僻地医療の自爆燃料を語る79at HOSP
僻地医療の自爆燃料を語る79 - 暇つぶし2ch30:卵の名無しさん
07/09/27 18:19:15 FV5ioxIE0
医療費無料化:入院費は中学生まで、通院費は未就学児に 来年度から段階的に /群馬
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

 大澤正明知事は26日、子供の医療費無料化について、08年度から補助対象を入院費は中学校卒業まで、
通院費は小学校入学までに拡大する方針を明らかにした。県によると、入院費を中学校卒業まで無料にしているのは
現在、全国で神奈川県のみで群馬は2県目という。(中略)
 県は子供の医療費を無料化している市町村に対し、入院費は5歳未満まで、通院費は3歳未満まで、
2分の1を所得制限なしに補助している。補助拡大について、県は「実施主体である市町村の担当課長を集め、
新年度までに関係条例の改正を求めていく」(国保援護課)としている。
 無料化には県内の全市町村が取り組んでおり、最も手厚いとされるのは上野、中之条、東吾妻の3町村。
入通院費を中学校卒業まで無料にしている。12市では藤岡、安中の2市が入院費を中学校卒業まで(小学生以上は所得制限あり)、
沼田市が通院費を小学校卒業まで無料。また、「小学校入学前まで」としている前橋市は県の補助拡大を条件に
08年度から「中学卒業まで」入通院費を無料化する方針を示している。
 入通院費の「義務教育終了までの無料化」は大澤知事の公約だが、「市町村の財政負担の増加を伴う可能性もあり、
段階的に進める」と慎重に答弁した。【木下訓明】




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch