10/03/30 08:00:37 ERuKGGYu0
↑です
死ぬかと思った。
一度心筋梗塞になっている私も他の人も同じく
60何じゃらを維持しろって、無茶だ
24000円も取られて死ぬ思い・・・・・二度としない。
959:卵の名無しさん
10/03/30 09:17:17 RfqyfEllO
>>958
>24000円も取られて死ぬ思い・・・・・二度としない。
オマエみたいな患者は二度と検査しなくていいよ。
960:卵の名無しさん
10/03/31 08:48:05 Wr3AJ9u/0
↑
24000円も取られて、判らないから次はCTなんて言っている
インチキ検査なんて必要ないな
961:卵の名無しさん
10/03/31 11:18:41 uLTmR/IQO
>>958>>960
心筋シンチの検査が必要で、何週間も予約待ちの患者から言わせてもらう。
必要ないと自己判断できるなら二度と検査受けんな。インチキっつーんなら受診もすんなよ。
>60何じゃらを維持しろって、無茶だ
↑治す気ねーのかよw
>死ぬかと思った。
↑じゃあshineば貧乏糞爺w
962:961
10/03/31 20:25:36 uLTmR/IQO
治す気→治る気
の間違いねw
963:卵の名無しさん
10/04/02 13:34:45 xM1H0V4d0
検査で治るのか?
964:卵の名無しさん
10/04/02 14:19:11 x8/IkRZq0
>>963 必死に揚げ足とって乙
965:卵の名無しさん
10/04/14 08:59:01 9l5qTD+f0
技師が何時から医者になったのだろ
966:ひよこ
10/04/18 12:35:17 0TFeSvWa0
初心者な質問ですいません。
ヘルツで転院したって申し送られたのですが、どういう意味なんでしょうか?
967:卵の名無しさん
10/04/21 07:56:20 x1kpJZON0
お高い機械を使い検査しているようだが
機械が高性能なので扱っている奴までお高くなっているようだね
自転車漕ぎで治癒できるなら、24000円で新車が買えるぞ
968:卵の名無しさん
10/04/22 08:29:09 knbtBA5hO
>>967
この人馬鹿?検査で治るって誰も書いてないし。
ガタガタ文句あるなら受けなければいいだけのこと。
いい加減消えてくれませんか?uzai
969:卵の名無しさん
10/04/22 09:08:01 mUlUmi6P0
↑治す気ねーのかよw
言ったのは、お前だろ。
技師風情がエラソに出しゃばるな
970:卵の名無しさん
10/05/01 17:46:17 GybULV9U0
循環器系の雑誌に投稿したいと思います。和文誌でなるべく採用されることで
評価される雑誌がいいのですが。なにをお勧めしますか
971:卵の名無しさん
10/05/01 17:58:47 /ja4zfn/0
>>970
日本臨床生理学会誌
脈管学会誌(「脈管学」)
972:卵の名無しさん
10/05/23 00:14:25 jlcSdopw0
脳出血を経験した患者が、脳出血後何カ月経てば抗血小板薬を用いた手術をしてもよいか、が分かる論文を探しています。
具体的には、左被殻出血(出血巣70mm径)を起こした患者さんなのですが、
PCIによるステント留置術を何ヶ月後ならしてもよいか?と考える際参考にできる論文を探しています。
6か月後なら再出血のリスクが低い、ということになっていると思いますが、文献のタイトルなどわかりませんか?
PubMedやUpToDateでICH、intracerebral haemorrhage、surgery、などを組み合わせて検索しておりますが、なかなか見つかりません。
どうかよろしくお願いします。