高松市民病院at HOSP
高松市民病院 - 暇つぶし2ch250:卵の名無しさん
08/03/01 13:07:01 TGHuJcET0
>>249
とりあえず、外科-2減 麻酔科+2増加にして、
救急を取れる体制をしたら、人件費が変わらず、救急ができて経営的にもよいのでは?

251:卵の名無しさん
08/03/02 01:49:47 RyPGddzH0
>>250
外科は減らすべきだね。
何度の高い手術をしているわけでもなく、手術をたくさんしているわけでもない。
麻酔科を増員して、救急ができる体制を整えるべきだね。


252:卵の名無しさん
08/03/02 01:56:52 RyPGddzH0
 国指定の救命救急センターとして、中越地方の最重症の救急患者を受け入れてきた長岡赤十字病院(長岡市)が
一時、指定病院の返上を検討していたことが分かった。麻酔医不足が原因で、新潟大などの協力で返上自体は見送られた。
だが、県内の救急医療の要となる救命センターも医師不足の深刻な影響を受けていることが浮き彫りになり、
早急な対策が求められそうだ。【前谷宏】
 厚生労働省は都道府県の推薦に基づき、救命救急センターとして全国203病院を指定。補助金を出し、
「重篤な患者を常に必ず受け入れることができる診療体制」を求めている。県内では長岡赤十字▽新潟市民▽県立新発田▽県立中央
--の計4病院が指定されている。
 長岡赤十字病院は79年に指定され、多発外傷や重いやけどなどの重篤患者を引き受けてきた。しかし、06年9月からの半年間で、
麻酔医6人のうち、麻酔科部長を含む3人が退職。救命センターに求められる「24時間365日」の緊急手術に備えることが難しくなった。
 このため、市内の立川、長岡中央の両総合病院と協議し、昨年4月から3日に一度ずつの当番日を決め、重篤患者の受け入れを分担。
3病院の連携で救急車の「たらい回し」による患者死亡も起こらず、圏外への患者搬送も最小限に抑えたという。
 しかし、「24時間365日」の役割を果たせない状況で補助金を受けていることや、3月末でさらに2人の麻酔医が退職することから、
病院が昨年12月、県に返上を打診していた。
 事態を重く見た県や日本赤十字本社は医師の確保などの支援策を検討。協力要請を受けた新潟大学医歯学総合病院が、
長岡赤十字病院に麻酔医3人を派遣する方針を決定したことで、救急医療体制が維持できるようになったという。
 同病院の内藤万砂文(まさふみ)センター長は「市内2病院の協力で、何とか救急医療体制は維持できているが、
同じような状況は全国どこでも起こりうる。医師不足の対策強化や救急病院の負担軽減などの努力が必要だ」と話した。



253:卵の名無しさん
08/03/02 20:43:10 RyPGddzH0
 市立若松病院(若松区浜町1)が今年6月以降、医師不足から内科の規模を縮小することが分かった。
市病院局が2月市議会で明らかにした。6月から新規入院を受け付けず、外来診察に充てる医師も
現在の4~5人から1~2人程度に減らす方向で調整している。
 病院局によると、同病院の内科にはこれまで、大学病院から派遣された常勤医師6人と、非常勤医師3人がいた。
しかし、同じく医師不足にあえぐ大学病院側が5月までに派遣医を大学病院に戻すと通告。
市が後任を探したものの見つけられず、規模を縮小することにした。
 6月からの新体制は、非常勤医師3~4人で運営される可能性が高い。このため同院は新規入院患者の受け入れを中止し、
2月末現在で48人いる入院患者に、遅くとも5月末までの転院を要請する考えだ。転院先については
「今後患者と個別に相談する」(総務課)という。
 平日の外来診察は継続されるが、充てられる医師数が現行の半分以下になりそうなことから、現在1日平均100人前後の
外来患者受け入れ数が減るのは避けられないという。
 市立病院の医師不足は深刻で、八幡病院(八幡東区)は救急医療部門の運営体制を見直し、市立医療センター(小倉北区)も、
平均在院日数短縮と病床利用率90%以上を目指すなどの対応を迫られている。【平元英治】

◇利用者に戸惑い 院長、文書で「申し訳ない」
 若松病院の玄関には29日、院長名で「転院をお願いするか、あるいは入院をお受けできないなど
多大なご迷惑をおかけすることになり、まことに申し訳なく思っております。今後とも、
内科医師の確保に全力を尽くします」とお知らせが張り出された。
 入院中の知人の見舞いに来た若松区内の主婦(70)は「この地域にはほかに大きな総合病院がない。
内科がなくなると困ります」。八幡西区から外科を訪れた男性(61)も「入院患者が多いので内科がなくなったら
大変ではないか」と驚いた様子だった。【佐藤敬一】〔北九州版〕




254:卵の名無しさん
08/03/02 20:46:26 SfTAyLrYO
市民の外科ってなんか院内で嫌われてるようだな

255:卵の名無しさん
08/03/05 23:03:53 bw6lIUty0
ここも高松PFI医療センターにしたら?

256:卵の名無しさん
08/03/06 00:21:33 DQFdQwCQ0
後発品に対応してない時代遅れの赤字病院

257:卵の名無しさん
08/03/06 13:42:48 O0W3PTgD0
まず、医局の人員整理が必要だなー
外科-2 麻酔科+2
人数を変えることなく、実働する人数を増やし、
手術、救急をすれば患者も増えるし、利益もあがるはずである。

258:卵の名無しさん
08/03/06 13:48:55 O0W3PTgD0

■病院64%「救急が重荷」 公明調査
 勤務厳しい9割
 公明党県本部は29日、県内の第2次救急医療に関するアンケートの調査結果を発表した。
勤務状況が厳しいという病院は9割に達し、病院経営にとって救急医療が重荷と考える病院は6割を占めた。
 調査は2007年11~12月、入院治療を担う県内133の第2次救急医療機関を対象に実施、94病院から回答を得た。
救急スタッフについて「不足なし」と答えたのは20%にとどまった。勤務ローテーションの状況は
「極めて厳しい」23%、「厳しい」67%で、計90%に上った。
 病院経営にとって救急医療が「重荷である」としたのは閉鎖予定を含め64%を占めた。手術中などの理由で
救急患者を受け入れられない事態は「しばしば」17%、「時々」41%、「まれに」37%だった。
 公明党県本部は「人手不足のほか、医療費未払いなどの問題もあり、県に対策の充実を申し入れたい」としている。




259:卵の名無しさん
08/03/06 14:03:55 im7466F+0
>>257
こんなとこ書いてないで、言うべき人に直接言いなよ。言える立場なら。
言える立場でないのなら・・・ご自分の仕事に集中した方がよいのでは?

260:卵の名無しさん
08/03/06 14:14:56 im7466F+0
自分が昔そこの病院にいたときも、そういった「うちの病院のここが悪い。あいつが
間違ってる。こうあるべきだ。」なんてこと、飲み会で上司の先生に向かって偉そうに
演説している、少し上の学年の先生がいたが・・・とても滑稽に見えた。

第一「うちの病院」ってなんだよ、あんた経営者か?医局の都合で一年後はどこいくか
分からんような身分じゃん、勘違い乙pgrなどと内心笑って聞いていたものだ・・・若い
って素敵なことだね

てか、お前が利益上げられるようになってからでないと、発言権なし。どこでもそう。

261:卵の名無しさん
08/03/06 21:12:33 qEz8RiR7O
不祥事起こした看護師って誰?教えて

262:卵の名無しさん
08/03/06 21:28:15 qEz8RiR7O
>>21同じ職場で働く同僚を、そんな風にけなすなんて悲しいね。一緒に働いてて楽しい?整形のナースは皆さん、よくやってくれてると思う。やる気が無いなんて誰が決めつけたんだろうね。

263:卵の名無しさん
08/03/06 22:21:09 psLKekns0
>>262
貴方は実態を知らないねー。
何も、整形のナースが悪いとは言ってないよ。
今回のは、香川病院との××戦略だよ!

264:卵の名無しさん
08/03/06 23:10:49 qEz8RiR7O
>>263
もまいは整形のスタッフか?

265:卵の名無しさん
08/03/06 23:32:03 nXfw0Jic0
市民病院の50代の看護婦って、どこでもえらいの?
F市とか
自分所の外科を信じられないこと言ってたぞ

266:卵の名無しさん
08/03/06 23:42:41 qEz8RiR7O
ヒント
非常勤務
2月採用
9階と思われ
総婦長号泣

267:卵の名無しさん
08/03/07 08:03:50 lq1pM8baO
ピンク病院

268:卵の名無しさん
08/03/07 09:55:18 Hkzk9KNxO
不祥事の問題は、病院の殺人的な勤務体制が根底にある
家にまで持って帰らないと片付かない仕事
慢性的な医師、看護師不足
赤字経営
高松市民病院オワタ

269:卵の名無しさん
08/03/07 10:18:15 Hkzk9KNxO
内部告発する
労働基準法違反
遊び人、要注意職員
放射線技師○嶋
内科医師 ○武(3月結婚予定)
副総婦長 白○
就職を考えている椰子は参考に汁
入っても辞める椰子が多い
命削って働く覚悟があるなら、働けば?


270:卵の名無しさん
08/03/07 11:18:06 tf3opOwm0
 病院に運ばれた重症患者が、繰り返し受け入れを断られるケースが全国で相次いでいますが、
香川県内でも去年、重症患者が11回にわたって受け入れを断られたケースがあったことが分かりました。
 これはNHKが香川県での救急搬送の実態を県に問い合わせて分かったものです。それによりますと、
香川県では去年1年間に、重症患者の救急搬送が病院間の転院を除いて3773件ありましたが、
この内の753件は、いったん受け入れを断られており、3回以上断られたケースは15件ありました。
この内の1件は、腕を切断した男性が、医療機関に11回断られた末、最終的に県外の医療機関に搬送され、
治療を受けたというものでした。医療機関が断った理由として、一番多いのは「処置が困難」が102件。
「専門外」が58件。「ベッドに空きがない」「医師が手術中・別の患者に対応中」が、いずれも46件
などとなっています。香川県では、今月開かれる医師や消防の関係者が集まる会議で、今回の調査結果を説明し、
今後の対策を検討していくことにしています。


271:卵の名無しさん
08/03/07 11:24:55 lq1pM8baO
ピンク病院

272:卵の名無しさん
08/03/07 20:15:18 Hkzk9KNxO
てゆーか、このスレ、ほとんど身内が書いてんの?かくゆう漏れも、ここの職員。裏話持ってます。

273:卵の名無しさん
08/03/07 22:58:46 tf3opOwm0
医者、ナース、事務員 みんな暇だからバカなことをしているねー
これでは赤字が改善できんわなー

274:卵の名無しさん
08/03/07 23:58:57 tf3opOwm0
2人いる常勤の麻酔科医がともに3月末で退職する玉名市中の公立玉名中央病院(木山程荘院長、302床)は5日、
熊本大からの派遣など計6人の麻酔科医を4月から、非常勤の形で確保できる見込みになったと明らかにした。
 同病院事務局によると、既に熊本大の3人と熊本市内の開業医2人と契約。福岡市の開業医1人とも近く契約の見込みという。
4月からは毎週月、水、金曜が1人、火、木曜が2人、それぞれ午前8時半から午後5時まで勤務する予定。
 医師の確保で、平日昼間は全身麻酔を伴う緊急手術などに対応できるが、勤務時間外の夜間や、土日と祝日は対応できない状態が続く。
 麻酔科医師はこれまで福岡大から派遣を受けていたが、大学側が昨年12月、人員不足を理由に引き揚げを通知。
同病院は、熊本大に医師の派遣を求める一方、開業医にも協力を要請していた。
 同病院事務局は「これで地域住民の不安が多少は解消できると思うが、引き続き常勤の麻酔科医を確保できるよう努力したい」
と話している。(内海正樹)



275:卵の名無しさん
08/03/08 07:45:04 DQYqkzzGO
内科外来の池田さんは可愛いと思う
彼氏は居るのかな
あと人間関係最悪な病棟はどこ?

276:卵の名無しさん
08/03/08 11:16:29 DTyTdLXa0
>>275F市民病院5階病棟
特に50のTN早く辞めてくれ!!!!!!!


277:卵の名無しさん
08/03/08 14:28:14 DQYqkzzGO
漏れ的好みは8階の木田(?)さん

278:卵の名無しさん
08/03/08 16:42:46 0jeHy5IU0

 焼津市立総合病院(太田信隆病院長)は7日までに、夜間など通常時間以外の診察で診療代に上乗せする
「時間外加算」を、緊急性や重篤性のない患者に限り4月から全額自費負担とすることを決めた。
同日の市議会一般質問で太田病院長が明らかにした。比較的軽い症状でも「仕事が忙しい」などの理由で
日中ではなく夜間救急を受診する患者が後を絶たないためで、太田病院長は「このままでは真に救急医療が
必要な人への対応が遅れかねない」とし、市民に理解を求めている。
 これまで時間外加算は保険を適用し、患者の負担は3割だった。額は時間帯や曜日で異なる。例えば、
午後10時から翌朝6時までの間の初診は、保険適用で1440円だった加算額が、4月以降は4800円に上がる。
3割か全額かの判断は、症状の重さ、切迫度で医師が判断する。救急車で搬送された場合も例外ではない。
ただし、6歳未満の幼児には適用しない。
 同様の制度は磐田市立総合病院が導入済み。焼津市立を含む志太榛原地区の4公立4病院は2月中旬、
救急医療に関する協議会を設立し、時間外加算の全額自費制を前向きに検討する方針を打ち出していた。
 焼津市立総合病院によると、夜間救急受診者の重症度の尺度となる入院率は近年、県内の拠点病院中で
同病院が最も低い。太田病院長は「全額自費はペナルティーではなく、患者さんにも受診の在り方を
見直してほしいという医療現場からのメッセージ」と話している。



279:卵の名無しさん
08/03/08 17:59:21 DQYqkzzGO
ここは高松市民病院のスレです
他院の話はするな
禿げしくスレ違い

280:卵の名無しさん
08/03/08 23:55:31 0jeHy5IU0
>医療機関、特に公立は潰れなくなる!
特に公立が!ってなんで公立優先なの?
日本は資本主義で、民主主義で、自由主義の国でしょ。
官公立優先が望ましいなんて誰も言っていないし、
公立病院が続々つぶれていく世の中に対し、世間様は誰も大した
レスポンスをしないじゃん。

>官主体の病院が潰れること自体、構造の歪み・欠陥である!!
ゆがんでいるから、官主導のどうしようもなさをやめるの。
3分診療で40人も患者さんを診て、赤字ってどういうことよ
医者も患者も、はたまた大して仕事もしない事務や看護師も
みんな不幸じゃん。民間で決めてもらったほうが、今より
よくなる可能性ははるかに高い。アメリカの民間保険企業は
手ぐすねひいて待っているんでしょ。入ってもらったほうが
いいって。皆保険が良いことは、仕事をしていれば重々分かる。
それが民間の人に何か伝わっている?日本の保険制度が
ダメになったほうが、ダメにならないより、可能性はある。
これに対する反論がほしい。


281:卵の名無しさん
08/03/09 02:22:02 r86XcTqt0
>>30
例えば誰?

282:卵の名無しさん
08/03/09 11:40:52 gCC++5SA0
>>280
民間は公立より簡単にリストラ、業務の外注、派遣職員の採用しますよいいんですかあなた

283:卵の名無しさん
08/03/09 13:22:02 Bjo53J4qO
>>280
民間になれば救急など不採算科は廃止になるだろうな

284:卵の名無しさん
08/03/09 17:35:14 /3+avaQo0
あんまり おもしろくないね もっと濃くないと


285:卵の名無しさん
08/03/09 18:41:36 xJD5AOxO0
二次救急に対して、診療報酬の評価を考えると言う記事がありましたが、
実際、栗林病院も脱落しそうですね!
 輪番の時間延長、朝6時までの検討など、救急病院の実態が解っている
のか、普通の人間なら逃げ出すのがあたりまえだと言ってやりたいよ。

286:卵の名無しさん
08/03/09 21:48:17 heJO+XtaO
栗林最悪

287:卵の名無しさん
08/03/09 21:59:38 NWQ4mEd+0
高松は県中ががんばっているからいいけど、
ここが本当に最後の砦だから、移転の時はどうするのだろうか?

288:卵の名無しさん
08/03/09 22:40:44 heJO+XtaO
高松市民病院イラネ

289:卵の名無しさん
08/03/10 09:51:02 p83WIXqQ0
ここ数日のスレ・・・あまりにもひんどいね(@_@;)
市民の職員と名乗り、裏話もっています!ですか!?(@0@)/
誰にもバレないようにと、多種多様の職員七変化&自作自演!!
あまりにすんばらしーすぎて感動(:+v+:)しましたvv
十分楽しみましたか? もうそろそろやめにしましょう~!
みんな知ってますよ~(^v^)v  あら??気づいていなかった?
みんなあなたがかきこしてるの知ってるから、バカらしくて反応しないのよvv
それに・・・ここの職員なのに、実名出して批判したり・・・あなたがやってることは、
犯罪!!だし、高松市職員としても犯罪だよ!!
ねっ! 瓦町のつぶれたデパートの名前なんだったかな?女放射線技師さんv(^0^)v

290:卵の名無しさん
08/03/10 11:00:16 8byCbT4dO
十河さんだったんだ…

291:卵の名無しさん
08/03/10 12:02:07 UG4982ATO
やっぱりそごうさんか

292:卵の名無しさん
08/03/10 12:07:48 7ZOjBnJm0
もともと緊急の受診の必要性が無く、自己の都合による時間外受診は、
特定療養費として患者から実費を徴収することになっています。
したがって、これまでこういう患者の時間外加算を保険請求していたのは問題です。

293:卵の名無しさん
08/03/10 12:24:06 8byCbT4dO
十河さんて何歳?結婚してんの?

294:卵の名無しさん
08/03/10 21:46:09 xYivmGHP0
 32より若い、それとも老けてる。?

295:卵の名無しさん
08/03/10 21:46:14 /6KtdBco0
医師の宿日直勤務と労働基準法
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
平成17年4月
厚生労働省労働基準局監督課

宿日直勤務の許可(労働基準法第41条)
2一般的許可基準
(1)勤務の態様 常態としてほとんど労働する必要のない勤務 原則として、通常
の労働の継続は許可しない
(2)宿日直手当 1日又は1回につき、宿日直勤務を行う者に支払われる賃金の1
日平均額の1/3以上
(3)宿日直の回数 宿直については週1回、日直については月1回を限度
(4)その他 宿直については、相当の睡眠設備の設置
3医師、看護師等の宿直の許可基準(一般的基準の取扱い細目)
(1)通常の勤務時間の拘束から完全に解放された後のものであること。
(2)夜間に従事する業務は、一般の宿直業務以外に、病院の定時巡回、異常事態
の報告、少数の要注意患者の定時検脈、検温等、特殊の措置を必要としない軽度
の、又は短時間の業務に限ること。
(応急患者の診療又は入院、患者の死亡、出産等があり、昼間と同態様の労働に
従事することが常態であるようなものは許可しない。)
(3)夜間に十分睡眠がとりうること。
(4)許可を得て宿直を行う場合に、(2)のカッコ内のような労働が稀にあっても許
可を取り消さないが、その時間については労働基準法第33条、第36条による
時間外労働の手続を行い、同法第37条の割増賃金を支払うこと。


296:卵の名無しさん
08/03/10 22:29:01 VM906JVz0
何が言いたいの、仕事できる医師が掲示板でこんなことばかりしないでしょ
噂を聞いてみてみたらくだらない事ばかり

中傷めいた事も・・・馬鹿げてます。もうやめてください

297:卵の名無しさん
08/03/11 01:41:30 Fj6zUGfOO

十河さんごめんなさい

298:卵の名無しさん
08/03/11 02:36:03 MzU9nH6BO
>>296本人?

299:卵の名無しさん
08/03/11 08:21:27 MzU9nH6BO
最近YSPをした職員を知っています
実名は明かしません
しかしもしこのスレを見ているなら反省してほしい
豚切りスマソ

300:卵の名無しさん
08/03/11 08:25:49 SXiZBlRA0
> 踏み倒し対策と、緊急度を医師が判断する点を除けば流行りそう。
> 国の要求どおりに無理して保険で救急するより、時間外は全患者を
> 自由診療としてしまえという話も出そう。5分ルールと合わせると、
> 時間内は保険診療で先着×名様、時間外はお金しだいと、国際標準にかなり近づく。

301:卵の名無しさん
08/03/11 18:45:01 UFeEKRQI0
YSPって何


302:卵の名無しさん
08/03/11 21:13:04 T7AKUOkG0
 一秒でも早い治療が必要な患者を乗せた救急車が、受け入れ先が見つからずに立ち往生している。総務省消防庁の全国調査は、
こんな危機的な現状を浮き彫りにした。
 消防関係者は「搬送中の容体悪化など最悪の事態が、いつ起きてもおかしくない」と指摘するが、医師不足に苦しむ医療機関からは
「受け入れたくても体制が整っていない」という嘆きが聞こえてくる。
 重症患者についての今回の調査で最多の49回の受け入れ拒否があったのは東京都の例。昨年3月、呼吸器疾患などの既往症がある
70歳代の女性が自宅で呼吸困難を訴えた。救急隊などが受け入れ先を照会したが次々に拒否され、約4時間半後に民間の救急病院に収容された。
女性は重症の肺炎だったという。
 埼玉県春日部市では昨年8月19日夜、精神疾患の既往症がある40歳代の女性が、睡眠薬を大量に飲んで中毒を起こし、家族が119番通報した。
しかし、内科と精神科に対応がまたがることが障害となり、受け入れ先が決まるまでに、照会は35回に及んだ。
 福島市では昨年11月11日夜、乗用車にはねられ全身を強く打った70歳代の無職女性が、市内4病院から「ベッドが満床」
「医師が専門外」などとして、計8回受け入れを拒まれた。約1時間後に搬送先が決まったが、事故から6時間後に脳挫傷で死亡した。
 受け入れを断った同市内の病院によると、当時、集中治療室のベッドが満床で当直は整形外科と内科の医師2人だった。
脳外科の治療も必要と考え、対応は困難と判断したという。同病院総務課は「受け入れたくても体制的に無理だった」と説明している。




303:卵の名無しさん
08/03/11 22:39:52 MzU9nH6BO
YSPも知らんのか。半年ロムってから出直してこい

304:卵の名無しさん
08/03/12 07:19:31 GBVMSWy0O
ヤリステポイ

305:卵の名無しさん
08/03/12 18:18:25 GBVMSWy0O
情報漏洩した51歳看護師は、まだ働いているの?教えて裏情報に詳しい人!そう、あんただよ。

306:卵の名無しさん
08/03/12 19:59:17 GBVMSWy0O
基地外職員情報キボン

307:卵の名無しさん
08/03/14 18:00:46 kTlOzHDqO
某病棟に入院してます
暇なんで2ちゃんみて、こんなスレがあるなんてビックリして書き込みしてます
結構ナースステーションに近い部屋にいるせいか、ナースが大声で患者の悪口言っているのが丸聞こえです
最低です
この病院はおかしい
こんなところ、早く退院したいです

308:名無し
08/03/14 20:42:51 7+YOZ9SRO
結局、皆さんは何が言いたいんですか??
市民病院の実際働いている人の名前を出して何がしたいんですか??
あなたたちは本当に大人ですか??
言いたいことをこんなお互い顔も見えないチャットで言って何か得でもあるんですか??
よほど暇なんですね。
あなたたちは医者ですか??
少なからず個人名を出せると言うことは医療関係の人ですよね??
こんな、くだらない事を言う前に人一人の命を助けたらどうですか??
みっともないですよ??


309:名無し
08/03/14 20:44:33 7+YOZ9SRO
上のことを簡単にまとめます。
愚痴やくだらない事を話してる人..人間の恥です。タヒして下さい

310:卵の名無しさん
08/03/14 22:44:39 yaFnLM5pO
>>309
お前が死ね

311:卵の名無しさん
08/03/14 23:23:12 O9PyS3pm0
事務員の仕事の割りに給料高すぎ!

312:名無し
08/03/14 23:52:29 7+YOZ9SRO
310>>なぜタヒしなければならないのですか??
ちゃんとした理由を述べて下さい。
あなたは大人ですか??

313:卵の名無しさん
08/03/15 00:37:30 EIcvld+IO
>>308

十河さんごめんなさい

314:名無し
08/03/15 00:56:49 gZgN/hHeO
あの、なんか誤解してません??
まず、私まだ看護学生なんですけど。病院でまだ働いてませんし。
あと、謝って済む問題ではないと思うんですよね。
それに、人の名前を出すの事って誹謗してますよね。


315:卵の名無しさん
08/03/15 08:53:55 Z6FV7jfBO
>>313チョwwwwwww

316:卵の名無しさん
08/03/16 01:44:34 EyaQXet10

 夜間・休日の救急患者の受診抑制を目的に、時間外料金の導入を検討していた埼玉医大総合医療センター(川越市)は、
6月1日から8400円を徴収する方針を決めた。早ければ4月に、埼玉社会保険事務局に届け出る。
入院や他院からの紹介状を持っている患者などは対象外とする。
 同センターによると、8400円は診療費とは別に徴収し、保険適用外となる。6歳未満の初診の深夜加算が6950円で
あることなどを参考に、8400円に決めたという。
 同センター・高度救命救急センターの堤晴彦教授は「一刻を争う重症救急患者の治療に専念するため、やむを得ない処置。
軽症患者は、できるだけ地域の休日夜間急患診療所や輪番病院を利用してもらいたい」と話している。ただ、
厚生労働省医療課は「時間外の診療報酬額は規定があり、高額な8400円が適当かどうかは申請書類をもとに審査したい」としている。
 埼玉医大総合医療センターの1994年度の救急患者は約1万人。2006年度は約4万人と急増したが、9割以上が軽症患者だった。


317:卵の名無しさん
08/03/16 11:53:14 AgtaujmTO
>>314
ムキになって否定すればするほど本人と認めてるようなもんだけどw

318:名無し
08/03/16 14:59:21 FJdbT6mwO
↑ぢゃあ、そうやって勝手に妄想しとけばあ??
別にうちには元々関係なLⅠ話やしLⅠ??ハテ
ってか..うざLⅠよ??
"タヒ"とかこの世の親父が知ってる自体..気持LⅠし。ヲタクかよ(∀)


319:卵の名無しさん
08/03/16 16:51:28 AgtaujmTO
↑必死になって若ぶってる十河さんw
オレ十河さんって全く知らないんだけどなかなかいいキャラだねw

320:卵の名無しさん
08/03/16 17:53:17 l2uus52h0
十河さん不倫相手を釈放しなよ 目真っ赤だよ 市役所のサイトまで書き込むのはムツゴイ

321:名無し
08/03/16 18:20:45 FJdbT6mwO
きもッッ
うちがその人ってLⅠう理由はなに~??ハテ
教えて~??ハテ


322:名無し
08/03/16 18:27:11 FJdbT6mwO
はよ書き込めよ
どうせ暇なんだろ??
はよ書き込め

323:卵の名無しさん
08/03/16 18:48:21 cj4I15gMO
みなさん、釣られてませんか?

324:卵の名無しさん
08/03/16 23:26:21 EyaQXet10
不倫技師は問題だなー

325:卵の名無しさん
08/03/17 00:01:12 AgtaujmTO
十河さんって技師なの?放射線技師?検査技師?

326:卵の名無しさん
08/03/17 12:10:37 gDaQQNOLO
放射線技師。だから今回の事も詳しいと思われ。

327:名無し
08/03/17 15:12:56 n0ZGRPplO
昼に書き込みって暇なんやね。
ヤブ医者だからあ??
それとも、クビにされたん??笑


328:卵の名無しさん
08/03/17 18:37:17 gDaQQNOLO
黙秘します

329:卵の名無しさん
08/03/17 20:47:38 LlMT4cpyO
自称看護学生さん必死なのが笑えるw

330:名無し
08/03/17 21:14:38 n0ZGRPplO
ヤブ医者がきもい~笑
ってか..
必死だったら
それが何??
何が悪い??
あんたらに迷惑かけとる??

331:卵の名無しさん
08/03/17 21:39:34 gDaQQNOLO
医師会の学生(´Д`)ハァハァ

332:卵の名無しさん
08/03/17 22:56:09 cOeoWuZb0
十河さん不細工なんだからこれだけ話題になればいいでしょう。
あなたの相手に皆同情してんだよ 院内で、それも東病棟の屋上でのスケベはやめましょうね
たくさんの看護師さんの娯楽になったよ
ホテル代ケチるなよ


333:卵の名無しさん
08/03/17 23:12:32 cOeoWuZb0
十河さん不細工なんだからこれだけ話題になっておめでとう・豊満な体は、はまるかも


334:卵の名無しさん
08/03/17 23:16:14 cOeoWuZb0
十河さん不細工なんだからこれだけ話題になっておめでとう・豊満な体は、はまるかも


335:卵の名無しさん
08/03/18 01:24:12 lOtBT81A0
こんなスレがあるとわ・・・
ここの薬局ってどうなん?

336:名無し
08/03/18 01:39:48 W6QfCA5UO
きも
おまえら童貞??
妄想で抜LⅠとけばあ??笑
01人で寂しく抜いとけ



337:卵の名無しさん
08/03/18 08:41:49 dlq2uXk8O
>>332もっとkwsk

338:卵の名無しさん
08/03/18 12:14:38 TePEf51RO
>>336

と公衆便所が申しております

STDまみれのヤリマンを相手にするぐらいなら童貞でいるほうがましWWW

339:卵の名無しさん
08/03/18 14:12:48 Tq7jLxrCO
ちょwww
医師会学生にハァハァとかマジかwキメェw

340:卵の名無しさん
08/03/18 18:36:26 dlq2uXk8O
Sさん訴えられたそうですが、その後の経過キボン

341:卵の名無しさん
08/03/18 18:40:15 U1mg71TN0
昔は「ノーブレスオブリュージュ」、今は「パシリ」か?
どうりで低学歴DQNはサドっ気だしてからむもんなあ。
落ちこぼれが優等生をパシリに使うのは快感だろうなあ。
いまだに奴隷奉公している奴は、マゾっ気があるのかも。


342:卵の名無しさん
08/03/18 21:25:49 dlq2uXk8O
>>341日本語でおk

343:卵の名無しさん
08/03/18 22:01:47 fipmIQZ40
かなりシャープだが悲観的な、ネラーDrである>>341と、
かなり教養に欠ける下世話な職員であるらしい>>342が、共に棲息している
病院だということは分かった。
ノブレスオブリージュって言葉も知らないのか、そこの病院の事務米は?

344:卵の名無しさん
08/03/18 22:33:53 dlq2uXk8O
知ってるお!エロいひと
(´Д`)

345:卵の名無しさん
08/03/19 06:41:09 X8PSiZnwO
さぬき市の市長って、国保の審査で査定しまくるって言っていたそうだ。
さぬき市の市民は薄味医療だよ。

346:卵の名無しさん
08/03/19 18:04:54 kdnxLeaeO
中嶋さんに関する情報きぼん

347:卵の名無しさん
08/03/19 19:52:05 TJXK5aei0
やりちん



348:卵の名無しさん
08/03/19 22:47:06 aFYC5uG10
えーと、よく分からんが、SさんとNさんが不倫しているということなのか?

349:卵の名無しさん
08/03/19 23:14:15 qm3MCNsb0
通報しますた。

350:卵の名無しさん
08/03/19 23:25:15 Zhu3vOfe0
最近の話題はディープだなー

351:??
08/03/20 00:26:19 Mp8Zld0a0
個人名を出した上での誹謗・中傷は悪質なので警告します。

352:卵の名無しさん
08/03/20 02:37:54 nPlfwA1q0
8FNS警告。

353:卵の名無しさん
08/03/20 06:22:36 EIu18lMBO
>>351

管理者?www

354:卵の名無しさん
08/03/20 09:24:28 3pPENmZFO
>>351偽でしょう。本物なら、即あぼーんですから。

355:卵の名無しさん
08/03/20 09:29:38 Znm7+nu90
hosp:病院・医者[重要削除]
スレリンク(saku2ch板:449番)
削除依頼フォーム不使用、レス番指定なし

356:卵の名無しさん
08/03/20 10:34:31 Sp7kMjY80
個人のことはいいから病院のことについて語り合おうぜ

357:卵の名無しさん
08/03/20 10:55:19 EIu18lMBO
院内で話題になってるって?

358:卵の名無しさん
08/03/20 12:00:44 74mG4eBm0
当直免除年齢、
あるの?

359:卵の名無しさん
08/03/20 12:52:18 521RG+Jc0
削除依頼なんかしてんなよ。無意味だぞ。
弁護士雇って警察に被害届け・告訴状出すのが先決だろうが。
ここをどこだと思っている?2ちゃんねるだぞ。
なにが削除依頼だ。そんなもんで済むと思ってんのか?

ごちゃごちゃ言うだけで結局訴えないクズばかりだから
なめられるんだよ。

360:卵の名無しさん
08/03/20 12:54:07 521RG+Jc0
晒されたら、晒されっぱなしか?? 晒されたからクズなんじゃなくて、 対策の可能性を追わないからクズ。
だったら警察に行って告訴くらいしろ。被害届け出せ。ちゃんと弁護士もつけてな。

それをやって、はじめて、 我々はお前らを人間扱いする。諸々の権利も認めよう。
しかしそれには訴えねばダメだっ・・・!
お前らはこれまでの晒しに負けに負けて今ここにいる。折り紙つきのクズだ。
訴えもせず生きようとする事が、そもそも論外なのだ。
・・・いくら書き込んでも状況は何も変わらない。今お前らが成すべきことは、ただ訴えること。 訴えることだ・・・・・・!
お前らは晒されてばかりいるから訴えることの真の意味がわかってない。
削除されたらいいな・・・じゃない・・・訴えなきゃダメなんだ・・・!

・・・お前らはもう20歳を過ぎて何年も経つのだからもう気が付かなきゃいけない。もう心に刻まなきゃいけない・・・・!訴えることが全てだと・・・告訴しなきゃゴミ・・・

告訴しなければ・・・・・ 告訴しなければ・・・・・ 告訴しなければ・・・・・!

だから お前たちは晒されて晒されて晒されて・・・
晒されているのだ・・・・・・・このスレの香具師のように・・・・・・・・・・

晒されてるアホどもは晒しでの戦いに負けて負けに負けて今ここにいる
折り紙つきのクズだ。今日はそのクズを集めた最終戦
ここでまた警察に訴えずにいる奴・・・・そんな奴の運命など俺はもう知らんよ
そんな奴はもう本当にどうしようもない・・・・

361:卵の名無しさん
08/03/20 14:38:38 Mp8Zld0a0
>>360
うんこ食べたいまで読んだ

362:卵の名無しさん
08/03/20 16:15:54 EIu18lMBO
本人がちゃんと名を名乗って事実と違うと反論するか完全無視すればいいものを「自称看護学生」とか「自称管理者」などと姑息なことをするからどんどん深みに嵌まっていくんだよw

363:卵の名無しさん
08/03/20 18:50:41 Mp8Zld0a0
2chでちゃんと名前を名乗って反論ってwww2chで名乗ってる奴は皆偽名だろ。ま、スルーが基本だな

364:卵の名無しさん
08/03/20 21:11:51 3pPENmZFO
>>359>>360必死だなww

365:卵の名無しさん
08/03/20 21:15:09 EIu18lMBO
↑でも実名出されて反論するとしたら実名で反論するしかないだろ?偽名で反論しても説得力がないどころか墓穴を掘るだけだろw
もちろんスルーが一番

366:卵の名無しさん
08/03/20 21:27:12 PKp03blq0
文句言っても無駄。

黙って証拠保全して、粛々と告訴、訴訟したらいいよ.
話し合いなんぞしても無駄だよ。

明日にでも連絡したらいい。

URLリンク(www3.ocn.ne.jp)
高松市丸の内2-22
電話 087(822)3693

あと、110番な。

実際こういう法的な対応がとれないんだったら、
あきらめて一生晒され続けろよ。

367:卵の名無しさん
08/03/20 22:47:44 Sp7kMjY80
もういい加減、病院の話に戻ろうよ!

368:卵の名無しさん
08/03/21 00:57:58 ZSUmEB78O
ここよりもっと酷いスレは沢山あるお。
実名出しまくり。
2chは、そういう椰子の集まり
そのへんを理解して半年ロムってから出直してきてください


369:卵の名無しさん
08/03/21 02:24:08 6eukzeCI0
で、他のスレでやってるからこのスレでやっても良いとでも?規約読んでから出直してきてください。

370:卵の名無しさん
08/03/21 21:53:22 dZm1WjUk0
そろそろ病院の情報を交換しましょう

371:卵の名無しさん
08/03/21 22:57:40 ZSUmEB78O
間もなく人事異動ですね
発表はいつ頃でしょうか?
塩江、香川からの異動もたくさんあるのでしょうかね
しかし看護師は人数が足りたいから現状のままになりそうですね

372:卵の名無しさん
08/03/22 02:54:02 KzPSdcdK0
368をあとの発言では相手にされないでしょう

373:卵の名無しさん
08/03/22 06:59:02 MFIpJqIR0
看護科も事務も上の者が退職とかで
大きな異動になりそうですね!!

374:卵の名無しさん
08/03/22 22:15:59 8WRvfn+h0
外科の医者削減が一番の経営改善の道です!

375:卵の名無しさん
08/03/22 22:40:19 HJj2Ahu+O
勤務の実態

夜間・休日の医師の勤務形態としては、交代制勤務や、昼間に勤務した医師が夜まで残って当直業務を行う勤務形態が考えられる。
医療関係者によると、入院施設を持つ病院の中で医師の交代制を敷く病院の数は少なく、多くの病院では日勤勤務医師が当直を行い、次の日勤勤務までを継続して行うという勤務形態が常態化している。



当直医業務に関する問題点

前述のように、日本の病院での勤務実態は、多くが日勤勤務医師が夜間にも続けて勤務する形態である。
これは救急指定病院においても例外でなく、地域によっても異なるが、夜間に来院する患者の多い病院では夜中に医師が一睡もできずに次の日勤帯の勤務に入るという事例もよくみられる
(これは前項の、労働基準法に定められた宿日直業務の範囲を超えたものである)。
これが医師の過重労働、また過労死、医療事故の一因ともなっている。

救急指定を受けていない病院でも、入院患者の急変の可能性はあり、また、たとえ診察時間外であっても来院した救急患者を拒むことはできない(応召義務による)。
長時間連続勤務を防ぐため、交代制勤務の導入が望まれているが、病院開設者の立場からは、医療費抑制政策の影響や医師不足の顕在化もあり、交代制勤務が可能となるほどの医師の確保は難しい。
そのため、夜間・休日の医師業務は医師の献身的努力に依存しているのが現状である。

このような実態より条件闘争を行い結果として医師が病院を去ったケースや、静岡県の医師が病院設置者を不当労働行為にて告発したケースがある。


376:卵の名無しさん
08/03/23 14:44:01 iuqsyE2s0
昨年7月、坂出市の障害者支援施設「瀬戸療護園」に入所していた重度障害の男性(20)の
胃などから介護用手袋10枚が見つかり、約2か月後に死亡した事故で、
県警は21日、必要な防止対策を取っていなかったとして、園長(58)と副園長(48)を
業務上過失致死容疑で書類送検した。

 調べでは、園長らは男性が食べ物以外でも口に入れることを知りながら、介護士らを指導する
など対策を取らず、介護士が紙おむつの交換などで使用したビニール製手袋を男性のそばに残し
たため、男性が飲み込んだ疑い。

 男性は昨年7月10日に吐血、搬送された病院で胃と十二指腸から手袋が見つかり、同9月25日
に死亡した。同園は事故後、食べ物以外のものを口に入れることのある入所者には介護士を2人つけ、
それまで個室内でしていた手袋の着脱を廊下でするなどの対策を取っているという。園長は「厳粛に
受け止めている。一日も早く信頼されるよう施設作りに取り組む」などとコメントした。



377:卵の名無しさん
08/03/24 13:30:31 qv2xk0NzO
消えてほしい職員をイニシャルトークしませんか?

378:卵の名無しさん
08/03/24 14:17:12 KcsKCxp6O
南委員:読売新聞東京本社編集委員

>私どもメディアがあおってきたと言われるので、こういう場で非常に言いにくいけれども、国民の医療不信というものが何年か前にもう極に達したという印象である。




379:卵の名無しさん
08/03/24 20:09:49 nbEkL9PM0
今日は平日です。弁護士会も警察も通常業務です。

>>366 を参考とした行動をとりましたか?

ここで行動しないと一生さらされます。

行動しないと、絶対に 将 来 後 悔 し ま す よ ! !。

きちんと法的な行動をとること、それが自身のため、ひいてはみんなのためです。

ぜひ弁護士に依頼を!!警察に刑事告訴を!!

380:卵の名無しさん
08/03/24 21:41:51 qv2xk0NzO
みなさん↑釣られないように。掲示板で誹謗中傷された方が、警察に相談に行ったらしいですが、今の世の中、取り合ってくれないようです。
過去の判例も、敗訴です。
所詮、便所の落書き。
それにしても↑さんは、必死ですね。
このスレで実名でも出されたのですか?


381:卵の名無しさん
08/03/25 00:02:19 5oeR8ryl0
医療が、ただの仕事になった時、
どれだけ、値段が、今よりつり上がるか、
楽しみにしていればいい

サービス業、とは、カネをつまないヤツは、つめないヤツは、客じゃないから

皆保険がつぶれれば、医者はたぶん、今より、
金銭的にも、労働的にもラクになるから、
むしろ喜ぶくらいなのに わかってないんだから、仕方ない

需給バランス考えて、困るのは、圧倒的に患者
それは、「当たり前」


382:卵の名無しさん
08/03/25 07:09:50 lO6+i2rMO
↑頭大丈夫ですか?

383:卵の名無しさん
08/03/26 13:02:39 /a8bDL8A0

訴訟の準備は粛々と進んでいるようだ、結構、結構。

あれだけ元気よく、実名だして騒いでいた連中もびびってしまってコソコソROMってるだけだね、情けないwww

院内は多くの連中、疑心暗鬼でこのスレッドの話題ばっか、おかげで某科ドクターの医局昼寝が減ったのは良かったかもwww


384:卵の名無しさん
08/03/26 13:39:40 yrAtVBbl0
>>383
市民の職員ぶっているけど、実はただの医療関係者とみた

385:卵の名無しさん
08/03/26 17:35:41 Mflp63kMO
禿同

386:卵の名無しさん
08/03/26 19:40:41 Mflp63kMO
ただの基地外やな

387:卵の名無しさん
08/03/26 22:46:11 C8ZL71Ln0
>>383
それはいいんだが、
2ちゃんねるでは、口先だけで結局訴えない馬鹿が多いからな。
ま、そんな馬鹿だから、なめられて晒されるわけだが。

訴訟も、「準備」 だけで終わったら、
結局さらされた奴は今後一生さらしもの。
一生悔やむことになる。

警察への告訴、弁護士への依頼は、必ず進めるべきだな。
特に>>351 は絶対にやれよ。しょせん口先だけでないことを証明してみせろ。

388:卵の名無しさん
08/03/27 06:54:26 VsOLOj3fO
↑自作自演やめろよ
ウゼぇ

389:卵の名無しさん
08/03/27 23:41:12 MWqW4TQX0
【断 久坂部羊】医師に労基法はそぐわない
 先日、ある新聞の1面に「救命医宿直7割『違法』」という記事が出た。
救命救急センターの当直が労基法に違反しているとの内容である。
医師の激務の実態を報じるのはいいが、そこに労基法など持ち出しては
百害あって一利なしだ。
 記事には、労基法上、残業などの時間外労働は原則、月45時間までとか、労基法に違反すると、
労働基準監督署が改善指導し、従わない場合は書類送検することも、などとある。医療にそんな建前が通用するわけがないではないか。
それとも、治療を求める患者を前に、医師が労基法をたてにして、病院に権利主張ができるとでもいうのか。
 医師に労基法を適用して、臨床研修制度が大きな矛盾を抱えたことは記憶に新しい。研修医に30万円程度の給料を保障したため、
指導医のほうが安月給になったり、週末や当直明けを休みにしたため、研修医の一部が、医師のありようを学ぶ前に、
休暇の権利を覚えたりするようになった。
 医師の勤務が労基法に違反している云々(うんぬん)などは、現場の医師にとっては寝言に等しい。
医師の激務や待遇の改善は必要だが、今さら労基法を当てにする者など、まずいないだろう。
万一、医師が労基法の適用を求めだしたら、現場はたいへんな混乱になる。
 患者の治療よりも、労基法の遵守を優先すべきだとまで主張するならいいが、
そうでなければ、表面的に「違法」をあげつらうのは、単なる絵空事にすぎない。(医師・作家)





390:卵の名無しさん
08/03/28 18:14:57 zotqR9F4O
つまんねースレ

391:卵の名無しさん
08/03/28 21:04:46 4/2ZMIyb0
晒されても口先だけで何もしないから、このスレをつまらなくしている。

警察へ告訴、弁護士へ依頼があると
すごくおもしろいスレになるんだがな。

四国新聞社あたりにとりあげられれば最高におもしろい。

392:卵の名無しさん
08/03/28 21:23:06 IgXHKkfB0
公立病院の医師は税金で食わせてもらっているあなたの下僕です。
さらに救急指定病院は税金から多額の補助金をうけております。そんな住民の物である
医療機関は 受診を拒否する事など一切いたしません。
もし受診拒否された場合には、説明を求めて恫喝して下さい。脅迫にならないよう
言葉を選び、丁重に大声で説明を求めて下さい。 公務員の分際で舐めた口をきくゴミが
いたら身の程を分からせてやってください。
役所には当直者がいますので、診療拒否はその場で当直者に電話して下さい。
税金で行われている救急指定の医療機関が市民の受診を拒否している旨伝え、
その場ですませずに後日担当者から必ず説明の連絡をさせる約束を取り付けて下さい。
救急車を呼ぶと搬送受け入れを拒否するふざけた救急病院があります。
急を要しなければタクシーにて最寄のお好みの救急病院に連絡無しで 直接患者を
お連れして下さい。その際待ち時間が長ければ遠慮なく丁重に大声で事務に説明を
求めて当直医を呼び出してください。あまりに待たせたり受診拒否をした場合には
遠慮なく救急病院に救急車を呼んで他の病院に搬送してもらってください。
その際はお手数ですがマスコミまでご一報願います。病人をほったらかして救急車を
呼ばれた珍病院として報道させていただきます。
自治体救急病院に勤務する医師は、自ら望んでその病院に勤務している市民の下僕です。
やりたくてやっているのですから遠慮なく御都合のよい時間に受診して下さい。



393:卵の名無しさん
08/03/29 11:58:07 RaoYZ9vu0
若いときの思い出

僻地の公立病院で毎日必死で働いていた。
月の半分以上は病院に泊まり、専門だけでなくソファーで仮眠だけして救急もカバーしてた
残業や超過勤務は計算したら莫大なものになるが、そんな手当は認められることもなく決して収入は
増えることなかったが患者さんの為、そして自分がこの地域の医療を支えているという思いがあり、毎日凌いでいた
ある日、心肺停止の患者がきて、挿管し、レスピにつないだ。
その日からは毎日泊り込みでほとんど一睡もせずに夜間救急とこの患者さんのカバーにあたっていた
そして奇跡的に7日後に意識が戻り抜管し、やがて元気に退院した。

1ヵ月後家族が面会を求めて、やってきた。
おれはお礼を言いにきた、と思った。が、違った。

家族:「うちの母が退院後のどの違和感を訴えていました。
    我々も本で調べてみましたが、あなたが同意もなく気管にいれた管のせいで、のどが傷ついた可能性がありますね。
    しかるべき説明と謝罪をしていただきたい。  当然、それなりの慰謝料や賠償についても請求します。」

病院は手間のかかる裁判を嫌がり、和解し賠償金を支払った
苦虫をかみつぶしたような顔をした院長からは始末書と詳細な報告書の提出を求められ小一時間、小言を言われ続けた
その翌日、俺は市役所に呼び出され椅子にふんぞり返った助役とその取り巻き連中に長時間、叱責された
当然、俺だけ立ったままさ・・・    その時、俺の心の中で何かが吹っ切れた
今まで俺がやって事はなんだったんだろう?
消えてゆく命を救うために必死になってやってきたことがこれか?
俺は全てが虚しくなり、その3ヵ月後にその病院を辞めた

あの頃は自分の人生を削ってでも人を助けたい、助けた先には笑顔と感謝があるなんて馬鹿げた事を本気で信じていたよ
ファーストキスはレモンの味だとか夢見る少女とかわらねーなw

そうそう、俺への扱いを見て同僚も時を同じくして何人か病院を去り、その病院は救急をカバーできなくなり救急と一部外来を閉めた
そして毎晩押し寄せていた救急患者は近隣の病院へ・・  
そしてそこもほどなく救急から撤退しドミノ倒しのようにその地域からは救急病院は無くなった  良くある話さ


394:卵の名無しさん
08/03/29 12:54:00 81K4j9u5O
つまんねー

395:卵の名無しさん
08/03/29 20:11:22 RaoYZ9vu0
ここは生保の巣窟だから患者の権利意識が強くて医療がやりにくいですね

396:卵の名無しさん
08/03/30 18:01:30 E292Aosd0
ここは1,2次救急で断っても問題にならないのはなぜ?
中央と同じく公立病院なのに!

397:卵の名無しさん
08/03/30 18:25:14 IdYLD7mf0
ここの救急で断るのは、本当の救急じゃない患者と、
手に負えない場合だけだからじゃないかな!!
 断っても、みんな納得しているのかな!

398:卵の名無しさん
08/03/31 21:32:39 1ku+nAmp0
あれだけ外科はたたかれているのに、
まだ医局でよく寝ているね!

399:卵の名無しさん
08/04/01 01:54:52 KB7cjA770
そんなくだらん書き込みしてるやつよりよっぽどましだ。

400:卵の名無しさん
08/04/01 08:15:28 CFcsYHPsi
人事異動ですな

401:卵の名無しさん
08/04/01 21:05:09 I3TWZthE0
 救急搬送患者が医療機関に受け入れを拒まれる事例が相次いでいるのに、救命救急センターの受け入れ態勢の
充実度を示す国の評価が最高の「A」ばかりなのはおかしいとして、厚生労働省は新年度から評価基準を見直す。
 A~Cに3分類して診療報酬などで差をつける仕組みだが、この2年間は全国約200か所のセンターがすべて「A」評価だった。
同省は、基準を厳しくして実態を反映させることで改善意欲を引き出し、受け入れ態勢の底上げを図りたい考えだ。
 同省の評価制度は1999年度(98年度実績に対する評価)からスタート。センター側から、専任医師数や空きベッド確保数など
24項目について、前年度実績に対する自己採点の報告を受け、その合計点で3ランクに分けてきた。Aなら診療報酬の
「救命救急入院料」が1日1床500点(5000円)加算される。BやCだと、赤字施設を対象に交付される補助金が10~20%減額される。
 A評価を受けた医療機関は99年度に約6割だったが、徐々に増え、2006、07年度は全国約200か所すべてがAとなった。
その一方で、昨年8月に奈良県の妊婦が9か所の医療機関から受け入れを拒否され死産するなど、態勢不備を浮き彫りにする事例が続発した。
こうした事態を受け、同省は昨年12月、専門家検討会を設けて再発防止につながる評価基準の厳格化を検討していた。
 新年度実績に対する評価からは、〈1〉救急搬送の受け入れを拒否した場合に理由を含めて記録を残し、センター全体の
受け入れ割合を公表しているか〈2〉当直医が担当時間外は交代しているか―など14項目を増やして計38項目にする。
従来あった専任医師数などの基準も引き上げる。


402:卵の名無しさん
08/04/02 15:28:38 pJY3Mz5/0
本日も医局での居眠り改善されず(当直明けでもない)
人事異動が必要

403:卵の名無しさん
08/04/02 21:49:52 O7u9XPA00
私も見ました。
意地になって昼ねするとは、職員の資格なし。
非常勤の病棟婦がよっぽどまし。

404:卵の名無しさん
08/04/03 22:30:46 A8v9OphG0
 日本で最大級のがん治療施設である国立がんセンター中央病院(東京都中央区、土屋了介院長)で、
常勤の麻酔医10人のうち、5人が昨年末から今年3月にかけて相次いで退職し、手術件数を2割減らす事態に陥っている。
全国的な麻酔医不足の波に、がん医療の先端を担う中核病院ものみ込まれたかっこうだ。
 中央病院は、1日当たり約20件だった手術を、3月から15件に減らした。院内に張り紙で手術件数の制限について患者に周知。
「(手術を)特に急ぐ必要のある方には都内、あるいは自宅の地域の病院を紹介します」と理解を呼びかけている。
 中央病院によると、退職医師の多くは、給与など待遇の良い医療機関に転籍した。中央病院医師は国家公務員で、
30代の中堅で年収700万~800万円ほど。1千万円を超えることの多い民間病院と比べて低く、待遇の改善を求めたとみられる。
また、関係者によると、技術を向上したいという麻酔医らの要望に、中央病院の手術内容では応えられないという不満も出ていたという。
 日本麻酔科学会が05年にまとめた提言では、全国にある1万の病院のうち4千施設が全身麻酔を実施。だが、
麻酔医が所属する同学会員が常勤している施設は約2千にとどまっており、手術の安全が懸念されると指摘している。
 全身麻酔による手術件数は年々増えているほか、がん患者らの痛みをコントロールする緩和ケアやペインクリニックも広がっている。
手術以外での麻酔医の需要も不足に拍車をかけているとみられる。


405:卵の名無しさん
08/04/04 14:49:12 AJ4wpUcWO
市民病院イラネ
今年は何人の脱落者が出るかな(笑)

406:卵の名無しさん
08/04/04 22:29:16 vd6YuOyU0
麻酔科の医師が全員退職することになったため、最高で年間3500万円の報酬を条件に後任の医師を募集していた
大阪・泉佐野市の市立泉佐野病院は、年間3000万円程度の報酬で麻酔科医2人を確保できることになりました。
 市立泉佐野病院では、昨年度まで4人の麻酔科医が年間で1500件から2000件の手術を担当していましたが、
先月末で4人とも退職したため、最高で年間3500万円の報酬を条件に後任の医師を募集していました。
 これに対して多数の応募があり、条件などを交渉した結果、今年度、常勤で働く男性の麻酔科医2人を
確保できることになりました。
 現在は非常勤の麻酔科医で手術を行っていますが、2人のうち1人は今月中旬から、もう1人は6月ごろから
勤務する予定だということです。
 市立泉佐野病院の医師の平均年収は平成18年の実績で約1350万円ですが、2人の医師のそれぞれの報酬は
その2倍以上にあたる年間3000万円程度になるということです。市立泉佐野病院では「常勤の麻酔科医を
確保できてよかったが、まだ足りないので引き続き同じような条件で麻酔科医の募集を続けたい」と話しています。


407:ススキ隆二郎
08/04/05 00:57:40 sQEN6n0u0
中部地方の公立病院事務局長のIは部下や業者やいばる、恫喝のし放題。
ワンマンぶりは目に覆うばかり。誰かこのメタボ親父処分してよ。

408:卵の名無しさん
08/04/05 05:18:26 Lck1ce/A0
>>406
医局で昼間サボって寝ることができないくらい忙しいなら
それくらい払うだろうけど、
ここは給料泥棒が多いよ!

409:卵の名無しさん
08/04/05 22:57:34 Lck1ce/A0
■ 後期高齢者医療制度(2008年から開始 75歳以上は強制加入)の問題点

★保険料が高い 介護料と合わせ、毎月1万以上 負担は個人単位
★年金から天引き
★サラリーマンの扶養家族になることで保険料を回避するということはできない
★自分で病院や医者を選べない
★かかりつけの医者を事前に登録させ、その医者かその医者が紹介する医者に
限定される
★同じ病気で複数の医者にかかれない
★受診回数に上限を設定 上限を超えたら病気でも診療拒否される
★診療報酬は包括定額制(例えば、高血圧症の外来での管理は検査、注射、投薬
などをすべて含めて一カ月○○○円限りと決めてしまう方法)になり
受診料にも上限を設定。 上限を超えたら病気でも診療拒否される
★ 受診回数や 受診料の上限を超えた場合にどうしても診てもらいたかったら
自由診療という名の全額自己負担にするしかない
★現在政府は自由診療の対象を広げようとしているのはこれが理由である
★救急車で運ばれても、受診回数やかかりつけ医の条件を満たしていないと
診療は受けられず、放置される
★今後は、全世代に、この下流民切捨て医療制度を拡大する予定
つまり今回の後期高齢者医療制度は、今後、全国民に適用を拡大していく
為の、テスト運用であり、高齢者だけの問題ではない。


410:卵の名無しさん
08/04/06 14:20:23 R3kf8+rjO
>>407
了解


411:卵の名無しさん
08/04/07 17:33:27 f5Rew29SO
ほう

412:卵の名無しさん
08/04/07 17:46:40 RzkN2A5C0
歯医者はよだれが垂れるだろうよw



413:卵の名無しさん
08/04/08 21:05:26 xJfgCM09O
もう辞めるナースがいるらしい

414:卵の名無しさん
08/04/09 20:37:31 tXd5t/wfO
1週間にして、もうダメぽ…

415:卵の名無しさん
08/04/12 00:28:09 cfeLpw7x0
救急車で運ばれた病院で「どうもないですよ」と言われたことに腹を立て、
医師に暴行を働いた男が、傷害の疑いで警察に逮捕された。

逮捕されたのは、三重県伊勢市一之木の無職・山寄貴大容疑者(34)。

調べによると、山寄容疑者は9日午前2時30分すぎ、「胸が痛い」と119番
通報し、救急車を要請。伊勢市御薗町の「山田赤十字病院」に収容された。
病院で43歳の医師が診察したところ、異常がなかったことから「どうもない
ですよ」と伝えると、山寄容疑者が「そんなことあるか」と反発し、いきなり足で
医師の左腕を蹴るなどの暴行を加えた疑い。

この病院ではよく見かける光景です。

416:卵の名無しさん
08/04/13 07:59:18 8u/SsqQc0
いつも飲んでいる睡眠薬がなくなり救急に受診したら、
精神科受診患者と勘違いされ、処方されなかった。
きちんとカルテみてください。
貴院の外科で手術をしてもらったばっかりなのに

417:卵の名無しさん
08/04/13 09:22:34 CaouSd5HO
胃薬ならともかく、睡眠薬よこせと救急外来ですか。
とんだDQNですね、わかります。

418:卵の名無しさん
08/04/17 23:01:34 fZxB/s/g0
 

419:卵の名無しさん
08/04/18 00:53:04 yz7Gd9fa0
城東町のヤクザって、やっぱ高松市民病院に多いんかな?
日赤はヤクザ少ないって聞くけど。

420:卵の名無しさん
08/04/18 13:48:54 q+d2sjEK0
 インターネット掲示板「2ちゃんねる」で医師に対する中傷を繰り返したとして、警視庁牛込署は17日、名誉棄損の疑いで東京都中野区、職業不詳の男(45)を逮捕した。容疑を認めているといい、同署は動機を詳しく調べる。

 調べでは、男は昨年11月中旬、2ちゃんねるに、東京都新宿区のクリニック院長の男性医師(42)の実名を挙げ「大手病院で殺人をした。どこの病院も使わなくなり開業した」とうその内容を約200回書き込み、名誉を傷つけた疑い。

 牛込署によると、男は、都内数カ所のインターネットが使える喫茶店から書き込んでいた。昨年11月に医師が同署に相談した。



421:卵の名無しさん
08/04/18 22:10:14 tQEAVQsR0
許せない、産科医を守ろう!!!

どうしてこんなに産婦人科医はなり手がいなく、せっかくなっても辞めていくのか。
大きな問題は2つあると考えられます。

1つは24時間365日お産は切れ目なく生まれるのに、昼間だけ働くと仮定した旧態依然とした病院の医師定数があり、

連続36時間以上もの長時間労働を緊張を強いられながらやらざるを得ず、しかも低賃金です。

多くの病院は赤字経営であり、医師数や給与を増やせません。こういった劣悪な労働環境の問題があります。 
2つ目は医療訴訟です。こちらの方が現場としては問題が大きいとも考えられます。

長時間労働・低賃金には耐えられても、全力を尽くしてやった医療行為の結果、

福島県立大野病院の加藤先生のように、衆目の中で手錠をかけられ逮捕連行されるという事実が、

産婦人科医の心を砕いています。亡くなられた方には心よりお悔やみ申し上げますが、

私達はそんな状況で現場にとどまることはもはやできません。

URLリンク(obgy.typepad.jp)



422:卵の名無しさん
08/04/20 22:34:35 1wvdm5dVO
入院した時お世話になったS看護師さん。どうもありがとうございました。社会復帰に向けて頑張っています。これからもお仕事頑張ってください。








プゲラwwwwwwwwwwww
(´Д`)
(´Д`)
(´Д`)
(´Д`)
(´Д`)
あーん




ほしーの

423:卵の名無しさん
08/04/20 22:43:36 2q9KV5NOO
中央病院もヤ〇ザさん見かけますよ。

424:卵の名無しさん
08/04/21 12:31:36 KkYJxJVFO
ヤ◎ザ屋さんやホームレス、BLACK出身者まで幅広く受け入れている市民病院。

425:卵の名無しさん
08/04/21 12:41:52 1igaT+R+0
生保の巣窟です

426:卵の名無しさん
08/04/21 20:27:45 KkYJxJVFO
ま○み愛してる


427:卵の名無しさん
08/04/22 09:02:35 CCCIkA7t0
生保の人はをれとわかるようにカルテの色を変えればいいのに

428:卵の名無しさん
08/04/22 17:41:08 l7O9WfJkO
○なみ愛してる

429:卵の名無しさん
08/04/23 10:18:23 /IiEzNll0
生保を大事にする病院

430:卵の名無しさん
08/04/23 17:53:31 hdBvi50XO
いつも見守ってるから。
君の愛するKより

431:卵の名無しさん
08/04/24 01:46:56 X486f4160
香川県人って、どケチだから謝礼なんて貰っている医者少ないだろうな。
特に、ここは国公立の病院だから、外科医の謝礼額は全国最低ランキングに入るだろうな。
香川県人は、とにかくケチ。

432:卵の名無しさん
08/04/24 18:33:42 54F0aampO
エロかわMちゃん。今日は、いつもより化粧が濃かったね。

433:卵の名無しさん
08/04/24 21:36:37 EUIZAJBB0
431<<
いい加減にしろ。
葬祭場の骨拾いでさえ、お礼は禁止されているのに
以前このサイトで、市民病院の医師がお礼を受け取った
との書き込みがあったが、今後受け取ったら、その医師名
をあげて欲しい。
即、収賄で逮捕だ。
少なくとも、公務員であることを忘れるな。o(ToT;):

434:卵の名無しさん
08/04/25 00:14:48 Hvf+F6il0
謝礼はあげるから、外科の先生、
暇だからといって寝まくるのは辞めてください。
士気が下がります。

435:卵の名無しさん
08/04/25 08:13:28 Db5e2wv6O
おはようMちゃん

436:卵の名無しさん
08/04/26 01:37:10 LD2RUaZE0
Mってなんだ?

437:卵の名無しさん
08/04/26 03:19:44 giG2auK50
今のところ市民病院のおかげでDQNな患者が他の病院にあまり飛び散らないわけですが。DQN達は移転したら移転先まで追っかけて行くんだろうか?

438:卵の名無しさん
08/04/26 07:52:57 sNAB2vXO0
そりゃ来るだろ
保護費から、病院までのタクシー代が出るんだから
いくら遠くなったって、そんなの関係なーいヘ(*^0^*)v

439:卵の名無しさん
08/04/26 12:51:03 e4cV8mKfO
ヒント→S

440:卵の名無しさん
08/04/27 03:52:20 a/coF9ez0


441:卵の名無しさん
08/04/29 10:54:16 Ge4hucLuO
まなみ

442:卵の名無しさん
08/04/30 16:09:23 cV43PpwKO
ほう

443:卵の名無しさん
08/04/30 23:34:46 IIDxEiK90
ここの産婦人科の腕はどうなの?

444:卵の名無しさん
08/05/01 20:52:47 LV9eLkfx0
443<<
目立ちませんが、案外いいですよ。
特に、民間の施設充実の見せかけ病院より、腕は確かです。

445:卵の名無しさん
08/05/01 23:30:43 EAOk8MTx0
>444
どういう意味でいいんですか?
出産とかの処置も適格なのですか?
また、帝王切開も緊急手術でできますか?

446:卵の名無しさん
08/05/02 07:27:47 HXzNcVVl0
もちろんです。

447:卵の名無しさん
08/05/03 09:21:50 VnI7h5pL0
医師不足で内科救急中止 大阪・泉佐野病院
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
病院によると、昨年3月末まで20人余りいた内科医は、大阪市立大
派遣7人が一斉に引き揚げ、今年6月末2人が退職し9人に激減。

こうならないようにね!

448:卵の名無しさん
08/05/05 00:02:50 mMeHRqeFO
9Fの師長は、どうよ?

449:卵の名無しさん
08/05/07 00:14:13 z/TT9B6W0
大阪府泉佐野市立泉佐野病院が、公立病院では異例の高額となる
最高3500万円の年間報酬を条件に麻酔科医3人を募集している
ことが20日、分かった。

最近の医師不足に加え、現在の常勤麻酔科医4人が3月末で辞職
することが確実になっていた。

病院は「救急対応を含む手術には麻酔科医は不可欠。拠点病院と
しての機能を維持したい」と説明している。

病院によると、年間報酬は勤務日数に応じて2500万~3500
万円。経営トップで特別職の病院事業管理者の2倍以上となる。
病院の常勤医師は平均1350万円程度という。

-----------------------------

ほかの医者はすねて辞めるよね。



450:卵の名無しさん
08/05/07 21:50:37 z8lyYCVx0
高松市民病院がんばってください。結構良い病院だと思います。

451:卵の名無しさん
08/05/11 01:27:48 U1kxC/bSO
>>450
同意


452:卵の名無しさん
08/05/11 01:41:17 EmUPHZbL0
あほか

453:卵の名無しさん
08/05/11 07:11:29 Fqe866Pm0
 でも、質の悪い患者が集まっているのに感心しま
すよ。ホント
 それでも、何とかやっているのは評価できますね。
 オサカ脳外科なんかへ市民病院の患者が移ったら、
オサカは、すぐにつぶれてしまうでしょうね。

454:卵の名無しさん
08/05/11 07:58:18 QZ+J7OV8O
何故 オサカなら潰れちゃうの?

455:卵の名無しさん
08/05/11 16:49:37 Fqe866Pm0
>>453
なぜって??
 オサカの増収策に患者選別が大きいのはご存知のとおりでしょう。

456:卵の名無しさん
08/05/18 15:40:41 Knct0mvn0
昔昔、ある病院の茄子がこう言ったそうです。
「私は手伝ってあげたいけど上からの命令でできません。」
「私だってもっと働きたいけど病院が決めたことなので。」
「上」「病院」は漢語のことなんでしょうか、ジムのことなんでしょうか。
漢語市はもっと働きたいのに、ジムが止めているということでしょうか。
それとも「私はやりたいけど上からの命令でできません。」
「私だってもっと働きたいけど病院が決めたことなので。」は口先三寸で
本当は漢語市自身も楽したいのが本音で、自分達の意見でその決まり事を
つくったのでしょうか。

いずれにせよ「他人のせいにして働かない」のは「自分の最終結論で働かない」ということに
かわりないので、他者の所為にする言い訳は見苦しいと思いました。

「口先」ではなく「本当」に向上心のある者は上の命令に背いてでも休む暇なく深夜まで必死に働くものです。
それをしようとしないのは己の本心に「らくして金だけもらいたい」気持ちがあるから。
でも自分がやる気がないと思われたくないから「上からの命令」のせいにして「らくすることを選ぶ」。

昔々のどこかの病院の話です。社会は進歩するものだから、その病院も今頃は進歩しているはずです。


457:卵の名無しさん
08/05/21 13:22:13 8nJ6ZizPO
嘘つき↑
最近の話だろ
何が言いたいんだ

458:卵の名無しさん
08/05/21 18:47:30 LKOKvxeu0
ここって10年目の医師で年俸いくらくらい?
1千万円弱ってことはないよね

459:卵の名無しさん
08/05/22 17:42:13 RFmT1hJVO


460:卵の名無しさん
08/05/22 21:08:56 IQpYUzUt0
最近、救急がんばっているね

461:卵の名無しさん
08/05/22 21:16:32 aTcR+M1w0
 そうかなー?
病棟の介護病棟化は益々進んでる気がするが。

462:卵の名無しさん
08/05/22 21:32:57 Y3wbDkfMO
禿同

463:卵の名無しさん
08/05/23 02:47:47 8dvV6lgf0
過去に神経症で通院した患者は一次医療機関経由で急患(外科系の病気)で行っても相手にされない。

464:卵の名無しさん
08/05/23 07:47:27 7X7hlfcVO

売国奴自民党は日本人を奴隷化しています!!
売国奴自民党は高齢者対若者で日本人同志を分断して罵り合わさせます!

しかし、減らした高齢者の医療費は日本人の若者には行かず。

中国人留学生だけに学費生活費渡航費として支給します!!
1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144万円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1)+2)+3)+4)+5)=380万円!年に380万円。 しかも返還不要。

300億円以上税金投入


国費留学生全額免除
私費留学生も1/3は国が支払い

日本人はローン

他国は留学生は自国民より平均3倍の授業料

中国人留学生、その真実と虚構(奨学金返還不要)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

465:卵の名無しさん
08/05/24 07:31:08 sbSfIMIFO
ナースは美人

466:卵の名無しさん
08/05/24 08:50:30 VBjD06ea0
>>465
ナースの年齢層は高いですよ

467:卵の名無しさん
08/05/24 08:55:42 IqoqxWX+0
URLリンク(jp.youtube.com)

売国奴は自民だね。

中国人留学生にやるなとまでは言わないがどうして
日本人には冷たいのだ>売国奴自民党

これをみると自民党は日本人を守る気はさらさら無い。
だから医療崩壊させているんだね。

URLリンク(jp.youtube.com)

468:卵の名無しさん
08/05/25 18:59:22 S9cWBKfG0
 臨床研修に関する厚生労働省の省令改正で、今年度研修医の受け入れがなかった国立病院機構弘前病院と弘前市立病院は
2009年度の状況次第で、指定取り消しが懸念されている。指定病院数が減少となれば、将来的な本県の医師定着への影響も
否定できず、両病院は09年度の研修プログラムを更新・拡充するなど、研修医の獲得に必死だ。医師不足が深刻な地方から
批判の声が上がっている今回の改正だが、魅力づくりに向けた各病院の意識向上も求められている。
 恒例の県医師臨床研修指定病院合同説明会が24日、弘前市総合学習センターで開かれ、国立弘前、弘前市立の両病院関係者も
研修プログラムなどを医学生に説明した。
 国立弘前病院は09年度の研修プログラムを一新。従来は院内でほぼ完結させていたが、県内、北海道の計5病院を
協力型病院として研修内容を広げる。
 同病院は弘前大学医学部生の実習を引き受けるなど、学生にとって身近な医療機関。関係者はその点を“売り”にしたい考えだが、
若い医師が少ないことを難点に挙げ、「若い医師は世代の近い医師から習いたがる傾向が強い。研修医が新たな研修医を呼ぶ状況があり、
そのような状況を生む契機としてプログラムを一新する」と強調した。
 一方、弘前市立病院は09年度研修プログラムで選択科を増やすほか、休暇や給料などの待遇面を見直した。
 医学生は救急など特徴的な分野を前面に押し出す病院を好み、国立弘前、弘前市立の両病院を含め各病院の説明を聞いたという
県内出身の女子医学生(24)は「弘前市内は特に研修病院が多い(4病院)。学生の興味を引くには強い特色が必要」と語った。
 県内への医師定着に向けて指定病院数の維持が叫ばれる一方、県内医療関係者の中には「魅力が薄い病院が淘汰され、
やる気のある病院だけが残れば、県内医療機関のイメージ底上げにつながる」との厳しい意見もある。
 東北厚生局によると、指定取り消しか否かは、病院の事情をよく聴取し個別に検討する方針という。合同説明会を訪れた同局関係者は
「病院が魅力づくりや研修医の受け入れにどれだけ努力してきたかが重要になる」と語った。


469:卵の名無しさん
08/06/03 07:07:05 42u/IEnO0
ここの脳外科本当に頑張っているよね!
整形外科も
あと、外科ががんばれば経営も問題ないのでは?

470:卵の名無しさん
08/06/03 07:52:22 rLGIzGEPO

厚生労働省は何度も勤務医を優遇すると言いながら絶対に医療機関の管理者に勤務医だけの労働基準法を守らせようとしない!

マスコミも看護師などでの労働基準法違反は厳しく糾弾するが勤務医での労働基準法違反は絶対に糾弾しない!
これは日本では反医者政策をしているからである。
目的は勤務医せいで医療制度崩壊したことにしたいから!マスコミや反医者政策に洗脳された国民の暴言も医療制度を崩壊させたいから厚生労働省は絶対に対策を立てない!

労働基準法違反の市長や院長を逮捕しろ!!

471:卵の名無しさん
08/06/03 21:16:49 XuluDhJf0
>>470
この問題はご指摘のとおりですが、実際、法令違反として
告発しても、労働基準監督署は最終、法令順守の指導に終
わっています。
なぜですかね??
多分、あくまで個人的な推測ですが、医師=高額所得者と
の短絡的な考えから、労働基準監督署の監督官もひがみ根
性で適当に終わらせようとしているのではないでしょうか。
 勤務医の所得実態を調べようともせずに、まったくです。

472:卵の名無しさん
08/06/07 07:59:02 4bzqe+K9O
ナースは美人?

473:卵の名無しさん
08/06/07 08:01:07 4bzqe+K9O
ナースは美人です。

474:卵の名無しさん
08/06/13 05:53:13 kL7OnSUAO
ここの外科って評判悪いみたいだね





院内では

475:卵の名無しさん
08/06/15 09:00:27 XNQF8oWwO
ほう

476:卵の名無しさん
08/06/15 17:57:20 8eLMYQNe0
ここの外科って院外では評判いいの?

477:卵の名無しさん
08/06/17 14:50:32 EuiXzF/UO
☆良スレ☆

478:卵の名無しさん
08/06/18 16:12:08 zCfgnofKO
ほう

479:卵の名無しさん
08/06/20 09:23:47 wE/zCum2O
ナースは美人です。

480:卵の名無しさん
08/06/21 22:15:35 5GeHDUXU0
市民病院の基本計画とかって、いつ出来るのか、誰か知ってますか?
ついでに、それってどんな事を計画するのー??

481:卵の名無しさん
08/06/22 01:01:41 HIIBiRP+0
外科はがんばって働いている?

482:卵の名無しさん
08/06/22 07:30:50 vZ5XsUxd0
>>481
外からの紹介が、がた減り。
外科医師も周りの診療所に頭を下げる気はなし。
それじゃーだめじゃん


483:卵の名無しさん
08/06/22 08:30:46 DpeUmWSoO
ナースはブスです。

484:卵の名無しさん
08/06/22 09:33:38 HIIBiRP+0
やっぱりここの外科はダメだなー

485:卵の名無しさん
08/06/24 01:03:22 nrT1jgxF0
外科はいいですよ。それより内科が良くないね。

486:卵の名無しさん
08/06/24 20:55:32 h4ph2QJo0
485<<
お前、外科だなー!!
見え見えだよ。
外科がだめって言ってるのは、内科だけじゃないぜ。
特に、午後1時になっても、医局から出ず、2時ごろになって
申し訳のように、東へ行くのは明らかに暇つぶしだなあー


487:卵の名無しさん
08/06/24 22:26:00 fN3DaZRv0
>>486
その通り!
外科のドクターは仕事がないのならもっと救急をしろ!

488:卵の名無しさん
08/06/25 06:11:29 OE25K7ZKO
なるほど

489:卵の名無しさん
08/06/26 08:33:27 Z7/a707bO
産婦人科のO先生本当に優しい先生でした。次も市民病院で出産したいなぁ★

490:卵の名無しさん
08/06/27 23:02:02 mT1m5y50O
結構産婦人科のO先生て人気あるよね~。

491:卵の名無しさん
08/06/27 23:06:54 wGe+CJem0
場所が悪すぎる

492:卵の名無しさん
08/06/28 07:18:19 kZgPeWy0O
ナースはブスです。

493:卵の名無しさん
08/06/28 08:17:07 ogpl0TGJ0
市民関係者が意外と2chに多いな!

494:卵の名無しさん
08/06/30 17:26:27 ZlQNmfaG0
本当に最悪なのは赤●字病院です。


495:卵の名無しさん
08/06/30 20:42:30 XwUP74vR0
実際のとこ、赤●字病院は、どうなの?
米、事務・・・

496:卵の名無しさん
08/07/02 22:18:21 JzM8zfvc0
米、事務すごいです。赤●字病院。All Japan Red Army !!


497:卵の名無しさん
08/07/03 21:35:37 esmLvkR+O
米、事務すごいです。赤●字病院。All Japan Red Army !!


498:卵の名無しさん
08/07/03 22:21:00 gufg/uEU0
大学病院と赤●字病院なら、どっちえらぶ。

499:卵の名無しさん
08/07/03 22:37:48 lOi7T7gC0
はやくホームページをきちんとしろ!

500:卵の名無しさん
08/07/04 18:47:56 /Clu9I280
大学病院もかなりのものですが、高松赤●字病院も負けていませんねえ。
大学病院の方が良いかも知れませんよ。

501:卵の名無しさん
08/07/04 21:19:33 UEvL67cZ0
赤●
恐怖政治はないの?

502:卵の名無しさん
08/07/04 23:26:35 h36Xvwk70
ホームページはどうなの?

503:卵の名無しさん
08/07/06 04:44:53 KrdqlBoOO
ナースは美人

504:卵の名無しさん
08/07/09 09:41:44 JKPRrsjhO
ナースは美人?

505:卵の名無しさん
08/07/13 19:08:06 G/eg4qub0
美人のナースがいい!!

506:卵の名無しさん
08/07/16 12:41:20 3NRiCv7hO
らぶり~ナース

507:卵の名無しさん
08/07/16 21:17:42 8y0AAk/L0
高松赤十字の産婦人科は研修先としてはどうでしょうか?


508:卵の名無しさん
08/07/16 21:34:51 73uVYCID0
外科は今日も医局で昼寝
変わらないなー

509:卵の名無しさん
08/07/19 10:23:47 PMpg0InT0
 市民病院がたちの悪い患者の巣窟かと思ってたら
そんなやつらも、建物がきれいな方が良いと言う理由
から、日赤の方へも流れているらしいね。
 日赤から、悪質患者は市民病院で引き取ってよって
連絡が増えましたね。

510:卵の名無しさん
08/07/19 11:19:38 ac6kL7T5O
らぶり~ナース

511:卵の名無しさん
08/07/24 00:12:55 nvTx/5+n0
ここの外科の腕はどうなの?
内科から見て安心して任せられる?

512:卵の名無しさん
08/07/24 13:28:52 1yJjn0vcO
らぶり~ナース

513:卵の名無しさん
08/07/27 09:07:00 8Cyb9uCo0
香川病院が大赤字だって事はみんな知ってると思うけど、
給料は、払えるのかなー!!!

514:卵の名無しさん
08/07/27 13:30:51 xVwZ0qpMO
ほう

515:卵の名無しさん
08/07/28 00:08:11 zOiR4BksO
>>514 ほうほけきょ

516:卵の名無しさん
08/07/28 00:19:41 gm32mHVo0
第2の児島市民病院にならないようにね

517:卵の名無しさん
08/07/28 12:52:50 zOiR4BksO
ハーイ、なってまーす\(^O^)/

518:卵の名無しさん
08/07/28 21:00:02 gm32mHVo0
新しい移転地にいっても徳大は医師を派遣してくれるのでしょうか?

519:卵の名無しさん
08/07/29 12:32:52 iYoTNYof0
>>518
移転先って? いつのことやら。
何処にそんなお金があるのですか。


520:卵の名無しさん
08/08/03 04:01:05 XgKQTYpE0
外科より内科がダメだろう


521:卵の名無しさん
08/08/03 07:49:01 qTYCTokO0
>>520
個人的には色々あるけど、やっぱり外科が
だめだなー。
勤務中の昼寝、統計取ったら面白いぞ!!

522:卵の名無しさん
08/08/03 10:28:33 7jRuMJHR0
土曜の診療やめると新聞に昨日書いてた。透析は土曜もするそうです。

523:卵の名無しさん
08/08/03 21:49:45 jiTgTSNt0
>>522
内科は病棟管理も忙しいからなー
肺炎で亡くなるのも多いしなー
それに比べ外科は、もう・・・

524:卵の名無しさん
08/08/04 20:44:00 Z3PazFfu0
高松市民病院:土曜診療休止へ 患者減少などで10月4日から /香川

高松市民病院(宮脇町2)は、土曜の午前中に実施している外来診療を10月4日から休止することを決めた。
1日あった市議会教育民生調査会で説明した。
病院によると、土曜の外来診療は、患者へのサービス向上を目的に03年8月に8診療科でスタート。
現在は内科や外科、小児科など5診療科で実施している。しかし、患者数が減少したことに加え、
医師の負担軽減のため休止を決めた。04年度の土曜の診療には1日当たり約160人が診察に来たが、
今年度は100人を切っているという。
腎臓疾患による透析患者は引き続き土曜も予定しているといい、それ以外の患者については、土曜に診察を実施している地域の開業医を紹介するなどして対応するという


525:卵の名無しさん
08/08/05 01:12:45 FBi4Edwo0
内科にも暇そうな人いますよ。

526:卵の名無しさん
08/08/05 07:04:55 OGxSqzhg0
>>525
いつも暇なのは外科の先生です。

527:最高の病院
08/08/06 14:43:50 Vth4RyXY0
最高の病院

528:卵の名無しさん
08/08/06 22:07:31 l3wFxq7h0
医局で日中涼んで寝ているのは、いつも外科医。
同じ給料なのは納得いかない!

529:卵の名無しさん
08/08/10 21:01:45 R9xK6es/0
10年前は外科メインだっただろ
院長と回生の副院長の時代の外科は活気あったな

今は内科が上循環器二人中堅やってるじゃん

泌尿器も日赤からいい先生きてるんだろ?

外科の○内や福○が元凶なのか?



530:卵の名無しさん
08/08/11 19:41:21 7bEVz0v+0
>>529
あなた、知り過ぎ。


531:卵の名無しさん
08/08/11 23:44:20 TC4KkRQD0
外科はもうダメですね

532:卵の名無しさん
08/08/12 02:11:14 1wuqss1v0
よっぽど外科を悪く言いたいみたいだけど
残念ながら外科は頑張ってくれてます。
なんにもわかってない531さんへ。

533:卵の名無しさん
08/08/12 02:15:00 1wuqss1v0
それより内科の暇人どうにかして欲しい。
麻雀やってる口だけ男。
実力なし。

534:卵の名無しさん
08/08/12 13:04:59 x5bRjY0b0
日赤では、脳外科医が院内で一番暇そうにしてるぞ。
これは日赤での常識。

535:卵の名無しさん
08/08/12 22:13:28 vZpFUVA60
日赤の産婦人科医は院内で暇そうにしてる?
日赤での常識?

536:卵の名無しさん
08/08/12 23:26:02 JJb4WJls0
市民病院の外科ほど暇そうにしている医師はいないぞ!

537:卵の名無しさん
08/08/13 01:09:45 Yktoj3o40
<一番暇な科>
市民・・・・外科
日赤・・・・脳外科
県中・・・・???

538:卵の名無しさん
08/08/13 13:40:18 mIMI/Yn90
>>537
<一番暇な科>
市民・・・・外科
日赤・・・・脳外科
県中・・・・泌尿器科
だと思います。




539:卵の名無しさん
08/08/14 07:17:36 vaCvQyWFO
ナースは美人です。

540:卵の名無しさん
08/08/16 08:34:30 9ppmaF+r0
胃カメラのうまい先生はいますか?

541:卵の名無しさん
08/08/16 13:48:08 EQ5YG9QXO
ナースは美人です。

542:卵の名無しさん
08/08/16 21:10:10 wQIZHxv60
いつまでさぼるつもりだ、外科よ!

543:卵の名無しさん
08/08/16 21:47:40 TZ0pj4P/0
外科って、徳大のコネで外から患者をもらえないのかなー
内科とか眼科とかは、診療所から患者を送ってもらっているら
しいけど。
それとも、市民病院の外科だけが、周りに嫌われているのです
か? 外科は患者が来ないらしいので、心配ですね。

544:卵の名無しさん
08/08/18 12:09:40 sfT0ilhW0
盆明けで外来が忙しいのに、もう外科は医局でくつろいでいる。
まだまだ外来が続くのに


545:卵の名無しさん
08/08/18 23:08:54 u+oPASa70
もう外科のことはあきらめたら?
ここでいくら苦情を言っても、彼らはやる気がないんだし

546:卵の名無しさん
08/08/19 21:05:25 EtW1vVjC0
545<<
でも、普通これだけボロカスに書かれて。
自分でも、仕事をしていないのが分かったら
自主的に身のあり方を考えるのが普通じゃないのー
 それとも、遊んで高給貰うのが、医者の世界では
当たり前なのですか??

547:卵の名無しさん
08/08/19 22:02:53 DTH79DmH0
>>546
誰だって年をとれば楽して金もうけしたいと思うけど
ましてや難しい手術をしても、給料が上がらないし、術後管理が大変になり
結果が悪ければ訴訟される可能性もあるわけだからね

548:卵の名無しさん
08/08/20 22:13:34 VcJId+mJ0
土曜日の外来なくなるの?

549:卵の名無しさん
08/08/21 20:08:34 WHmx0RoV0
最近の外科はどう思う?

550:卵の名無しさん
08/08/24 01:45:10 zFJ8OkQw0
ここがつぶれたら精神科の患者はどこにいけばよいのかな?

551:卵の名無しさん
08/08/24 08:19:34 S1o+IwXu0
>>550
でも、精神科が無くなったら、患者の質が相当
良くなるでしょう。
外来患者からも、ここの患者は変わった人が多い
って、そしりは減るかもね。

552:卵の名無しさん
08/08/25 12:55:33 ddF3XuZGO
内科のアイツ嫌いだな…

553:卵の名無しさん
08/08/25 20:09:46 mrbmBHKr0
脳外のアイツはどうですか?

554:卵の名無しさん
08/08/30 15:13:03 c65j6wip0
循環器って、どの先生がいいの?

555:卵の名無しさん
08/08/30 23:01:54 H5NSCqla0
いつ移転するのですか?

556:卵の名無しさん
08/08/31 01:26:24 7WmrBevbO
誰が美人なの?

557:卵の名無しさん
08/08/31 04:21:00 V7GgpcHK0
アイツって誰?



558:卵の名無しさん
08/09/02 22:08:17 2LzW1XmT0
市民の病院だろ!
救急しないのなら、土曜日にきちんと外来しろ!

559:卵の名無しさん
08/09/03 00:47:33 EaS2evxN0
事務局に市職員配置した時点で赤字確定なんてやりきれん。黒字になれば仕事増え、3年後の後任に嫌わ
れるだけだとうそぶいてる暇無し。

黒字になれば給料上がる事務局職員設置が必要。地域診療のケースワーク事務が営業で量的な収入増。
診療報酬の単価を上げたいらしいが、これは医師会に相談。民間病院が単価低い受け入れをしてくれ
るかどうか。懇談会も赤子同然のコンサルはいらんぞ。

単価が上がった理由がわからん院長発言は、天然なのか、確信犯なのか。診療報酬下がる部分をカットし
ているなら当然単価は上がる。セイフティーネットを意識した確信犯であることを願う。

議会軽視はいかんよ!

代議制を無視した行政の先走りはチェック必要以前に、市民は昭和合併の心情を引きず
っている可能性大、21世紀を見渡せる市民を!

560:卵の名無しさん
08/09/05 22:51:36 scoW91Kq0
市民が安心して受診できる病院になってください

561:卵の名無しさん
08/09/06 13:05:36 wIV3Vo700
移転後もふくめて、あと二十年、大丈夫かな?
移転したら、近くに新しく公舎も建ててもらえるのかな?

562:卵の名無しさん
08/09/06 14:56:17 J4XyY/vo0
561<<
そんなことまで要求するか!!
甘えるんじゃないぜ。
病院建てるのさえ、危うい時期に!!

563:卵の名無しさん
08/09/07 15:22:13 yqggD0cW0
近場で確保してもらわないと、急ぎ間に合わない。

564:卵の名無しさん
08/09/07 18:21:56 HeoF8owu0
病院の幹部が病気ではだめです、安倍首相のように辞めるべきでしょう
いくらでも再就職先はあるのですから、本人の自覚が大切です




565:卵の名無しさん
08/09/07 23:49:20 svV7edzF0
>病院建てるのさえ、危うい時期に!!

なに言ってるべ。公営会計は減価償却積み立てている。(それを特別会計予
算化して使ってれば別だが。)借入金で建設すべきでしょ。高松得意の一般
会計の割合は減らすべき。

中核市はサービス質量増やして、臨時職員率上げるべき。

566:卵の名無しさん
08/09/08 20:59:13 tXnh1jPb0
>>565
おみゃーさんこそ、なに言ってるベー
今時、そんな建前言ってるようじゃー
全国でドンドン閉鎖している、公立病院
の事をまったくご存知ないだなあー

567:卵の名無しさん
08/09/08 22:57:35 eTjKOHG40
どんどん閉鎖している公立病院と、国保病院も含め利益率が非常に高い
公立病院との二つに分かれています。診療単価の底上げが必要なのか
人件比率の減少すなわちパート比率の増加が必要なのかぐらいは検討
しなければだめだっぺ。四国は呑気だべな。


568:卵の名無しさん
08/09/10 21:59:48 7FUzKXoZ0
最近、外科の先生、働くようになったねー
2ch見てるのかなー

569:卵の名無しさん
08/09/13 07:54:41 ctt9tPub0
救急してるの?
一日一回ぐらいしか救急車来てないようだけど

570:卵の名無しさん
08/09/13 17:26:37 FnZUvmqK0
幹部が病気では建設的意見はなかなか出ない
中国の諺ではないが「人動」なければ「活」なし
幹部の自覚が乏しい

571:卵の名無しさん
08/09/14 05:19:36 hjTcugGf0
幹部は先憂後楽を常に意識する必要がある
幹部は「静」より「動」が優先しないと沈滞する
幹部は健康である必要がある

572:卵の名無しさん
08/09/14 05:23:13 hjTcugGf0
幹部は先憂後楽を常に意識する必要がある
幹部は「静」より「動」が優先しないと沈滞する
幹部は健康である必要がある

573:卵の名無しさん
08/09/14 16:51:38 61+JcT+s0
最近の院長、全然存在感なし。
何かおかしいと思いません?

574:スズメ医者
08/09/14 22:28:14 PnU4gded0
高松市民病院心配です。香川医科大学出身の内科医としては、いつでも赴任して頑張りたい
気持です。徳島大学ではなく香川大学に談判できる幹部はいないのか。なんなら私に任せてみないか。

575:卵の名無しさん
08/09/15 06:29:32 T7rku1Ao0
香川医大の病診連携の代表教授は高松市民病院を香川医大の
病院にしたく、移転時に向けて準備をしておく必要を
強く言っている。市民病院の幹部は危機管理がない。

576:卵の名無しさん
08/09/15 10:36:48 cIPRQn/i0
>>575
非常に有難いお言葉です。
古い体質の一部の医師は、徳大への変な忠誠心
があるみたいですが、半数以上の医師はここら
で方向転換を望んでいると思います。
新病院建設の基本計画も佳境に近づき、この点
も大事な要素です。
今後の議論に発展する事を期待しています。
 




577:卵の名無しさん
08/09/15 15:15:02 BcG64ZHr0
患者的には、高松に根をおろして継続的に診察していただける医師を歓迎。
高松出身の方と聞くと安堵します。

他の病院で強く感じることですが、香大出身の医師の横柄な態度はかなり不快です。
長年、徳大、岡大系にも少なからず感じていましたが、香大は特に目につきます。

他学部ですが、同じ香大出身の者として、恥ずかしい。

578:卵の名無しさん
08/09/15 16:59:41 cIPRQn/i0
>>577
その評価は、同感です。
香大医学部はどちらかというと徳大とは・・・ですが、
地元出身者も育ってきています。
また、徳大偏重では岡大出身者等の優秀な医師の意欲にも
少なからず影響していると感じてます。



579:卵の名無しさん
08/09/16 03:16:30 b687ptge0
市民に香川大学出身もいるのか?

580:卵の名無しさん
08/09/18 22:41:46 74jPgVTX0
ところで、高松市民病院の香川県人医師の占める割合ってどの位なの?

高松なんかに飛ばされて、いやいや仕事してる医師にはかかりたくない。

581:卵の名無しさん
08/09/19 12:14:16 YtdBijFw0
ちなみに香川県中は岡大ばっかりです。

582:卵の名無しさん
08/09/19 17:54:17 +TXqqm5p0
京大、岡大、徳大系などという括りは、傍迷惑以外の何物でもなく、無くなればいいのに。

医師の椅子取りゲームに振り回されるのは、ほんと迷惑。

中立的に、学閥関係なく良い医師を連れてこれるようにするのって難しい注文?

583:卵の名無しさん
08/09/20 12:39:20 WPTqcDzQ0
>>582
無理です

584:卵の名無しさん
08/09/20 13:28:19 m2TtHVLA0
やはり・・・
未だ光明は見えず?

永遠に・・・

585:卵の名無しさん
08/09/20 17:33:17 WPTqcDzQ0
欲張って児島市民病院みたいにならないようにね

586:卵の名無しさん
08/09/20 19:40:50 SCt6Lzh20
香川医科大学出の医師、総じてというより、ほとんどがレベル低すぎ。
徳大さん、もっと高松市民に本腰入れて頑張ってよ!

587:卵の名無しさん
08/09/21 09:31:38 mcyYJMPO0
徳大教授会では、高松市民を見放したとか!!

588:卵の名無しさん
08/09/21 12:14:44 34Cf/czh0
弾切れ。

589:卵の名無しさん
08/09/22 02:43:55 UbPh+LPi0
586さん。おそらくあなたは馬鹿だろうけどもっと徳島にがんばって欲しいよね。
同感です。

590:卵の名無しさん
08/09/22 13:27:09 MffJ46+g0
↑ 香川大学さん?

591:卵の名無しさん
08/09/23 19:52:39 YjOajgQq0
徳島大学が高松市民を見放すなら、絶対に基幹病院として香川大学が
確保すべきである。

592:卵の名無しさん
08/09/23 20:59:33 lcxdIaeq0
幹部が身体的、精神的病気持ちが多い病院もそうあるまい
幹部を刷新すべきでしょう
そうか、とことん落ちる所まで・・・

593:卵の名無しさん
08/09/24 22:37:02 zjGAxrx70
徳大系から香大系にもうすぐ移行するでしょう!

594:卵の名無しさん
08/09/24 23:25:00 pPUOL3HS0
何を根拠にそういいますか?

595:卵の名無しさん
08/09/27 23:35:52 bO7xAGAV0
香川大学に医師派遣を依頼すべきである

596:卵の名無しさん
08/09/28 16:44:41 FSly8+GZ0
高松赤十字病院に香川大の医者が多い。
自分の目で見て、接して香川大から医師を派遣してほしいと言えるか?

597:卵の名無しさん
08/09/28 18:17:07 b3Bg8IyR0
>>596
スタッフは香川大学から派遣されていないでしょう!

598:卵の名無しさん
08/09/29 01:40:01 xRhLyoUW0
>>596
後期研修医や前期研修医に香川大のDQNが混じっているだけだよ。
スーパーローテートが始まってから日赤もこうなった。
京大の関連病院だが、誰も行きたがらないから、どんどん京大派遣が少なくなってるよ。
あと5年くらいしたら、徳島大+香川大の医者だけになるんじゃないかな。

599:大阪篇?Why?
08/09/29 02:24:47 Qv5RGlvW0

バイヤーとして面白い奴だと思えんもんね俺も。ディープと言えば聞こえが好いが、やっぱり狭いね。
「差分性」のクッションも入れずにやるから本庄恵も怖がっちまってな。でも尻は好きだね。

600:卵の名無しさん
08/09/29 17:00:50 GRmqHn520
日赤はトップと心外が京大、整形、小児、放科等が徳大、その他プラス近隣開業医の御子息たち。



601:卵の名無しさん
08/09/29 20:40:39 GRmqHn520
高松市民のホームページが病院の実像を示してるよ。

なんてヤル気のなさなんだ・・・


602:卵の名無しさん
08/09/30 14:33:04 KF9mfbco0
赤十字病院は経営破たんすることってないの?
独立採算らしいけど、閉めたとこってきかない。

市民、県中より、職員の給料が安いので成り立ってるという話も聞くけど・・・

高松市民の板だけど、県中、日赤、医大の話抜きには語れない部分があるんで、書き込んでみました。

603:卵の名無しさん
08/09/30 22:58:52 kwQq7HKb0
高松日赤産婦人科 最近人の出入りが激しいが何かあったのか?

604:卵の名無しさん
08/09/30 23:18:06 KF9mfbco0
部長、副部長クラスの動きはないよ。
研修医?



605:卵の名無しさん
08/09/30 23:24:45 kwQq7HKb0
なんか知らんが、3年前と総入れ替えちがうか?きぃうだいがひきあげたのか?


606:卵の名無しさん
08/10/01 02:13:28 M2nmJ68e0
ICUの汗かいたやつがうざい

607:卵の名無しさん
08/10/01 17:35:29 WAp/OyQf0
>605
3年前の婦人科はよく覚えてないな。
耳鼻科、眼科は総入れ替えしてるでしょ。
京大関連とは言え、もともと京大系の医師少ないしね。
院長、心外、脳外、消化器外科、消化器内科、救急くらいでしょ。

医師の入れ替わりの激しさが高松赤十字病院の最大の泣き所では?

赤十字というブランドで信頼を得てると感じる。
高松の年配者には特に日赤信仰が強いしね。

設備の老朽化がネックとはいえ、人様に進められるのは県中。


608:卵の名無しさん
08/10/01 19:09:33 vqXQtoks0
>>607
眼科は全員京大派遣だぞ。耳鼻科は愛媛大学派遣。
皮膚科は岡大派遣。
まさに各大学混成病院だよ、日赤は。

609:卵の名無しさん
08/10/01 20:28:27 rRRLDsDd0
高松日赤 院長は京大 副院長は京大(次の院長)と徳大ときまっているのか

610:卵の名無しさん
08/10/01 21:44:49 0UAmsnXl0
おいおい、高松日赤でスレ立ててよ!
以前はあったのに、誰かが管理人に削除させたのかい。
市民の内情が霞んでしまうぜ。

611:卵の名無しさん
08/10/01 23:41:53 4L747WSZ0
でも日赤は県中が救急を断わったら、目くじらをたてて県中を批判するよねー

612:卵の名無しさん
08/10/02 12:28:47 r8GAum750
院長の方針で、救急は断らないことになってる。
職員にすれば、患者を受け入れることは本望。

が、税金が入ってて、我々より高い給料をもらっている県中、市民がなんで断るんだよ、ってとこが目くじらたてるにいたる根本。

県中、市民はブラックリスト患者も断って、日赤に回してくるし・・・

613:卵の名無しさん
08/10/02 13:01:50 r8GAum750
ほんと、高松赤十字病院スレ 立てなよ。
市民が霞むどころか、市民関係なしで盛り上がってるし。

614:卵の名無しさん
08/10/02 16:45:38 Q7VjwoLr0
是だけ皆さんに言われて気づかない幹部は
日々、何を思って生活しているか不思議
矢張り、現代版「水戸黄門」が必要
幹部も病気で暇だから、テレビの水戸黄門を観たら!

615:卵の名無しさん
08/10/02 18:42:42 Aq4RmG5Y0
市民病院なんて、生保、部落の掃きだめだろ。

616:卵の名無しさん
08/10/02 19:30:26 1t2y+Hbg0
>>615
市民がなければ生保、部落が県中、日赤に流れて、財政が悪化しますよ!
それでもいいのですか?

617:卵の名無しさん
08/10/02 21:27:41 Lef77mwY0
>>614
本当に気づいていないと思いますか!!
そんな訳ないでしょう。
知らないふりして、責任逃れを考えているだけです。
この事態を問題化してしゃべった者(幹部)が、能無し
のレッテルを貼られるため、あえて黙っているだけ
ですよ。
組織ってものはそんなものです。


618:卵の名無しさん
08/10/02 22:42:32 2Os+8hgI0
市民の幹部は療養中なのか?

素性云々でというより、他の患者さんに迷惑かける方には、御遠慮頂きたいよね。
特に入院される方は。

619:卵の名無しさん
08/10/03 19:22:17 Mz94GYCrO
うほ

620:卵の名無しさん
08/10/04 17:43:02 o887mym10
身体的病気3人、精神的病気2人などなど
幹部に病人が多過ぎます
これでは部下は就いて行けない
就職先は色々あるのに、少しは考えたらどうでしょう!

621:卵の名無しさん
08/10/04 18:26:18 9D6Jj3qC0
>>620
確かに!!
やる気を無くした、DRも増えてきたし、ここらで
大改革をする必要がありますが、市幹部も含めて
見ない振りしてるし、ここままではどうなることやら!!


622:卵の名無しさん
08/10/05 00:22:41 U/TJq2+G0
柵のない、有能な院長連れてこれないのか?

623:卵の名無しさん
08/10/05 13:30:52 yPm6EQeY0
高松日赤にカリスマ院長がいたけどな。

624:卵の名無しさん
08/10/05 13:35:03 e3V8qDYp0

   栄誉=医者
   かっこいい=医者
    偉い=医者
    尊敬される=医者

     これぜ~~~~~~んぶ、勘違いな

625:卵の名無しさん
08/10/05 14:40:12 Zlc1cNfU0
副院長が院長に昇格すると、それ以前の人間関係が足枷になって、大きくは改革できないよね。




626:卵の名無しさん
08/10/05 16:50:23 EphbiE/20
確かに。
でも、他から今の市民へ来る院長なんか
いるかい。

627:卵の名無しさん
08/10/05 17:37:54 Sq6PGaWF0
徳大出身の有能な方に来てもらうしかないのでは。
外様では・・・

628:卵の名無しさん
08/10/05 17:41:48 Sq6PGaWF0
高松の市民病院なのだから、高松高校出なら、大学関係なく良しとしないか?

高高出なら地元で各方面に顔が効く。

629:卵の名無しさん
08/10/05 18:20:22 EphbiE/20
それで、内科や他の医師が確保できるなら良いけど・・・
コネか教室教授に押しが効く逸材いるかなあー

630:卵の名無しさん
08/10/05 19:45:50 8Oomi5Zm0
俺、高高出身だけど、市民には行きたくないなー
給料が特別良いなら考えるけどなー

631:卵の名無しさん
08/10/06 17:38:15 SESho2sN0
高高の校舎みたいに立派な建物がいいね。
合田工務店さん、一肌脱いで!

632:卵の名無しさん
08/10/06 22:24:15 8ZBE5SuP0
市民病院≒貧民病院

633:卵の名無しさん
08/10/07 17:14:41 Ke5Hljey0
市民の職員の患者に対する意識とはどうなんだろう?
日赤の看護師が「患者からお金をもらってるんじゃない、保険から出ている。私たちだって保険料払ってるんだから、患者は治してやってるんです。」と。
未だにこんな考え方をしているとは、あきれ果てて、開いた口がふさがらない。

聞くところによると、看護部長のお気に入りだとか。
一体、どういう教育をしているんだろ。
この治してやってる精神が、看護部長のいうところの良き伝統なんだろうか・・・

634:卵の名無しさん
08/10/07 18:42:38 JGi/B2jw0
こんな考え方→普通ですが、なにか

635:卵の名無しさん
08/10/07 20:57:34 ntZ6IE/r0
>>634
患者が来なかったら、保険も入らない。
つまり、患者の治療は、サービス業として、させてもらって
いると言う考えですが・・・なにか!
まあ、暴言や勝手な行動をするような特殊な患者もいますが、
そんな人間にこそ、公的病院の援助が必要ではないでしょうか。
一、市民病院の職員より。

636:卵の名無しさん
08/10/07 21:06:45 JGi/B2jw0
だからね、DQNを断われない市民病院には、医師は赴任しないんですよ

637:卵の名無しさん
08/10/07 21:31:05 ntZ6IE/r0
>>636
じゃー、DQNは市民じゃないというのですか。
そういう考えだから、市役所では、市民病院
を市の機関でなく、単なる銭食い虫だから、
さっさと、潰してしまえと言う意見が出るん
です。
公務員は全体の奉仕者だと言う考えが出来な
いなら、独立しろよ!

638:卵の名無しさん
08/10/07 22:57:15 Ke5Hljey0
市民の職員が、琴電の社員と同類と言われることがないよう切に願う。


639:卵の名無しさん
08/10/07 23:03:48 zoQc6ZS/0
最高の医療を求めるなら、受診料、手術代にも行う人によって値段をつけてほしいですね
一般人が要求ばかりするなー貧乏人がー

640:卵の名無しさん
08/10/08 01:26:57 yHG3pFvg0
高松で一番美味しい「讃岐うどん」のお店教えて下さい。

641:卵の名無しさん
08/10/08 14:04:59 ncgmim5h0
>639
正論だと思う。
一定のレベルの医療をすべての日本国民が受けれるというのは大前提として。

長年通院しているが、高松ではお金を積んでもいい医療をうけれないんだということも痛感する。
医師の技量、検査、入院した場合の設備面等で。
少なくとも近場だと、神戸あたりには往かなければと。

ですが、最後の一文は義憤に駆られます。
横柄な態度していた若い医師が、上からの一言で、正しく掌を返したように態度変える。
何度かそういう場面を目にしてきましたが、無様ですよ。

642:卵の名無しさん
08/10/08 18:26:57 QVnK16R90
大学の入学式で壇上から学長が「この大学に入ることが本望ではなかった諸君も多いだろうが…」の主旨のことを連呼するところもある。
だが、医師免許をとって医療に従事している以上は、まっとうな自尊心をもってもらいたい。

643:卵の名無しさん
08/10/09 17:09:48 lGKmcRqX0
病気の幹部では、新しい分野やアイデアは沸いてこない。
守りや現状維持ばかり考えている。
少し、昔の政治家の真似をしら!!

644:卵の名無しさん
08/10/10 09:08:02 dorTWnUo0
幹部が駄目なら、現中堅どころはどうなのよ?
有望株いる?

645:卵の名無しさん
08/10/10 10:09:35 dorTWnUo0
市民病院移転に伴う新たな病院に関する、職員の意見集約の委員会等は立ち上げて動いているのか?

646:卵の名無しさん
08/10/10 20:24:24 ZvIsmjid0
>>645
とっくに終わったじゃないか。
もう、かれこれ1年もなるかなー

647:卵の名無しさん
08/10/10 22:34:36 NBd7jOM80
ちなみに、先生方からは、どういう要望出たんです?

648:卵の名無しさん
08/10/11 08:34:15 5WHRCwrf0
もう、忘れたよ!
ほとんどが、自分の仕事のやりやすい要求で、意味がなかったと思う。
そんな事は、もっと先に言うことで、基本計画での意見じゃなかったな。

649:卵の名無しさん
08/10/11 12:12:48 v1I+Jiz00
現在、市民で勤務されてる先生方は、移転後の病院に対して期待感が薄いのかい?

650:卵の名無しさん
08/10/12 16:39:36 kU2Lfznh0
ところで、今は諸々含めて医師何人態勢なのよ?
傍目に、土曜外来始めたかとおもえば、すぐ止めるし、HPは工事中だらけだし、かなり現状厳しいと見えるが?

651:卵の名無しさん
08/10/13 17:50:23 xrekP7j50
幹部に病気人が多い事は市役所の幹部は知っているか
病院の幹部もこのHPを見たら。投書しか手段は無いのか
少しは考えたら、どうだ。

652:卵の名無しさん
08/10/13 18:25:26 xlCB4T620
>>650
URLリンク(www.city.takamatsu.kagawa.jp)
このホームページはひどい!
市役所、病院幹部の怠慢だな!

653:卵の名無しさん
08/10/13 22:00:11 S6Fbt6tI0
ここまで粗悪なら、無い方が良いでしょう。
大幅に改善するか、削除するか・・・


654:卵の名無しさん
08/10/15 12:38:50 MQFLSe6+0
そもそも、市民病院のホームページって、どこが管理してるのよ?
県中と比較しても、あまりにも御粗末だよ。
自分の顔に泥塗って、街の中歩いているようなもの。

他人様のところを、とやかく言うのもなんだが、公の病院なのだから善処してもらいたい。
市民の職員の方々的には良いのか、これで?

655:卵の名無しさん
08/10/15 21:34:22 +hPeu8/M0
この病院のホームページで診療科の情報を半年以上載せずに、
工事中のままだねー

656:卵の名無しさん
08/10/15 23:00:59 u7oX3aF90
ホームページで色々なご意見を頂いていますが、
そもそも余りにも粗末な理由は、現院長先生が、
そんなものに経費を掛けるなと命令があったと
聞いています。
担当者もはっきりせず、片手間でやっているら
しいですよ。

657:卵の名無しさん
08/10/16 13:05:29 zJovowRL0
病院のトップが、ホームページを、「そんなもの・・・」か。
医師ゆえに、そう思うのかもしれないが・・・。

現病院幹部に対する批判が多いのも納得できる。
少なくとも、現院長には勇退して頂くのが必然。
引導を渡す人間はいないのか?

658:卵の名無しさん
08/10/16 16:57:02 Ke6iN4al0
病院長や幹部にこの掲示板を知らせてやりな
病人の幹部が見て、少しは感じるだろう
幹部も病院も病んでいる

659:卵の名無しさん
08/10/16 19:43:14 7sC4+hLP0
最近は、年寄りでもインターネットでホームページを見て
病院に受診していることも知らないんだねー
世間の動向がまったく分かっていないから、
経営が赤字になるんだよ!
損して実を取る方法を分かっていないなー

660:卵の名無しさん
08/10/17 10:33:07 LwXFOsC80
院長先生、御自分がPC使えないとか。

661:卵の名無しさん
08/10/17 10:52:49 4ZDy7vIM0
男女を問わずだろうが、職場に良い異性がいないと労働意欲が減退するね。

662:卵の名無しさん
08/10/17 17:22:08 6jC5F2bx0
院長にホームページ改善について進言しても無駄でしょうねー

663:卵の名無しさん
08/10/17 21:55:35 lIuRMkB10
この2chで語られていることを院長以下、市役所の事務の人にも知ってもらいたいですね

664:卵の名無しさん
08/10/18 02:17:38 LlyxEj6T0
イメージアップや宣伝のためにも病院のためにももっといいホームページ
にして欲しい。誰かが今のホームページ作ったんだろうからやりかけたの
ならちゃんとやって欲しいね。

665:卵の名無しさん
08/10/18 13:02:08 MB+DI0Hj0
 最初は、外科の近藤先生だよ!
もう退職したけどね。

666:卵の名無しさん
08/10/18 16:25:23 hYfxfeV70
院長に進言せよ。

その後の、身の保証はできないが。

667:卵の名無しさん
08/10/18 16:43:37 /IsrJ4gD0
ホームページ見たけど、工事中なのは、
各科の紹介と栄養科だけですねー
怠慢なのは、医局の各科が事務にホームページ用の情報を出さないからでは
ないだろうか?
ただ、それを許している院長以下事務にも問題があるとは思うがー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch