07/09/10 06:53:46 VIoMQoPW0
■■■医療事務員の特徴■■■
□ 愛想というものがまるでなく、ムスッとしていることが多い。
□ 自分の思い通りにならないと、すぐ怒り、露骨にいやな顔をする。
□ 初対面から、自慢と嘲りをもって他人と接し、上下を付けようとする。
□ 赤と青、赤と黄など、その三色の原色の服を似合わなくても平気で着る。
□ すぐ物を借りたがるが、感謝しない。返さない。催促すると怒る。
□ 目上の人に媚びて好かれるが、目下の人に威張り散らし嫌われる。
□ ラクで目立つ仕事のみをやりたがるが、地味で面倒な仕事からは逃げる。
□ 他人には建前やキレイごとを押し付けるが、自分は自己チューする。
□ リーダーやフィクサーになりたがるが、人望がなく、人が離れていく。
□ いつもイライラしていて、そんな自分を仕事に厳しい自分と思いこむ。
□ 自分の周りには自分未満の人間だけを集め、お山の大将を気取る。
□ ふだん他人をネタにして笑いを取る割に、自分が対象にされると激怒する。
□ 家族や相手の知らない自分の友人など、いわば身内の話が非常に多い。
□ ささいなことでも自慢話をして、まわりがうんざりしても、ひたすら続ける。
□ 笑いと言えばテレビの物まねで、芸能界情報などを自分調べのように語る。
□ 興味がない話は露骨に「ふーん」で、興味がある話だけ異常に興奮し出す。
□ 遠慮や謙譲といったもの知らず、おせじを間に受け、調子に乗りやすい。
□ 恩は仇で返す。他人に世話になれば、次回からは要求し、権利と化す。
□ いかに人を利用して自分がラクをするかだけを考え、うろちょろする。
□ 先輩やOBとして後輩などにでかい面をするが、同期からは嫌われている。
□ 集団や組織内での礼儀にはうるさいが、公共マナーというものがない。
□ 運転すれば他車への文句や罵倒ばかりで、傘や自転車を平気で盗む。
□ ブランドや既存の権威などを妄信し、それについて語る自分に酔っている。
□ 文章を書かせると、口述式のものしか書けず、ボキャブラリーも少ない。