正に返却してくれる派遣会社を選ばないと、マジ、ヤバくない~??

嗚呼~いやだいやだ。

174:卵の名無しさん
08/02/02 07:55:37 abVv7k4a0
「保険」は「安い」から「悪い」という話はどうなった?

「悪い」「保険治療」を平気でやってるのかね?
それとも自分がやってる「保険治療」だけは「悪くない」とでも?

君の思考回路の方が破綻してるね。

175:卵の名無しさん
08/02/02 09:10:46 lARUukXC0
保険治療は、安い治療だから、ええちゃうんとちゃうんちゃう。だろ。

176:卵の名無しさん
08/02/04 15:12:29 MQd3oWgr0
もし時代が「保険治療は、安い治療だから」ということで
「良くない治療」をしているのなら、どうして保険点数が低いと
ギャーギャー煩いんだろう。
自分で良くないものは安い、高くない、と言っておきながら。

それと、保険治療を真面目にやってる者をやれ貧乏だ、やれ陽沈む
国の歯医者だとかなんとか、人をバカにして言うのだろう。

自費治療を多くして、収入を多く得た者が勝ち組で優れている、
などという考えは、あいつの生きる意味が金でしかないという
証拠だね。

177:卵の名無しさん
08/02/04 16:30:18 U6xM419c0
まあ 口でいうほどうまく金かせげないのでうっぷんをここで
発散してるだけだろ

178:卵の名無しさん
08/02/05 08:44:03 vmrYSP930
ただのアホか。w

179:卵の名無しさん
08/02/05 11:01:04 P1W14+It0
>>129 言いたい事は、もはや保険では、清くて美しい治療は無理だと言う事なんだけれどもね。

と言いながら、いつまでも保険医でいる時代について、、、。w

180:卵の名無しさん
08/02/06 15:45:43 XjZ/ZG8e0
>>176
1人で診療しているわけではないから。私は殆ど自費ですよ。極端に寿命が短いと判断しなければ。
卒業したての新人ドクターでも、保険治療では周りのベテランと何ら変わりない治療が出来ているんだが、
そちらの方の収支が厳しくなって、貧乏を代表する貧乏先生と同じ経済状態になっている。

たまたま、私が東で、貧乏さんが西にいたもんで、小国が大国を挑発しただけですよ。

自分のしてきた結果を、客観的に見つめた時、庶民にとって一番解りやすいのがお金だね。
お金がうなる程手に入った人間が、次に狙うのが血筋、家柄、毛並み。最後に名声か。

カネで買えないものは差別につながる。血筋、家柄、毛並み。
世界で唯一、カネだけが無色透明でフェアな基準ではないか。
色のつかないフェアな計測基準としてのカネである。

181:卵の名無しさん
08/02/06 16:03:59 XjZ/ZG8e0
患歯の状態が、自費でやるにはあまりにも悪すぎて、医学的にはEXTした方が良いと思っても、
患者がどうしても抜きたくないなんて言った時に限って、保険治療で対応しているぐらいかな。

より良い治療が提供出来るのに、患者の懐具合を勝手に想像して程度の低いやっすい治療を薦めるより、
懐具合は患者に判断させ、出来るだけ良い治療を心がけた方が患者の為になると思えてきた。
安い治療は、安い技術を提供している所に任せてた方が、医療資源の無駄使いにならないもの。

中には、短時間で高い技術の提供出来る素晴らしい歯科医もいるだろうが、決して長続きしない。
そんな先生は、治療が嫌になるか、身体を壊すかして、廃人になったり死んでしまうもの。
仕事も暇で、長らく元気に生きながらえている自称名医は、周りの患者がっその実体を知っている。

182:卵の名無しさん
08/02/06 17:50:13 I2CeMq/j0
>>180 保険治療では周りのベテランと何ら変わりない治療

何が変わりないということかね?

>庶民にとって一番解りやすいのがお金だね。

そう思ってるのはお金に頭を下げているオマエだけだよ。w

183:卵の名無しさん
08/02/06 17:53:25 I2CeMq/j0
お金のことしか頭に無いから、金に困ってるんだろう。

自分は決して裕福じゃないけど、別に金に困ってもいない。
金は自分の生きる意味を左右するファクターじゃないからね。

184:卵の名無しさん
08/02/06 18:14:35 zU+0V3yD0
>>182
保険医の治療する内容は、
日本全国、何処であっても、同じ内容で、同じ治療費です。
これが君たちの誇る大好きな日本の保険治療の大原則。

赤心の通じる患者だけを相手にやっていける先生方は、羨ましい限りです。
最近の医療崩壊から何かを学んだら、実行に移さなければ、絶えてしまうよ。

社会に適応する事は、何の苦にもならない自然な流れだと思うよ。
適応能力が備わっていればだけれども。

185:卵の名無しさん
08/02/07 08:50:11 /KDqTo3v0
君は自分の仕事を客商売と思ってるんだろう。

>日本全国、何処であっても、同じ内容で、同じ治療費です。

治療費は同じでも同じ内容じゃない。この発想が可笑しい。

>最近の医療崩壊

その原因は、「安いもの」は「良くない、悪いもの」と言って
クラウンを飲み込ますような代診に、保険治療の患者を任せ、
自分はお金を多く払ってくれる自費治療の患者にペコペコする
君のやり方だよ。

保険も自費もやることは同じだよ。同じ医療。
自費の時にはしっかり軟化象牙質を除去するけど、
保険の時には少々取り残しても良い、と思ってやってるのかい?

自費の時にはマージンがきちんとあってるようにするけど
保険の時には少しぐらい適合が悪くても良い、と思ってるのかい?

どうも本気でそう思ってそうだな。w

歯科医療が医療でなく、金に飢えてる時代みたいなのが
営業活動としてやってるから「医療崩壊」が始まったんだよ。
バカで自己中だから自分の姿を客観的に見れないんだろうな。


186:卵の名無しさん
08/02/07 11:19:44 p1EfJpe40
おはよう
今日は随分熱が籠もっているようだけれども、なかなか良い感じじゃないかな。

東京で開業していて、俺が尊敬でき、主治医でもある先生が似たような考えをしている。
しかし、その先生は少なくとも、自らが時代遅れで、時代に取り残されたとも理解している。
これからの歯科医療は、昔のようでは駄目で、俺のようにならないと食っていけないとも理解している。

だからと言って、好き好んで俺がこのような形態になったと思ったら大間違いだ。
保険治療に大部分の収入を依存してきた今までの経営は、国の考え方に否が応でも従わなければいけない。
保険制度から自立出来なければ、官僚の目指す理想的な医療に誘導されるだけだ。

それが患者の為になっているのか、全く解っていないだろうが、保険制度が潰れない努力だけはしている。
自分の代で潰れてしまってもいい。きっと誰かが代わりにやってくれるだろうと思っているよりもましだ。




187:卵の名無しさん
08/02/07 12:47:10 p1EfJpe40
俺がどうしても理解出来ないのは、自分の後を継ぐ者がいない。
この先決して明るい夢のない仕事に、なぜそこまで自信を持って肯定し続けられるのか。
誰が考えても解りそうな、その矛盾を突き通そうと言う不思議な心理が知りたい。

それとも、なるべく多くの歯科医師を道連れに、玉砕でもしようとしているんだろうか。


188:卵の名無しさん
08/02/08 08:23:13 ohsmfh8l0
そもそも(日本の)歯医者の教育は専門学校である種の技術を
習得することだったし、そしてそれ以上必要がなかった。

「削る」「詰める」「抜く」「入れる」が上手にできたら一人前だった。

今は6年間の大学教育になったけど、今でも「削る」「詰める」「抜く」
「入れる」など、多くの仕事がそれの繰り返しなんで歯科医療の目的が、
トンテンカンになってしまい、それが単なる一通過点であると言う考えが
持てなくなってしまっている。

いつまでもトンテンカンばかりやってても何も変わらないよ。
同じ道の上でどれだけ頑張っても目的地には着かないということが
分からないかな。道を乗り換えないとね。
どんな道に乗り換えたら良いのかは君にはとうてい分からないだろうけどね。

189:卵の名無しさん
08/02/08 08:27:57 ohsmfh8l0
>>187 俺がどうしても理解出来ないのは、自分の後を継ぐ者がいない。
この先決して明るい夢のない仕事に、なぜそこまで自信を持って肯定し続けられるのか。
誰が考えても解りそうな、その矛盾を突き通そうと言う不思議な心理が知りたい。

「この先決して明るい夢のない仕事」だから「自分の後を継ぐ者がいない」、
継がせたくないのは当然だろう。

お前の考えの方が矛盾してて、不思議な心理だよ。
誰が考えても解りそうなもんだw

190:卵の名無しさん
08/02/14 10:05:21 /L//Lox+0
時代:2008/02/12(火) 17:14:28 ID:eIblMR6/0
>>898
こんにちは。自分の周りで大変な事の起き続きで、貧乏暇無しになってしまいました。
久しぶりの書き込みなんですが、ちょっと教えて下さい。
前歯部が骨なしなんで、どうしようかと思案中。

今まで、抜歯かにはテルプラグしか入れた事がないのですが、
バイオス、やヌーオスってどんな感じで使えば良いんでしょう。
何処良い講習会でもあれば教えて下さい。


191:卵の名無しさん
08/02/14 11:30:04 P0GDtFJL0
医師不足は自民がもくろんだ国民抹殺の政策

192:卵の名無しさん
08/02/14 11:35:03 CfQnxYJC0
いやいや、縊死がいない方が国民は長生きじゃよw

なんとなれば、ほれ、イラン医療が国を滅ぼしよるw

193:卵の名無しさん
08/02/14 11:36:21 3dw5kZE90
>自分の周りで大変な事の起き続き

時代のことだから、面倒事はキリがなかろうて。w

>何処良い講習会でもあれば教えて下さい。

ちょこちょこっと講習会にいって聞きかじったことで
何でもすませると思ってる。
保険か自費か知らないけど、時代のやってる歯科医療は
そんなもの。なんちゃって歯科医療。

普通、医者はそんなことしないだろ?

それじゃ、報酬が低くて当たり前だな。w

194:卵の名無しさん
08/02/14 15:06:00 FV+1Rlih0
少なくとも、4人の熱烈なファンがいるなんて、感激至極。

見よう見まねで始める治療以外に、
手に手を取って誘導してくれる治療って、何かあったのかしら。
今までの経験では皆無だが、そんなに良い環境の所有ったら知りたいです。

教えてクレクレ。

195:卵の名無しさん
08/02/14 15:34:00 3dw5kZE90
バカ丸出し。

196:卵の名無しさん
08/02/14 15:37:06 3dw5kZE90
>私も何か良い宗教見つからないかなと、ふと思おう今日この頃。

まず、デブを解消しろ。w

197:卵の名無しさん
08/02/14 15:50:07 FV+1Rlih0
>「この先決して明るい夢のない仕事」だから「自分の後を継ぐ者がいない」、
継がせたくないのは当然だろう。

安い保険の治療費でオマケ付けまくりのデタラメ経営をした結果が貧乏という現状だ。
自分は撤退しか出来ないくせに、偉そうな御託並べて自分の診療体制を肯定しても、
誰もそんな破綻一直線のもの真似をするアホはいないと思うよ。

198:卵の名無しさん
08/02/14 20:06:22 3dw5kZE90
ホント、頭が悪いんだな。

保険は(安いから)悪くてかまわない、なんて言うのは医療じゃなくって、
修繕業の話だと何度言っても分からんらしいな。w

「貧乏」という言葉にえらく過敏だけど、貧乏は別に恥ずべきことじゃない。
裕福じゃないけど、金に困って明日食う飯がない訳でもないし(笑)。

財産の多少だけがお前の人を評価する秤なんだろうな。可愛そうに。
まっとうなこともできないで、金だけ求めることが生き甲斐か?

金、金って、よほど貧乏な家に生まれ育ってコンプレックスでもあるのか?

199:卵の名無しさん
08/02/14 21:50:47 FV+1Rlih0
貧乏という地獄は、貧すれば鈍すると言われているように、
かつてどんなに賢かった人間であろうが、己の判断すらも狂わす。

なぜ子供に後を継がせられないような職業に、異常なほどの自信をも落ち、
見も知らぬ他人を地獄に突き落とすかのように、道連れにするかなあ。
本当によい事なら、他人に勧める前に、自分の身内に勧めようじゃないか。

それとも何かい。
どこかの教授のように自分の子供や身内には決して出来ない治療を、
見知らぬ患者だったら自信を持って治療が出来るのかい?

200:卵の名無しさん
08/02/15 08:34:20 Gk2C33NU0
30分に一人、一日15人前後診るのが精一杯だな。
自分の集中してできる限界。

保険での収入は7,8万/一日で、月平均(自費も含めて)250万。
多い月には300万というのがここ数年続いている。
それ以上、やりたくないし、やる自信も無い。

時代は、修繕業者でお客を相手にやってるから、患者を診る
という意味が分からないのだろう。

残念なことに、自分がお客だと思って歯科医院を訪ねる患者が
多いことも事実。
そんなお客さんを相手に、心地よいなんちゃって医療をやるには
時代の言ってることはある程度正解かもしれない。

だけど、歯科が修繕業で生き残っていくのはもう無理。

歯科が患者さんを相手にする医療業だったら、喜んでこどもに
あとを継がせたね。
何度言っても分からん奴だな。w

201:時代 ◆Jidai.ET0A
08/02/15 12:43:50 89ngcUfM0
治療の内容にもよるだろうけど、自分も今は一日に15人程度しか診られない。
普通に治療をしていても、どうしてもここだけは拘りたいと思ってしまい、
若い時からの治療と較べると、年を取ったら保険治療でも遙かに良い治療をしてしまう。



202:時代 ◆Jidai.ET0A
08/02/15 13:19:26 89ngcUfM0
歯科医師の仕事は、紛れもなく修繕業者の仕事だと思っている。
患者に対する啓蒙は、衛生士の仕事だと思っているからだ。
我々がどんなに雄弁になったところで、手が動かなければそれこそ、口だけになってしまう。

それに患者教育には時間がかかるから、チーム医療と言うのかどうか解らないが、
役割分担としてまずは己が健康の大切さを衛生士に指導し、自分と同じ考えを植え付けたコピーを作り、
その衛生士達が時間をかけて、我々ではとうてい出来ない一のレベルから優しく患者を教育する。

指導者の力がなければ、いくら笛吹けども衛生士は踊らず、患者まで到達しないのは言うまでもない。
口で仕事をするのは衛生士に任せて、我々は壊れた口の中を時間をかけて丁寧に修繕しなければ、
理想に向かった治療に近づく事は到底難しく、自分に残された大切な時間は限りあると思う。

勿論、我々と言うよりも、私が考えている治療内容は保険治療では現実が不可能のようである。
理想的な修繕屋に近づく為にも、自費治療はただ儲ける為の治療ではなく、なくてはならない治療であり、
そうだからといって保険治療を蔑ろにする必要もないが、必要以上に拘る事でもない。

本来、歯科に関する保険制度がもっともっと完成度の高い制度であれば、こんな事にはならないであろうが、
所詮、一開業医が不満を持っているからと言って、どうこうなるわけでもなく自分の事は自分で考えるだけ。

しかし不思議な事に、保険診療よりも自由診療を受ける患者の方が、遙かに自分の体の事を大切に思い、
より良い医療を望んでいると感じる自分は、少しづれているんだろうか?
保険治療を受けている患者の方が、相対的には医療にはほど遠いサービスを受けていると思っているように感じてならない。

203:卵の名無しさん
08/02/15 18:30:10 Gk2C33NU0
修繕業は歯科医療の一分野、通過点であって目的や結果じゃないの。
ほんま、頭の悪い奴だな。w

保険であろうと、自費であろうが関係ない。

歯科業=修繕業と勘違いしていれば、当然自費に熱は入るわな。w

だから、お前のことを守銭奴、拝金主義者って言ってるんだよ。

204:時代 ◆Jidai.ET0A
08/02/15 19:59:36 89ngcUfM0
機能回復が歯科医療の結果じゃないとすれば、
人工血管、人工心臓など人工的な物を体内に入れる手仕事も医療じゃないのかな。
あまりにも考えている視野が狭いと思うのは私だけ?

何の仕事も全く同じ事がいえると思うけれど、歯科医業に従事する人間に一番大切な事は、
長らく存続する事にあるのではないのかなと思っている。
存続する為には、今もこれからも、経営をしっかり見据えなければいけないのではないかと。

歯科医業は、保険治療というルールや自費治療というルールを上手に駆使して経営をする事から始まる。
経営が下手糞で、潰してしまう能なしには医業を語る資格無しで良いと思うけど。
サラリーマンの如く、手足のように使われていれば良いじゃないかと言う事になる。医系サラリーマンね。

自費をやっている人間に、自費の話をすると自分の事は棚において拝金主義者と言われても、
なんだかなあ、としか思えない。まるで己に唾しているようなもんじゃないのかな。

205:卵の名無しさん
08/02/16 08:50:07 aVYLbPZU0
>>204 あまりにも考えている視野が狭いと思うのは私だけ?

頭悪いんだなァ。w

歯科医療=機能回復じゃなくって、機能回復も歯科医療の一分野だって
何度も言ってるだろ。

修繕は必要だけど、それを目的にするのは医療じゃないだろ。
前歯だけがきれいになったらそれで良いとか、痛みが止まったらそれで良い、
なんていう考えが正しいとすれば、歯科医療は医療じゃなくって修繕業だし、
(修繕業が悪い訳じゃなくぃんだけど)修繕業なら今の報酬でも高いくらいだよ。

歯科医療=機能回復と考えてる時代の方が視野が狭いよ(笑)

>自費をやっている人間に、自費の話をすると自分の事は棚において拝金主義者と言われても、
なんだかなあ、としか思えない。

おまえは保険は「良くないもの」で構わない、と言っただろ。

保険は医療じゃないのか?
どうやらお前にとってはそうらしいけど。
だから、そう言ったんだよ。

自分の言ったことも忘れるほどボケがすすんでるのか?

>経営が下手糞で、潰してしまう能なしには医業を語る資格無しで良いと思うけど。

誰のことを言ってるのか知らないけど、(あまり、金かねと煩いから経営が怪しいのかと
つい勘ぐってしまうよ。w)修繕業として繁栄するには経営手腕は必要だろうね。

経営のことを心配しないで、まともな医療を遂行できるのが当たり前だろ?
歯科は医療じゃないと思ってる香具師にはどうでも良いか。

206:卵の名無しさん
08/02/16 11:28:05 tOr9NWfA0
どうもあなたの言っている歯科医に必要な医療って、
衛生士のおしゃべり程度のことのように思えてならないんだけど。

自分の目指す歯科医療って、具体的にはどういう内容なの?

私は、歯科医療とは、口腔内から健康のアプローチをする事だと思っている。
生活習慣病とも言われる歯周病も、管理された衛生士のおしゃべりだし、
指導と言わないところが味噌で、微妙なさじ加減ね。

歯科医の腕の見せ所でもある、機能回復も重要な仕事。
安い治療費には、それなりの内容のものになるが最善を尽くして提供し、
高い治療費には、それに見合った内容のものを提供する。

もしかしたら、安い保険と高い自費との間で、材料以外に何の区別もつけなく、
法外な治療費を請求するようなどんぶり勘定的な治療をしているようでは、
保険治療を受ける患者に良いように利用され、自費治療の患者は逃げていくでしょうね。

どんな理由がありどちらを選んだにしろ、提供する側、提供される側に継続性があることが大切で、
提供される人間が減少したり、提供する場所が無くなるようでは、何か問題があるのでしょう。

周りに提供する場所が増えたとか、提供する側の人間が環境変化(保険制度の度重なる改正)
に対応できないとか、そんな程度の低い理由だったとしたら、お話になりませんね。




207:卵の名無しさん
08/02/18 08:32:12 m+gyL38M0
>安い治療費には、それなりの内容のものになるが最善を尽くして提供し、

おや、言ってることが前と違ってきてるよ(笑)

>安い保険と高い自費との間で、材料以外に何の区別もつけなく、
法外な治療費を請求するようなどんぶり勘定的な治療をしている

保険と自費に材料費以外に何の差をつける必要があるのかい
(何度も言うけど、商じゃなくて医療行為としてだぞ)
法外な意味の無い治療費をつけてたのはお前のほうだろ。


保険点数が変わろうがどうしようが、やらないといけないことはやる。
それだけのこと。点数表に掲示がなくなったから、点数が低いから
やらないというのは医療者の言うセリフじゃない。

それに、お前は保険は安いから悪くて構わない、と言って
無責任にもペーパーデンティストのような勤務医に保険業務を
やらせているんだろ?
何も文句言う資格なし。
保険点数が下がっても、真面目に相変わらず淡々と必要な
医療業務をやってる歯医者が文句言ってもおかしくないけど。

208:卵の名無しさん
08/02/18 08:42:53 m+gyL38M0
望ましい歯科医療を遂行しようとしたら患者さんにうるさがられる。

おまえは、医療行為じゃなくって商いとして修繕業務しかやらないから
わからないんだよ。
特に、金を持ってる患者(お客)に心地よい文句で選別しながら
やってるようだからな。w

今は歯周病が治癒してからでないと補綴できない、なんてさわいでるけど
20年以上前から当たり前のように、患者さんに言ってやってきたよ。

分かってくれる患者さんより、分からない患者さんの方が多い。
当たり前のことをただ当たり前にやってるけど、歯医者を修繕業と
勘違いしている患者さんは、お前のようなトンテンカンのところへ
いくようだね。w


209:卵の名無しさん
08/02/18 11:01:09 +CVUx1Xv0
>おや、言ってることが前と違ってきてるよ(笑)

誤解だよ。前から言っている事。

保険治療は、国が決めた治療費の範囲内で最良の治療をする。
だから自費治療に比べたら、治療過程で省く事が山程ある。
あれもやらない、これもやらないだから、悪く言えば手抜き治療のなれの果て。

だから保険は限界が低いから良いはずがないが、そうかと言って悪い物でもない。
保険治療は、我々ではそのレベルを決める事の出来ない国に従っている妥協の産物。
自費治療だって妥協はするが、そのレベルは自分の力量と治療費で決定している。

国の取り決めでは、保険治療の内容はペーパーデンティストでも出来る程度のはず。
誰が、いつの間に、保険治療のレベルをそんなに高くしてしまったの?
誰かさんのような無責任なアホが、知らなぬ間に自分達の腕の価値を下げているんじゃない。

保険のレベルは、俺が言っているんじゃないんだよ。国が言っているんだよ。勘違いしないで欲しい。
歯医者なんて医療じゃないんだ。所詮、修繕屋なんだ。このアホども。点数を見て理解しろと。
保険医の分際で、国に文句を言うなんて100年早い。上手く運用しなさいよ。と最近理解し始めた。

自分の腕の安売りは、絶対にしない。こんな歯科医がいても何の不思議もない。
国が支えてくれなければ、医療はサービス業に変わっていく。アメリカを見れば答えが出ている。
日本の国が向かっている方向性は?

210:卵の名無しさん
08/02/18 11:59:22 +CVUx1Xv0
>>208
自分の言う事を聞かないからと言って、選り好みして出来る保険治療。
趣味で食って行けるんなら、それもまた一つの道か。
これを仕事だなんて言っているレベルと話しても、話が通じるわけもないか。


211:卵の名無しさん
08/02/18 16:33:03 RGPJWXAT0
>>207
>保険点数が変わろうがどうしようが、やらないといけないことはやる。
>それだけのこと。点数表に掲示がなくなったから、点数が低いから
>やらないというのは医療者の言うセリフじゃない。

あんたがこちら側の人でホッとしてます。
どうか技官にだけはならんで下さい。

212:プル ◆puru//ThZ2
08/02/18 17:25:00 vOciQKfe0
保険ですか・・・


              ,,,,,,,,〟-―'''''""\
            / ,,,,,,,,,         \
          / /,〟- .、`、      {ヽ
         /  { r;;;;;;;;;;;;;;} } _,,,,,〟-ヽ,}
         /  { {;;;;;;;;;;;;;ノ ノ / ヽ     \
         i   ヽ `~"~./ / ,,,〟-―'''''""i~~   ば~ぶぅ~
         ヽ   `"'''''"  `ヽ,'''''''ー----┘!
          ヽ          `''ー-‐'''''" /
           `' >ー-〟,,,,,,,__,,,,,,,,〟-'''"~\
          /__,               ヽ、
        /   /                丶\
       /    ./                   } ヽ
      i     /                   }\_}
      {    /                     }
      ヽ、 /丶-〟,              ,,〟'''}
        \{  ヽ  ~"''''ー---------―'''"   /
            `''ー-,、 {        _,,,,,/
              /.....i~"'''ー―<~   ̄>
            く´    >       ` ̄~~´
             `ー‐´


213:プル ◆puru//ThZ2
08/02/18 17:26:32 vOciQKfe0
す、すみません!誤爆しました。。はずかぴー

214:卵の名無しさん
08/02/18 18:18:59 +CVUx1Xv0
いらっしゃい。

結構、みんな見ているのかしらね。
糞みたいなスレだけど。

215:卵の名無しさん
08/02/18 23:36:33 RGPJWXAT0
時代?の外の人
遡って読んでみたけど君は立派な「保険医」だ。
お国は君のような人材を求めている。
頑張れ。

216:卵の名無しさん
08/02/19 03:29:05 Uw4WPOqA0
褒められているのか、馬鹿にされているのか、微妙なニュアンス。

立派な保険医。  誰が本気で言われてみたいんだろう?

どうせなるなら、立派な自費専門医が良いんじゃないか。名前も懐具合も。

217:時代
08/02/19 12:39:38 y2lAwex80
貧乏先生は、保険でそんなに頑張っているんだから、
立派な保険医って言われて、そうとう嬉しいんでしょうね。

それとも、何か心に引っかかる物があるんだろうか?

一般的な歯科医師の間で、立派な保険医って言われたら、
どう解釈するんだろうか?

218:卵の名無しさん
08/02/19 15:00:22 eBgYW+5Q0
>>209 保険治療の内容はペーパーデンティストでも出来る程度のはず。

って思ってるからいつまでたっても点数は上がんないんだよ。

歯科の評価が下げられているのに、もっと程度の低いことをやったら
ますます評価が下がるだろうて。

219:卵の名無しさん
08/02/19 18:33:02 y2lAwex80
>>218

ペーパーデンティストとは、卒後すぐ、国からもらった保険医の資格を持つ歯科医の事だろ。
あんたも卒業したばかりの頃、何も出来なくても申請すればもらえたあの資格だよ。
俺は個人的には大反対だけど、それに変わる名案があるわけでもなく、利用するしかない。

それにどんなに程度の高い治療をしても、既存の治療費は下がっていく。
唯一、点数の上がる道は、新しいジャンルの治療方法が生まれた時だけ。

医科もその点では全く同じ。既存の処置や技術に関しては点数が下がり続けている。
新規技術の導入で、相対的にかろうじて上向いているに過ぎない。

我々の頑張りでは、決して保険点数の評価を上げる事はない。
何しろ点数を決めている人間が、現場を知らない人間ばかりなんだからねえ。

220:卵の名無しさん
08/02/25 16:51:53 dfzoPrra0
>>219 ペーパーデンティストとは、卒後すぐ、国からもらった保険医の資格を持つ歯科医の事だろ。

ちがうよ。卒後何年たっても『削る、詰める、抜く、入れる』しか出来ない、
いつまでたっても何十年も前と同じやり方から抜けきれないデブ修繕屋の事だよ。w
(デブは余計かな)

そもそも、保険では安い報酬しかもらえないから悪くて構わない、
だから卒後間もない(クラウン飲み込ますような)勤務医に任せる。
自分は、利ざやの大きな自費患者だけ相手に、意味の無い法外な料金を
せしめている「時代」が、なぜ保険点数が低いと言って文句を言うんだ?

実は人にビンボー、ビンボーと言いながら、自分が困っていたりして。w


221:卵の名無しさん
08/02/25 19:01:27 fRChpL800
最近、あまりに保険制度が酷いんで、ついに心変わりしたって感じかな。
実際には、院内だけで保険診療していたのでは経営が成立たない所まで来た。
今までの保険内容をキープするのに、院内の保険診療だけでは続けられないのも事実。

自分以外の歯科医師を雇った事のない先生が、大所帯の健全な経営感覚って想像出来るの?
殆どの人達は、自分が雇われていた時の事など忘れてしまって、自分の過去を封印しているんじゃない。
また大学に残っていても、税金で守られたり、アルバイトに行って迷惑かけていたのと違うのかな。

利ザヤが大きい自費治療に向かうのは、プロとして至極当然な事だと思う、あなたもそう思うでしょう?違うのかな。
それに法外な料金をふっかけているのは、治療内容が同じで、違いは材料だけなのに、
保険の何倍もの治療費を取る昔の先生の事であって、今風の歯医者は、治療内容も保険と自費では明らかに違う。

保険点数が低くなると、人件費の割合が多い大所帯だと、若者やスタッフの給料が低くなるから大変でしょう。
自分が全てのスタッフを支えていけるわけではなく、若者達は自分の給料を自分で稼ぎ出すんだから。
私はと言えば、自費治療が中心だから、自分の食い扶持は自分で稼いでいますよ。

それに、うちの若い先生方は、予防セミナーや経営セミナーに良く行っている。
もう時代は講習会ではなくなった。ヘビィーな治療は、講習会では無理だからねえ。

今時、余程の爺でない限り、『削る、詰める、抜く、入れる』しか治療だと思っていない歯科医がいる思っているなら、
それこそ何十年も前から考え方の変わらない立派なペーパーデンティストと言えるんじゃない。









222:(・□・)番 ◆2qkTXIKnIs
08/02/26 08:13:13 t9gtNYmg0



       (商痴欲商) ←脳無いメーカーの結果  
      (  ` )3( ´ ) 
     ( ∪ 珍時代   )
    (金金金金糞金金金)←腹内メーカーの結果
    (     つ⊂     )
"""" """""""""" """""""""" """""


223:↑
08/02/26 08:15:16 t9gtNYmg0
                                   .

224:卵の名無しさん
08/02/26 08:46:52 OdHw1StC0
>>221 時代

スレリンク(hosp板:971番)

時代の書き方に良く似てるけど、考え方はそのままだよね。
本人かどうかはどうでもエエけど。

もし自分が患者で医療者に身体を治療してもらうとき、医療者がこんな
考えだったらどうする?
その通りだからテキトーななんちゃって治療でガマンする?
それとも金があるから自費治療を受けるるんで構わないかい?

そういった考えが正しいとしたら、金のある者だけしかちゃんとした
医療を受けられないことになる。
こういう社会のシステムは異常で望ましくないとは思わないかい?

『保険診療』が『テキトーななんちゃって治療』だと自覚してるんなら
一刻も早く保険医を辞退するこったな。w

225:卵の名無しさん
08/02/26 08:56:14 OdHw1StC0
>>221 利ザヤが大きい自費治療に向かうのは、プロとして至極当然な事だと思う

なんのプロだかよう分からん(笑)
おまえは「金儲け」のプロを自称してるから、自然とそういう発想がわくんだろうな。

(頼むから逃げないで、)Co-Cr床の料金と金床の料金の差を医学的に説明してくれ。
多分聞き返してくるから先に言っとくけど、自分の場合は、Co-Cr床は19万円で金床は
それプラス金属代だ。
誰にも勧めないし、やったことがないので分からんが技工料の差も少し出るかもしれない。

いいかい、医学的に説明するんだぞ。w
ショーバイとして詐欺的な話をするんじゃないぞ。


226:卵の名無しさん
08/02/26 10:28:09 q6P8hWGr0
>>225
その前に保険の義歯と金属庄の治療費の違いを説明してくれ。
もし同じ治療であるなら、材料代、技工代の差額以上にボッタグっていると言うのでは?
それに、ニックロの金属庄と金庄の違いは、それこそ患者の気持ちの持ちようで充分じゃない。

プロとは、アマチュアに対する言葉だけど、基本的にはその仕事を通して生計を立てる事を言うのでは。
歯科医院を開業して生計を立てているのであれば、みんなその道のプロ。
潰したり、どこかから損失補填をして赤字垂れ流しでやっている人は、アマチュア。

227:卵の名無しさん
08/02/26 10:55:32 q6P8hWGr0
一生懸命に仕事をしている自分を正当に評価出来ない人間が、
他人の何を評価出来るのか?

それとも、性根までマインドコントロールされてしまって、一生国の奴隷で生きていく。
自分自身でいているように、国は今の歯科医療を本当の医療だとは思っていないのでは。
修繕屋には修繕屋の意地を見せてやるのが一番良いと思うんだけど。

歯医者が思っているほど今の患者は貧乏ではないし、国の締め付けは今後も変わらない。
能力もなく時代に乗っただけの昔の歯医者さんには、今更自分を変える事は出来ないだろうが、
今の時代に生き残るのは、今風の歯医者である事には何の疑いもないだろう。

228:卵の名無しさん
08/02/26 11:25:27 q6P8hWGr0
歯科医療のみならず、医療の衰退は、なぜ起こったのか?
当事者である医師や歯科医師のモラルの低下が引き起こしたんだろうか?
真の原因は何なのか、それを解った上で話が進まなければ、解決は見つからない。

保健医療の衰退の原因は?
対処療法に振り回されないで、原因の除去がなされなければ、
永久にこの問題が解決されることはないだろうと思うな。

歯科医療は、大きく分類すると保険診療と自由診療とで成り立っている。

229:卵の名無しさん
08/02/26 11:41:24 OdHw1StC0
>>226 その前に保険の義歯と金属庄の治療費の違いを説明してくれ。

料金体系の差。保険では決められた料金しか請求出来ない。
ちなみに自分は保険と自費でその療法に差はない。
だから、技工料の差を除けば、保険の義歯でも15万くらい頂きたい。
だけど、料金が決まっているのでそれだけ請求するだけ。

詰まらん質問するなよ。早く答えろ。

230:卵の名無しさん
08/02/26 11:42:53 OdHw1StC0
>>227 一生懸命に仕事をしている自分を正当に評価出来ない人間が、
他人の何を評価出来るのか?

「一生懸命に仕事をしている自分を正当に評価出来ない人間」って誰の
どういうことを言ってるんだよ。w

憶測や妄想で話をするなって。w

231:卵の名無しさん
08/02/26 11:46:12 OdHw1StC0
>>228 歯科医療のみならず、医療の衰退は、なぜ起こったのか?

自分の雲行きが怪しくなるとすぐ命題を違うところに持っていくよね。
今はそんなこと、聞いてねえよ。w

簡単に言うと、信頼されなくなったのよ。
お前みたいにトンテンカンやって金稼ごうというやつがいるんでな。w
はやく保険医を辞めてくれ。お願いだよー。

232:卵の名無しさん
08/02/26 12:44:37 q6P8hWGr0
>もし自分が患者で医療者に身体を治療してもらうとき、医療者がこんな
考えだったらどうする?

払った治療費に比例して治療内容がスライドすれば嬉しい。
治療費や保険料が違うのに全く同じ治療内容だったら馬鹿馬鹿しくて、
高い治療費を払おうなって絶対に思わない。安くて良い物が有れば最高だもの。

>その通りだからテキトーななんちゃって治療でガマンする?
適当というと言う字であればその通り。最適な費用対効果を狙ったバランスでやってる。

>それとも金があるから自費治療を受けるるんで構わないかい?
安いに越したことはないが、スポット的には存在するが、
末永くと言うことを考えれば、安い物に良い物はない。
良い物が欲しければ、高いお金を払って買うのは当然のことだともうが。

>こういう社会のシステムは異常で望ましくないとは思わないかい?
全く同感する。システムの上で踊らされている我々や患者が一番の被害者。



233:卵の名無しさん
08/02/26 15:46:51 q6P8hWGr0
>技工料の差を除けば、保険の義歯でも15万くらい頂きたい。
だけど、料金が決まっているのでそれだけ請求するだけ。

これを、素晴らしい歯科医の行動と取るか、間抜けな歯科医と取るかが各自自由で良い。
しかし、適正価格と言うことでは、著しいダンピングをおこなっている不当廉売に当たるのではないか。
それとも保険治療はそれが許されているとでも。

普通は、決められた治療費によってそれなりの治療をすることが正しいんだと思うけど。
15万円の治療をしたと自負するのならば、保険治療などせず15万円もらえばいい。
15万円の治療を保険でする行為こそ違法であり、趣味以外の何事でもない。

234:卵の名無しさん
08/02/26 16:33:42 q6P8hWGr0
自分が一生懸命にした治療で、本当に自信が有れば堂々と自由診療で請求すべき。
事も有ろうか、15万円の価値のある治療(?)をしているにもかかわらずに、
保険の安い治療費でやっていたとしても、実際の所、患者はどう思っているんだろうか?

患者から見れば、保険の治療費だから治療するのであって、15万円だったらやらないよ。と言っていはしなか。
本当に価値ある物は、解りやすく説明すれば患者が理解してくれて、それなりの治療費を出してくれるのではないか。
説明不足や思い込みで治療していても、自分の治療の価値は患者には伝わらないんじゃないか。

患者に自分の有りの儘が全て伝わっていれば、目の前に転がっている現実が自分の姿に違いな。
先生の趣味に付き合わされている大変な患者達も、良い迷惑を被っているんじゃないかな。
まあ、そんな所は普通の患者はだんだんいなくなって、何れ跡継ぎもなく、消え去るだけだろうけど。

235:卵の名無しさん
08/02/26 23:52:07 wo+ZogIM0
保険の治療でもとにかく最善を尽くすんだってやつはそうすればいい。
だが、その自分の価値観をひとに押し付けるのはどうかな?

こんなことを書いてるおれでも、それなりに保険の治療は丁寧にやってるよん。
そこらの歯科医院よりはレベルも上だ。たぶんね。

そのおれがだ、慈悲の場合はも~っと気ィ入れて治療する、アフターにも細心の注意を払う
その患者の行く末を見守っとんや。
当然、それなりの費用はもらわないとやっとれません。わかったかい?

じゃあ保険の患者は見守らんのかい?っていーそーだから書いとくね
保険の患者はそのひとによる。だってボランティアだもん。
そんなら保険医やめろとか言ーなよ、あまりにテイノーだからね。



236:卵の名無しさん
08/02/27 00:38:15 0dlw/uYS0
画家にも、売れている芸術家と、売れないから似顔絵でも書いてその日暮らしをしている様な、
そんな両極端の2つのタイプを考えてみよう。

いっぱしの芸術家は、技術的にも才能的にも非凡な物を持っているから、時間をかけなくともそれなりの物が作れる。
もちろん時間をかけて作った物から較べれば、雑で荒々しく較べる影もないだろうが、そこらの絵描きよりレベルは上だ。
較べてみれば、売れない似顔絵描きが書く時間をかけた一生懸命の絵よりも遙かに上手な出来映えだろう。

展覧会に出品するほど気合いをかければ、時間は充分にかけなければいけないだろう。
偶に遊びに行った知り合いの家で頼まれて描く絵など、チャチャチャと書いてもそれなりの出来で有る事に違いない。
自分の実力も満足に理解できない画家などは、彼の足元にも及ばない実力ををどれぐらい理解できるんだろうか?

売れない理由は、ただ自分には運が無く、時代に恵まれず、理解してくれる人がいないと本気で思っているんだろう。
売れる奴は、何をやらせても上手いと言うのは、どんな職種でも当てはまる簡単な法則。
また、強いて言えば、ボランティアが商売を上手に運んでくる目玉商品と言えるのではないだろうか。

237:卵の名無しさん
08/02/27 08:16:39 dnRb71rz0
>>235

自分はほぼ同じような考えだ。ボランティアかどうかはさておいて。

自費の話は、Co-Cr床が15万でも30万でもどうでもいいんだけど、金床(?)に
なったら突然不明瞭な料金になることが、医療行為としてはおかしいでしょ、
ということ。

股関節の手術をするのに人工関節の材質が「鉄」「アルミ」「セラミック」が
あるとして(ないだろうけど)、その術式にあまり差がないとしたら
手術代の差は材料の差でしかないだろ?

こんなときに、車の話なんかをバカ時代が持ち出すから、あいつは拝金主義
なんだよ。

>保険の治療でもとにかく最善を尽くすんだってやつはそうすればいい。

それが本当だと思う。だけど、そう思わないでバカ時代みたいにテキトーに
やって構わない、と言ってるやつに、やれ日沈む国の歯医者だとか
貧乏は云々とか言われたくないよな。w

バカ時代はあいかわらず喩えに医療と関係のないことしか言えないんだな。

早く、Co-Cr床と金床の料金の差を言ってみろ。

238:卵の名無しさん
08/02/27 08:20:38 dnRb71rz0
>>時代

おまえは話をする時に悪いクセがある。
一つは、自己中で人の話と関係ない話をもちだすことだな。
もうひとつは、妄想がひどい。

ちゃんと、Co-Cr床と金床の料金の差を言ってくれ。
話はそれからだ。納得いくように話してくれ。
車や、絵画の話なんか持ち出すなよ。w

239:卵の名無しさん
08/02/27 10:07:01 gcaasFZZ0
理解する能力の乏しい人に対して、親切にも、より理解しやすくする為に、懇切丁寧に例え話をするのであって、
簡単に理解してくれる人だったら、例え話はいらない。普通の歯科医師は毎日の診療で鍛えられているはずだ。
それとも患者に理解してほしい時は、例え話も、解りやすい説明もせず、一方通行の無駄話だけなのかな。

保険診療と自由診療の間に、明確な区別を付けなければいけないのは理解できているのだろうか?
片方は療養担当規則に則って運用される物であって、日本全国全ての歯科医師が同じでなければならない。
片方は、自分の判断に於いて自由に設定できる物であるが、時として能力のない人間には理解できない時もある。

治療時に思う、気合いや心意気を理解できない様では、毎日をただダラダラ治療しているようにしか感じられない。
人間いったい何時間気合いを入れっぱなしで治療が出来るのだろうか。一日のうちには力を抜くところ、入れるところ、
様々存在するはすだ。音楽を考えてみなさい。全部がフォルテシモだったら、聞いている人間はどう思うんだろうか?

スポーツでもそう。ピッチャーなどは全員に全力で全ての球を放るだろうか。一試合投げきる為のペース配分を考えて、
手を抜くバッター、手を抜くタイミング、頭の中で上手に組み立てて挑んでいるはずだ。
誰よりも早いからといって、直球だけを全力で放っていたのでは試合に勝てるとは思わないよなあ。歯科医師もそうだろう。

勝つ為には(いろいろな理解を含むが歯科医の場合は、治療費や治療内容のバランスで、患者を満足さる事かな)、
気合いや意気込みが一番大切であり、これが勝敗の多くを握っていると言う事を理解できるかな?
大物を釣り上げるには、気合いや意気込みが大切なんだよ。保険のレジン床に気合いが入るかい?

240:卵の名無しさん
08/02/27 10:29:00 gcaasFZZ0
>>237
ない話をしても、しょうがないねえ。
それよりも、保険でやっている不当兼売について、自分はどう思っているの?厚労省の思う壺だけど。

医科は、歯科から見れば、全ての保険点数が自費並み診療報酬だから、普通に医療行為が存在するんじゃないかな。
昔の歯科と一緒。保険点数が自費並みだったら、保険でももっと良い治療をする先生方が爆発すると思うよ。
背に腹は代えられないんだから、保険点数が低くて経営できない様では治療内容を落とさざるを得ないだろうね。

我慢強いお爺ちゃん達が、環境の変化にも対応しきれずに昔の感覚で保険治療をしているんであって、
普通の人達は、もうとっくにコートを着込んで寒さを凌いでいると思うよ。みんな我慢し過ぎて病気になるなよーってかんじかな。
一番重い貧困病にかかったら、人生終わっちゃうんじゃないかとも思っている。

診療所を存続させる為にした末端の結果に、そんなに異常に反応しなくても良いと思うんだけれどね。継続が力なりでしょう。
診療所を閉める事に対して、世の中が悪くなってしまったから仕方がないと言っている人とは、やはりお話になりませんかねえ。
視点を何処に置いているのかが、唯一の違いなんでしょう。患者を思う気持ちは変わらないと願っていますよ。





241:卵の名無しさん
08/02/27 10:45:28 Bz4t+Ces0
今の世の中、やはり平等でありたいと思っているんですよね。
世の中の環境が資本主義なのに、医療を取り巻く環境だけは社会主義だから遣りにくい。
同じにしてしまえば、どんなに楽だろうと思うからこそ、批判の多い平等の観点が生まれてくんでしょう。

でもこれだけ日本国中に歯医者が腐るほど存在すれば、社会主義平等、資本主義平等、
どっちがあっても、選択する自由が生まれて、めでたしめでたしとならないもんなんだろうか。
どちらを選んでも、存続する限りは両方正解であって、途中で消え去る様では、何かしらの問題があると理解できる。

世の一般的な流れとして、一業種に於いて、30年に一度の大嵐が来て淘汰が起きるそうだ。
その危機に変革できた所だけが生きながらえるらしい。我々のいる歯科界はそろそろ暴風雨圏内に突入してきた模様だ。

242:卵の名無しさん
08/02/27 19:58:12 0fyfNmou0
ここで元気に活躍しているお爺さん先生達は、
どんな風に考えて今の保険診療をしているんでしょうかね。

私は、時間を充分かけることは出来なけれども、
一生懸命にそれなりの治療を心がけています。
しかし如何せん、かけられる時間が時間なだけに片目で見てもトホホってな感じですか。

一筆書きで書いた習字のようなもんですかね。

243:卵の名無しさん
08/02/29 14:37:22 +vXC09iS0
まあ、想像に難くなかったけどバカ時代は自分で決めた
「Co-Cr床と金床の料金の差」を説明出来なかった。

誰が聞いてもそうだよね、当然だよね、という根拠を
話すことが出来なかった。

出来ないで、必死に違う話題に振ろうとしたり、逆に質問を
投げかけたり慌てふためいて滑稽だな。w

出来る訳が無い。根拠がないのだから。
いい加減の「どんぶり勘定」で決めたから。

そんないい加減で決めた料金で患者さんから報酬をもらおう、
ってことが拝金主義者だって言ってるんだよ。

料金だけでなく、歯科医療に向き合う姿勢も同様にテキトーなんだろう。
人には、時代の変化を読み取らなくっちゃ、みたいなことを
言ってるけど、変化したのは建物の形態と、材料、道具だけで
バカ時代のやってることは一世代、二世代も前の時代と同じようだ。

あんまり、偉そうに人に説くようにもの言うんじゃないよ。w
なにがコンサルだ。バカじゃねえか。

244:卵の名無しさん
08/02/29 14:39:10 +vXC09iS0
いつもいつも「金カネ」ってうるさいけど、それだけ金に支配されて
生きていて面白いか?

それとも金儲けだけが生きる意味か?

ずいぶんと切羽詰まっている様子だな。w

245:卵の名無しさん
08/02/29 16:30:06 6+eolq7r0
>>243
素晴らしい。その理路整然とした説明から、その理解力に感動すら覚える。
最近、身を粉にして働き、こんなに厚労省の思い通りに治療する先生を見たことがなかったから、
自分の価値観が麻痺してしまって、保険医の鏡のような先生に失礼を働いていたなんて。

15万円の価値あるFDを、保険治療の為と言って自らその価値を放棄し、堂々と不当兼売までしている。
自費治療を合法的に保険で治療している。ここ迄はどうにか私の頭でも理解出来るのだが、
「Co-Cr床と金床の料金の差」を、気合い以外の言葉で説明出来ないから、自分の説明能力の限界に来ているようだ。

しかし未だに自費治療の治療費の決め方は、丼勘定で充分だと思っている。
今の世に、技術や知識に対当する価値の付け方で、平等な尺度が存在するんだろうか。
時にはお金で現し、気持ちで現し、いろいろな方法があろうが、ベストは本当のところよくわからない。

もし提供した物やサービスに価値があるのであれば、その対価として何かを同じだけ頂くのが公平であり、
一方的に価値ある物を安価で提供することは非常に不自然で、何かそれ以上の厳しい制約が存在しているのであろう。
そしてその厳しい制約を通り越した物にだけ特別に与えてあげるものに付属するのは、いったい何なんだろうか?

みんなきっと、その何かを求めて普通の人には考えられない茨の道を歩んでいる様に感じる。
それはいったい何なんだろうか?知っている人がいたら教えて下さいな。


246:卵の名無しさん
08/03/02 12:19:19 NR3d2zvW0
>>245 15万円の価値あるFDを、保険治療の為と言って自らその価値を放棄し、堂々と不当兼売までしている。

だから、「その価値」ってのが、お前にとっては料金なんだよ。
そこがお前を拝金主義者だと思う理由なんだよ。
言うに事欠いてなにが不当兼売だ。金でしか価値を計れないのかね。
かわいそうな男だな。(本当はかわいそうとも思わないけどw)

ちゃんと、「Co-Cr床と金床の料金の差」を言ってみろ。

お前の言うには、訳の分からん価値の差の話が出てくるんだろうけど
あやふやでなく、ちゃんとした根拠をもって説明してみろ。

外科医は人工関節の手術費用の差を、ちゃんと根拠をもって説明出来るぞ。
自分も、ハイブリッド冠とセラミック冠の料金の差を、患者さんが
わかるように根拠をもって説明出来るぞ。

お前は患者さんのためじゃなく、自分の懐のために働いているんだけど、
貧すれば鈍するで、分からないんだろうな、きっと。

頭の悪いお前に言っとくけど、結果的に自分の懐に金が入ることとは
話の意味が違うんだぞ。こんなところに突っ込むんじゃないぞ(笑)


247:卵の名無しさん
08/03/03 00:19:50 QP1RUsXC0
他人の決めたルールに従ったか、自分の決めたルールに従ったかで充分なんだけど。
自分自身で15万円と決めたのに、それを引っ込めて保険点数で我慢しているんだよね。
自分の決めた事を、どこまで他人に干渉されずに自分の意見を通す努力をするかだけだ。

料金以外の価値観をよく考えて説明してみれば、面白い結果になるぞ。
真面目に考えたら、きっと言えないな。あんまり自分が偉くなってしまって、笑っちゃうよ。

248:卵の名無しさん
08/03/03 04:49:19 QP1RUsXC0
>>246

>今の世に、技術や知識に対当する価値の付け方で、平等な尺度が存在するんだろうか。
時にはお金で現し、気持ちで現し、いろいろな方法があろうが、ベストは本当のところよくわからない。

もし答える事が出来るならばどうぞ。

>外科医は人工関節の手術費用の差を、ちゃんと根拠をもって説明出来るぞ。
では、交通事故と病気で同じ治療をする時の治療費の差も説明できるのかね。

>自分も、ハイブリッド冠とセラミック冠の料金の差を、患者さんが
わかるように根拠をもって説明出来るぞ。

保険の前装冠との違いは、説明できないよね。
保険で決まっているから、自分の欲しい治療費がもらえないでは、俺より酷い言い訳にしか聞こえないなあ。

自分の望む治療費をもらわず、あえて安く提供することは、内容ではなく安売りで患者を呼んでいる酷い方法だと思わない。
それに、安売りしても患者が来ないなんて、どうにかしているとしか思えない。人の少ない離れ小島に住んでいるわけではあるまいに。


保険でも自費と同じぐらいのレベルで治療していて、保険ではもらいたい治療費の十分の一以下で安く治療している。
そこまでしているにも拘らずに、昔はたくさん患者が来ていたが、今は患者が減ってきた。
そんな診療所の治療レベルって、凡人には想像出来ない様な難しいことなんでしょうか?


249:卵の名無しさん
08/03/05 08:43:04 Ew+CfJyY0
>>248 保険の前装冠との違いは、説明できないよね。

お前、本当に頭悪いんだな。

今争点にしてるのは、「保険と自費」の料金の差じゃなくって
「自費」のうち、Co-Cr床と金床の料金の差をどうして決めたんだ、
って言ってるんだよ。

お前が決めたんだから説明出来るだろ?

お前の言う、(自分で決めた)安くない料金を根拠をもって説明してみろ。
こんな簡単なことも出来ないほどお前はバカなのか?

250:卵の名無しさん
08/03/05 08:48:50 Ew+CfJyY0
>>248 保険で決まっているから、自分の欲しい治療費がもらえないでは、
俺より酷い言い訳にしか聞こえないなあ。

自分が保険医として働きます、と胴元の国と契約を結んだんだから
何の文句も無いよ。低報酬だとは思うけど。


ちゃんとしたこともやらないで、「安い」と文句を言ったり、
「悪くて結構」なんて開き直るんだったら保険医を辞めれば?

251:卵の名無しさん
08/03/05 10:15:58 yMyLCQE/0
>今争点にしてるのは、「保険と自費」の料金の差じゃなくって
「自費」のうち、Co-Cr床と金床の料金の差をどうして決めたんだ、
って言ってるんだよ。

まずは簡単な問題が解決できることから、難しい問題に挑戦する。
簡単な問題を解決できない人間に、難しい問題が解けるわけない。
悲しいかな、誰かさんは難しい問題を理解できないだけなんだが。

私は保険医としては劣等性で、貧乏は保険医の優等生で良いのでは。
自分としては、自費医の優等生であれば良いんで、後は任せるよ。


252:卵の名無しさん
08/03/06 07:10:25 V9QVe1MJ0
:時代:2008/03/06(木) 03:03:05 ID:4vbzKKxL0
神田昌典さんの「仕事のヒント」注文しました。

最近本業が沈みっぱなしで、緊急浮上必須の状態です。
安上がりに済ませようって魂胆に問題有りなんでしょうが。


253:卵の名無しさん
08/03/06 07:14:25 BKjCqw0v0
鹿専用スレだったのか

254:卵の名無しさん
08/03/06 08:36:10 4YE7a0uP0
>>251 私は保険医としては劣等性で、貧乏は保険医の優等生で良いのでは。

最近ハタと気がついたんだけど、私の言ってる「貧乏」とバカ時代の
言ってる「貧乏」は、レベルが違うのかも知れないね(^^)

相当沈みっぱなしで金に困っている様子でお気の毒だ。

>自分としては、自費医の優等生であれば良いんで、後は任せるよ。

あまりに金回りが苦しくなって、医療に保険も自費もないことが
分からなくなってきているんだな。

後は任せるよ、って「Co-Cr床と金床の料金の差」はどうした?
無責任な男だな。従業員が団結して辞めていくのもよく分かるよ。

255:卵の名無しさん
08/03/06 08:45:53 4YE7a0uP0
偉そうな口をきいたり、侮蔑的なことを言うくせに自分は相当な馬鹿者なんだね。
日沈む国の歯科医院というのは自分の医院のことだったんだな。

自分が歯科医院の「エステサロン化」の方に向いてることに気がついているのかな?w
歯科医院が歯科医療を行えなくなれば、歯科医療が衰退するのは当然だよ。


256:卵の名無しさん
08/03/06 14:22:30 /i/Mk8Ta0
>>254
貧乏〇。〇には性、侍、等考えられる言葉を入れれば宜しいのでは。
どっちにしても貧乏には良いことがない。早く脱出した方が良い。
長居をすると考え方まで貧乏気質になってしまい、もう抜けられない。

小回りのきく規模で羨ましい。
自分の給料ではなく身の回りのスタッフや技工士等、
仕事を一緒にしているパートナーを支えなくてはいけないんだからね。

お金を自分の懐の中に入れるだけしか目の向かない人間にとって見れば、
多くのお金を得ることに罪悪感しか感じられない未熟な精神の持ち主には、理解し難いのだろうな。
お金は天下の回り者。自分の目の前を同様な形でどれだけ回っているのか、感じるのも社会の一員。

何時までも。「Co-Cr床と金床の料金の差」はどうした?
何て見当違いのことを言っているようでは、永久に解らないだろうな。
答えは簡単なのに。『気合い』だよ。

257:卵の名無しさん
08/03/06 14:57:42 4YE7a0uP0
>>256 答えは簡単なのに。『気合い』だよ。

バカ丸出しだな。

外科医が人工関節の費用を「気合い」で決めるかよ。
メガネ屋の主人はベッコウのフレームのメガネの値段を
「気合い」で決めるかも知れないけどな。

おまえは医療人でなく、只のトンテンカン親爺なんだよ。
「Co-Cr床と金床の料金の差」が言えないのが何よりの証拠だよ。w

トンテンカン親爺が偉そうに医療論等語るな。



258:卵の名無しさん
08/03/06 19:27:34 fKGcOvZH0
>>257

>外科医が人工関節の費用を「気合い」で決めるかよ。

交通事故と病気では、同じ治療なのに1点が10円と20円になる違いが解れば、
答えは簡単に導かれるはずだけどね。
ルールだからの一点張りで、決められたことに何も疑問を持たない人には、少し難しいか。

気合いを測る尺度をいくつも持っていなければ無理なんだから、背伸びしても厳しいだろうって。
誰もが解る一番簡単な尺度は、無色透明な誰にでも平等に見えるのがお金らしいから、
これしか見えない人は、理解するのはもう無理だ。 鈍したのでは。

259:卵の名無しさん
08/03/08 08:01:19 iOApvevN0
>>258 ルールだからの一点張りで、決められたことに何も疑問を持たない人には、少し難しいか。

相変わらず、自分が何言ってるのか分かっていない、そうとうのバカだな。w

ルールは自分で決めたんだろ?
自分でCo-Cr床の料金と金床の料金を決めたんだろ?

「交通事故と病気」での1点が10円と20円になる違いの根拠を聞いてるんじゃないよ。
まさか「交通事故と病気」での1点の差は「気合い」で決めたなんて思っていないよな。w

自分で設定した料金とルールの根拠を話せないの?





260:卵の名無しさん
08/03/08 14:51:32 0di9ZDXq0
>>259
保険診療と自費診療との間の、根本的に大きな違いが存在する場面に於いてすら、
他人の作った決まり事に自分は不本意なのに従っている、と言う事実に疑問を持たないんだから、
それ以下の事はおそらく理解できないのだろう。

気合いとは、気を使う事であり、気を込める事であり、気に掛ける事でもある。
パラの様な屑を使って治療する時と、ハイカラットゴールドを使って治療をする時、
パラの前装冠を入れる時と、MBやプロセラを入れる時に、気合いが一緒かどうかと言う事だ。

全く一緒の人がいたら、どうかしていると思わないかな?
その取り扱いや気合いのかけ方は全く違っていて、より注意深く、正確に真剣になって来て当然だと思う。

それとも、糞味噌一緒で、みんな同じ取り扱いをしているのか。もしそうなら、全部糞と化してしまうのでは。
全て味噌になるのなら、それはそれは素晴らしい事で、日本全国の保険治療専門の患者からから有り難がれるだろう。
しかし、気合いを感じる患者層には、見向きもされないだろな。たぶんそれでも理解出来ないと思うけど説明だけはしておく。




261:卵の名無しさん
08/03/10 09:04:21 ipnIJ4VL0
>>260 パラの前装冠を入れる時と、MBやプロセラを入れる時に、気合いが一緒かどうかと言う事だ。
その取り扱いや気合いのかけ方は全く違っていて、より注意深く、正確に真剣になって来て当然だと思う。

そういう意味なら、糞みたいな金属を使用するパラの前装冠を入れる時の方に
気合いを入れるね。

逃げないで、ちゃんと根拠を説明しろよ。バカ時代。w

262:時代
08/03/10 12:29:36 3lfeSRIl0
>>261
糞に手間をかけて時間を無駄にするなんて勿体ない事を。
玉石混淆。石に手間をかけて磨き、玉を蔑ろにするなんて。
普通の事が出来ないなんて、どうかしていると思わない感性が厳しい。

治療費の差に対する根拠を、手間という見える作業に対してだけしか評価出来なければ、
この先絶対に理解する事は出来ない。

書家が、全身全霊であるテーマの作品を作る為に紙に向かって書いた字と、
普段から書いている字では、他人に見える手間としては何ら変わらない。
それでは、作者が一緒だからと言ってその価値も同じなのかと言う問題だ。

その価値を、自分で決める事が出来るならば同じと言い張っても良いんだが、
価値を決めるのは第三者であって、自分ではない事に気が付かなければ。
第三者がその価値を認めた時は、簡単な事だけれども売れると言う事だろう。

第三者に売れないと言う事。もう少し解りやすく例えれば、患者が買わないという事だ。
患者が買わないという事は、時と共に患者が少なくなって来るという事と同じであり、
それはひとえに診療所の患者が少なくなってきて尻つぼみになるという事と同意語だ。

訳のわからない理論を振りかざしても、患者に受け入れられなければ、それを机上の空論と言う。

263:卵の名無しさん
08/03/14 08:48:42 I6hmJrIB0
久しぶりに覗いたけど、あいかわらずバカだね。

>玉石混淆。←これは学習したんだね。w

バカ時代のトンデモナイ自慢話を根拠を持って論破出来るんだけど
あまりにバカなんでアホくさすぎる。

>石に手間をかけて磨き、玉を蔑ろにするなんて。

誰が、いつ玉を蔑ろにすると言った?
そもそも、医療に玉も石もないのが分かってないだろ?

>価値を決めるのは第三者であって、自分ではない事に気が付かなければ。

また身勝手な解釈を。w
医療の価値を自分が決めるって誰が言ったの?
医療の価値は絶対普遍のものであるべきなんだよ。
バカ時代の言ってる価値というのは、医療器具の価格のことでしょ。
価値と価格と勘違いしてる。

違うんだ?

264:卵の名無しさん
08/03/14 08:49:39 I6hmJrIB0
>患者に受け入れられなければ

今まで長い間、歯科医療って「削る、抜く、詰める、入れる」の
繰り返しだったことは認めるだろ。
患者さんは安い、早い等、医療効果と関係ないところで評価してるだろ?

それに毒された人に、そうじゃないって理解してもらうのは大変なんだよ。
だいたい、そういった社会通念を是正する立場の人間が、おかしな
価値観を持ち続けているから、変化のしようが無いんだよ。w

バカ時代は変化がどうのこうのと偉そうに言ってるけど、モノで
稼ごうなんて、大正生まれのうちの死んだ親爺とちっとも変わらないよ。

頼むから、「Co-Cr床と金床」の気合いの入れ方の差を説明してくれ。
どんなふうに気合いの入れ方が違うのよ。

265:卵の名無しさん
08/03/14 19:55:54 AlBgJ/yU0
>>263
>そういう意味なら、糞みたいな金属を使用するパラの前装冠を入れる時の方に
気合いを入れるね。

気合いの入れ方が解ってきた様で何より。だた玉石混合してしまっては何だな。
石に気合いを入れて、玉はどうするんだと心配してしまう?

価格は自分で自由に決められる物であって、価値は第三者の判断によって決まる。
第三者がその価格を受け入れて初めて価値が出るのであって、自作自演の一人相撲では価値無し。
保健医療の価格は、厚労省が勝手に決めてしまう治療内容の物であって、その価値を患者が判断する。

医療機器も、その価格が決まっていても、価値がなければ売れないのと同様に、
保険治療でさえ患者がいなくなるようでは、その安っすい価格でさえ患者が価値ある物と理解していないから。
保険治療の価格で満足することなく、自由診療の価格を提示しても、価値があれば患者は喜んで買う。



266:卵の名無しさん
08/03/14 20:16:01 AlBgJ/yU0
>>264
>治療費の差に対する根拠を、手間という見える作業に対してだけしか評価出来なければ、

正に手間から抜けられない人たちの考えそうな理屈なんだろうな。

医療を、技術と言い切ってしまえば、それこそ手間で受け取る手仕事に成り下がるのかも知れない。
しかし精神論も含めて、教育というジャンルに踏み込めば、サービス業のど真ん中に居はしないか。
教育にも、義務教育、から始まってお習い事、学習塾、高等教育、予備校、大学と様々存在する。

差詰め、保険治療は義務教育辺りにいる初期レベルの治療と思えば宜しいかと。
確か厚労省も、保険治療でなされる治療は、生きていく上での最低限の内容を保証する物だと言っている。
義務教育が終わる程度までの治療は、一生懸命にやらなければいけないと俺も思うよ。


気合いについてだが、中学生や高校生を教えるのに、同じ時間、同じ人間が頑張って教えたとしても、
受講料が違って当然という事を理解出来れば、自然に道は開けると思うよ。



267:卵の名無しさん
08/03/15 08:59:48 6GsqNDZu0
>>265 おバカちゃん。

>石に気合いを入れて、玉はどうするんだと心配してしまう?

だから、玉も石も一緒だって何度も言ってるだろ。
医療に松も竹もないんだよ。定食屋じゃあるまいし。w


>気合いについてだが、中学生や高校生を教えるのに、同じ時間、同じ人間が頑張って教えたとしても、
受講料が違って当然という事を理解出来れば、自然に道は開けると思うよ。

だから、芸術とか車とかブランド品の話でなく、医療として「Co-Cr床と金床」の
差が、どう気合いの差に出てくるのか説明しろよ。

出来ないのは分かってるんだけどね。
おバカちゃんのやってることは「医療」じゃないから。
ただの「トンテンカン」だからね。w

そういった「トンテンカン」至上主義みたいなことやってるから
歯科医療が崩壊してきたんだよ。
おバカちゃんには分からんだろうね。


268:卵の名無しさん
08/03/15 09:39:37 va/whf+f0
>>267
歯科医が治療するとトンテンカンで、外科医が治療するとなになるんだ?
腫瘍を取ったり、バイパス手術をしたり、人工血管を移植したりする治療だけど。

歯科医には、外科医と一緒で切除する、物を作る、移植するという治療もあるが、
内科医と一緒で、お話を聞いて食生活や生活習慣を変えるように教育する治療もある。
医療としての例え話だが、今度はこれで少しは理解出来るようになるかな。

医療を提供する人間に松竹梅があるんだから、それを提供される患者は自然に松竹梅が生まれてしまう。
保険治療で満足に治療の出来る先生の満足度と、自費治療にだけに許される満足では、その度合いが違うのかも。
保険治療で満足に治療出来る先生のその技術力に脱帽すると共に、自分の無能さを反省しなければいけないのか。

269:卵の名無しさん
08/03/22 08:30:10 LdZsfsoz0
おバカの時代にはいくら言っても人の話が理解できないようだね。

トンテンカンを誰が否定した?

トンテンカン至上主義はいかがなものか?とは言ったけど。
歯科疾患の特性上トンテンカンを切り離すことは出来ないのは当然だ。

だけど、トンテンカンしか出来なくてトンテンカンで不法とも思えるような
金額を要求するような、そんなデンチャンはいなくなって欲しいものだよ。w

270:卵の名無しさん
08/03/22 08:34:39 LdZsfsoz0
おバカの時代にもう一つ話をしてやる。

保険医であろうと、自費専門医であろうと、そんな区分の前に
「歯科医」であるべきなんだよ。

患者の利益じゃなくって、自分の懐に入る利益ばっかり追い求めてるから
医療に松竹梅があるなんてとんでもないことを言うようになる。

これじゃ医療が崩壊するのも当然。
そのまえに時代の歯科医院が崩壊しそうだけど。w

271:オパッピー ◇b1Ucjzcv2I
08/03/24 23:58:52 L7S2DVaY0
www

272:卵の名無しさん
08/03/27 05:19:52 ayKcW3EX0
歯学部は入学定員を半減すべきだな。

273:卵の名無しさん
08/03/27 08:07:35 mKs0IjF70
バカ時代歯科医院は閉院したんだろうね?w

274:卵の名無しさん
08/03/28 20:31:30 fFnQgs3jP
モッツァレラチーズからダイオキシン検出でピザ涙目
スレリンク(dqnplus板:-100番)

275:卵の名無しさん
08/04/01 13:29:02 wfffMIyC0
時代は死にました。

276:卵の名無しさん
08/04/03 08:26:39 Qbjjxp1z0
>>275

当然でしょ。

彼が言うには「歯科医療は、大きく分類すると保険診療と自由診療とで
成り立っている。 」(>>228)そうだけど、呆れてしまう。

まあ、強いて言えば歯科医業は保険扱いと自費扱いに別れている、
ぐらいじゃないかと思うけど。

保険改訂があるたびに、やれ3点上がった、5点下がったと言って
右往左往振り回されてんじゃないの。w

保険でラバーダムの点数がなくなった(包括された)と言っても
やらないといけない時にはやるでしょう。
彼は当然のようにやらないだろうと思うけど。

277:卵の名無しさん
08/04/12 08:27:29 jPfy/HTX0
>>228 真の原因は何なのか、それを解った上で話が進まなければ、解決は見つからない。

保健医療の衰退の原因は?
対処療法に振り回されないで、原因の除去がなされなければ、
永久にこの問題が解決されることはないだろうと思うな。


時代の話し振りは滑稽だ。
自分が何を言ってるか分かってないで言ってるようにすら思える。
多分、推測だけど、どこかで聞いた言葉を自分で咀嚼しないまま
すっかりそのまま真似して言ってるだけからかも知れないね。

だいたい、対症(対処?)療法を推奨しているのは時代だからね。w

保険はダメだ、保険制度はダメだ、金を持ってる人を相手にして
自費診療で稼げ、料金は根拠がなくても良いから気合いで決めろ。
なんて言うのが時代の理屈だからね。

どこが原因療法なんだろ。(笑)

278:卵の名無しさん
08/04/12 23:59:52 EofHL2Ej0
老兵は死なず

279:卵の名無しさん
08/04/13 14:31:29 2rdHGgYa0
ただ消え行くのみ

280:卵の名無しさん
08/04/15 08:26:30 elSm87tl0
>>279 ただ消え行くのみ

歯科業界そのままやな。w

281:卵の名無しさん
08/04/19 08:27:09 DvhsYSGT0
>>スレリンク(hosp板:722番)

歯科医療=トンテンカンと思い込んでる患者が多いですからね。

患者がそう思うようになったのは、医療者の姿勢にも多いに原因がね。w

282:卵の名無しさん
08/04/19 08:31:39 DvhsYSGT0
>○○時代君

医療者自身が歯科医療=トンテンカンと思っていては救いようがないね。

283:ω・ヽ ◆800QHFPixU
08/04/23 20:36:01 桜 eltkA3rB0
  (^(^ ^)^)
  |..,,,___,,,..| 
  (# ・д・)  ピザでも食ってろ
  (__⊂彡☆))
  しー‐J
         ζ ζ ζ ζ
         ,.ゝっ;,';.;;,':.,.;,.
        ( ';っ;'.;,っ;っ;'; ) -=3 ペシッ!!
         `"'' ‐---‐ ''"



284:卵の名無しさん
08/04/25 00:47:47 6F3Z7wQ50

 アイ・シャル・リターン

285:(・□・)番 ◆2qkTXIKnIs
08/04/25 00:53:51 oFcdPxyJ0

ユー・アー・ノータリン w

286:(・□・)番 ◆2qkTXIKnIs
08/04/25 00:57:19 oFcdPxyJ0

タンス・アー・ナフタリン

 レジ・アー・カネタリン


               アァァァロック・キュー

287:卵の名無しさん
08/04/25 08:07:30 YEGhN6Fx0
>時代

おまえやっぱ嫌われているんだよ、、、。

スレリンク(hosp板:71番)

288:卵の名無しさん
08/04/28 08:39:21 8/DdPYre0
>>228 対処療法に振り回されないで、原因の除去がなされなければ、
永久にこの問題が解決されることはないだろうと思うな。

腰痛持ちなので月に何度も接骨院に通う。
時々、鍼灸院に行ったり、カイロに行ったりもする。

数年に一度の割でぎっくり腰になるので、外科に運ばれて
ブロック注射をしてもらったりもする。

その時は、それなりに楽になる。
が、結局は元の木阿弥でまた同じような疼痛が出てくる。

接骨院、鍼灸院、カイロなどで施術してもらってもそれは
結局一過性の「対象療法」なので、痛みを軽減する役には
たっても、病気が治る訳ではない。

歯科も同じじゃないんだろうかと思けど、時代はそれを分かって
言ってるのだろうか?

289:卵の名無しさん
08/04/29 01:39:12 BdMQ4oiw0
体重に見合った筋力を身につけ、生活環境を改善し、
日々アンチエイジングの為の努力を怠らず健康を目指し、
誰もが避けられない老いを素直に受け入れることが出来れば、道は開ける。

290:卵の名無しさん
08/05/07 08:20:35 QWLG+Zdq0
体脂肪30%をこえるデブがなに言ってる。w

291:卵の名無しさん
08/05/08 08:12:09 kpgEscNY0
『対症療法』と『原因療法』の話をしようと思って
腰痛の例えを持ち出したら、主題の方じゃなくって
腰痛の方に反応しちゃった。

時代クンは相変わらずだねェ、、、。w

292:卵の名無しさん
08/05/10 08:24:19 tZ+2JLRE0
で、時代クンは『対症療法』と『原因療法』を理解したかな?

どちらの療法が人の健康に貢献度が高くて、絶対的な価値があると思うかい?

トンテンカンは『対症療法』かな?『原因療法』かな?

293:卵の名無しさん
08/05/14 16:25:09 KVQHcVET0
理解していると思うけれど、歯科に関わる疾患の原因の多くは
患者に良い健康観があるか無いかなんだよね。
まさか細菌や力なんて野暮な事はいわないだろうと思うけれど。

患者の口腔内の健康に対するモチベーションが高まるなら、対症療法も有り得るはず。
(ここに書いてある対症療法の意味が良くわからんが)。

患者自身の口腔内に起こった疾病の原因を患者自身に理解してもらって、
患者が自ら進んで最善の治療を受ける。ただそれだけだよ。

自分の説明を理解できない患者の来院を断るのは原因療法の放棄。
小学校の先生が出来の悪い生徒を学校に来るなと言いますか?

そして、自分の医院で行っている「言葉」以外の殆どが対症療法。

294:卵の名無しさん
08/05/16 19:20:58 bttTmzu60
タンス・アー・ナフタリン

 レジ・アー・カネタリン


               アァァァロック・キュー



295:卵の名無しさん
08/05/17 04:15:10 oNvi4lxfO
売店のばばぁ
プライバシーに関わることベラベラ話してる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch