放射線技師に関する疑問をすべてお答えしますat HOSP
放射線技師に関する疑問をすべてお答えします - 暇つぶし2ch207:卵の名無しさん
07/12/17 02:15:17 hhD1mMth0
取扱主任者だったら2種で十分と思う。
たまに第1種作業環境測定師(RI作業場)の資格も重宝される職場もあるけど。
どっちもRI使ってない職場なら殆ど関係なし。
保健所の立ち入り監査があるときに放射線使用施設の「漏洩検査」なんかを測定しておけるくらい。
技師会に聞けば電離箱くらい貸してくれるだろうし、報告書は無ければどっかの施設のをパクって自分の職場用にカスタマイズするくらい。
まぁこの辺は器用貧乏で終わるけどw
マンモの撮影装置が入ったのは良いけど、女性技師の辞職が多すぎて疲れる。
ウチの職場だとクレームが入ってから男性職員がマンモを撮ることが無くなった。
まぁそれ以前に技師会から発表される年齢と給与の相関関係を示したグラフを見ていると泣きたくなるくらい薄給。
他の職場へ転職したいが忙しすぎてエコーを覚える暇がない。
つうか、それ以前にこの時期に技師募集するような所は大体ろくでもない職場なのが通例。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch