08/02/20 18:17:15 3qF1TxVm0
厚労相 訪問看護の診療所視察 (動画あり)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
舛添厚生労働大臣は、末期がんの患者の訪問看護事業を行っている東京・墨田区の診療所を視察し、
医療機関に支払われる診療報酬体系を見直すなどして、医療や看護、それに介護のよりよい体制作りを
進めていきたいという考えを示しました。
舛添厚生労働大臣は、より長期的な視点から日本の医療体制を検討しようと設けた懇談会のメンバーとともに、
東京・墨田区の診療所を視察しました。この診療所では、内科と婦人科の診療に加え、末期がん患者の訪問看護事業、
いわゆる在宅ホスピスを行っており、舛添大臣は、医師や看護師、それに患者や遺族の人たちと意見を交わしました。
この中で、末期がんの娘が訪問看護を受けていたという女性は「娘は病院ではなく、どうしても家に帰りたいと願っていた。
『素人にはケアができない』と病院から言われたが、訪問看護を受けることで家でみとることができた」と述べました。
また、男性の医師は、ボランティアが遺族に手紙を書いていることを紹介し、「在宅ホスピスを進めるうえで
地域のボランティアの協力が重要だ」と述べました。このあと記者会見した舛添厚生労働大臣は
「末期がんは緩和ケアが中心で、いわゆる痴ほう症などをみる介護とは違う。医療や看護、介護について、
きめの細かい区分をしたうえで、診療報酬体系の見直しなどを行い、少しでもいい体制を作っていきたい」と述べました。