08/02/01 19:00:18 Tt7O3a6J0
厚生労働省は、この制度が本当に良いと考えているのだろうか??
だったらまず、一般国民に適応する前に、厚生労働省職員とその家族に対し、
同制度をパイロットスタディーとして試行してみればいいのに。
多分、上手くいかないと思うけど。
でも、国民の健康を脅かす厚生労働省職員が減れば、国民の健康度が増すかもしれません。
いろいろ利点がありそうなので、厚生労働省職員とその家族さんで、まずはお手本を見せてください。
451:卵の名無しさん
08/02/01 19:53:56 OHC1O5up0
高齢者医療は自由診療w
452:卵の名無しさん
08/02/01 20:16:42 6Q/DU15D0
>>450
そんな、生ぬるいほうほうは、あきまへん。
>厚生労働省職員とその家族さん
が先生のもとに来られましたら、一服でも十服でも盛って
高貴高齢者の苦しみを実体験してもらうと、きっとお悟りになられるでしょう。
453:卵の名無しさん
08/02/01 20:50:45 auyjrGN40
とりあえず、厚労省の職員と家族の方は、大陸の食品以外は口にできないようにしていただきましょう。
454:卵の名無しさん
08/02/01 21:50:57 uSv4O3iX0
老人壊滅計画
アウシュビッツみたいな制度だな
455:卵の名無しさん
08/02/01 23:30:23 ye4rWPWL0
>>454
で、高齢者担当医は老人殲滅計画書(別名;人口調整計画書)作成が義務付けられる訳だわな。
例えば、大腿骨頚部骨折で寝たきりが予想される場合→安楽死、とかね。
456:卵の名無しさん
08/02/01 23:44:04 pc5c5dKJ0
見事にこれ報道されてないよな。
報道されてもまるで高齢者にとって良い制度ですよ~って感じのばっかだし。
大丈夫か?本当にこんな制度になったら4月以降大騒ぎになるぞ。
457:卵の名無しさん
08/02/02 01:01:42 ERQClJvo0
みんな大事なことを知らないようだが
生保様にとってはそんなの関係ねーなのだよ。
ちゃんと法律には適用除外と書いてあるからね。
458:卵の名無しさん
08/02/02 01:37:00 oEnIkfBwO
4月以降、老人が病院にかかれなくなるって本当なの?
平気で予約、4月以降もとっているけど。
そもそも、あと2ヵ月で老人専門医講習なんてできるの?
459:卵の名無しさん
08/02/02 05:45:38 bo0FtLOG0
>>458
霞ヶ関が、国民に内緒で老人抹殺計画をすすめているという事実をなるべく多くの人に伝えてください。
4月から医療現場は崩壊いたします。もうどうしようもありません。
460:卵の名無しさん
08/02/02 06:21:08 niH1DTBK0
老人間引きかよ。
糞国家だな。
461:卵の名無しさん
08/02/02 08:23:49 8PsBntaq0
総合病院・大学病院から老人がいなくなる!
462:卵の名無しさん
08/02/02 08:35:05 CxNFl7eK0
周辺診療所へ老人が押し寄せる
急変時対応に追われる
受け入れ先なし
在宅管理へ移行
周辺診療所疲弊
廃院廃業
463:卵の名無しさん
08/02/02 08:48:31 DKPCC5980
>>460
>老人間引きかよ。
投稿者は、お若い方ですね。
「間引き」というよりは、「姥捨て」って言葉の方が・・・・。
ちょっと前、江戸時代ですけどね、
喰えんので、もちろん「間引き」もしたでしょうが、
近くの山間に、じいちゃんばあちゃん連れてって、放置。普通にしていた・・・。
464:卵の名無しさん
08/02/02 08:48:59 35A7B6A10
実際在宅っていっても例の7:1で訪問看護STなんか既にかなり潰れてるんだよな
担当医24時間対応なん誰もやらないだろ
精精因果含められる御得意サマだけだな
ということで今までブランド志向だった年寄りは行くところがなくなった、と
465:卵の名無しさん
08/02/02 09:29:05 ZHDxq7Ve0
かかりつけでも急変時は受けられません。
「設備も人員も不十分ですから。
不十分な環境背は救急患者は受けてはいけないのが
裁判所の判断です」
で、救急依頼は断る。その結果119番救急サービスが大混乱して
社会問題になり、「医師拘束強制労働法案」可決。
医師の国外逃散が爆発的に増加し、目出度く医療破壊完成。
466:卵の名無しさん
08/02/02 09:35:56 munfQfUm0
>>463
間引き対象は団塊だろう・・・常考
467:卵の名無しさん
08/02/02 10:30:39 GeQ4cMBc0
間引きw
映画の「リアル鬼ごっこ」の佐藤さんみたいになるんかw
468:卵の名無しさん
08/02/02 11:08:37 Svg40+Cf0
>>465
>逃散
って、日本史の学術用語ですよねぇ~。
オモシロ、オカシ。WWW
469:卵の名無しさん
08/02/02 11:49:58 ua8C2Equ0
後期高齢者医療制度は「団塊うば捨て山」 (1)なぜ75歳以上なのか
URLリンク(www.news.janjan.jp)
470:卵の名無しさん
08/02/02 13:39:06 ua8C2Equ0
憂楽帳:見えない自治体
URLリンク(mainichi.jp)
「どこに意見書を出せばいいの」「市町村、都道府県……」「広域連合???」。4月からスタートする
75歳以上の全高齢者から保険料を徴収する後期高齢者医療制度の見直しをどこに求めるか。
ある医療関係者の会合でひとしきり話題になった。
新制度を運営するのは、全市区町村が参加して都道府県に一つずつ作った「広域連合」だが、耳慣れない。
自治体が行政サービスを共同で行うために設置した組織で、地方自治法上はれっきとした「自治体」と言われても、
ぴんとこない。議会もあるが、議員は直接選挙で選ばれたわけでもない。
その広域連合が昨年、保険料に関し住民から意見を募った。だが、回答は「広域連合で判断できることではない」
の乱発。形だけの意見募集に、住民が議会にでも駆けつけるかと思ったが、私がのぞいた広域連合議会は傍聴者数人で、
驚くほど静かだった。
広域連合は住民の矢面に立ちたくない市区町村の思惑で作られたとも聞く。誰も責任をとらない
仕組みがまた一つ増えたのだろうか。【有田浩子】
471:卵の名無しさん
08/02/02 13:48:27 i7S3jw4l0
> 誰も責任をとらない
> 仕組みがまた一つ増えたのだろうか。【有田浩子】
毎捏よ、お前が(ry
472:卵の名無しさん
08/02/02 15:56:37 fqLilzMqO
急変時は病院受診可ってあったけど、おまいら資料読んでないの?
473:卵の名無しさん
08/02/02 16:35:28 CxNFl7eK0
いや、だからさ、
急変したって入院できるとは限らんでしょう。
救急車でもうけいれられないような状況なんだから、
老人を喜んで受け入れてくれる病院がそう簡単に見つかるかなと。
474:卵の名無しさん
08/02/02 16:48:23 GeQ4cMBc0
病院→専門病院でも20件近くに断わられるのが現状。
30分以内に行ける病院がそれだけある非僻地でもこのざま。
棺桶併設の後期高齢者用救急車がそのうち出来るんじゃないの?w
475:卵の名無しさん
08/02/02 16:55:58 35A7B6A10
>広域連合は住民の矢面に立ちたくない市区町村の思惑で作られたとも聞く。誰も責任をとらない仕組みがまた一つ増えたのだろうか。【有田浩子】
これ100%誤り 功労賞のQ&A読んでみろ>有田
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
作んなくてもいいの?っていう質問に
広域連合を作るのは法律で定められた義務だって国が断言してるんだよ
おれは痴呆の役人じゃないがアンタの不勉強を晒すために書いておく
476:卵の名無しさん
08/02/02 21:09:04 cLne//HQ0
あのう、法律で定められている だったら、
その法律の何条に書いてあるか、ちゃんと示せば説得力がありますけれど。
お役人さまで、官僚(高級、いわゆるキャリア)でないんですね。
漏れも、その法律を見たが、とてもとても読めるようなしろものじゃぁない
ことは認めますけれど。
477:卵の名無しさん
08/02/02 21:16:35 CxNFl7eK0
>>474
だから、後期高齢者を抱えすぎれば、苦労も相当背負い込むことを覚悟すべきだろう。
そのうえ、将来の後期高齢者保険の破綻は約束されたようなものだから、
サブプライムローンばりの不良債権をつかまされるようなものではないか。
時限爆弾が爆発すれば、自腹を切っての診療か、
薬、検査を縮小して非難の矢面に立たされるか、
あるいは、逆恨みで訴訟されるかジャマイカ。
478:卵の名無しさん
08/02/02 21:33:42 35A7B6A10
>>477
その辺も米隷糞役人共の狙いだろうな
昨今 効果の評価 が大流行だからさ
担当している後期高齢者の年度内の入院率・紹介率に逆進的に次年度の点数を決める
位は言い出しそうだわ
479:卵の名無しさん
08/02/02 21:39:31 CxNFl7eK0
>>478
みなさんどうされますことやら。外来管理加算がらみで、我先に手をあげるのでしょうか。
いっそ、後期高齢者医療保険は扱いませんとか宣言されるのもおもしろいかと思いますが。
480:卵の名無しさん
08/02/02 21:44:01 EPaeyW3Y0
>>479
それって可能か?
481:卵の名無しさん
08/02/02 21:47:02 CxNFl7eK0
可能じゃないかな。
だって、かかりつけ医になるには、4日間の講習を受けなければならないなんていうぐらいだから。
482:卵の名無しさん
08/02/02 21:56:07 fk7ZE8v80
>>479
俺はその後期高齢者24時間拘束制度には参加しないよ
だって自分の身体が大事だもん
身体を壊したら何もかもすべてパーだからねえ
483:卵の名無しさん
08/02/02 21:59:54 Ye1XJouY0
うち、いわゆる専門診療科だから後期高齢者の主治医になるつもりはない。
他に主治医がいる後期高齢者がうちに受診すると、何かと面倒そうだな。
すれすれの表示でもしとこうかな。何を遠慮するのか書かなきゃ良いだろ。
「後期高齢者医療保険の患者様はできるだけご遠慮くださるようお願いいたします。」
484:卵の名無しさん
08/02/02 22:14:17 35A7B6A10
>>483
「後期高齢者医療保険をご利用の方は、かかりつけ医のご紹介状をご持参願います」を推奨
485:卵の名無しさん
08/02/02 22:48:35 CxNFl7eK0
>>482
疑問なんだが、後期高齢者医療制度にいう、いわゆる「かかりつけ医」は、
寝たきり老人在宅総合診療みたいな24時間連携体制は必須なのか?
486:卵の名無しさん
08/02/02 22:52:48 E3/gLldR0
後期高齢者の後期高齢者による後期高齢者のための医療
75歳以上の患者は75歳以上の医者にしかかかれないようにすればよろし
487:げんしょく ◆MDdROp4ekQ
08/02/03 00:38:02 UEwlqNsz0
>>470>>476
広域連合は別に後期高齢者医療制度専用ではなく、以前からもあった。
介護とか。
で、根拠は、高齢者の医療の確保に関する法律第48条。
488:卵の名無しさん
08/02/03 07:05:26 cICJZxNj0
↑ ↑
見てると、
やっぱり、平成、姥捨て山ってことに!
いいか、これで、社会も、政治もシャッフルされるから。W
489:卵の名無しさん
08/02/03 08:09:39 1JWlQMJz0
>>484
それだ!
自分の身内は診れるしな。
490:卵の名無しさん
08/02/03 08:58:01 Fz+v7qTD0
粘着ボケ後期高齢者を数人の主治医になった場合
H20年4月某日
PM11頃、TEL1回目「先生眠れないんですけど~」(いつもの睡眠薬もう一錠飲みなさい)
AM12頃 TEL2回目「やっぱり眠れないんです」(明日また他の睡眠薬考えるから明日また来てください)
AM 2頃 TEL3回目「頻尿で寝れない、何とかしてください」(今夜中だからねえ、何とかしてと言われてもねえ、兎に角明日考えるから明日来てください)
AM 5頃 TEL4回目「頭が痛くて眩暈がするけど先生何とかしてください」(・・・・もう少ししたら夜が明けるから朝医院に来てください)
家族らしい男から「先生、主治医だろ!だったら何とかしろよ!」(は~何とかと言われても・・・)
「兎に角、往診して診てくれ!」(・・・・
何とか説得して会話が終わったらAM6時
結局この晩は殆ど寝られず、こういう晩が2,3日に一回はあり主治医は早死、こうしてまた開業医が一軒減る
491:卵の名無しさん
08/02/03 09:08:04 U+fzT0zu0
>>490
電話機において、呼び出し音を鳴らさないスイッチをオンにしておきましょう。
午後八時以降、午前七時まで。
それと、ナンバーディスプレイを申し込んでおきましょう。
ひつこく掛けて来る人は、着信を拒否に致しましょうwwww
492:卵の名無しさん
08/02/03 09:11:22 ILqtxQ6o0
携帯番号なんて怖くて教えられません。
医師にもプライバシーはあります。
お抱えシェフや顧問弁護士なんて、
普通誰も持ってないです。
493:らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE
08/02/03 09:54:30 7ce1W+Ar0
弁護士は持ったほうがいいと思う、まぢで。
494:卵の名無しさん
08/02/03 10:48:43 J9JpALoK0
っというより、あまりに過酷に拒否すると、刃傷沙汰は充分にありうる。
また、家族とかに、とくに子供なんかに成田方式される可能性は大。
きれた、というか「アノミー」に陥った老人、さあぁーて、
どう行動しますかな?
495:卵の名無しさん
08/02/03 11:13:19 y0T9qvW6O
もう、保険診療は終わる。
496:卵の名無しさん
08/02/03 12:28:33 AByBC+yo0
後期高齢者医療制度は「団塊うば捨て山」 (2)2030年には47万人の終末期難民が出現
URLリンク(www.news.janjan.jp)
497:卵の名無しさん
08/02/03 12:47:07 ILqtxQ6o0
終了のチャイムが聞こえるね
さあ、暖かいおうちが待っている。帰って子供たちと夕ご飯を食べよう。
さようなら。
498:あぼーん
あぼーん
あぼーん
499:卵の名無しさん
08/02/03 13:22:56 iMyYbIEz0
>>497
>さあ、暖かいおうちが待っている。帰って子供たちと夕ご飯を食べよう。
暖かい・・・・燃料代が要りますよ。
おうち・・・・固定資産税か掛かってますよ。
子供・・・・・大変な教育費がかかりますよ。
ご飯・・・・・材料に金いりますね。
っということで、「さようなら」はできんのですよ。
この世からもね。・・・・子供おるんでしょうが。
生命保険、三億ほど掛けといてね、お父ちゃん。
500:卵の名無しさん
08/02/03 14:16:33 ILqtxQ6o0
さよなら、ニッポン
501:卵の名無しさん
08/02/03 19:31:29 QQmqQ5QK0
誰も主治医にならないから無問題。
502:卵の名無しさん
08/02/03 21:24:25 y0T9qvW6O
すごいことになっている。
503:卵の名無しさん
08/02/03 23:01:17 ILqtxQ6o0
保険医総辞退してもいいかも。
50%の医師が賛同するだけでも、残りの50%で現状維持は無理。
あふれる患者を支えきれず大崩壊。我々の要求をのまざるを得ないはずだ。
504:卵の名無しさん
08/02/03 23:44:27 +iQFvzZu0
【医療】5分未満の問診無料に
スレリンク(newsplus板)l50
国はこんな事言い始めたからな・・。
そのち75歳以上の診察には診察料払いませんよ。
医者がボランティア、奉仕の心で診察しなさい。
治療に関しては実費だけを支払います、
と言い出しかねないぞ・・。
まあその前に国民皆保険制度がなくなるだろうけど。
シッコ乙。
505:卵の名無しさん
08/02/04 07:49:12 en46RqAy0
>75歳以上の診察には診察料払いません
国の最初の目標です。
506:卵の名無しさん
08/02/04 08:46:08 1c2BfuVz0
75才以上で、人権侵害を法務省に訴えたり、国賠をやろうって奴はいないからね。
507:卵の名無しさん
08/02/04 09:45:23 9fAeKNUM0
>>504
まあ、そうなったら、自分の身内と医者仲間しか診なくなるだろうな・・・
508:卵の名無しさん
08/02/04 10:13:15 aRNLKFVr0
>>503
ストライキですね!
後期高齢者とご一緒に、厚労省を取り囲んで、デモでもどうですかねw
現実として、笑いこっちゃない、死活の大問題だ!!
509:卵の名無しさん
08/02/04 10:47:05 YDD7b0rc0
開業医を夜中に働かせたい。
高齢者の受診を抑制したい。
産科や救急はとりあえず対策してる振りして医者が叩かれるように世論誘導したい。
利権たっぷりの自治体病院は工事の為に維持したい。
新利権の救急ヘリはその有用性をアピール。
510:卵の名無しさん
08/02/04 10:49:22 lOwNpwvA0
>>509
そりゃさあ、ムダに受診している患者もいるけれど、医療機関は断れないんだよ。
これは保険者の責任。適正受診を指導するのは、金を出す保険者の責任だよ。
511:卵の名無しさん
08/02/04 11:28:34 vfjUsVYD0
>>509
道路を作り続けたい を追加してくれ
512:卵の名無しさん
08/02/04 12:33:16 fN5rPaGd0
>>508
開業医が「保険医を止めたいので手続きをおねがいします。」と書いて、
社保事務所に送ればいいだけだよ。
しずかに、しずかにやればいいんだ。
勤務医は、契約時間内でのみの勤務に徹すればよい。給料は一緒だよ。
当直は、当直としての仕事だけをするべきだ。
自ら、法を破る必要はないよ。
これで、いったいいくらぐらい医療費が必要で、
医師の確保にはどれぐらいお金がいるのか、
救急を含めて勤務医の適正人数とは何人ぐらいなのかが明らかになる。
はじめて議論のテーブルに着けるよ。
513:卵の名無しさん
08/02/04 14:08:35 vU3pWxAv0
後期高齢者医療制度は「団塊うば捨て山」(3)ミスリードされた終末期医療の議論
URLリンク(www.news.janjan.jp)
514:卵の名無しさん
08/02/04 14:12:09 vU3pWxAv0
後期高齢者制度は“悪魔の選択”
URLリンク(www.cabrain.net)
515:卵の名無しさん
08/02/04 16:03:28 2D9jz71Z0
>>512
>社保事務所に送ればいいだけだよ
社保事務所?
年金を扱っているところですが。
516:卵の名無しさん
08/02/04 16:09:30 2D9jz71Z0
また、保険医をはずして、医院をやっていけるんですか?
517:卵の名無しさん
08/02/04 16:25:09 fN5rPaGd0
>>515
県庁でした
>>516
大混乱が決着するまで自費診療で堪え忍んでください。
行き場をうしなった患者が訪れることでしょう。
518:卵の名無しさん
08/02/04 18:16:46 g9lttnn70
メディアに、与党政府が後期高齢者医療制度について、報道の自主規制をさせているんじゃないのか?
3月になって、どっと情報が出れば、情報操作の可能性が高いね。厚労省の記者クラブね。
519:卵の名無しさん
08/02/04 18:23:18 ei02sn8g0
新医療制度「反対」500議会突破
URLリンク(www.cabrain.net)
URLリンク(www.cabrain.net)
今年4月から実施される予定の「後期高齢者医療制度」について、中止・撤回や見直しを求める声が全国各地に広がっている。
2月3日現在、新制度に「反対」する意見書を採択した地方議会は503議会。意見書の採択は、昨年10月には約200議会だったが、
3か月あまりで倍増しており、今後も増加する勢いを見せている。制度の導入が近づいて内容が国民に知られるに伴い、
異議を唱える動きも飛躍的に増しているという状況だ。
中央社会保障推進協議会(中央社保協)の調べによると、制度の中止・撤回や見直しを求める意見書を採択したのは、
全国1,800議会の3割近くに当たる503議会に達している(2月3日現在、13府県議会を含む)。都道府県別では、
北海道の63議会を最高に、東京都の48議会、長野県の47議会(県議会を含む)、福島県の34議会(同)、岩手県の31議会(同)
などに上っている。特に、東京都の場合は、採択率が全国で最も高い8割近くに至っており、
「全会一致が条件となる意見書採択に関して、これだけ多数の議会が一致して可決したことは画期的」(関係者)という指摘もある。
意見書採択をめぐる情勢は、24都道府県からの回答に止まっていた昨年10月16日時点の200議会と比べると、3か月ほどで
2.5倍にも広がっており、さらに増加すると見られている。
後期高齢者医療制度の保険料について、厚生労働省は年額7万4,400円と試算。しかし、昨年12月に出揃った各都道府県広域連合の
保険料を見ると、厚労省が「平均的な厚生年金額」とする年金収入208万円の単身者の場合、福岡県の10万1,750円(月額8,479円)
▽高知県の9万7,409円(同8,117円)▽香川県の9万7,000円(同8,083円)▽沖縄県の9万6,840円(同8,070円)▽北海道の9万6,100円
(同8,000円)-等となっており、42道府県で厚労省試算を上回ることが判明している(中央社保協集計)。
520:卵の名無しさん
08/02/04 18:28:13 ei02sn8g0
>>519続き
保険料に関しては、患者の増加や医療技術の進歩などで医療給付費は今後も増えると予想される中、その1割を後期高齢者の保険料で
賄うように設定。医療給付費が増えれば、それに応じて保険料も増加するほか、後期高齢者の人口が増えると保険料を引き上げる
仕組みとなっている。厚労省は2015年度には後期高齢者の負担率が10.8%になるという試算を公表。国立社会保障・人口問題研究所
「日本の将来推計人口」を基にすると、負担率は2035年度には14.6%にまで達するという推測もある。
全国各地で飛躍的に「反対」の動きが強まっていることについて、中央社保協は「保険料が当初の試算より実際には高いことに加えて
2年ごとに引き上げられる仕組みになっていること、また、高齢者だけを別の医療保険制度に組み込んで受けられる医療を制限することなど、
新制度の中身が国民に知られるにつれて、そのひどさに反発する動きが広がっている」と見ており、新制度の中止・撤回を求めている。
<後期高齢者医療制度>
75歳以上が加入を義務付けられるほか、生活保護世帯を除き、子どもの扶養家族となっている人や寝たきり等で障害認定を受けた
65歳~74歳も対象になる。これに伴い、被扶養者として保険料を払っていなかった人も、制度の対象者となった時点で、
75歳以上なら後期高齢者医療、74歳以下なら国民健康保険等に加入し、保険料を支払う。
各都道府県の後期高齢者医療広域連合が運営し、保険料は地域によって異なる。高齢者が使った医療費等が保険料の金額に
反映される仕組みで、介護保険と同様、医療を使えば使うほど保険料は高くなる。保険料は介護保険料とともに、
毎月の年金が一定額以上あれば天引きされ、医療内容も病名によって一月の医療費が決められる「包括制」が検討されている。
窓口負担は原則として掛かった医療費の1割だが、現役並みの所得があれば3割負担となる。
一方、保険料を滞納すると、国保と同様に保険証が取り上げられ「資格証明書」が発行されるなどの制裁がある。
521:卵の名無しさん
08/02/04 18:35:05 fdq+m1Ly0
やっぱり、メディアへの情報統制中。
522:卵の名無しさん
08/02/04 18:36:04 fdq+m1Ly0
これじゃあ、たぶん洞爺湖サミット後の選挙、総選挙は分からないが地方選挙では与党は
まけるだろうね。
523:卵の名無しさん
08/02/04 20:54:54 fN5rPaGd0
おれは絶対あいつら許さない。
選挙に燃えてるぜ。
524:卵の名無しさん
08/02/04 21:14:39 8Q5Qpoy00
義理の父ですが、今年74歳になるのですが、夕食時にこの話をしたらテーブルを叩いて怒り出しました。
チルドレンから票の取れる候補に替えたところで、高齢者の怒りを買った与党はかなりヤバイでしょうね。
強行採決を連発してこの世の春を満喫していた時代も今は昔になるのかと。
まさしく、「驕る平家は久からずや」
525:卵の名無しさん
08/02/04 21:24:34 nz/q1JUc0
>>524
テーブル叩いて骨折したり血圧上げたりしないようにな
次の選挙まで御存命であらせられることを祈る
526:卵の名無しさん
08/02/04 21:25:14 SD97ro+Q0
回復期リハ、「重症患者15%」
URLリンク(www.cabrain.net)
527:卵の名無しさん
08/02/04 21:33:28 2CBn0xPx0
>>524
今年74歳になる方が、激怒されるくらですから、
七十五歳以上の血気盛んなご老人は、どのような怒りの行動をなされるで
ありましょうか!!
準備室の室長補佐を務める土佐和男氏は、早晩、東京湾にぷかりぷかりか?
528:卵の名無しさん
08/02/05 13:00:42 AOgTv0tZ0
後期高齢者医療制度は「団塊うば捨て山」 (4)逆進性強い負担増で弱者切り捨て
URLリンク(www.news.janjan.jp)
529:卵の名無しさん
08/02/05 16:59:13 Tqu/YYq+0
後期高齢者医療は、コストの面で折り合わないと思う。
そんなことを押し付けられても困ると思う。
かかりつけ医にはなりたくないなと思う。
530:卵の名無しさん
08/02/05 17:04:11 TmXNXZTb0
後期高齢者医療は、コストの面で折り合うw
やろうとしない開業医は存在価値がないんジャマイカw
531:卵の名無しさん
08/02/05 17:16:00 Tqu/YYq+0
もうすこし詳しく。損益を簡単に示してくれるとうれしいが。
532:卵の名無しさん
08/02/05 17:20:40 NugW7oR30
ダイエット・無駄毛に関するお悩みは・・・
フリーダイヤルで最寄のクリニックを紹介してくれるサイトがあります。
URLリンク(0120558860.com)
気軽に、問い合わせてみては?
533:卵の名無しさん
08/02/05 17:24:50 NkYgaR7S0
>>530
そのコストがまだ提示されてないんだろ。
534:卵の名無しさん
08/02/05 18:26:29 MnvkOq9t0
これってまだはっきりした制度の詳細聞いてないんだがうちの病院だけかな?
535:卵の名無しさん
08/02/05 18:39:14 Tqu/YYq+0
>>533
つまり、コストが折り合うのは初めの2年間だけで、
その後は、バッサリ減らされるということか。
その時には、後期高齢者医療にどっぷりつかってしまったあとで、
いまさら、どこへも逃げようがなくなっているという、
毎度毎度の功労のやり方ですね。
536:卵の名無しさん
08/02/05 18:55:09 U0ZwgLbV0
厚労省は老人収容施設が全然足らないのに増やそうとしない
その穴埋めの為に開業医が四六時中面倒を見ろという制度なんですから
それを受け入れたらどうなるか、、分かりますよねぇ
537:卵の名無しさん
08/02/05 19:07:38 Gv3uAOr10
何その人間爺婆抜き
538:卵の名無しさん
08/02/05 19:58:31 sE4GxhDo0
どうしていつまでたっても発表されないんだ!?
このまま厚労省の手のひらで踊らされていいのか?
みのもんたもずばっと言わないし何か不自然だ
自民の族議員は落選させろ
道路作ったりガソリン税でもめてる場合じゃないぞ
539:卵の名無しさん
08/02/05 20:36:39 gacgZiDV0
おいおい、なにおパニクッテおられるのですか?
既に執行ずみなので、あとは・・・・・・?
ですね。
しーらん。
540:卵の名無しさん
08/02/05 20:45:17 R988eUpt0
これって、薬代も含めて包括医療ですか?
プラビックスは75歳になったらバイアスピリンに換えた方がいいでしょうか?
541:卵の名無しさん
08/02/05 21:09:18 Pdo0NyZJ0
75歳以上なら、もう十分に長生きした。何も処方しなくていいと思う。
542:卵の名無しさん
08/02/05 21:26:24 R988eUpt0
>>541 540です。なるほど。参考になります。
循環器科の先生に、「アメリカではAfにワーファリン投与していないで
脳梗塞になると、裁判で負ける」
と聞いたことがあったのでどんなものかなと思って。
後で訴えられてもいやなので、どうやって身をまもろうかと。。。
543:卵の名無しさん
08/02/05 22:00:50 TyBXmb/U0
ベストだけが認めらるな抗凝固の最強は悪ファリン。
脳梗塞でも狭心症でもネ。
副作用、コントロールのシビアさなどそんなの関係ねい!
結果がすべて。
病院『医院』にかかっていたのに心筋梗塞、脳梗塞に
かかったら賠償してもらいます。
病院『医院』に定期的に受診していたにもかかわらず
早期以外の癌が見つかったら賠償してもらいます。
北意見のしんがいで~すwww
544:卵の名無しさん
08/02/05 22:07:38 R988eUpt0
>>543 540です。
>病院『医院』に定期的に受診していたにもかかわらず
早期以外の癌が見つかったら賠償してもらいます。
何歳まで、胃カメラするか。CFするか。
腫瘍マーカー採血して、異常がでたらどうしよう?
腫瘍マーカー採血せずに放置したら訴えられるか? など、心配の種は多いです。
545:卵の名無しさん
08/02/05 22:17:26 OjRPorB+0
緩和治療とお看取りで善しw
愚民相手にイランことをするから面倒なことを背負い込んでしまうのだw
それみたことかイワンこっちゃないww
546:卵の名無しさん
08/02/05 22:26:15 MwqsggmK0
>>538
ひょっとして
ガソリン、ギョーザで大衆の目をそらしているうちは
隠し通そうってつもりなのか
547:卵の名無しさん
08/02/05 23:03:53 8ADVrbcd0
講習会いつするの
548:卵の名無しさん
08/02/05 23:12:26 Tqu/YYq+0
>>543
いい加減なこというなよ。狭心症でワーファリンだって?
549:卵の名無しさん
08/02/05 23:40:32 ByWFtbIC0
>>546
ギョーザも深刻だけど今日は更に新ネタが参入しました
国土交通省のお役人用のカラオケセットとマッサージチェアの購入です
社保庁のごとく次から次へあきれた実態を4月までつなぐと思われ
説明責任は現場の私たちにおっかぶせる作戦では?
みのさん、ズバッといっちゃってよ
550:卵の名無しさん
08/02/06 00:49:28 ifieR/FB0
今日、おろしの人から聞いたんだが、この制度、実際に動き出すのは10月からにする陰謀があるらしい。
サミット後に解散する予定だから、選挙の時はまだこの問題が明らかにされていないだろう。
与党は高齢者票で現在の体制が維持できるしくみ。
551:らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE
08/02/06 00:58:18 3T+ifsWk0
今からで4月からは無理だと思う。
療養型のごたごたのときみたいに7月導入かと思ってたよ。
それでも早い気もして、次々回改訂まで持ち越しか?とも思ったりした。
でもそんな簡単に諦めるはずもないし、10月ならまあまあ納得かも。
552:卵の名無しさん
08/02/06 01:19:06 x7aUNChh0
日本はこんな馬鹿が大勢いるのだから医療崩壊して当然。
【東京】 「母は国に殺されたようなもの」 95歳女性、11病院受け入れず、結果的に死亡 長男が救急医療の整備を訴える
スレリンク(newsplus板)l50
553:卵の名無しさん
08/02/06 07:11:14 tfbqIm210
↑
上のほうで、死亡診断書はおいくらとお聞きしたものですが、
四千円とお答えいただいた。
これが、三万~五万円だったら、救急車を受け付けてくれるのでは?
無理ですかね?もちろん、救急車内で他界ということで。
554:卵の名無しさん
08/02/06 07:52:41 wqgb/R9B0
救急車の出動1件に10万円の費用w
夜間料金であることであるからその2倍は最低でも必要なんジャマイカw
診断書も夜間料金で10万円wしめて30万円は最低でもお支払いいただきたいw
555:卵の名無しさん
08/02/06 08:32:00 f7j4s6ey0
>>551
毎回思うのだけれど、診療報酬の改定は、予算の国会通過が終わらないと正式には
決まらない。だから、2~3月バタバタする。4月公表、10月実施にすれば、誰もが
助かると思うのだが...
556:卵の名無しさん
08/02/06 09:03:13 8HR+ZO+V0
>>554
あんさんは、葬儀屋なみのぼったくりですな。
葬儀の火葬まで含めて扱ってくれませんかね、おいしゃさんが。
ただし、葬式なしのろ前葬というか直葬の場合ですが。
557:卵の名無しさん
08/02/06 10:43:21 J9kfEmXu0
日本のパチンコ産業34兆円。 日本の年金40兆円。 葬式産業15兆円。 医療...
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
日本のパチンコ産業34兆円。
日本の年金40兆円。
葬式産業15兆円。
医療費30兆円。、、、これらの数字で一番”気”になるのは何ですか?
558:卵の名無しさん
08/02/06 11:20:41 V4UuJCSP0
>>557
回答見たけれど、結構ベストアンサーがつまらない(笑)。
何でも価格を自由にして、商業ベースに乗せれば、単に焼いて埋めるだけの葬儀産業を15兆円
産業に出来るってところがミソかな。
559:卵の名無しさん
08/02/06 12:15:07 19TrGTGv0
後期高齢者医療制度は「団塊うば捨て山」 (5)医療が介護保険に吸収される
URLリンク(www.news.janjan.jp)
560:卵の名無しさん
08/02/06 12:27:16 STDKZ4EX0
>>559
元々、英語圏に医療と介護の区別がないからね。両方ともhealth care. 医療が介護に吸収されない
ように厳格に分けているのがドイツ。訪問看護も疾病金庫から支出される。
日本は両方の悪いところの寄せ集めみたいな感じだなぁ。
561:卵の名無しさん
08/02/06 12:49:18 19TrGTGv0
後期高齢者医療制度Q&A
URLリンク(www.komei.or.jp)
562:卵の名無しさん
08/02/06 13:10:53 4vT/tPTP0
>>561
社会保障の充実を錦の御旗にしていた「公明」がこんなことを書いてはねぇ。
もう、創価との関係を公式には切っているのだから、結局自民に吸収される
のかもねぇ。
563:卵の名無しさん
08/02/06 13:55:17 wqgb/R9B0
創価が支持する理由がなくなってるとオモw
564:卵の名無しさん
08/02/06 13:59:43 J9kfEmXu0
関係切ったというわりには選挙のたびに信者が公明公明とうるさく言ってくるのを何とかしてほしいな
565:卵の名無しさん
08/02/06 16:08:36 sLrGIfS50
>>564
これまでの成功体験ゆえだね。医師会だって自民応援して、自分の首を自民が絞めていることに
最近気がつきだした。創価と公明だって、一瞬にして関係が壊れるかも知れない。
566:卵の名無しさん
08/02/06 16:17:01 Ql+ge6K70
層化の政治部が公明党。
その真の目的は、宗教法人に課税させないこと。
現在までこの目的は達成されている。全国の神社仏閣の神官・坊主
密かに泣いて喜んでいる。知り合いの坊さんにでも聞いて下さい。
それゆえに、>>565さんのおっしゃることは間違いです。
567:卵の名無しさん
08/02/06 16:53:19 oVSs/L7j0
医師に課税させないようにしてくれたら、支持してやらんでもないw
ま、冗談だけどなw
一神教が精神風土になっている西欧ならまだしも、
日本のような多神教的な価値観の国で宗教が政治に絡むとろくなことがない。
568:卵の名無しさん
08/02/06 16:58:37 19TrGTGv0
療養病床:「社会的入院」抑制狙い900削減 影響の予測に懸念も--県構想 /宮城
◇国方針基づき「介護型」は全廃
URLリンク(mainichi.jp)
「社会的入院」を減らして医療費を抑制するため県は、11年度末までに療養病床を3589床(07年4月時点)から
900床削減し、2689床とする数値目標を盛り込んだ「県地域ケア体制整備構想」の最終案をまとめた。県民から意見を募集する
パブリックコメントを実施中で、今月下旬ごろに案を決定する方針。
社会的入院とは、自宅などの介護体制が整っていないため、治療よりも介護を必要とする高齢者が病院に長期入院すること。
06年の医療制度改革では、12年度末までに全国の療養病床のうち医療保険で賄う「医療型」を25万床(06年2月時点)から
15万床に削減し、介護保険で賄う「介護型」(同時点で13万床)を全廃する方針を示している。これに基づき厚生労働省が
都道府県に対し、年度ごとの数値目標を定めるよう求めていた。
県がまとめた最終案では、11年度末までに療養病床のうち「医療型」を昨年4月時点の3092床から2689床に削減し、同時期に
497床あった「介護型」を全廃する。県は昨年8月、療養病床を持つ県内84の病院と診療所を対象に削減の意向を尋ねる
アンケート調査を実施し、結果を基に数値目標を算出した。
削減する900床分は、療養病床よりも費用を抑えられる介護施設や一般病床への転換を進める。最終案では、老人保健施設に556床、
特別養護老人ホームに30床、一般病床に291床転換し、残り23床は廃止する。
569:卵の名無しさん
08/02/06 16:59:37 19TrGTGv0
>>568続き
療養病床からの転換は各医療機関の判断で行われるため、県は今後、円滑な転換を支援するため
患者や医療機関への相談体制の整備などを進めることにしている。
国の療養病床削減方針を巡っては、▽治療の必要があるかの判断基準が不明確▽退院後に自力で生活できるかの考慮が
不十分--などの指摘があり、日本医師会は最終的に約4万人が退院後の行き場がない「介護難民」化すると推計している。
県医療費適正化計画策定懇話会委員で東北大大学院経済学研究科の関田康慶教授(医療福祉システム論)は、
「療養病床削減は、医療費抑制のための国の基本戦略であり、削減によりどういう影響が出るかの
シミュレーションが必須だが、十分とはいえない。結果的に医療システムの崩壊につながらないよう、
計画策定・実施過程に注意しなければならない」と指摘している。【山寺香】
570:卵の名無しさん
08/02/06 17:10:35 19TrGTGv0
憂楽帳:ストレス
URLリンク(mainichi.jp)
皮膚が弱い。子どものころはひどいじんましんに悩まされた。20代後半からは手指や顔に赤い湿疹(しっしん)が
できるようになった。かゆみはさほど感じない。それでも気になって触っているうちに悪化していった。
ほったらかしにしていたが、思い切って3年半前に診療所を訪ねた。「難病の疑いがある。精密検査を」。
大学病院で受診すると、「組織の一部を切り取って検査します」。結果が出るまでの2週間、不安に押しつぶされそうになった。
その診断は慢性皮膚炎。薬を根気強く塗り続ければ良くなるという。脱力感に襲われるほど気が抜けた。
問題は原因である。医師によると「ものすごいストレス」らしい。
薬のおかげで随分良くなったが、1年ほど前から顔の別の2カ所に湿疹ができた。口さがない先輩や同僚は
「また酔っ払ってぶつけたのか」とからかう。
そう受け止められるのは不徳の致すところか。環境が変わらないと、ストレス軽減も難しい。
せめてストレス解消と称して大酒を飲み、皆さんに迷惑をかける行為は慎もう。【高橋哲治】
571:卵の名無しさん
08/02/06 17:15:19 19TrGTGv0
>>570は誤爆です。すみません
572:卵の名無しさん
08/02/06 17:19:06 oVSs/L7j0
この板には誤爆など存在しませんよw
573:卵の名無しさん
08/02/06 18:51:26 F+NAPxyy0
お看取りは良いとして、緩和治療はできるのか?
モルヒネ徐放剤は高くて使えんぞ。
574:卵の名無しさん
08/02/06 21:16:24 Ph6Fk0Xj0
>>573
だから、後期高齢者には緩和医療なんて不要なんでしょう。
そんなことするから医療費が上がる。
認められるのは安楽死だけです。
絶対にこういう方向に世論が誘導される時期が来るだろう。
575:卵の名無しさん
08/02/06 23:49:35 5Q1yqDG80
全然報道されないな。不自然なほど。
報道されてもまるで良い制度ですよ~ってのばかりで。
実施されたらパニックになりそうだ。
そしてその怒りの矛先は政府や厚労省じゃなく医者に向けられる、と。
576:卵の名無しさん
08/02/07 07:18:17 XNoQKgbu0
確かに、医師に向けられる場合は多いでしょうが
保険料を「年金から天引き」で毟りとられますことから、
この制度の張本人は、役人ということが分かり、
そんなに医師がせめられることも無いかと。むしろ
お医者さんは、同じ被害者かと見られ得ますと思われますが。
577:卵の名無しさん
08/02/07 11:37:04 bFI2KUm20
今日事務に聞いてみたけどまだ何も詳細判らないらしいな
これ四月からやるって無理なんだろ?
578:卵の名無しさん
08/02/07 11:47:05 eamhgMtE0
後期高齢者医療制度は「団塊うば捨て山」 (6・終)感謝と誇りを持って最期を迎えたい
URLリンク(www.news.janjan.jp)
579:卵の名無しさん
08/02/07 12:03:43 EPnUPeqd0
社保庁がらみのネタでいくらでも解散総選挙の火種があるわけだからねw
米大統領選の行方が明確になった時点で動きがあるかもなw
民主党候補がしぼられた時点で再評価がなされるだろうw
その結果によるのだろうけどもねw
後期高齢者医療制度に関しては逆戻りする可能性が十分に考えられるw
580:卵の名無しさん
08/02/07 12:40:00 AgXaTTFD0
いずれにしても経団連涙目w
581:卵の名無しさん
08/02/07 14:07:12 F1854/d80
どうせ衆院選の前はひたすら経過措置で開始を引き延ばすだけだよ
何かがおこるのは選挙後
582:卵の名無しさん
08/02/07 15:32:46 Qq0kHpE80
この制度、功労賞が公平性を重視したすばらしい制度、とうたっているせいか、市民に緊迫感がまるでない。
74歳までは自由に寿司屋を選べて、食べたいネタを好きなだけ食べれたのだが、75歳以上になると、決まった回転寿司屋で安い値段の寿司を5皿までしか食べられなくなりますよ、と説明している。
583:卵の名無しさん
08/02/07 15:40:43 AgXaTTFD0
>>74歳までは自由に寿司屋を選べて、食べたいネタを好きなだけ食べれたのだが、75歳以上になると、
>>決まった回転寿司屋で安い値段の寿司を5皿までしか食べられなくなりますよ、と説明している。
75歳以上になると、決まった寿司屋で、金持ちが高いネタをつまんでいるのを横目に、お茶をすするしか
なくなりますよ。
この方が強烈じゃない?
584:卵の名無しさん
08/02/07 16:51:17 SxGEE0iw0
後期高齢者医療、「誤解が多い」
URLリンク(www.cabrain.net)
「後期高齢者医療制度は誤解が多いので、一人ひとりに対するきめ細かい説明をお願いしたい」―。厚生労働省は2月6日、
4月からスタートする75歳以上の「後期高齢者医療制度」を担当する各都道府県の老人医療課長や広域連合事務局長らに対する
説明会を開催した。厚労省の老人医療担当者が実務的な解説をする中で繰り返し強調したのは、必要な医療が受けられなくなる
という誤解をなくすための「一人ひとりに対するきめ細かな説明」だった。
説明会の冒頭で、厚労省保険局の深田修総務課長は「高齢者の医療費負担増が凍結となり、さらなるご負担をお掛けすることに
なったことを非常に申し訳なく思う。ご協力をお願いしたい」とあいさつした。
その上で、深田課長は「後期高齢者医療制度の施行までは2か月を切っているが、この制度の周知が十分ではないので、
さらなる広報活動に力を入れてほしい。その際、被保険者一人ひとりにご理解をいただく必要があるので、きめ細かな
周知活動をお願いしたい」と述べ、十分な広報を心掛けるよう求めた。
また、老人医療企画室の山本麻里室長は「誤解に基づく意見が一部から聞こえてくる。例えば、『医療の内容が
制限されるのではないか』といった意見があるが、必要な医療が制限されるものではない」と強調した。
山本室長は「後期高齢者を総合的に診る取り組みを導入することによって、心身の特性に応じた医療を提供していく。
さらに医療と福祉サービスの連携を深める取り組みを評価し、高齢者の療養生活を支えていく。こうした基本のところで
誤解がないようにしていくことが重要だ」と述べ、「後期高齢者医療制度に関するQ&A」の積極的な活用を求めた。
585:卵の名無しさん
08/02/07 16:53:00 SxGEE0iw0
後期高齢者医療で、Q&A作成
URLリンク(www.cabrain.net)
4月からスタートする75歳以上の「後期高齢者医療制度」の体制整備に向けて、厚生労働省は2月6日、各都道府県の老人医療課長や
広域連合事務局長らに対する説明会を開催し、「後期高齢者医療制度に関するQ&A」の活用による十分な広報活動を求めた。
説明会で、厚労省の担当者は「毎朝、都道府県や広域連合の方々から照会の電話がかかってくるが、高齢者からの問い合わせもある。
私や室長らが対応しているが、高齢者に分かりやすく説明するのは難しい」と述べ、同制度への十分な周知が4月に向けた
重点課題であることを繰り返し強調した。
その上で、後期高齢者医療制度について高齢者からの問い合わせが多い質問事項をまとめた「Q&A」の活用を求めた。
「Q&A」では、「後期高齢者医療制度は、なぜ創設されるのですか?」、「後期高齢者は、どのような医療が受けられるのですか?」、
「医療の内容が制限されるようなことはありませんか?」といった質問と、その回答例が挙げられている。
Q&Aの「後期高齢者が受けられる医療」については、「74歳までの方と変わらず、必要な医療を受けることができます。
例えば、次のような医療が受けられます」とした上で、(1)外来医療、(2)在宅医療、(3)終末期医療―の3つを挙げ、「入院医療」が除かれている。
このうち、外来医療については次のような回答例を示している。
「糖尿病などの慢性疾患をお持ちの方は、ご希望に応じて、ご自身に選んでいただいた主治医から、継続的に心身の特性に見合った
外来診療を受けられます。なお、後期高齢者の方は、主治医以外の医師にかかっていただいてもかまいませんし、変更していただいてもかまいません」
また、在宅医療については医療関係者の連携により「在宅での生活を支えます」としている。終末期医療については、
「後期高齢者の方本人のみならず、家族や医療従事者と共同で、ご本人の希望に沿った、安心できる終末期の医療を目指します」
という回答例を示している。
586:卵の名無しさん
08/02/07 17:10:20 IIADdG2w0
主治医以外の医師にかかっていただいてもかまいません(全額自費ですけど)
ご本人の希望に沿った、安心できる終末期の医療を目指します(できなくても責めないでね)
587:卵の名無しさん
08/02/07 17:48:26 yTLdW0RP0
いやもう、非常に率直にお国の方針についてご説明申し上げておりますよw
588:卵の名無しさん
08/02/07 17:49:37 AgXaTTFD0
>>587
患者さんの反応報告よろw
589:卵の名無しさん
08/02/07 18:50:41 E3aAmlgK0
>>586
違うだろ。
主治医以外にかかることは可能だ。ただ管理料に相当するものは1医療機関しか算定できない。
患者にとっては安くなるし、悪い制度ではない。
医者にとってひどい制度なのだ。
590:卵の名無しさん
08/02/07 19:26:32 19UIJgfS0
>>589
それだとただでさえ安い病院がますます安くなって
ますます病院に患者が集中するんジャマイカ
591:卵の名無しさん
08/02/07 19:34:56 OBtPlGQQ0
1/18の骨子はスルーですか? 自分らで出したくせに。
書いてあるのに外来の診療所と病院の区別やらないんですか?
おい 答えろよ バカ役人
592:卵の名無しさん
08/02/07 19:51:51 yTLdW0RP0
ああなるほど
主治医以外にかかった方がお得と言うことか
593:卵の名無しさん
08/02/07 20:02:39 19UIJgfS0
やる前からもう失敗が予想される
はっきり言って病院の初診、再診料を今の5-10倍くらいにすれば受診抑制が
かかって全て解決するのにねえ
594:卵の名無しさん
08/02/07 20:06:21 19UIJgfS0
受診抑制という意味では外来に限らず、全部門の診療報酬を激上げにすれば
たぶん、総医療費は抑制される
厚労省は市場を読むセンスがないよ
595:卵の名無しさん
08/02/07 20:26:26 OBtPlGQQ0
だから 上げなくても償還払いにすれば と何度書いたら・・・
596:卵の名無しさん
08/02/07 20:31:13 19UIJgfS0
>>595
それだと医療機関の保険点数は変わらないままに未収金が激増する
地獄だよ
597:卵の名無しさん
08/02/07 21:20:44 OBtPlGQQ0
>>596
あ 言い忘れたけど1回未収なら次回以降の応召義務なしね
598:卵の名無しさん
08/02/07 21:25:32 19UIJgfS0
>>597
するとこれまで収入になっていたその患者の再診分の売り上げすら消えていく
医療機関はジリ貧だな
599:卵の名無しさん
08/02/07 21:30:01 19UIJgfS0
>>597
患者一人あたりの売り上げが下がり、患者数も減るそのビジネスモデルは
ありかね?
600:卵の名無しさん
08/02/07 21:37:38 lxq3CNcT0
これってつまり国推奨の平均寿命は75歳で
それ以上はいりませんって事を遠まわしに言ってるようなもの?
601:卵の名無しさん
08/02/07 22:04:27 OBtPlGQQ0
うーん オレ勤務医だからね
償還払いでコンビニ受診のDQN撃滅 労基法遵守 それでも真に必要な医療は残ると思ってる
当然だが失礼ながら淘汰される所は出るだろうけどそれでも適切なリストラになるでしょ
もちろん自分が淘汰されないように努力はしてるつもりではあるけどね
まあ償還払いになれば未保険者が激増するだろうと言われればその通りかもしれませんけどね
それなら結局その程度の国民市民ということだからね シカタナイヨ
602:卵の名無しさん
08/02/07 22:10:15 19UIJgfS0
>>601
単価一定のままアクセス制限したら長期的(もしかしたら早期に)には
勤務医の報酬も労働条件も下がるよ
603:卵の名無しさん
08/02/07 22:34:18 jV6qpNRR0
癌、心臓、脳神経外科の後期高齢者医療保険は不担保です。
604:卵の名無しさん
08/02/07 22:48:22 /ucqsoRD0
>>591
1 月18日の中医協で確認された「現時点の骨子」に、「(75歳以上の国民が医療を受ける際に
は)高齢者担当医のもとに、主病と認められる慢性疾患の治療に対して1医療機関のみにおいて(診療報酬を)算定する」と記載。75歳
以上の国民が複数の医療機関にかからないようにするため、原則として患者1人について1人の高齢者担当医とすることが盛り込まれている。
URLリンク(www.cabrain.net)
ってことだろ。
高齢者が診療所の主治医じゃなく、病院にかかってもかまいませんよ。でも、病院には診療報酬払いませんって意味だ罠。
こりゃ、病院が門前払いするから、結果としてフリーアクセス制限だわな。
605:卵の名無しさん
08/02/07 23:13:50 19UIJgfS0
>>604
全額診療報酬を払わないのではなく新設される後期高齢者の管理料を払わないだけ
だからこれまでとなにも変わらず自己負担が診療所>病院となり
払いが安くてすむ病院へ患者が殺到する
606:らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE
08/02/08 00:14:44 yFbPmiel0
始まる前から不毛だわ~・・・
607:卵の名無しさん
08/02/08 00:27:39 9Ml/ndB50
>>603-604
その高齢者担当医が設定されていない患者が、病院や診療所を受診できるのか?
75歳以上の高齢者って、やたら手がかかるから、高齢者担当医引き受ける医者なんて簡単に見つからないと思う。
診療計画作成で報酬は出るのか?
介護保険なら、介護計画作るだけで、ケアマネは報酬もらえるんだが。
608:卵の名無しさん
08/02/08 00:41:45 PXyAvkmw0
>>607
それで凍結なんじゃね?
救急でも受け入れ困難が出るのに、開業医が老人相手でやってたら、とうぜん登録する時点で
医者も相手選ぶだろ。問題のありそうな奴は辞退だよww
受け持ち医のいない老人がテンパってから救急に続々連れ込まれるの目に見えてる。救急は
さらに崩壊。
だから凍結は残念。
609:卵の名無しさん
08/02/08 00:43:35 aUKFsMCi0
これに関して厚労省の最大の読み違いは病院はいくら報酬を下げても
儲からないから外来患者をことわるという動きをしないということ
じゃあ厚労省が患者に直接アクセス制限をかけられるかというとチキンだから無理
あくまで病院を悪者にして断らせたい
結局この手法で管理しようとしている限りこれまで通り病院の外来部門は損をかぶり続ける
610:卵の名無しさん
08/02/08 07:06:38 2ZiBUKT00
おはよーゴザイマス昨日の ID:OBtPlGQQ0 です
>>602
基本的にはそれもシカタナイヨですね 医療というものに金を払うのは最終的には国民市民なわけで
自分たちの命の値段をこの程度でいいよっていうならその程度の人間が医療従事者になるわけです
そのときには今までみたいに優秀な人間は医師にならなくなるでしょうね
(オレはもう20年以上のキャリアですが基本的には医師は比較の問題として優秀な人間が多いと思ってます)
>>605
ほんとうにそうなんですか? ”骨子”は別紙もあわせて読むと
『主病・慢性疾患の診療報酬は(結局は)高齢者担当医にしか認めない』と読めるんですが?
大体 アクセス制限にならなければ結局 外総診の二の舞になるんじゃないですか?
611:らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE
08/02/08 07:14:17 yFbPmiel0
診療報酬は認めない、
つまり主治医にしかお金は払われない、だけなのでわ。
612:らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE
08/02/08 07:24:10 yFbPmiel0
受診抑制をしたいなら
償還払いにすればいいだけの話だと思うんですよね。
ただし、年齢による制限ではなく、全部。
そして未収による受診拒否は合法と認めて欲しい。
小児は無料とか老人は1割とかやった結果がこれなのに
ソレを撤回せずに変なことばっかしないでほしいぽ。
613:卵の名無しさん
08/02/08 08:26:11 1yeoCXl30
>高齢者担当医引き受ける医者
拒否したら応召義務違反じゃないの?
614:卵の名無しさん
08/02/08 08:27:10 mnU1s1Fj0
でも、独立した後期高齢者医療制度を、最初に提案したのは日本医師会だよ。
615:卵の名無しさん
08/02/08 08:28:54 mnU1s1Fj0
確か、支払基金は、今の保険制度の上に継ぎ足す形、国保連は...何だったかな、
とにかく、独立させる話をし始めたのは、日医だった。
616:卵の名無しさん
08/02/08 09:36:20 X2UoK4Wo0
日医なんてそんな馬○の代名詞の名前出しても仕方ないだろw
617:卵の名無しさん
08/02/08 10:02:52 oIjKnULv0
>613
実際に悪い患者を、診療時間中の医師が断わってはいけないのが応召義務
じゃないの?
登録お断りは、もう人数がいっぱいなので、空き人数が出たらお知らせ
しますけどよそもあたってください、でいけると思うが・
618:卵の名無しさん
08/02/08 10:47:31 F6SFNQ440
>>610
昨日のID:19UIJgfS0=ID:aUKFsMCi0です
全日病ニュース2/1の中に今回の改定の立役者、原医療課長(前改定でいえば麦谷課長の立場の人)のインタビューが載ってます
その中に「アクセスに関しては患者が病院の外来を選ぶのを無理やり禁じるということは制度的にはできないだろうと思います。」
とのコメントがあり、完全なアクセス制限は無い模様です
619:卵の名無しさん
08/02/08 10:52:30 F6SFNQ440
さらに重ねて
「つまり、病院が75歳以上の外来をできなくなるということではないのですね。」との質問に対し
課長「そういうことはありません。」
と明言しています
620:卵の名無しさん
08/02/08 11:01:16 F6SFNQ440
患者側のフリーアクセスを認め続ける以上、予想される展開としては
主治医登録を大量に行った診療所は、高いということで嫌われ
討ち死にする可能性を秘めているものと思われます
621:卵の名無しさん
08/02/08 12:01:41 poYkKqh80
結局、病院へ高齢者集中、診療所閑古鳥
勤務医とともに開業医滅亡
厚労ウハウハ
622:ゴミ開業医
08/02/08 12:59:52 GVRbmm2M0
病院医師が高齢者担当医できるんだったら、
勤務医は今の仕事に
>医療と福祉サービスの連携を深める取り組みを評価し、
>高齢者の療養生活を支えていく
介護の人と連携したり、書類書いたり、往診したり、大変だなあ。
623:卵の名無しさん
08/02/08 13:03:37 F6SFNQ440
>>622
病院勤務医は高齢者担当医にはなれないよ
あくまで非高齢者担当医の安い点数しかとれないが患者は事実上自由にかかれる
状態になるものと思われる
624:卵の名無しさん
08/02/08 13:05:11 F6SFNQ440
そして安いからこそ客が余計に殺到するということ
625:卵の名無しさん
08/02/08 13:05:44 /GkZtrqW0
私は後期高齢者なぞ看たくないが10年、20年とかかってる患者が200人程
いる。彼らは主治医を選べといわれたら、きっと当院を選ぶだろう。
責任を持って健康、病気を管理せよなんていわれても、主治医になること
を拒否できるのか。
626:卵の名無しさん
08/02/08 13:14:08 DexfxtnT0
後期高齢者が増悪して入院になった場合、基礎疾患分の投薬を継続すると全部切られるということかな?
627:卵の名無しさん
08/02/08 13:26:54 poYkKqh80
おら、こんな国イヤだ~ おら、こんな国イヤだ~
628:卵の名無しさん
08/02/08 13:47:28 eO87tlId0
>>625
先生お願い、うちの親、これまで通り診てやって下さい。
629:卵の名無しさん
08/02/08 14:23:56 poYkKqh80
>>628
ご意見、ご希望は、厚生労働省までお願いいたします。
630:卵の名無しさん
08/02/08 14:46:32 SD2EhFDs0
>>618
成る程 とすればやはり担当医制は外総死んですねえ
近所の診療所から患者が流れてきてまた逆恨みされるわけだ...orz
631:卵の名無しさん
08/02/08 15:02:41 Rg1SqOX30
>>612
それをやれば確実に救急壊滅
632:卵の名無しさん
08/02/08 15:54:10 U9tD/5eE0
>>625 心配いらんだろ。
近所の 整形 リハビリ科 在宅診療科 内科 小児科 (診療科はフィクションです)
なんちゃって医院があっさり高齢者担当医加算さらっていって、
ごたごたした事になったら、「いつもの専門の先生に診てもらってね。」になる悪寒。
患者は「先生はいつも丁寧に説明してくれるからw」と喜んで受診するでしょうね。安くなるし。
633:卵の名無しさん
08/02/08 16:18:01 poYkKqh80
>>632
「いつもの病院で詳しく見てもらってね」と。したがって勤務医破滅。
634:卵の名無しさん
08/02/08 17:05:02 yjSS5xGD0
県が療養病床2200床削減案 /千葉
URLリンク(mytown.asahi.com)
療養病床「2176床に削減」 /富山
URLリンク(mytown.asahi.com)
療養病床5年で半数に 高齢者医療費抑制へ /和歌山
URLリンク(www.agara.co.jp)
635:卵の名無しさん
08/02/08 21:58:07 fyV/stYk0
はみだした部分は自由診療ではイカンのかw
636:1
08/02/08 21:59:36 Lr5dSlZF0
■【毒ギョーザ】子供の使い、日本の調査団(2008年2月8日産経新聞)
日本の調査団は5日、天洋食品の工場視察の際に、人事管理簿などの提出を求めたが
工場側は公安当局に押収されてしまって提出できないと説明。
日本で中毒を引き起こしたのと同じ日に製造されたギョーザサンプルも押収されており提供できないと述べた。
調査団は公安当局を訪問したが、これら押収物の調査結果については教えてもらえなかった。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
■【中国】「日本の調査団も工場に何ら異常はないと確認した」と報道…毒ギョーザ事件で人民日報
中国共産党機関紙、人民日報は7日付紙面で、中国製ギョーザ中毒事件で訪中した日本政府の調査チームが
「製造工場からは何の異常も確認されなかった」と発言したと報じた。
637:卵の名無しさん
08/02/09 08:31:30 JPxhb1uN0
中国側としてはさすがに「日本の調査団は、製造工場から異常を発見するための
手がかりさえ提供してもらえなかった」とは、言えないだろう。
北朝鮮と同じ一党独裁政治のもとでは、このようになるのは明らか。
638:卵の名無しさん
08/02/09 08:45:14 JPxhb1uN0
昨夜、後期高齢者医療制度について、現段階の進捗状況を地区医師会の
幹部から聞いたが、患者の訴えがあって、3月末に上部消化管内視鏡検査を
行い、早期胃癌が見つかっても、4月に担当医になった医師が消極的だと、
opeも出来ないことになってしまうんだな。
外総診の時は、外総診を取るか出来高を取るか選択肢があったが、後期高齢者
医療制度ではそれがない。総枠のもとで行うしかないんだな。
リハビリで機能を何とか保っていた脳梗塞後遺症の患者も、リハビリを
行えなくなって、寝たきりから肺炎でも起こそうものなら、「当初立てた
計画には肺炎は無かったから、肺炎の治療は出来ない」ということにもなりかねない。
しかもその判断は担当医に一任させられるから、患者側としては、肺炎起こして死亡
した場合は、「担当医が十分な治療をさせてくれなかった」ということで、
担当医が訴えられることになる。
つまりは、75歳以上で病気になるような患者は死んでくれ、ということだな。
そして患者が死んだら、それはすべて責任は医師にあり、患者は訴訟でも何でも
して構わない、ということだな。
日本国憲法第二十五条の「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む
権利を有する。」という文面は、下手をすると医師の責任を追及するための
究極の一文となるだろうな。
639:卵の名無しさん
08/02/09 09:16:39 uSvP+MuF0
>>638
うん よしんば肺炎になった患者を運良く病院に送って入院させることが出来たとしても
診療所は『計画には肺炎になることは書いてない どうしてくれる』と訴えられる
だから診療所の先生方には、全ての患者の診療計画書に
『アナタは歴年齢が高いので、
肺炎、肺結核などの呼吸器感染症やその他の臓器の感染症・
全身のあらゆる臓器の悪性疾患(がん)・
脳血管障害(脳梗塞・脳出血・クモ膜下出血)・
狭心症または心筋梗塞を含む心臓および循環器の障害・
肝臓および腎臓の薬剤性を含む何らかの原因による機能障害(肝不全・腎不全を含む)
転倒による大腿骨や骨盤、脊椎を含む重大な骨折、外傷・
などの疾病やその合併症に何の前兆もなく突然罹患罹病し、
適切に治療を行ないえた場合であっても、
結果として日常生活において寝たきりを含む重大な後遺症を残したり、
死亡することがあります。』
と書いておくことを勧めます。↑なんか足りないのがあったら追加しておいて
640:卵の名無しさん
08/02/09 09:28:09 dNr+UP8T0
認知症になって計画書なんて知らんわwww
641:卵の名無しさん
08/02/09 09:31:12 MqZ9dArl0
>>639
それがすでに印刷済みの計画書を売り出してくれ
642:卵の名無しさん
08/02/09 09:39:19 YzYtQXkp0
>>639
笑www
643:卵の名無しさん
08/02/09 09:56:09 0VpTtgd40
やっぱ肺炎ね。
インターネットで既にジス路マックを買ってある。
へへへ。専守防衛。
644:卵の名無しさん
08/02/09 10:17:33 gwDJGeIi0
後期高齢者医療制度は、医者への責任転嫁、高齢者抹殺計画の最終兵器、てとこでしょうか?
こんなことが国民に知られないように決められてしまうようでは、もう、日本に未来はありませんね。
645:卵の名無しさん
08/02/09 10:30:11 R2eijL9j0
【正論】東京大学大学院教授・伊藤元重 「ばらまき」の矛盾を見据えよ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
速いスピードで進む少子高齢化、国民が期待する高いレベルの医療サービスや年金などを前提とすれば、
どう考えても歳出をまかなうだけの歳入がない。
歳出削減である程度の成果を出すことができても、最終的にはかなりの規模の増税を行わないかぎり財政のつじつまが合わないことは明らかである。
国民の多くもそれは知っているはずだ。
それにもかかわらず財政赤字を垂れ流し続けるのは、将来世代の負担を今の世代が食い物にしていることである。
今、私たちが真剣に考えなくてはいけないのは、「真の弱者は誰か」ということだ。
それは、今の高齢者、地域経済、農業者ではなく、より多くの負担を押し付けられている将来の高齢者や地域経済ではないだろうか