毎日新聞は医師の敵2at HOSP
毎日新聞は医師の敵2 - 暇つぶし2ch800:卵の名無しさん
07/12/28 12:55:26 0PTRHhd20
毎日新聞の工作員を叩くスレを最悪板にでも立てるかぁ?

801:庶民の王はカルト集団認定byフランス
07/12/28 12:58:02 sn6bI5Oh0
>>790
何や、結局毎日は爆弾投げ込むんじゃんw

802:卵の名無しさん
07/12/28 13:01:36 mxXhR1iQ0
体制の不備が明らかに、というより

毎日新聞と大淀を訴えた遺族のやりくちが
さらに体制に穴を開けたんじゃないのか?

803:卵の名無しさん
07/12/28 13:03:44 9itnMTD00
なんでも毎日新聞のせい、毎日新聞が一筆書けば一国の医療が崩壊するw

2ちゃん脳って恐ろしいね。

804:卵の名無しさん
07/12/28 13:04:43 0PTRHhd20
最悪板にスレを立てておいたよ。
馬鹿者に目印を付けて、以降は順調にスルーしていきましょう。

【毎日】今日の工作員【ご苦労】
スレリンク(tubo板)

805:卵の名無しさん
07/12/28 13:06:48 enWqrEEx0
>>803
何様のつもりだよww
お前らの便所紙なんか誰も読んでないぜ。
痛いバカをからかったらこれだよ。

806:卵の名無しさん
07/12/28 13:11:04 I/JkAtLPO
>>803
相変わらず詭弁が好きだな。
すべて毎日新聞が悪いって言ってるわけじゃないんだが。
勝手に拡大捏造解釈するな、豚。


807:卵の名無しさん
07/12/28 13:33:15 0PTRHhd20
>>803
毎日新聞は一筆書くよりも、一発爆破の方が特異だろうがw

808:卵の名無しさん
07/12/28 16:15:29 LfyAENSj0
新聞っていいよね。どんな間違ったことを書いても責任とらなくていいんだもんな。
だからどんなに思い込みで嘘書いても大丈夫。

それでいて、その嘘で傷ついた人を2chでさらにこき下ろす。
それで給料貰ってるなんてな。


許 せ な い な

809:卵の名無しさん
07/12/28 17:08:04 Kuh9vQhA0
取材現場から:’07を振り返って 調書流出事件 /奈良
◇取材のあり方考える
URLリンク(mainichi.jp)

 田原本町で母子3人が死亡した放火殺人事件をテーマにした単行本「僕はパパを殺すことに決めた」(講談社)を巡り、
奈良地検が秘密漏示容疑で強制捜査に着手したのは、今年9月だった。
 殺人などの非行事実で中等少年院送致となった長男(17)を精神鑑定した医師・崎浜盛三被告(49)が
刑法の秘密漏示罪で起訴され、著者の草薙厚子さんは、嫌疑不十分で不起訴処分となった。
 草薙さんは、長男が診断された広汎性発達障害に対する世間の誤解を解き、報道でゆがめられた親子関係などの
事実を正すことなどが出版の目的だと主張していた。
 しかし、長男の供述調書をほぼそのまま単行本に引用、長男や家族のプライバシーを侵害した出版・表現手法を
捜査当局は問題視、取材対象者が起訴される事態を招いた。
 草薙さんの単行本は、取材源が明らかになってしまった点でも問題があり、遺族の期待に沿うものでもなかった。
取材源の秘匿が大前提である記者として、今回の調書流出事件は改めて取材のあり方を考えさせられた。【阿部亮介】

毎日新聞 2007年12月28日


810:卵の名無しさん
07/12/29 00:36:39 a8YIz1dZ0
爆弾で脅して取材する新聞社がこの世にあると言う、本当だろうか?

811:庶民の王はカルト集団認定byフランス
07/12/29 00:39:47 2UZ2DpOZ0
世の中こんなふうに思ってますw

1000 名無しさん@八周年 [] Date:2007/12/29(土) 00:20:02 ID:eyrdXZvb0 Be:
1000なら朝日新聞社と毎日新聞社倒産する

812:庶民の王はカルト集団認定byフランス
07/12/29 00:41:25 2UZ2DpOZ0
>>810
ガンダーラじゃなくて、タケバ~シw
ゴダイゴの歌詞で歌が作れそうw


813:卵の名無しさん
07/12/29 00:50:28 a8YIz1dZ0
そこに行けば どんな嘘も 書けると言うよ
記者は皆 行きたがるが はるかな世界

その国の名はバクダンラ どこかにあるユートピア
頃したら行けるのだろう 教えて欲しい

In Bakudan-La,Bakudan-La, they say it was in Korea
Bakudan-La, Bakudan-La
嘘の記事バクダンラ

814:卵の名無しさん
07/12/29 02:19:56 2/MBWp0t0
>>803
毎日新聞は一筆書くよりも二度と報道に関わらない方が
世の中のためになると思うよ

815:卵の名無しさん
07/12/29 06:30:22 JpUGoPfZ0
記者日記:損をした気分 /埼玉
URLリンク(mainichi.jp)

 血圧が上80、下40を記録したこともある私は朝がめっぽう弱い。支局での宿直明けは、緊張感からか
決められた午前6時半には起きられる。新聞やニュースをチェックして……問題はそこからだ。
 一通りの業務をこなすと緊張の糸が緩み、視界がぼんやり。どこであれ座った瞬間、心地よい夢の世界へ誘われる。
入社3年目にしてまだ体が慣れない。だが、そんな状態で人の命を預かって働く人たちがいた。
 取材した産婦人科医(60)は、医師不足のため、週1回の当直明け後、そのまま日中勤務に入る。
患者の容体はいつ変化するか分からず、緊張は途切れることがない。小児科や外科などでも同じ状況だという。
 12日公示の参院選挙は医師の増員を本気で訴える人にしようと、いつになく具体的に投票先を考えた。
だが、5月に引っ越してきた私には埼玉選挙区の投票権がない。すごく損をした気分になった。【稲田佳代】

毎日新聞 2007年7月11日

816:卵の名無しさん
07/12/29 07:05:46 Spn3M8+K0
だから日記はチラシの裏に書けと



・・・侮日自身が「自分はチラシの包み紙」と認めてるのか

817:卵の名無しさん
07/12/31 10:09:49 c2kuuCHl0
捏造記事のねたがないから、日記を書くしかなくなったんじゃないの。

818:卵の名無しさん
07/12/31 10:12:20 idDfFsak0
それは危険な兆候ぞ。
毎日新聞の連中は、記事のネタが無くなれば自分で爆弾を仕掛けて人を殺し、
それを記事にするような連中だったじゃないか。

世界の平和が危ないな。誰か、毎日新聞にネタを提供してやれよ。

819:卵の名無しさん
07/12/31 10:17:59 5k6QlSuL0
毎日新聞とその家族は
未来永劫
たらいまわしにしてさしあげます

820:卵の名無しさん
07/12/31 10:26:27 OXF7b/TB0
医者様様ってか
URLリンク(ameblo.jp)

クリスマスだからお休みってか?
阿呆か
正直日本の医療崩壊なんて知ったこっちゃ無い
医療崩壊を知ったところでなんになる
知ったところで受け入れ拒否が無くなる訳でもないし
医療ミスが減るわけでもない
ましてや医者の数が増えるわけでもないからね
そもそも「知ったところで己の糧にならない物なんぞ屑同然」主義の私には
「医療崩壊」という題目は部屋の隅に落ちている塵同然なのですから


「医療崩壊」という題目は部屋の隅に落ちている塵同然なのですから
「医療崩壊」という題目は部屋の隅に落ちている塵同然なのですから

821:卵の名無しさん
07/12/31 14:08:44 6qbZClPQ0
>>820

まずは、間違いなく「クリスマスだからお休み」だったという証拠を集めて提示しろって。

それが出来なきゃただの馬鹿。

Xmass休みはおまえの頭だけって落ちだろ

822:卵の名無しさん
07/12/31 17:06:43 OXF7b/TB0
またやった。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

なんの記録に挑戦してんの?

んでどうしてこの29病院のリストが載ってこない訳?この文章の中に。

病院名・院長名・断った理由

最低この3つは公表して当然。
たったそれだけのことでこういった訳わからんことが減るのに。

なに?病院の事情やらプライバシー?
命より先にそんなものが出てくるんなら今すぐやめちまえ。

823:卵の名無しさん
07/12/31 17:47:41 kTBOsoRz0
>訳わからんことが

訳はわかってるのさ。明白に。
人手が足りないの。
それと、悪化するまでほっといたってこと。

自宅での看取りを希望してたのならそのように。
延命を希望していたのならもっと早くから入院を。

というように故人の意思を尊重する家族が近くに居れば
こういうことは起こらなかった。それが一番の要因。

命を、人の気持ちを、一番粗末にしていたのは誰だったか、
判るよね。

824:庶民の王はカルト集団認定byフランス
07/12/31 20:02:54 L8dccFq50
1944年2月23日毎日新聞一面
竹槍では間に合わぬ 飛行機だ 海洋航空機だ
「今こそわれらは戦勢の実相を直視しなけれぱならない。戦争は果たして勝っているか。
ガダルカナル以来、過去1年半余、わが忠勇なる陸海将士の血戦死闘にもかかわらず、
太平洋の戦線は次第に後退の一路を辿り来った血涙の事実をわれわれは深省しなけれぱならない。」
「敵の戦法に対してわれらの戦法を対抗せしめなければならない。敵が飛行機で攻めに来るのに、
竹槍をもっては戦い得ないのだ。問題は戦力の結集である。」


プッ

825:卵の名無しさん
07/12/31 21:03:39 7FmXLFOL0
火種をつけたのは あなた よ 毎日新聞さん。

「各地で医療崩壊明るみに」(記者座談会07年回顧)
12月31日14時56分配信 医療介護情報CBニュース
CBニュース記者座談会(07年回顧)
 年賀状、忘年会、大掃除、仕事納め…。
今年もまた慌しく暮れてゆこうとしています。この1年を思い起こしてみると、
医療・介護をめぐるさまざまな問題が噴出し、関係者はもちろんのこと、
国民の間でも活発な議論が巻き起こった年だったのではないでしょうか。
しかし、課題の多くは依然として来年へと積み残されたままです。そこで
私たちCBニュース編集部は12月26日に座談会を開催。日々情報を発信して
いる立場として、今年1年の医療・介護にまつわる出来事を振り返りました。

A:今年1年を振り返るに当たって、いろいろな切り口があると思うけど、
特に印象が強かったことって何かな?

B:オレは医療機関の倒産件数の多さに驚いたよ。来年の1月に発表される
予定の累計では、これまでで最多の値になることがほぼ確実と言われて
いる。

当然予測できただろう。侮日新聞ならな。==#

826:卵の名無しさん
07/12/31 21:19:05 7JWDMlaw0
毎日もそうだが日本経済新聞も「医療費抑制」とか「自由診療解禁」
なんてことをいつも言っている。
現場の医師を医療費を無駄に消費する悪者にしたてあげている印象でした。
診療報酬がアップしたら、改革が止まった、逆行しているとか。
頭がおかしいのかな、日経は。

827:卵の名無しさん
07/12/31 21:24:57 TKtHMVCB0
>>824

60年前もマッチポンプw

828:卵の名無しさん
07/12/31 21:25:40 TKtHMVCB0
>>826
経団連御用達新聞だから当たり前

829:卵の名無しさん
07/12/31 21:41:58 eUfJ3wxT0
>>824
なかなかいいこと言ってるじゃん。
患者が高速道路と高性能救急車で搬送されてくるのだから
救急病院は専門医をもって迎え撃つべきだ。
今にも通じる箴言だな。

830:卵の名無しさん
07/12/31 21:48:25 TKtHMVCB0
ここにも売国奴がやってきたか



831:庶民の王はカルト集団認定byフランス
07/12/31 22:05:37 L8dccFq50
東名や常磐で運んで厚労省(大本営)に運べばおK!w

832:卵の名無しさん
07/12/31 22:09:32 eUfJ3wxT0
どうみても外資保険の手先になって皆保険医療を崩壊させようとするキチガイ医者どもが売国奴です。
本当にありがとうございました。

833:卵の名無しさん
08/01/01 04:48:45 53QQjBMQ0
ぐぉら!!普通のw糞医ども
正直に告白しろ



¥やっちゃた事 あるだろ?                                     相手はそうとは知らず、今なお苦しんでいるかもよ
             
¥偶然上手くいった事 あるだろ?                                  それでも実力と思い込めるって素敵!

¥医局のソファーでふんぞり返って罵倒してるだろw                          相手はお前を心底信頼しているかもよ

834:卵の名無しさん
08/01/01 09:43:00 lTem9xxQ0
【マスコミ】 朝日新聞の「読者信頼度」、3位に転落…朝日「原因は、コンテンツ力低下」★6
スレリンク(newsplus板)


さて毎日は何位?

835:卵の名無しさん
08/01/01 10:44:24 3T6NgyVr0
社説:07年を振り返る 空気読めずに政治が迷走 民意つかみ「信」の回復を図れ
URLリンク(mainichi.jp)

プ

836:卵の名無しさん
08/01/01 14:36:57 5xqByoii0
医者とは?
URLリンク(flat2007.cocolog-nifty.com)

医者とは、いいったいなんなのだろう? 

たくさんの知識を習得した権威であり、金のあるものを助けようとする者なのか?

助かりそうなもののみを助けようとするものなのか?

それとも金がなくても、助からないかもしれない者でもベストを尽くして助けようとするものなのか?

恐らくは、その両者がいると思う。その両者が同じような評価で言い訳がない!

一般人がその審判を下すべきだと思う。

つまり、いい病院リスト、悪い病院リスト!金の亡者の集まりの院長リスト。

これだけ、ネットの世界が繁栄してるのだからできないわけがない。

とりあえず、上記の患者に手を差し伸べなかった、差し伸べられなかった医者は

心より反省すべきではないのか?

今頃は楽しいお正月か?

837:卵の名無しさん
08/01/01 18:47:05 IVSanvyIO
今年も医療崩壊へまっしぐら

838:卵の名無しさん
08/01/01 19:23:17 dGsSBlzJO
>>832
医者じゃなくて政財界だよ。あと官僚。
マスゴミに洗脳されてる。

郵政民営化の時の様に、マスゴミ使って怒りの矛先を現場の人間に向けておいて、自分らはぶくぶく太っていくって寸法。
患者と医者がタッグ組んで奴らの企んでる事を何とかしないと、ヤバイ事になる。
もうなってきてるけど。

839:卵の名無しさん
08/01/01 19:53:31 1nWSnG8B0
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
医師や行政といった「公」をバッシングするだけでは問題は解決しないこと
は明白だ。ネットでは「マスコミが地域の産科医療を崩壊させている」との
声すら上がるが、いまだに「市民の声を代弁している」つもりになっている
記者には、このような批判は理解できないだろう。なぜこのような乖離(か
いり)が生まれるのか。

 報道の現場には「公務員や大企業はバッシングしても当然、叩き得」と
いった考え方がある半面、国家に対する弱者である「市民」を批判することは
タブー視されている。このような「反権力」「市民派」といった紋切り型の
日本におけるジャーナリズムそのものが、中央集権的な近代構造に寄りか
かった古いパラダイムの裏写しでしかない。マスメディアはいまだに想像の
共同体にとらわれている


840:卵の名無しさん
08/01/01 20:07:49 miapLg7F0
>>839
財界ちょうちん持ちの肉桂、てめーがゆう(ry

841:卵の名無しさん
08/01/01 20:14:49 3KqD73kj0
社説:08年を考える 責任感を取り戻そう
URLリンク(mainichi.jp)

 マッチ擦る

 つかのま海に 霧ふかし 身捨つるほどの

 祖国はありや

 寺山修司の短歌は高度成長期をはさんで若者の心を強くとらえた。これはとりわけ有名な歌である。
 50年代後半にできたようだが今日的だ。世界を覆う霧は今も深い。日本の心もとなさも同じではないか。
 日本と世界の混迷を振り返ると、そこには共通項がある。「責任」の欠如である。「公(おおやけ)」の感覚の喪失とも言えるだろう。
(中略)

◇意見を鍛える
 メディアも同様である。インターネットへの期待は大きいが試行錯誤が続いている。新聞は「公」への意識を生み出す「広場」としての
機能をさらに強化する必要がある。読者が意見を鍛えるために必要な情報をきちんと伝え、自由な意見交換を保障する場である。
そのための潜在力を全力で掘り起こしたい。

 冒頭の歌に戻ろう。
 これは半世紀前、多感な青年が瞬間感じた「祖国喪失」の感覚だ。まだ日本が貧しかった時代。国に対する愛憎半ばする
叫びが思わず口を突いて出た。
 時代状況は違うし個人的事情も異なるだろう。しかし、「祖国はありや」という切迫した歌の心を、いま多くの人が
共にしているのではないか。日本には衰退の気分が広がり、年金の先行きさえ定かでないのだから。
「祖国」を実感できる年としなければならない。

毎日新聞 2008年1月1日 東京朝刊




842:卵の名無しさん
08/01/01 20:27:38 yi411tQf0
>>839
その記事は、今日の「お前が言うな」大賞に決定w

843:卵の名無しさん
08/01/01 22:32:06 ab2XhihA0
またまたまた?搬送拒否
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

なんのつもりだろう?
医療関係者や自治体は、自らの脆弱性と無責任さを露呈した。
有効な対策を取れない事に関しては、消防も同罪だと思います。
ニュースで報道されているのに、自分達の所は大丈夫か検証しなかったのか。
各部署で連携をとらないからこんな事になるんでしょ?
誰の為の医療なの。
「ベストな状態でなければ迷惑がかかるから受け入れない」と言うのであればトリアージはどうなるのかな。
緊急性によって優先しなければならない患者を決める。
搬送される予定だった患者はそんなに低かったのか?
幼稚としか言いようが無い。
どこも同じ言い訳ばっかり。
子供じゃないんだよ?
だいの大人が集まって何もできないの?

844:卵の名無しさん
08/01/03 08:52:43 guOmrn3j0
>>843
トリアージ云々以前に必要な条件。
トリアージされた後回しにされた結果の死亡が裁判で過失扱いにされないこと
救命困難だから後回しというトリアージも認めるのかどうか。
そしてそれは過失扱いにされないのか
救命救急センターはしばしば大規模災害現場と大して変わらない状態になる。
救命可能という判断が外れた場合を過失扱いにするのか
完璧なトリアージなど無理なことを司法が理解するのか

>だいの大人が集まって何もできないの?
同じことを司法と一般市民に返したい。


845:卵の名無しさん
08/01/03 10:03:49 TVOADcMd0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

こういう人たちが救急車や病院を占拠している以上、どうしようもない。

846:卵の名無しさん
08/01/03 10:22:06 5ChYT9SI0
>>845
救急車を有料にすればあっと言う間に解決する問題ばかり
さて反対してる奴はどんな連中なんでしょうかねえw

ちなみに有料化して入る金は運営している自治体にいくわけで
病院や医者や救急隊員に直接入るわけではありません。
自治体が分配のルールを決めることになるだろうけど。

847:卵の名無しさん
08/01/04 00:04:44 NYU6W9kc0
>>846
イラクでは救急車に爆弾を仕掛けて自爆テロを行った者もいるそうじゃないか。
毎日新聞が同じ事をやらないと、誰が言える?空港で善良な職員を爆殺した新聞社だぞ。
救急車が空いてヒマになったら、毎日新聞社の連中が爆弾を仕掛けて来ないと誰が言える?
毎日新聞社の連中に悪用されないよう、救急車はそこそこ出動率が高いほうが治安に取っては良いのだ。

848:卵の名無しさん
08/01/04 08:43:50 u2WDDJHW0
タライを回すのが好きな病院
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

断られた理由を勝手に考えてみると、やはり89歳という年齢
が一番大きいのでしょう。どこの病院だって自分のところで
死ぬ人の数は抑えたいはず。ですから年を聞いて、
それだけで嫌がるというのが一番有り得ます。

なんたって30もの病院で、立て続けに受け入れられない
という状況が、本当に起こったのです。もし真面目に正当な理由で
病院側が受け入れられなかったとしたら、恐ろしいほどの確率です。
「たまたま」30もの病院でベットが空いていない、「たまたま」
当直の医師が30もの病院ですべて患者の対応中だった、というのが
どのくらいの確率になるか、だれか計算してみてほしい。

しかも、結局は一度断った病院が受け入れを決めたというのだから、
あいた口がふさがらない。これも「たまたま」ほんの1時間ぐらい
したらベットが空いて、医師の都合がついたのだろうか。
「たまたま」にも程があるというもの。

今度の事件も、病院による勝手な患者選別によるタライ回し殺人と
言って差し支えないと思うのですが、どうでしょう?やはり以前
このブログで書いたように、すべての病院のベットや医師の空き
状況をネットでリアルタイムに確認できるシステムが必要だと
思いますね。病院側にしても、本当に手が回らないという証明にも
なりますしこういう事実が明らかになれば、厚労省も手の打ちようが
あるというものです。

849:卵の名無しさん
08/01/04 12:32:43 0QmAr9yi0
成人式:一足早く、大人の一歩--鶴田町 /青森
URLリンク(mainichi.jp)

 鶴田町で3日、14日の成人の日より一足早い成人式があった。同町公民館に集まった晴れ着姿の新成人たちは
友人たちとの再会を喜びながら、大人としての第一歩を踏み出した。
 同町では「正月休みで帰省する町外在住の新成人が参加しやすい」「お盆に浴衣などの軽装で参加する成人式よりも、
振り袖姿で成人を迎えたい」などの意見が多いため、92年から毎年3日に成人式を開催している。
 今年の成人式には、新成人184人のうち、約9割の161人が出席。晴れ着やスーツ姿で記念撮影しながら、
成人になったことを祝福しあっていた。
 成人代表として謝辞を読んだ弘前大2年の後藤真一さん(20)は「医師不足が深刻な県内で
少しでも患者の痛みを和らげられるような医者になりたい」と気を引き締めていた。
 県教委によると、今冬に成人式を開催する自治体は22市町村で、うち青森市など19市町村は、
成人の日前日の13日に成人式を開く。【矢澤秀範】

850:卵の名無しさん
08/01/04 12:34:56 0QmAr9yi0
「混合診療」判決 どう見る?
URLリンク(my-mai.mainichi.co.jp)



851:卵の名無しさん
08/01/04 13:26:08 WkvKGzUz0
医学部に入るアタマがあるなら
一方的に医者に自己犠牲を強いている
今の社会風潮が狂ってることくらい気がつけ

852:卵の名無しさん
08/01/04 13:35:37 Rbqr5dNz0

>>851自己犠牲ノ精神こそが医師としての心構えの本質なのだがねぇ…

853:卵の名無しさん
08/01/04 13:45:59 Wh6DnCHF0
>>852
嘘つくなよ。日本だけのローカルルールだ。

854:卵の名無しさん
08/01/04 13:48:27 CFN+yz8J0
「諸君、当直医は、院長命に背き夜間救急を放棄した。
受け入れ態勢がないから医療は出来んと言って救急搬送を勝手に断りよった。
これが病院か。病院は空床がなくても受け入れをしなければならないのだ。

検査機器がない、やれ薬剤がない、機材がないなどは救急を放棄する理由にならぬ。
MRIがなかったらCTがあるじゃないか。CTがなくなれば、XPでいくんじゃ。
XPもなくなったら足で蹴って反応を見い。足もやられたら口で噛みついてJCSを確かめい。
当直医には応召義務があるということを忘れちゃいかん。
病院は県立である。知事が守って下さる・・・」

以下、訓示は一時間以上も続いたため、当直明け通常勤務後の残業の連続で、
立っていることができない医師たちは次々と倒れた


855:卵の名無しさん
08/01/04 13:53:42 Rbqr5dNz0

最近は博愛主義に背を向ける医師まで居るではないか!
何たる妄挙!何たる堕落!

856:卵の名無しさん
08/01/04 13:54:52 Wh6DnCHF0
>>855
すまん、博愛主義を持ち得ない俺は臨床をやめます。

857:卵の名無しさん
08/01/04 13:56:19 WkvKGzUz0
>知事が守って下さる

どさくさに紛れて最後の最後にとんでもない嘘をつきやがるなw

858:卵の名無しさん
08/01/04 15:14:28 Rbqr5dNz0
>>856
ある意味自己犠牲だなw
おまえにも僅かではあるが良心というものが残っていたのか。嬉しいぞ。

859:卵の名無しさん
08/01/04 15:32:29 Rbqr5dNz0

>>856その前に
医師一人を育成するのにいか程の公金が使われているのか…。元を返してから辞めるなり××するなり勝手にすればよい。

860:卵の名無しさん
08/01/04 15:37:11 31VyPNQN0
>医師一人を育成するのにいか程の公金が使われているのか

というのを時々みるんだけど、
国立の場合は実際にどれくらいかかっていて、
それは他の学部と比べてどれくらいの差があるの?

教えて偉い人!

861:卵の名無しさん
08/01/04 15:39:29 CFN+yz8J0
大学の教育関連予算も公表されてるから自分で調べれば?


862:卵の名無しさん
08/01/04 15:40:19 t1OcXRoy0
ついでに、社保庁役人の生涯給料とか、
厚労省の生涯給料とか、

いろいろ知りたいもんだなw

863:卵の名無しさん
08/01/04 15:43:11 Rbqr5dNz0

>>860
毎日さんにはそこら辺を確り報道してほしい。
それに見合う働きをすることは義務であるという認識が昨今の医師には不足している。

864:卵の名無しさん
08/01/04 15:49:08 6xWYnCfO0
いやいや、アメリカ大好きのマスゴミさん向けのいい記事みつけましたよー
URLリンク(www.chikawatanabe.com)
アメリカの新聞社の価値は3年で1兆円下落
米国メジャー新聞社14社の株価が、過去3年間で110億ドル、26%失われた、と。同じ期間に、
世の中一般の株価はどうだったかと言うと、S&Pが17%アップ。ということで、比較上かなりつらい。

毎捏新聞さんもそろそろ新聞崩壊の息づかいを感じませんか?

865:卵の名無しさん
08/01/04 16:10:33 wBU0g2PQ0
>>859
俺は国立大学。授業料でおつりが来るのは医者板の常識。
腐った附属病院の維持費を学生に押しつけるな。

866:卵の名無しさん
08/01/04 16:11:53 j3c/UZ+80
>>859
天下りの役人の退職金こそ無駄だ。全廃せよ。
て言うか、厚生労働省は医療事故調査医院会を新たに作り、年数千億円無駄使いする天下り組織を作ろうとしているではないか。
そこには厚生労働省の官僚と社会保険庁の役に立たない人間を押し込む積もりだ。
これ程無駄なことはない。
毎日新聞はそこを徹底的に批判せよ。

867:卵の名無しさん
08/01/04 16:21:22 u2WDDJHW0
タライを回すのが好きな病院
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

断られた理由を勝手に考えてみると、やはり89歳という年齢
が一番大きいのでしょう。どこの病院だって自分のところで
死ぬ人の数は抑えたいはず。ですから年を聞いて、
それだけで嫌がるというのが一番有り得ます。

なんたって30もの病院で、立て続けに受け入れられない
という状況が、本当に起こったのです。もし真面目に正当な理由で
病院側が受け入れられなかったとしたら、恐ろしいほどの確率です。
「たまたま」30もの病院でベットが空いていない、「たまたま」
当直の医師が30もの病院ですべて患者の対応中だった、というのが
どのくらいの確率になるか、だれか計算してみてほしい。

しかも、結局は一度断った病院が受け入れを決めたというのだから、
あいた口がふさがらない。これも「たまたま」ほんの1時間ぐらい
したらベットが空いて、医師の都合がついたのだろうか。
「たまたま」にも程があるというもの。

今度の事件も、病院による勝手な患者選別によるタライ回し殺人と
言って差し支えないと思うのですが、どうでしょう?やはり以前
このブログで書いたように、すべての病院のベットや医師の空き
状況をネットでリアルタイムに確認できるシステムが必要だと
思いますね。病院側にしても、本当に手が回らないという証明にも
なりますしこういう事実が明らかになれば、厚労省も手の打ちようが
あるというものです。

868:卵の名無しさん
08/01/04 16:37:10 TMaZ9Sz/0
>>867
このプログ主みたいな馬鹿は蛆のように湧いてくる。やはりここは元からたたないといけないな。
売日はとことんつぶすべきだな。

869:庶民の王はカルト集団認定byフランス
08/01/04 16:46:23 /i2ACRM00
売国はサヨクウヨク問わずいるからなあ・・・
原因は事実を知らず知ろうともしない空回りの先入観(自称正義感)ってやつだな

870:卵の名無しさん
08/01/04 17:24:17 u/SR/gwX0
また毎日新聞が医師叩き。
本当は-->救急患者受け入れ不能。  毎日新聞は-->救急患者受け入れ拒否。
本当は-->救急患者受け入れ不能。  毎日新聞は-->救急患者受け入れ拒否。
本当は-->救急患者受け入れ不能。  毎日新聞は-->救急患者受け入れ拒否。

URLリンク(iori3.cocolog-nifty.com)
URLリンク(iori3.cocolog-nifty.com)
URLリンク(iori3.cocolog-nifty.com)

医師叩き毎日捏造新聞広告掲載拒否。毎日捏造新聞購読拒否。
医師叩き毎日捏造新聞広告掲載拒否。毎日捏造新聞購読拒否。
医師叩き毎日捏造新聞広告掲載拒否。毎日捏造新聞購読拒否。

871:卵の名無しさん
08/01/04 17:49:27 0QmAr9yi0
大阪・救急搬送男性死亡:ホットライン出られず 2施設「重症患者対応」
URLリンク(mainichi.jp)

 東大阪市で2日夜に交通事故に遭って死亡した男性(49)が、事故直後に周辺の救命救急センター5カ所に
受け入れを断られた問題で、各施設が4日、断った理由を明らかにした。「重症患者に対応中」が4カ所で、
「交通外傷の患者は受け入れていない」が1カ所だった。
 関西医大滝井病院高度救命救急センター(大阪府守口市)では2日午後10時45分ごろ、ホットライン
(救急隊からの直通電話)が鳴った。しかし当直医2人は別の患者の心肺蘇生中で、電話に出られなかったという。
医師2人は通常の休日の当直体制だった。ホットラインは受け入れの可否を判断できる医師が直接とるルールがあり、
出ない場合は対応できないとみなす。
 国立病院機構大阪医療センター救命救急センター(大阪市中央区)でもホットラインが鳴ったが、医師が出られなかった。
午後10時51分に、別の重症患者を受け入れて、人工呼吸器の装着などをしていた。当直は医師2人と研修医で、通常の休日体制だった。
 大阪市立総合医療センター(同都島区)は2日午後11時前、「人手が足りず手術できない」と電話で断ったという。医師は2人。
救急患者2人の手術があり1人は手術中だった。大阪府立中河内救命救急センター(東大阪市西岩田)も重症患者2人に対応中で、
2度の受け入れ要請を断った。
 一方、大阪赤十字病院(大阪市天王寺区)は午後11時前、看護師が電話を受けた。だが、交通外傷の患者は通常受け入れておらず、
「対応できない」と答えたという。【根本毅、野田武】


872:卵の名無しさん
08/01/04 18:27:00 NYU6W9kc0
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
暴力たる爆弾と、武力による撲殺又は武力の拡販は、毎日新聞を販売する手段としては、
永久にこれを放棄する。

前項の目的を達するため、毎日新聞その他の捏造は、これを保持しない。
絵美の編集権は、これを認めない。

873:卵の名無しさん
08/01/05 00:41:57 2gzXruLk0
NHKは医師の敵。
救急医療崩壊 焼け野原に焼夷弾。
東大阪で前線の医師不足が露呈(その4)NHKニュースで「また病院の受け入れ拒否です」って読んだ女性アナは誰?
URLリンク(iori3.cocolog-nifty.com)

NHKには金を支払うな。
侵略を進出に書き換えさせたという捏造報道しても知らぬ存ぜぬで押し通す。
日本の教科書が自虐的になっても屁とも思わない。
「NHKとの法廷闘争支援について」ここを支援したい人は入会しよう。
NHK報道を考へる会 代表   中村 粲
URLリンク(www.showashi.org)
勝手に紹介させて頂きます。

874:卵の名無しさん
08/01/05 09:17:50 xCYMQHxC0
>>873

天漢日乗: 救急医療崩壊 焼け野原に焼夷弾 東大阪で前線の医師不足が露呈(その4)
NHKニュースで「また病院の受け入れ拒否です」って読んだ女性アナは誰?
URLリンク(iori3.cocolog-nifty.com)

>こら、NHK。
>早朝の放映だからって、いい加減な原稿を女性アナに読ませてんじゃねえぞ。それとも
> アドリブ
>じゃねえだろな?
>この女性アナの姓名を知りたいのだが誰?
>現在
> 5つの救急救命センターが受け入れ不可能だった東大阪の事故
>についてのニュースが、NHKのサイトに上がってるんだけど、
>そのニュースの文言にない一言を、この女性アナがイントロで言っている。
> また病院の受け入れ拒否です
>と。アドリブだったら、本人の認識不足、そうでなくニュース原稿にあったなら
> ニュース担当記者の奢り
>だ。

URLリンク(iori3.cocolog-nifty.com)


875:卵の名無しさん
08/01/05 10:31:28 r7qFxFkw0
なかなかいいたとえだと思うがいかがな物かな?
449 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/04(金) 17:02:25 ID:9KI4zlC+0
水道からバケツに水を入れる。

バケツの水があふれだす。

①まともな奴なら水道を止める=原因を考える
②アホはあふれた水をすくえという=原因を考えない
③キチガイはバケツが受け入れ拒否したと騒ぎだす=これがマスコミな



876:卵の名無しさん
08/01/05 10:44:21 Tl5tt7Kx0
URLリンク(www.asyura2.com)

877:卵の名無しさん
08/01/05 11:37:42 Tl5tt7Kx0
URLリンク(catsmoon.exblog.jp) meetig the situation そんな(危なそうな)状況に遭うのを避けろ
B:Behind the nurse ナースの陰に隠れろ
C:Call another Dr. 他の医師を呼べ
D:Deny the responsibility 自分のせいじゃないと言え
E:Escape as soon as possible 大急ぎで逃げろ



878:卵の名無しさん
08/01/05 18:18:06 aMiEVYyh0
マッチポンプ

週刊誌【サンデー毎日】1月20日号(来週号)
⇒新春ワイド特集:悪夢か正夢か-08年[10の大論点](抜粋)
●〈医療崩壊〉医師「大量離職」で「外科」が崩壊する
URLリンク(www.mainichi.co.jp)


879:卵の名無しさん
08/01/05 18:36:45 jqJZBetb0
ID:Rbqr5dNz0は釣り?それとも田舎の馬鹿な爺さんかな
なんだか情報量がものすごく少なそうだな

880:卵の名無しさん
08/01/05 18:43:35 0C8BRLwK0
>>879
最近、新人が多いような気がする。
俺のかみさんが、町中で60代の爺たちが2ちゃんねるを話題にしているのを聞いたそうな。都内。
かなり一般人wにも浸透しているのでは?

881:卵の名無しさん
08/01/05 19:04:01 jqJZBetb0
>>880
爺さんの暇つぶしを兼ねた説教に、2ちゃんが使われるようになったら最悪だな
前は毎日新聞のサイトもたまに見てたが、世間知らずで思いこみの強い爺さんの、説教みたいな
超長文が延々と投稿されているのにうんざりして、見るのやめた
インテリジェンスの高い人の、面白い投稿もあったけど、探し出す手間が馬鹿らしい
70歳以上の「元校長」とか「元教師」「元公務員」とかの文章を読むのは時間の無駄なんで、
年代別にまとめといてくれ、毎日新聞

882:卵の名無しさん
08/01/05 19:10:23 0C8BRLwK0
>>881
はずした爺が来たら煽りまくればいい。
脳卒中でもおこしたら儲けものだ。

ところで、今日の『お前が言うな』
【社説】社会保障は「内なる国防」だ…内も外も「国防」がしっかりしていないと国は危うくなる
URLリンク(mainichi.jp)
ν速+
スレリンク(newsplus板)


883:卵の名無しさん
08/01/05 19:14:22 Fv6q24CF0
>>881
ジジィを煽り倒せばおk

884:卵の名無しさん
08/01/05 19:17:00 0C8BRLwK0
医療は爺にとっては大きな興味の対象だから、医者板に出入りしている高度の蓋然性が予見されるね。

885:卵の名無しさん
08/01/05 20:18:59 KGqRu+av0
>>882
>社会保障は「内なる国防」だ
つまり毎日は内なる敵なんですね

886:卵の名無しさん
08/01/05 21:01:26 tZepEtb+0
ひどい国だね・・・。
URLリンク(blogs.yaho)<)○.co.jp/kaku19512000/39728825.html#39757071

録でもない雑音が多くなりましたので医療については、削除させていただきました。
所詮、百人百用のご意見があることは当然ですが実際に現場でひどい眼にあったものでなければ、
分からないってこともあるのです。外野の方には決して通じないでしょう。
馬鹿とでも何とでも勝手に罵ってればよいのですからイージーなものです。

などとのたまっております。

887:卵の名無しさん
08/01/05 21:04:08 8dR3GrRr0
誰が上手いことを言えと。

888:卵の名無しさん
08/01/05 23:21:51 Fv6q24CF0
馬鹿>>>殺人と言う一線>>>毎日新聞

毎日と呼ばれるよりも、まだしも「馬鹿」と呼ばれるほうがマシ

889:卵の名無しさん
08/01/06 00:18:45 eegV4fYL0
素人の煽りに必死よのぉwうふぉふぉふぉふぉf

890:卵の名無しさん
08/01/06 00:22:48 L+3OLrGg0
>>1

朝日だろ、糞ヴォケ

891:卵の名無しさん
08/01/06 12:32:00 vhIcLJFn0
医療現場は今!・・不正診療報酬問題)
URLリンク(blogs.yaho)○.co.jp/yoshimizushrine/51273865.html

医療現場は今!・・(不正診療報酬問題)

医療関係者が高額納税者になるカラクリ!

「高額納税者で何故悪い」と開き直る医者!

医療現場は今、たらい回しだけの問題ではなく根本的に金儲けに走ることから
医者として恥ずべきモラルの無さが露呈している。

892:卵の名無しさん
08/01/06 12:50:31 NbwqoPAR0
外来主治医:75歳以上1人に1人 医療費抑制狙い制度化
URLリンク(mainichi.jp)

 厚生労働省は今年4月から始まる後期高齢者医療制度で、複数の病気にかかっていることも多い
75歳以上の患者の心身状態を1人の医師が総合的に診察する「外来主治医」(仮称)制度を導入するが、
5日までにその全容が固まった。
 原則、患者1人に1人の主治医とし、高齢者が複数の医療機関にかからないようにすることで、
医療費を抑制するのが狙いだ。資格は、お年寄りの日常生活能力を判定する機能評価の演習など
4日間程度の研修を受け、厚労省に届け出た医師に与えられる。
 患者は、外来主治医から1年間の治療・検査計画を記した「高齢者総合診療計画書」を示される。
糖尿病や脳血管疾患などの診療には、計画書に患者の同意署名が必要となる。患者には月初めの受診時に、
検査結果や次の受診日時などを記した文書が渡される。
 新制度の導入に伴い、75歳以上を対象とした診療報酬に「医学管理料」を新設し、外来主治医が請求できるようにする。
財源は、75歳以上の患者の再診料を引き下げて工面する。同管理料のほか、一部を除く検査、画像診断などについては
何度実施しても一定の報酬しか払わない「定額制」を導入する。
 複数の医師による薬の重複投与を防ぐため、外来主治医には、毎回患者に服薬状況を確認することも義務付ける。
資格取得の前提となる研修は、日本医師会と学会でつくる組織が受け持ち、高齢者の薬物療法、認知症の診療、
家族や介護者への指導方法なども習得させる。【吉田啓志】

毎日新聞 2008年1月6日 2時30分


893:卵の名無しさん
08/01/06 15:48:33 IjoGQm590

80 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/01/06(日) 06:47:18 ID:wpRDkuyQ
インフルエンザ―敵の正体を知り備えよう
URLリンク(www.asahi.com)

>では、乗っ取りをどう防ぐか。頼りは、からだに免疫を与えるワクチンだ。
>ワクチンはいわば、おとりを大量に作り出す。それがウイルスをおびき寄せ、ねらわれた細胞を守る。

!?

894:卵の名無しさん
08/01/06 17:13:48 zvfxrS9R0
受入拒否った5つの救命救急センター曰く「年末年始は事故っても面倒見れん」
スレリンク(news板:353-367番)

353 名前: 候補者(神奈川県)[] 投稿日:2008/01/06(日) 15:08:00.21 ID:GhhyNiDc0
じゃあ、燃料投下すっか。長くなるがせっかく打ち込んだから読んでね。
君等の嫌いなアカヒの人の文章だよ

【医療危機と新聞報道】田辺功(朝日新聞編集委員) 

 私は07年4月から2ヶ月間、朝日新聞朝刊で40回の連載シリーズ
「ドキュメント医療危機」を担当した。
 医療現場はかなり以前から、年々、仕事が過酷になっている。慢性的
な人手不足の上に、インフォームド・コンセントの徹底など保険医療面
で新たに要求される事がどんどん増えた。また、医療技術の発展で、従
来は出来なかった治療が可能になった。それらは一歩間違えば、生命の
危険と隣り合わせだ。その反面で、医療事故に対する患者や世間の目は
恐ろしく厳しくなった。
 しかし、新聞を始めとするマスコミは、どちらかといえば国や患者側
で、医師を締め付ける側の論調ばかりだった。私はシリーズの中で、こ
うした点に触れ、国民の意識が医師を追い込んでいる面のある事を指摘
した。従来の方向とは逆に、医療関係者の立場を理解した上で医療崩壊
を防ぐ方法を模索しようとした。かねて同じように感じ、不満を抱いて
いた先生方から、私は行く先々で感謝された。
 1回800字余りで、決して長い記事ではない。医療の中身は、しば
しば国民の理解を超えるほど難しい。抽象的な理屈は誰にもピンと来な
い。それで、出来るだけ具体的な話題を取り上げた。コンパクトな割に
は、国民に医療の実態を知ってもらい、このままでは大変だ、との危機
感を伝える事は出来たと思う。「医療の状況が初めて分かった」との感
想を、多くの読者からいただいたのはうれしかった。

いい事書いてるな。毎日なんかこれに比べるとノミの様な文章だ

895:卵の名無しさん
08/01/06 17:27:32 Ltqtu1w/0
医療に関しては朝日新聞はアサヒッテいないな。素晴らしいではないか。
それに比べて医療記事でアサヒッテいるのは毎日捏造新聞の方だな。

896:卵の名無しさん
08/01/06 17:33:30 05Cr1nml0
朝日の科学記事は昔から「まるで朝日とは思えない」という定評がある

897:卵の名無しさん
08/01/06 17:35:31 0MMRFhPl0
>>895
>医療に関しては朝日新聞はアサヒッテいないな

書く人にもよるっぽいけど。


【社会】「コンビニ感覚の受診やめよう」 医療守る丹波の住民ら
スレリンク(newsplus板)

803 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/06(日) 12:45:43 ID:VtiZF9L00
>>792-793
893やBやZの訴えも日本では『立場の弱い患者の心の叫び』ということになってるので
警察介入は無理。
やれば病院(と警察)がマスコミから袋叩きにされる。

大阪で、病室で酒盛りやって強制退院になった893が逆恨みして看護師を撃ち殺すと
いう事件があったが、朝日新聞の見出しは『病院に対応に問題あり?』だった。

806 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/06(日) 12:49:30 ID:L5fBml8c0
>>803
>朝日新聞の見出しは『病院に対応に問題あり?』
すげー……
マスコミって医師や病院に何か怨みでもあるんかね?
自分等だって世話になることぐらいあるだろうに。


823 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/06(日) 14:31:34 ID:VtiZF9L00
朝日はこの他スーパーモーニングでも、透析患者が点滴が漏れたという理由で
婦長をナイフで刺して重症負わせた際、女コメンテーターに『病院がきちんと
患者の心情に配慮してあげてればこんな事件は起きなかった』と発言させている。


898:卵の名無しさん
08/01/06 19:57:33 OHTXiTxX0
朝日はペンを持った893だが、毎日は爆弾を持った893だ。
ペンを持ってる方がちっとは頭が良いのは言うまでもない。

899:卵の名無しさん
08/01/07 02:26:26 D7rncUw20
ひどい国だね・・・。
URLリンク(blogs.yaho)<)○.co.jp/kaku19512000/39728825.html

録でもない雑音が多くなりましたので医療については、削除させていただきました。
所詮、百人百用のご意見があることは当然ですが実際に現場でひどい眼にあったものでなければ、
分からないってこともあるのです。外野の方には決して通じないでしょう。
馬鹿とでも何とでも勝手に罵ってればよいのですからイージーなものです。

いろいろあります・・・。
URLリンク(blogs.yaho)○.co.jp/kaku19512000/39780721.html

何度でも削除しますよ。
都合の悪いことは削除しますよ、それが悪いかね。
お前らなどにいちいち相手などしてられるか。
さあ、どうする。
所詮、時間の無駄ですよ。

などとのたまっています。抗議のレス継続中。

900:卵の名無しさん
08/01/07 08:29:01 wRGAL2/10
>>899

馬鹿が大手をふって理不尽な言論の場があたえられる日本。
 
しかし、いい逃げは許してはならないでしょう。反論と持論の正当性を維持できないとは情けない。


901:卵の名無しさん
08/01/07 12:49:44 d5C3Oteo0
急患対応に調整役 たらい回し対策 地元医師ら配置
URLリンク(www.asahi.com)

 救急患者のたらい回しが起きた時には「調整官」に対応させます―政府は4月から、
急患の搬送先の医療機関が見つからず手遅れになるのを防ぐため、搬送先を探して、
受け入れを依頼するコーディネーターを全都道府県に置く事業を始める。
救急隊の手間を省いて、搬送時間をできるだけ短くする狙いがある。

たらい回し対策のイメージ
URLリンク(www.asahi.com)

 コーディネーターには、医療知識に加え、地元事情にも詳しいことが必要なため、地元の医師を充てたい考え。
平日の夜間(午後4時ごろ~翌日午前8時ごろ)と休日(土・日、祝日)をカバーできるようにする。
 実際の運用は各都道府県に委ねるが、例えば、救急隊が5つ以上の病院に受け入れを拒否されたり、
病院探しに30分以上かかったりした場合に、コーディネーターが受け入れの依頼に乗り出すことを想定している。
 費用は、1県あたり年約3000万円を見込んでおり、都道府県と国が折半して拠出する。このための
厚生労働省の08年度予算案7億円が、すでに昨年末の復活折衝で認められている。
 救急患者の搬送を巡っては、昨年夏に奈良県の妊婦が11病院に受け入れを拒まれた末に死産するなど
悲惨な「事件」が起きていた。総務省消防庁の調べでも、06年に産科・周産期の病院に救急搬送された
約3万5000件のうち、病院から5回以上受け入れを拒否されたケースが220件あった。


902:卵の名無しさん
08/01/07 16:30:06 436Ds9nJ0
>>900
ホームレスが新聞を読んでいるだけでも欧米列強は驚くが、
さらに彼らが新聞を「発行」している事を知れば、列強はこの国が東洋の神秘の国と知るのだ。

だが、余りにも神聖かつ崇高すぎてもいけないので、神仏はこの国に毎日新聞を創造なさったのだ。
これが毎日新聞をめぐる創造の神話なのであるw

903:902(ID:436Ds9nJ0)ってバカ
08/01/07 17:53:27 JQbPVb8v0
520 :PCP:2008/01/07(月) 17:48:01 ID:436Ds9nJ0
>>518
連中は高いからな。
どこかトチ狂った人権派あたりが奇妙な正義感に駆られてくれて協力してくれんかな。

例えば予見可能性だが.........
機内で急病が発生する事は、過去の数々の事例から予見できる。

予防の可能性については..........
機内での減圧や加減速の程度、それによる身体への負担などについては航空会社から
正しい説明を得る事が出来なかった、とは言えるしな。

幾らぐらい取れるかな、JALから?


904:卵の名無しさん
08/01/07 17:59:50 lNHX1LFr0
>>903
ほっとけ
902の ID:436Ds9nJ0は他スレで自らpcpとか名乗り
飛行機内で急患が出た時に、医師は苦しんでいるお客を見殺しにしようとか
JALやANAを訴えて金をむしりとろう!とか逝っている奴だからほっとけ


905:卵の名無しさん
08/01/07 18:04:20 lNHX1LFr0
>>902のID:436Ds9nJ0は他スレ情報だと

在日で医学部受験に失敗して航空会社と大手マスコミの就職試験にも不合格だったらしい。


906:902のID:436Ds9nJ0はJALから賠償金とれるかなw
08/01/07 18:12:01 oY798/vP0
522 :PCP:2008/01/07(月) 18:08:25 ID:436Ds9nJ0
さて乗客側の立場で考えてみれば、JALなどの対応は論外のモノだという事は間違いない。

まず機内環境による負担についてだが、これは無論、個々の乗客に即して説明してもらえるのが
理想である事は言うまでもない。だがまあ、それは幾らなんでも要求しすぎだろう。
しかしながら、「一般論」としてでもいいから、「搭乗にはこんな危険があります」などのアナウンスが
事前にあるだろうか?無論ない事が多い。これは乗客から搭乗のリスクを考えて、搭乗をやめる決断を
下すのに必要な情報を与えないまま、漫然と搭乗させて乗客にリスクを与える行為で有ることは言うまでもない

この様に説明をしていないリスクが有る以上、それに対応するための体制をJAL側に要求するのは、
お金を支払って搭乗している乗客の当然の権利である事は言うまでもない。
つまりJAL側は、乗客の自己決定権を著しく奪い、それによって乗客の生命を危険に晒しているわけであるから、
万一の機内の急病の際には当然多額の賠償金を支払うべきなのである。


907:902のID:436Ds9nJ0はJALから賠償金とれるかなw
08/01/07 18:14:32 DKgeqNmL0
PCP:2008/01/07(月) 16:21:46 ID:436Ds9nJ0
さて本題に戻ろう。

JALやANAを急病に対する準備不足などで訴えてゼニを取るために、
どういう法的ジャルゴンをぶち込めば勝てるかだが、誰か良いアイデアは無いか?

908:卵の名無しさん
08/01/07 18:18:45 x2ORgcce0
ID:436Ds9nJ0 は医学部受験に失敗して新聞社に入社できなかった在日ニーでウザイとわかったので
もうこのあたりで止めてこのスレの趣旨に戻りましょう

909:卵の名無しさん
08/01/07 18:45:22 TxIQ3VsA0
毎日新聞だけのスクープ(他紙に親の声は掲載なし)

URLリンク(mainichi.jp)
新見市の県指定天然記念物「日〓坂鐘乳穴(ひめさかかなちあな)」で5日発生した
探検グループの事故。行方不明になった高知大の男子学生(21)は、徹夜の捜索にもかかわらず、
依然見つかっていない。現場には、早朝から学生の両親らが駆けつけ、現場の説明をする警察官らに
「危機管理が出来ていたのか」などと詰め寄る姿もあった。【石戸諭】

>警察官らに「危機管理が出来ていたのか」などと詰め寄る姿もあった。
>警察官らに「危機管理が出来ていたのか」などと詰め寄る姿もあった。
>警察官らに「危機管理が出来ていたのか」などと詰め寄る姿もあった。


関連スレ
【岡山】鍾乳穴奧の地底湖で行方不明になっている洞窟探検サークルの大学生の捜査再開へ
スレリンク(newsplus板)l50

910:卵の名無しさん
08/01/07 19:46:02 nb0RJSWj0
20にもなりゃ、どこにいこうが自己責任だろうが、手を尽くしている官憲の皆さまを
労うどころか、詰め寄るとはどーゆー了見しとんじゃ?親が親だから子も子なんだな。

911:卵の名無しさん
08/01/07 19:57:04 d5C3Oteo0
>>909
スクープと言えば。


マスコミ許すまじ - 新小児科医のつぶやき
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

>ところが新聞社の関与時期はもっと早かったのです。
>なんと救急車の搬送時には記者は既に居たとのことです。
>そんなに早く記者が駆けつけられた理由は不明なのですが、
>おそらく救急無線を傍受してのものでなかったかと推測されています。


912:卵の名無しさん
08/01/07 20:02:09 TgI4A2aE0
通報があってから、現地では徹夜の捜索をしているし、機動隊や消防も
投入して50人で捜索している。これで危機管理がどーたらと親に詰め寄られ
たんじゃたまらんわな・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch