僻地医療の自爆燃料を語る75at HOSP
僻地医療の自爆燃料を語る75 - 暇つぶし2ch532:卵の名無しさん
07/08/28 23:32:56 hh/H4XJZ0
>>494

「病院側によると、インダシン座薬の投与方法が医薬品添付文書の用法および用量と異なること
(高齢者なので25ミリグラムを使うべきだった)、ニトロペン投与前に血圧測定をしなかったことなど、
瑕疵も否定できないため、和解勧告の受け入れを決めた。」

最近はこういったことをネタに訴訟が起こるんですねぇ・・・。はっきり言って難癖以外の何者でもない。

533:卵の名無しさん
07/08/28 23:36:46 DLS04uvX0
>>524
>    >>489
>    よく気づいたな
>    それは 一見目立たない項目だが重大な問題
>    医療界にとっても大問題

バカな漏れのために解説キボンヌw

534:卵の名無しさん
07/08/28 23:38:57 HPtX5s3p0
藤枝市立病院、10月から保険医療機関を取り消し
URLリンク(www.shizushin.com)

 静岡社会保険事務局は28日、藤枝市立総合病院の歯科口腔外科で、医療保険の対象外の治療で診療報酬を不正受給したとして、
健康保険法に基づく病院の保険医療機関指定を10月1日から取り消すことを正式に決めた。
 地域の医療拠点となっている公立の総合病院が保険医療機関の指定を取り消されるのは異例。取り消し後は、
原則として病院の全診療科で医療費が全額患者の自己負担となる。
 原則として5年間は再指定を受けられないが、社保事務局の山本雅彦局長は「地域医療への影響が大きい。
1カ月で再指定された例もある」として、病院の改善措置などを確認後、短期で再指定を検討する方針を示した。
 同社保事務局によると、病院は、人工の歯根を埋めて義歯を付けるインプラント治療は医療保険の対象外なのに、
その前処置のあごの手術に保険を適用するなどし、2006年3月―12月にかけて、計約428万円の診療報酬を不正に請求していた。
 病院の内部調査で過去5年間で約1億2200万円の不正受給が確認されている。




535:卵の名無しさん
07/08/28 23:54:52 LTakAC5a0
>>532
> >>494
> 最近はこういったことをネタに訴訟が起こるんですねぇ・・・。はっきり言って難癖

ホントですね。万有はこんな言いがかりに反論せんでいいのか?
インダシンで一億って、リアル既知外ですねぇ。

536:卵の名無しさん
07/08/29 00:27:50 IymlvPOT0
厚生労働省 来年度予算、医師確保などに重点
URLリンク(www.cabrain.net)

 厚生労働省は8月28日、与党厚生労働部会に2008年度予算概算要求の主要事項案を提示し、同部会はこれを大筋了承した。
31日までに財務省に提出する。医師確保など医療提供体制の充実の費用に765億円を計上。また医療以外では、
福祉・介護サービス従事者の養成確保の推進に9億1,000万円(前年度予算額7億9,000万円)を盛り込む。
 一般会計の要望額は22兆1,604億円で、前年度予算(21兆4,769億円)から6,835億円の増額となった。予算概算要求基準(シーリング)で
求められた自然増7,500億円のうち2,200億円分の圧縮には、このうちの年金・医療等の経費(20兆1,910億円)の削減により対応する。
同省は、2,200億円のうち半分程度は来年度の薬価改定と後発医薬品の使用促進でカバーする考え。残り半分については年末までに検討する。
 主要事項では医師確保対策などの費用を07年度予算額(650億円)から100億円以上増額するなど重点配分した。具体的には、
政府・与党が5月にまとめた「緊急医師確保対策」に基づいて医師を派遣する病院への支援の費用として21億円を計上したほか、
病院勤務医の過重労働を解消するための環境整備費用に13億円を盛り込んだ。
 このうち勤務医の負担軽減では、事務を補助する人材の配置を推進する。また、施設数が減少している産科医療機関を財政面から
支援するとともに、産科医の負担を軽減するための施策も展開する。
 一方、安全・安心で質の高い医療の基盤整備には676億円を盛り込む。新人看護師を対象とする医療安全推進モデル研修の実施費用に
2億5,000万円を求めるほか、医療分野のIT化の推進に32億円を計上する。
 また、医療費適正化に関する施策の推進費として599億円を要望する。内訳は、08年度から医療保険者に義務付けられる
「特定健診・保健指導」の円滑な実施費用に571億円、医療療養病床から介護保険施設への転換助成事業の費用に28億円。
 このほか、社会保障カード(仮称)の導入に向けて利活用に関する基本計画を策定するための費用に2億4,000万円を計上した。
(後略)

537:卵の名無しさん
07/08/29 00:30:17 IymlvPOT0
>>534の別ソース

藤枝市立総合病院、保険指定10月取り消し・不正受給問題で
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

 静岡県藤枝市の藤枝市立総合病院が歯科口腔外科の診療報酬を不正に受給していた問題で、
静岡社会保険事務局は28日、同病院の保険医療機関としての指定を取り消すと発表した。
取り消しは10月1日から。不正受給にかかわった
2人の医師の保険医登録を8月29日から取り消すことも決めた。重大な過失が重なったため、
処分を決めたという。
 28日開いた静岡地方社会保険医療協議会で、静岡社会保険事務局長の諮問を受けて指定取り消しを答申した。
 静岡社会保険事務局などは3月に実施した監査で、2006年3―12月のレセプト3427枚を調査。
入院費の付け増し請求や人工の歯根を歯ぐきに埋めて義歯を付けるインプラント治療など
保険給付外の診療費を請求するなど164件の不正請求を見つけた。不正にかかわった医師は
「保険診療について不勉強だった」と話しているという。



538:卵の名無しさん
07/08/29 00:31:08 HpoAxeZ20
【診療報酬不正請求】藤枝市立病院の保険医療機関指定取り消しへ【静岡】
スレリンク(newsplus板)

539:卵の名無しさん
07/08/29 00:31:27 IymlvPOT0
へき地以外にも医師派遣=地方中核病院など視野-不足対策で新制度検討・厚労省
URLリンク(www.jiji.com)

 医師不足の解消策として、厚生労働省が現在へき地だけに限定している医師の人材派遣を、
へき地以外にも広げる方向で検討していることが28日、分かった。同省が同日の労働政策審議会に提案した。
 厚労省医政局は「地方部の中核病院などの医師不足解消が目的」としているが、
民間の人材派遣会社の参入を認めるかといった問題点や、意思疎通が必要なチーム医療の障害になるとの指摘があり、
現実化するかは未知数だ。


540:卵の名無しさん
07/08/29 00:31:54 HhuzL2mt0
現行の研修制度の撤廃はメンツ上出来なくても、
研修指定病院を大幅に減らしたらもっと安くて簡単でね?

541:卵の名無しさん
07/08/29 00:34:44 WOtdwtxP0
>>540
そんなことしたらアンマッチ大量生産されて
マッチングシステムに乗っからない方が多数派になって終わるだけじゃないかと。
そもそも卒業直後の研修医が僻地に来て、しかも
各科3ヶ月ローテじゃ屁の突っ張りにもならんどころか邪魔なだけ。

542:卵の名無しさん
07/08/29 00:37:20 HrfXCPhZ0
>540

放置しても研修指定病院は大幅に減少する。
なぜなら指導医が逃散しているから。
そのため、今いる僻地県でも入院病棟を稼動率がどんどん低下。
厚生労働省のもくろむ病床数の削減はどんどん進んでいます。
しかし、問題なのは急性期病棟のほうから先に稼動できなくなっていること。

543:卵の名無しさん
07/08/29 00:40:41 jhgj876K0
>>531
以前のスレで既出だと思うけど、
『宿日直(いわゆる寝当直)手当ての内、4000円分は非課税』
一方、
『夜勤・時間外の手当て、全額課税対象』
現状では、頑張って働いているほうが、たくさん課税される。
しかし、月4回・16000円分が非課税になっても大したことない。

もし『休日・夜間勤務手当てに対する所得税・個人税の非課税化』が
実現されれば、時間外手当が年収のかなりの部分を占めるような
産科の先生にはお金の面のみでは良い話かも知れない。
お金の問題じゃないんだけどねぇ・・・


それより、『救急告示』している医療機関の当直業務は『宿直』ではなく
『夜間勤務・深夜労働』にあたるという現状を、厚労省が素直に認める
ことがまず必要。
救急告示が『宿日直の体制』で申し出できることが、そもそも異常。
URLリンク(www.reiki.metro.tokyo.jp)

事務に恨みはないけど、電話番・カルテ出しの事務職と同じ『宿直』扱いで
日中の通常勤務に引き続いて夜中や明け方に冷や汗と脂汗をかき
ヘトヘトになりながら急患を診察処置している。
最近はコンビニ感覚でやってきて、あげくにゴネ回す患者も急増。
『宿直=寝当直』扱いだから、翌日も通常勤務でさらに5時チンでは帰れない。
そんな日々に多くの医者が絶望している。

救急告示の条件を厳しくすると、取り下げする中小病院が続出して
非都市部の救急医療が成り立たなくなるし、難しいところではあるけど・・・

舛添大臣には、そこんとこ頑張って欲しいね。

544:卵の名無しさん
07/08/29 01:34:34 e/FWIAD20
>>543
>『夜間勤務・深夜労働』にあたるという現状を、厚労省が素直に認める
>ことがまず必要。

 んなことしたら、田舎の救急医療はお手上げだろう。
 でも、結局、夜間休日の救急医療は、ほとんど医師の善意 or 良心みたいなもんで維持されてるのに、ここにコンビニ感覚でくだらん患者が押し寄せるから、多くの医者がいやになっちゃうんだよなあ。

 今も当直中だけど、40半ば過ぎると、ホントにキツい。明日も外来あるし。

545:卵の名無しさん
07/08/29 01:38:23 cK0WWRIU0
>>539
諮問先が「労働政策審議会」となっているけど、
はたしてメンバーは厚生行政を扱ってきた面々なのか否か。

労働行政を扱ってきた面々なら、まず労働実態の把握をさせれば
「なんじゃこりゃー。とんでもねー」となるとは思うが、まぁ厚労省の
ことだから、その程度の根回しでメンバー選考は対策済みだろうな。

546:卵の名無しさん
07/08/29 02:22:05 iEN6ZxPX0
>>544

お手上げにさせなきゃなんも動かんだろ・・・。

547:卵の名無しさん
07/08/29 05:31:22 u38ewS+I0
全都道府県で医学部を定員増
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

全国各地で医師不足が深刻になっていることから、政府は、一部の県に
限っていた医学部の定員増を来年度からはすべての都道府県にも認め、
北海道では15人、ほかの都府県でもそれぞれ5人ずつ増やす方針を決めました。
深刻化する医師不足に対処するため、政府は去年、医師の確保が難しい
10の県に限って、医学部の定員を最大で10人ずつ増やすことを認める対策を
打ち出しました。しかし、医師の多くが都市部に集中し、地方の医師不足に
歯止めがかからないことから、政府は、来年度からすべての都道府県に
医学部の定員増を認めることにしました。具体的には、
▽医師不足が特に深刻な北海道は15人▽残る46の都府県はそれぞれ5人ずつ、
医学部の定員を増やすことができるとしています。増えた分の枠で入学した
学生には都道府県が奨学金を出し、その代わりに、卒業してから9年間は
都道府県が指定する地域で勤務することが義務づけられます。
これまでも各大学は、地元出身者を優先的に入学させる、いわゆる「地域枠」
を設けて医師の定着を図ってきましたが、勤務先までは拘束できないため、
県庁所在地などに医師が集中する傾向にありました。これに対し、新しい
取り組みでは、若い医師を半ば強制的に地域に派遣することで、医師不足の
解消につなげたい考えです。


>若い医師を半ば強制的に地域に派遣することで、医師不足の解消につなげたい
>若い医師を半ば強制的に地域に派遣することで、医師不足の解消につなげたい
>若い医師を半ば強制的に地域に派遣することで、医師不足の解消につなげたい


548:卵の名無しさん
07/08/29 05:57:08 7oQIumDr0
自治医大みたいに金返せば足抜けできんの?

549:卵の名無しさん
07/08/29 06:10:36 jOsVzWsi0
俺が住んでいた某県の公立学校の教員試験は
ほぼ全員縁故採用で、国立大学の教育学部を出身でも
なかなか就職できない。

で、学校には「子ども会」と称して解同や共産党が
児童や生徒を放課後にオルグしている。普通の子は
糾弾会に強制参加で勉強なんかできるわけない。

で、某団体が医学部に「地元枠」を要求するわけ。
県庁やマスコミは某団体の出身者が居るわけだから
予算は付くしや報道は好意的になるわな。

その県の意向を誰がコントロールするか考えたら、
絶対に地元枠を採用させちゃならんのだが。

550:卵の名無しさん
07/08/29 07:05:54 aMM5FX0i0
>>544

先生が頑張れば頑張るほど、勘違いした行政がさらに無理難題を突きつけてきます。
「頑張らないこと」が今、必要とされています。

551:卵の名無しさん
07/08/29 07:10:58 xB2sLhmI0
当直明けの皆さまへ、眠気覚ましの差し入れでつ。

つla_causette
 URLリンク(benli.cocolog-nifty.com)



552:卵の名無しさん
07/08/29 07:16:41 H1zHo4Sx0
若者よ、
泊り込みで仕事するとは
情けないw
自らを車輪の下に踏み敷かれる
屍となすだけでは満足できず、
ついには島を沈めてしまうとはw


553:卵の名無しさん
07/08/29 07:17:11 aMM5FX0i0
>>551
周回遅れの意見ワロタw

554:卵の名無しさん
07/08/29 07:27:41 xB2sLhmI0
ちなみに>>551はおぐりんのところのです。

555:卵の名無しさん
07/08/29 07:39:27 DrRDXM8H0
>>551
身勝手な言い換えすり替えのオンパレード。
まあ法律屋なんて大概こんなものか。

556:卵の名無しさん
07/08/29 07:42:35 0tti5gIr0
読んでてヘエーッて思ったのでちょっと書きこみますね。

『医療立国論』(大村昭人著)
URLリンク(www.bk1.jp)
P.26に面白いことが書かれているので要約。
『漏れたホワイトハウスの機密文書』
1992年大統領に就任したクリントンは就任直後に大統領再選のための委員会を立ち上げた。
その委員会の結論は「再選されるためには医療制度を徹底的に改革する姿勢を国民に見せることが必要である(国民の不満が高いってことでしょうね)。
しかしまともに改革を実行すれば落選するだろう、なぜなら改革を断行すれば製薬、医療機器、医療保険業界などの利害団体が再選を阻止しようとするであろうから」
それで、委員会の結論は「正面から原則論で取り組んで過激な政策をどんどん推し進める。そうすれば(国民は大統領の医療問題に対する姿勢に満足するし)、
議会ではあまりの過激さに改革案はすぐに否決されるだろうから」

他にも結構面白いことが書いてありますよ。
お邪魔しました。

557:卵の名無しさん
07/08/29 07:58:54 H1zHo4Sx0
改革を行うというポーズを取るのが商売ということかw
ポーズだけでもとってもらわないことには話しにならないんだけどもねw

558:卵の名無しさん
07/08/29 08:02:38 Ei7vQmPf0
>>557
ポーズだけはとるでしょ。
で、頑張らない医師が原因で医療が崩壊したと、
そういう方向に持っていこうとしているじゃないか。

559:卵の名無しさん
07/08/29 08:07:43 Pa29Ukf60
>>551
「医療崩壊だ!」系コメントスクラムの方々
「医療崩壊だ!」系コメントスクラムの方々
「医療崩壊だ!」系コメントスクラムの方々

俺たちのことらしいなWWW

560:卵の名無しさん
07/08/29 08:09:24 SAnK9aHA0
>>558
そうそう。医療崩壊は決定事項。止まらないし、止めるつもりもない。
今国や糞役人が必死でやってのは
「いかにして崩壊させた戦犯を医師にさせるか」
という議論だけ。
アホくさくてやってられませんぜ。

561:卵の名無しさん
07/08/29 08:14:23 oLefRp7v0
小倉は観察するのはいいけどいちいちメールなんか送って相手にするんじゃねーぞ
ただ楽しく生態を観察していたいのに
いちいちちょっかいを出しにいくあほにも腹が立つ

562:卵の名無しさん
07/08/29 09:03:15 B/C7IR480
>>542
安倍首相も「これからは地方の民意にも耳を傾けて...」
と言っているが、まあ、無理だろうね。

医療の需給は将来の人口予測も含めての話だから、人口減少地域には住民が逃散しないよう
住民に呼びかけなきゃ、どうにもならんだろう。

563:卵の名無しさん
07/08/29 09:13:38 2+wsaUWi0
>>558
禿道
逃げ遅れると戦犯にされる可能性が大きい罠

564:卵の名無しさん
07/08/29 09:15:32 6ZKiykun0
>>548
抜けられなくても、逃げてしまえばこっちのもの
働かないと言ってる人間を働かせることはできない


565:卵の名無しさん
07/08/29 09:19:49 cRyWaU+u0
>563
同意
崩壊する病院を見ていると、
最後まで頑張って支えようとした医師が地域住民の憎しみの対象になる。
こちらからすれば
「ここまで最も頑張った。感謝してもらえるだろう。」と思いがちだが、
住民側からすれば
「後任も決めずに出て行くのは医師として無責任な背信行為だ。」という主張である。

後任を決めなくちゃいけない道義なんてないのだがねえ。

566:卵の名無しさん
07/08/29 09:22:19 IymlvPOT0
07年版厚労白書:開業医重視を提言 国民に意識改革迫る
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

 厚生労働省は28日、07年版の厚生労働白書をまとめた。医療費抑制を念頭に、全303ページ中161ページを
副題でもある「医療構造改革の目指すもの」に費やした。行政や企業への注文だけでなく国民に対しても、
むやみに大病院に行かず身近な開業医に足を向けることなど「フリーアクセス」
(どんな医療機関にでもかかることが可)という日本の医療提供の大原則を踏み出して個人の意識変革を迫っている。
 白書は「保健医療の現状と課題」として、医師不足などのほか、在宅医療をする診療所の割合の低下、
大病院への患者集中などを挙げた。自己負担増による医療費抑制策が短期的な効果にとどまってきた点を指摘し、
「予防重視」への転換を訴えている。
 今後の方向としては、総合医としての開業医育成、診療所と大病院の役割分担、勤務医の負担軽減を唱えた。
企業には労働時間短縮による従業員の健康確保などを要望し、国民には節制のほか、
「望ましい受療行動」としてかかりつけ医を持つよう求めている。
 開業医の重視は、在宅医療推進による医療費抑制の意図が込められている。白書には
「本来医療は不確実な側面を有し、期待が完全に満たされるとは限らない。(その認識が)
医療従事者と患者の間の信頼関係悪化を食い止める」と記し、開業医不信に基づく患者の大病院志向を戒めている。【吉田啓志】



567:卵の名無しさん
07/08/29 09:24:21 Pl/07RtH0
まあそういう地域だから早々と崩壊したというのもあるんだろうなw

568:卵の名無しさん
07/08/29 09:27:20 B/C7IR480
>>566
いじめたり持ち上げたり、開業医にどないせえちゅうねん?
統合失調症の患者の書いた毎年の日記を見さされてるようなもんや。

569:卵の名無しさん
07/08/29 09:30:23 B/C7IR480
地方の開業医で、内科だけ小児科だけで食っていけるか? 倍の診療所が必要。
支援診と、小児夜間診療の地域連携、両立しないって。それを分かって厚労省
制度設計しているのか?

と、前の支援診のアンケートに書いたけれどなぁ。

570:卵の名無しさん
07/08/29 09:37:32 IymlvPOT0
県9月補正予算 一般会計は前年比3.1%減 /茨城
URLリンク(www.sankei.co.jp)

>新規事業として、県立友部病院(笠間市)の全面改築事業5500万円
>▽県立中央病院がん診療施設等整備事業6500万円を計上したほか、
>今年4月からの医師確保対策事業を1000万円増額。
>月額10万円の修学資金の対象者を30人から38人に拡大する。

571:卵の名無しさん
07/08/29 09:39:12 IymlvPOT0
未収医療費督促へ 悪質滞納者6人対象 国保黒石病院 /青森
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 多額の未収金を抱える国保黒石病院(青森県黒石市)は28日、悪質な医療費の未払い者について、
簡易裁判所に支払い督促を申し立てる方針を固めた。手始めに30日、
正当な理由なく計約320万円の支払いに応じない黒石市内などの6人を対象に、弘前簡裁に手続きを取る。
 病院によると、2006年度末の個人未収金は計1億118万円(7414件)に上る。回収のため、
昨年度から会計窓口の夜間延長や、電話・郵便による督促強化を実施してきた。
 20万円以上の未払い者には、内容証明郵便で二度督促したが、52件は応答がなかった。
悪質なケースについては順次、簡裁へ申し立てた上、異議申し立てがなければ、
財産の差し押さえなど強制執行の手続きに踏み切る。
 未収金は薬だけを受け取って帰ることを重ねたり、入院費を払わずに退院したりして、多額になるケースが多い。
30日の申し立て分には、90万円以上を支払っていない人もいるという。
 同病院は秋以降、戸別訪問による未収金回収や、未収金発生を抑止する会計システム改善などを実施する。
木立正博事務局長は「未収金が経営圧迫の一因になっている。手をつけられる部分から取り組みたい」と話している。



572:卵の名無しさん
07/08/29 09:39:16 y0gJQbTw0
>>568

謝れ!統失の患者さんに謝れ!

573:卵の名無しさん
07/08/29 09:43:38 8vb00kH+0
>>572
拙速に謝るより先に本当に厚労省が罹患していないか診察してみないとw

574:卵の名無しさん
07/08/29 10:18:29 DAAvrykq0
>566
>「総合医としての開業医育成」
へーっ、開業医が自腹で、「おまいら」に都合のいいだけの存在になるのか?
「総合医なら、どこにでも動かせるし、代わりはいるし、おまけに民事で叩きたい放題」
開業医は、甘く見られてるな。

>「本来医療は不確実な側面を有し、期待が完全に満たされるとは限らない。(その認識が)
医療従事者と患者の間の信頼関係悪化を食い止める」

言ってる相手が違うぞ。司法に言えよ。とくにF山。

575:卵の名無しさん
07/08/29 10:44:16 oxfTxmLe0
>>551
つっこみ所が多すぎてどっから叩いていいのかわからんな・・・

>医療とは所詮不確実なものでございますので、当院の勤務医の診療ミスにより患者様が
>亡くなられたといたしましても、それも運命だと思って諦めて下さい。
>という掲示がそこかしこに置いてある病院には私は行きたいとは思いません。

『裁判とは所詮不確実なものであります。当事務所の弁護士の法廷戦術の失敗により
依頼者様が敗訴されたとしてもそれは運命だと思って諦めてください。』という掲示板が
そこかしこに置いてある法律事務所ってあるの???
しかも法律事務所のほうは掲示板に書いてなくても、実際に免責だもんなあ、弁護士w

576:卵の名無しさん
07/08/29 10:46:02 nG87fdZH0
>>575
弁護士除けになるから掲示するところがふえるんじゃないの

577:卵の名無しさん
07/08/29 10:47:52 fZrMlAEN0
>>575
叩く必要など無いでしょう。要するに彼は、
「現実を受け入れたくない」って言ってるだけですから。
それにそんな掲示物をワザワザ」張り出さなくても、全ての空間全ての場所に書いてあるのも同然です。
なぜならば、空間や場所を見るその目の網膜上に書き込まれてる事実だからですね。

578:こういうネタをぶち込んで来た
07/08/29 10:54:15 fZrMlAEN0
こちらをご覧ください。
URLリンク(homepage3.nifty.com)
第1条(使命の自覚)
:弁護士は、その使命が基本的人権の擁護と祉会正義の実現にあることを自覚し、その使命の達成に努める。
第一条に使命の自覚があげられており、依頼者の「権利」は最後です。更に言えば、依頼者の「権利」であって「利益」とは記されていませんね。
貴殿はこのような事実をどのように理解されておられるのでしょうか。昨今の法律家への不信は、こうした自己を律する宣誓に対する背信が基になっているのではないでしょうかね。

579:卵の名無しさん
07/08/29 11:16:51 T+iW8gIF0
強制労働省:能無しが文章作成を義務化され、脳内妄想で文章を作っている。
医療費削減のため「開業医」を悪者にしたら、勤務医のモチベーションまで破壊され
医療崩壊が避けられなくなって慌てている。
責任逃れのため、医療費は増やさずに、おだててみただけでしょう。
こんなんでモチベーションは戻りませんよ、お役人様。

580:卵の名無しさん
07/08/29 11:17:51 O4flPaOZ0
すべてが裏目に出る厚労省
あはれ

581:卵の名無しさん
07/08/29 11:19:18 vxF58eN+0
ううう、子供がもうじき大学受験なんだが、跡継ぎなんて馬鹿なことは考えてないけど
本人医師免とりたがってるんだよね。 地方の地域枠なんてナメやがって、税金だけ持ってかれてる
都市生活者が馬鹿みたいじゃないか。 今さら出身高校ロンダなんかできないし、、、(住民票ならなんとでもなるけど)
地方国公立の甘枠つまみ食いするいい方法無いかなあ、、、、、一旦とったら食い逃げは何とでもできるだろ。

582:卵の名無しさん
07/08/29 11:20:36 klZkd3JS0
>>581
私立でいいんじゃね。

583:卵の名無しさん
07/08/29 11:20:50 O4flPaOZ0
>>581
海外の医学部卒業して、予備試験うけさせればいいじゃないか。

584:卵の名無しさん
07/08/29 11:21:26 ZHfghHZx0
>>580
だって他者のいうこと、てんで聞かないんだもん。

585:卵の名無しさん
07/08/29 11:21:55 sm/IuQNJ0
馬鹿を医者にすんなよ

586:卵の名無しさん
07/08/29 11:24:12 O4flPaOZ0
知的レベル

馬鹿医者>>>賢い一般人

だけどなw

587:卵の名無しさん
07/08/29 11:25:43 klZkd3JS0
>>585
医者を馬鹿にすんなよ。

588:庶民の王はカルト集団認定byフランス
07/08/29 11:33:40 o5tCSqyx0
お愚タンの行状は過去にも同様のことを行ってるからねえ
弁護士という資格で碌に専門家のことを知ろうとせずレッテルを張る
正当な反論にも詭弁を弄する

ネット世論での例
URLリンク(72.14.235.104)
東京弁護士会に所属する小倉秀夫さん(37)のブログに寄せられるコメントの数は多いときでも月に20前後だった。それが昨年2月初め、10倍近くに急増した。
 普段はIT関連の問題について考えを掲載している。そこに、他人のブログに攻撃コメントをしつこく投稿する行為をいさめる意見を載せた。その直後のことだった。
 コメントの大半は批判だ。差出人の名前の欄は「Unknown」。匿名だった。「あなたは勘違いしている」「なぜ非を認めないのか」・・・・
 回答しないと「このまま逃げたらあなたの信頼性はゼロになりますよ」。反論すれば、再反論が殺到した。
 議論の場から離れることを一時も許さない「ネット右翼」だ。

589:卵の名無しさん
07/08/29 11:43:36 IymlvPOT0
いわき市など三者が医療確保で協定 /福島
URLリンク(www.kfb.co.jp)

いわき市医師会、同市病院協議会、同市の三者は医療の確保に関する協定を締結した。
産婦人科を中心とする病院勤務医不足や地域医療が抱える問題解消を目指す。
協定締結を受け、市民の安全・安心を確保する医療体制を構築するため連携を図る。
具体的には、三者が協力して大学医局に働きかけ、病院勤務の医師確保に当たる。




590:卵の名無しさん
07/08/29 11:47:48 vxF58eN+0
>>582 >>583 レスどんも。
金がもったいない(というか、無いw)

591:卵の名無しさん
07/08/29 11:49:14 IymlvPOT0
藤枝市立病院 10月から保険医取り消し決定
URLリンク(www.shizushin.com)

 社会保険庁静岡社会保険事務局は28日、藤枝市立総合病院が診療報酬を不正請求していたとして、
健康保険法に基づく病院の保険医療機関指定を10月1日から取り消すことを決めた。同病院の歯科口腔外科は、
インプラント治療の事前のあご骨の手術、矯正目的の抜歯は保険適用外の診療となるにもかかわらず保険請求し、
不正に診療報酬を得ていた。同病院は9月末で歯科口腔外科を休診する。
 地域医療の中核を担う公立総合病院が保険医指定を取り消されるのは異例。県内公立病院の指定取り消しは
平成2年の県立総合病院以来、17年ぶり。10月以降、原則として同病院の全診療科で保険診療を適用できない。
同日、県庁で処分を発表した山本雅彦局長は「請求行為そのものは病院からなされているため、病院全体が処分の対象となる」と説明した。
 指定取り消し期間は原則5年間だが、過去には地域医療への影響から1カ月で再指定された例もある。
山本局長は再指定について「全額返還を条件に改善状況などを勘案して判断したい」と述べ、短期で再指定する考えを否定しなかった。
 同事務局は併せて、歯科口腔外科の科長(42)と医師(30)の担当医2人の保険医登録を今月29日付で取り消す。
 同事務局は3月に実施した監査で、昨年3月から同12月までの間、患者58人分の診療報酬約430万円を不正請求と認定した。
担当医らは「保険診療について不勉強だった」と認めているという。同病院に対しては、過去5年間にさかのぼって不正受給分を返還するよう求めた。
 同病院は同科の約2500人分の診療報酬約1億2200万円を不正受給分と算定し、約40%の加算金を加えた計約1億7000万円の返還を
診療報酬と相殺する形で進めている。9月末で休診する歯科口腔外科以外の診療科は救急患者などに限って診療する。
診療費の患者負担は、患者が後に保険者から払い戻しを受けられる「療養費払い」制度や病院の肩代わりで実質的に変わらない。

592:卵の名無しさん
07/08/29 11:49:55 IymlvPOT0
>>591続き

社保庁“厳罰”を決断
 公立の総合病院に対しては異例の保険医療機関の取り消し処分は、インプラントの関連処置の保険適用に関するルーズな面や
グレーゾーンを一掃し、保険制度の秩序維持を図りたいという社会保険庁の強い意志の表れといえる。
 保険適用される骨造成術などの関連処置と保険適用外のインプラントを一連の治療として行うと「混合診療」となり、
関連処置も保険適用外となる。骨造成術とインプラント手術の間には半年から1年の期間があり、月単位で行われる保険診療報酬請求に
「骨造成術」のみ記入した場合は、それがインプラント関連処置であるのかどうかはすぐには判断できない。藤枝市立総合病院は
これを5年以上前から繰り返し、不正に診療報酬を受給していた。「こうした不正はほかの病院でもあるのでは」と多くの関係者は指摘する。
 これを放置すれば、制度を順守し、関連処置の費用を全額患者に請求している医療機関との間に不公平感が生じ、
保険制度に混乱を来す恐れがある。藤枝市立総合病院が技術力の高さで全国から患者を集めていたこともあり、
社保庁は公立病院といえども厳罰を下さざるを得ないと判断したとみられる。
 しかし、処分による損害を被るのは何の落ち度もない市民だ。同病院に十分な再発防止策を命じた上で、短期間で再指定することを望みたい。
(藤枝支局・大石英司)

保険医療機関 保険診療を扱える医療機関。医療機関は地方社会保険事務局に申請し、同事務局は地方社会保険医療協議会の
答申に基づいて指定する。診療報酬不正請求などの不正行為があった場合、同協議会への諮問、答申を経て処分する。
「指定取り消し」「戒告」「注意」の処分のうち、指定取り消しの期間は原則5年間。この間、診療行為は保険適用されず、
患者が治療費を全額負担する。



593:卵の名無しさん
07/08/29 11:50:32 CIiTXqg30
>>581
医学部行かせて医師免とって,他の仕事、というのがいいのでは?
医学部は面白いと思うよ、でも医者はもう駄目だね、俺はしょうがないから,やってるが。

594:卵の名無しさん
07/08/29 11:53:45 IymlvPOT0
10月から藤枝市立病院の保険指定取り消し
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 静岡県藤枝市の藤枝市立総合病院(病床数654)が、一部の歯科治療で診療報酬を不正に請求していた問題で、
静岡社会保険事務局は28日、同病院の保険医療機関の指定を10月1日から取り消すと発表した。
 取り消し期間は5年間だが、住民への影響が大きいため、厚生労働省などは改善計画を提出させ、
1か月で再指定を認めることも検討する。病院側は、取り消し期間中の診療を救急患者や計画的治療が必要な患者に限る方針を示した。
 厚労相の諮問機関である静岡地方社会保険医療協議会が28日、指定取り消しが妥当と答申、同局が処分を決めた。
併せて同病院歯科口腔外科の歯科医2人の保険医登録を29日から取り消す。
 同病院は、金丸仁病院長ら12人を減給10%(6~1か月)の懲戒処分とし、早期の再指定を申請することを明らかにした。
取り消し期間中は全額が患者負担となるため、病院側は新規治療を原則として断る。急患や計画的治療が必要な患者は、
保険診療と同様に原則3割の自己負担とし、差額分は病院側で負担する。
 1日平均1400人の外来患者、500人の入院患者はともに半減するとみられ、差額負担を合わせて1か月数億円の損失となる見通し。
松野輝洋市長は「処分を厳粛に受け止め、一日も早く正常な形に戻せるように最大限の努力をしていきたい」と述べた。

595:卵の名無しさん
07/08/29 11:57:10 IymlvPOT0
政府管掌健保 厚労省が国庫負担削減案
大企業・共済に肩代わり求める
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 厚生労働省は、社会保障費の伸びを抑制するため、中小企業のサラリーマンらが加入する政府管掌健康保険の
国庫負担を引き下げ、大企業の健康保険組合や公務員の共済組合に肩代わりさせる新制度の原案をまとめた。
28日の自民党厚生労働部会に示した。
 厚労省は2008年度予算の概算要求基準で、社会保障費について、高齢化などに伴う自然増分7500億円のうち、
2200億円の圧縮を求められている。
 新たな制度の基本概念は、政管健保の国庫負担分のうち、65歳未満の保険給付費分の4千数百億円の半分に当たる
2000億円程度を削減するというもの。削減分は、財政の安定した健保や共済からの拠出金で賄う点がポイントだ。
健保の約4分の1は、政管健保より保険料率が高いが、財政状況が厳しい健保についても、財政調整を行う考えだ。
 政管健保の06年度収支決算(医療分)では、医療給付費など総支出6兆8370億円のうち、国庫負担が7888億円を占める。
007年度は、2000億円以上の赤字になる見通しだ。また、保険料率は8.2%と、健保の平均7.4%、共済の平均6.9%よりも高い。
 厚労省は「財政調整により、サラリーマン相互の助け合いが進み、料率が優遇された公務員との官民格差も是正される」としている。
しかし、大企業にとっては負担増につながるため、反発は必至だ。
 政府管掌健康保険 健康保険組合を持たない中小企業のサラリーマンとその家族らが加入する医療保険。加入者は約3500万人。
患者負担を除いた医療給付費の13%を国庫で負担している。社会保険庁が運営しているが、2008年10月からは、
新設される「全国健康保険協会」に事業が移行される。

596:卵の名無しさん
07/08/29 11:57:56 klZkd3JS0
>>594
無保険者が藤枝市立病院を受診したらお得??

597:卵の名無しさん
07/08/29 12:03:45 IymlvPOT0
藤枝市立総合病院、不正請求問題 保険医療機関指定を10月から取り消し
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

 藤枝市立総合病院が不正な診療報酬請求を行っていた問題で、静岡社会保険事務局は28日、健康保険法に基づいて
同病院の保険医療機関指定を10月1日から取り消すとともに、不正にかかわった同病院の歯科医師2人の保険医指定を
9月29日に取り消す、と発表した。同病院では健康保険による診療ができなくなるため、医療費が全額患者の自己負担となり、
地域医療に大きな影響が及ぶことは必至。静岡県内の総合病院の取り消し処分は、1990年の県立総合病院(静岡市葵区)以来17年ぶり。
 一方、藤枝市は同日、金丸院長や不正にかかわった医師、職員ら計12人を6-1カ月間の減給(10分の1)とする懲戒処分を発表、
不正請求のあった歯科口腔外科を9月末で休止する方針を示した。取り消し期間中は、一般患者の診療は行わず、救急患者など
特別なケースについては、患者の自己負担額を従来通りに抑える救済策をとる。
 静岡社会保険事務局によると、同病院は自費診療と保険診療を組み合わせた「混合診療」は保険対象外となるのに、
自費診療の人工歯根(インプラント)治療を実施する際、前措置として行った保険適用のあご骨形成術を含めて不正に保険請求していた。
 インプラント治療以外の不正請求も新たに判明し、自費診療となる歯列矯正目的の抜歯の際、レセプトに矯正目的と記載せず
保険診療を装っていた。歯牙(しが)移植手術での不正請求や、入院していない患者を入院扱いして水増ししたケースもあった。
 不正額は過去5年間で約1億2200万円に上り、藤枝市は今後、40%の加算金を加えた約1億7000万円を返還する。
 静岡社会保険事務局の山本雅彦局長は記者会見で「取り消しに値する不正で、大規模病院でも特別扱いはできない」と指摘。
取り消されると5年経過しなければ再指定できない原則だが、山本局長は「不正請求分が返還され、適正な措置がとられていることを
確認できれば早期の再指定もありうる」として、最短なら1カ月程度で再指定が可能との見方を示した。

598:卵の名無しさん
07/08/29 12:05:13 IymlvPOT0
>>597続き

患者ら『処分重すぎる』『代わりの病院ない』
 健康保険が使えなくなる-。藤枝市立総合病院の保険医療機関指定の取り消しが28日、決まった。「近くに代わりになる病院はない」
「地域のよりどころをなくさないで」。患者らから、一刻も早い再指定を求める声が相次いだ。一方、市と病院は緊急会見で
「他の病院を受診してほしい」と呼び掛けたが、近隣の病院側は困惑している。医師不足が社会問題化する中、地域医療の中核に対する
“レッドカード”に、大きな波紋が広がった。
 「処分が重すぎる。市民のよりどころを奪わないでくれ」
 市自治会連合会長の小柳津茂助さん(68)=藤枝市潮=はこの日の決定を聞き、危機感をあらわにした。寛大な処分を求めて
6万7000人分の署名を集めてきた小柳津さん。「患者が苦しまないよう、7割の保険分は病院側が負担すべきだ」と訴えた。
 この日、外来で病院に訪れていた市内の主婦(60)は「転院が難しい人には何らかの配慮があると聞いたが、どうなるか心配」と不安げ。
数年前に舌がんを患って以来、月に一度は診療に来る。「近くに代わりになるような病院はない。早く再建し、再指定を受けてほしい」と要望する。
 妻が入院しているという藤枝市藤岡の自営業の男性(57)は「今は近くだからいいが、転院となったら、見舞いに来るのも大変だ」とつぶやいた。



599:卵の名無しさん
07/08/29 12:08:33 B9BJFbGw0
同じニュースをソースかえて連投するなよ

600:卵の名無しさん
07/08/29 12:27:16 4j/nA3r50
>6万7000人分の署名を集めてきた小柳津さん。
>「患者が苦しまないよう、7割の保険分は病院側が負担すべきだ」と訴えた。


身勝手な地域住民キター!!。そんなアホな事言っているなら潰しちゃえよ。

601:卵の名無しさん
07/08/29 12:30:37 B9BJFbGw0
つまり市民の税金を使っていいのですな

602:卵の名無しさん
07/08/29 12:31:21 xB2sLhmI0
今日も侮日は全開です。


857卵の名無しさん [sage] 2007/08/29(水) 12:20:02 ID:0V5RE0it0 □
    タイトルが変わっています。

    病院たらい回し:妊婦衝突事故後に流産 救急搬送中 大阪
      毎日新聞 2007年8月29日 11時48分
    URLリンク(megalodon.jp)

             ↓

    救急車事故:搬送中の妊婦流産 大阪
      毎日新聞 2007年8月29日 11時48分 (最終更新時間 8月29日 12時10分)
    URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)


     魚拓が2分遅れていたら『たらい回し』を残せなかった。

603:卵の名無しさん
07/08/29 12:34:24 IymlvPOT0
半田病院の医療事故 和解へ /愛知
URLリンク(www.nhk.or.jp)
 
 去年4月、愛知県半田市の市立半田病院で50代の女性の胃を摘出する手術をした際、
誤って静脈を傷つけ出血性ショックで死亡させる医療事故があり、半田市は、
遺族に2400万円を支払うことで和解することになりました。病院では、医療ミスの疑いがあるとして
調査委員会を設け検討した結果、手術前に患者に対し危険性を伴うリンパ節の摘出について
説明していなかったうえ、出血した際にも適切な処置が迅速に行われていなかったと結論づけました。
このため半田市は、損害賠償として遺族に、2435万円を支払うことで和解することになりました。
半田市は、こうした支出を盛り込んだ議案を9月定例議会に提出することにしています。


604:卵の名無しさん
07/08/29 12:38:24 qPm+sc340
>>602

 魚拓とった人GJ!!
 毎○新聞のデスクは・・・すぐ差し替えたのにもう魚拓とられたOTL
 ってなってんだろうか

 もうお得意の捏造は過去の必殺技になりましたね

605:卵の名無しさん
07/08/29 12:42:37 WOtdwtxP0
>>602
改竄ですね。

606:卵の名無しさん
07/08/29 12:52:56 klZkd3JS0
>>603
静脈を傷つけて出血性ショックね。珍事だねw
ま、進行胃癌の手術では術死は一定の確率でおこるのだが。

607:卵の名無しさん
07/08/29 12:59:24 ORUni94k0
>>604
署名がない点にも注意

608:卵の名無しさん
07/08/29 13:07:28 wHHvVyLW0
>>559

いや医療崩壊ネタをやってるブロガー医師は、なんというか人がいいよ。
崩壊したって別に医者は困らないのに、啓蒙しようと一生懸命でさ。
ニヤニヤ笑ってればいいものを。

あるいは虚無的に黙って去るのがサイレントマジョリティなのにもっとも
話し合える可能性の高い層の医者を敵に回してどうするんだろう。

609:卵の名無しさん
07/08/29 13:08:26 2+wsaUWi0
>>603
>危険性を伴うリンパ節の摘出
廓清が危険w

肺癌なら癒着はがすときに肺動脈破ることあるけど
まさかIVC破った?

610:卵の名無しさん
07/08/29 13:14:39 wHHvVyLW0
>>606

静脈性の止まらない出血は怖いよ。門脈やったのかも知れないし。

リンパ節郭清にもICの時代ですかあ。

D2にしますかD3にしますか?

とか細かく承諾とんなきゃね。

611:卵の名無しさん
07/08/29 13:27:55 CmfkK3YpO
>>551
こどばあそびのプロである法曹界の方々と、掲示板でバトルしても
論破することなんて不可能なんだから、放置しとけよ

612:卵の名無しさん
07/08/29 13:31:23 MmxNaq2H0
これからはD1(+α)でおk
郭清の危険性ムンテラして拒否してもらうのが吉www

613:卵の名無しさん
07/08/29 13:43:11 2+wsaUWi0
こどばあそびw

614:卵の名無しさん
07/08/29 13:49:22 wHHvVyLW0
>>612

10年以上前に外科研修した病院で、まったく郭清しなかった年配の外科医がいたんだよ。
とうぜん手術は無茶苦茶早いし出血しないから、茄子とか「名医」だとか言ってんの(www。

まあ性格は、いい先生だったから、無事に定年まで勤め上げたようだけど
時代の最先端を行っていたんだなあ。あの先生。

615:卵の名無しさん
07/08/29 13:59:55 wHHvVyLW0
変なの湧いてるぞ
URLリンク(consultanthokkaido.blog103.fc2.com)

>見解の相違でしょうが、医師がきちんと筋道立てて交渉しているのをほとんど見たことがありません。
>看護師の交渉スタイルがいいとは言いませんが、ああいう組織だった交渉は必要だと思いますよ。
>労組になじみがないとか、群れるのが嫌とか、邪魔くさいとか(仕事が忙しいを含めて、自分達のことなんですから)、
>そういう理由できちんとした対応ができていないんじゃないですか。
>辞めちゃっても転職可能だから、常識的にはなすべき交渉をせず逃げ出しているだけだと思います。
>一般社会から見れば、無責任な職場放棄にしか映りません。

零戦に載ったパイロットが、2000馬力級の敵戦闘機に一撃離脱やサッチウェーブでバンバン落とされて
卑怯だぞ格闘戦で勝負しろとか、B-29に成層圏なんてずるいや!!とか言うようなもんだな(wwww

616:卵の名無しさん
07/08/29 14:28:01 64T47aIs0
>>常識的にはなすべき交渉をせず逃げ出しているだけだと思います。

常識的に、民度が低くて激務が報われない職場からより良い職場に移っているだけだと思いますw

617:卵の名無しさん
07/08/29 14:32:22 IvBcaLcx0
973 :卵の名無しさん :2007/01/14(日) 00:42:47
非抵抗不服従。

牙を持とうとは思わないし、歯向かわない。
でも、従わない。

我々は、ただ黙っていなくなるだけ。


我々は団結して戦ったりはしない。
それは、ただ相手に的を絞らせるだけ。

我々は団結しない、戦わない。
己の専門性を頼りに、一人一人がよりベターな場所へと流浪するのみ。
その判断をするのは、個人個人。

618:卵の名無しさん
07/08/29 14:33:53 qPm+sc340
>>617

 がんじー

619:卵の名無しさん
07/08/29 14:37:36 cRyWaU+u0
>615
そんなこと言ったって
一般企業でも有能な奴はヘッドハンティングに応じて待遇のいいところにどんどん
転職していく。
組合なんか作って団体交渉やってんのは行き場の無い人たちではありませんか。

外資企業でM&A やっているような人たちに
「無責任だよ転職スンナ。組合作ってここで俺たちと交渉しろ!」
って叫んでいる経営者っているかい?

医者だって行き場がいっぱいあるから市場原理で出て行くだけの話。
もし行き場が無ければ、組合を作ることも団体交渉も考えるよ。

620:卵の名無しさん
07/08/29 14:40:48 vwJTvqcH0
嫌なら辞めろ代わりはいくらでもいる
とか言ってたくせに。

ほざくなってんだよな。

621:卵の名無しさん
07/08/29 14:41:57 x0qHECM80
医学部って推薦どころか地域枠、僻地勤務枠などと全く学力と問題ない
わけのわからない選抜方法が堂々とはこびっている。

こんなところに一般枠で入学し卒業した俺は天才と思っていいのかなw

622:卵の名無しさん
07/08/29 14:44:04 MmxNaq2H0
>>615

伊関ブログ荒らした某のじぎく県公務員のきくり(=医師を甘やかす・・・=ラン)ではないか

623:卵の名無しさん
07/08/29 14:44:09 Ei7vQmPf0
>>615
責任もとめるだけで、リターンをどんどん削ってるんだから、
交渉する余地なしと判断してるだけじゃないのかと。
相手からより有利な条件が引き出せる可能性がある場合にのみ、
交渉って手段を選ぶのにねえw

624:卵の名無しさん
07/08/29 14:45:32 fZrMlAEN0
>>621
俺は地元の公立僻地医学校卒だが、
狂痛一時試験では93%以上をゲトして同校上位○○番で合格したぞ。

なのに地元枠扱いを受けた、謝罪と賠償(ry. www

625:卵の名無しさん
07/08/29 14:47:55 s6mj27LT0

受け入れ難航、救急車事故 大阪、打診10カ所で妊婦は死産
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

 29日午前5時10分ごろ、大阪府高槻市富田丘町の国道171号交差点で、奈良県橿原市の女性(36)を搬送中だった救急車と、
大阪府茨木市の自営業男性(51)の軽ワゴン車が衝突した。女性は妊娠3カ月で、別の救急車で午前5時50分ごろ病院へ着いたが、
死産が確認された。女性らにけがはなかった。
 奈良県の中和広域消防組合によると、女性は同日午前2時45分ごろ、出血を伴う腹痛を訴え119番。
産婦人科を探したが、奈良県では受け入れ先が見つからず、10カ所目に打診した高槻市の病院へ搬送する途中だった。
 高槻署の調べでは、救急車は赤色灯をつけて直進。青信号で交差点に進入した軽ワゴン車とぶつかった。
同署は双方に落ち度のない事故で、事故と死産の関係は分からないとしている。
 奈良県では昨年8月、大淀町の病院で分娩中に意識不明になった女性が、約20の病院に転院を断られ死亡している。

(共同)


626:卵の名無しさん
07/08/29 14:49:55 T+iW8gIF0
ただの流産じゃないのか?
こんなものまで換金、叩きのネタになるのかな?
世も末じゃ。
産科標榜してるだけで生贄扱いだ・・・・

627:卵の名無しさん
07/08/29 14:51:04 vwJTvqcH0
>>625
これが毎捏だと>>602になるんだぜ

628:卵の名無しさん
07/08/29 14:53:53 4+PuUPhZP
>>626
> 産科標榜してるだけで生贄扱いだ・・・・

何を今更言ってるんだ?
あたりまえじゃないか。

629:卵の名無しさん
07/08/29 14:54:44 klZkd3JS0
毎捏バイアスかかりすぎ。 私怨とかあるんだろうか。

630:卵の名無しさん
07/08/29 14:58:01 hDf8bihj0
>>629
ν速+に涌く医師コンプみたいなのが編集の上層にいるんじゃない?

631:卵の名無しさん
07/08/29 14:58:04 6ZKiykun0
>>602
侮日新聞のおかげでまた一人の命が失われましたね。

632:卵の名無しさん
07/08/29 15:06:32 x0qHECM80
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

自治体給料やすすぎ。
高精錬が崩壊しないのは給料のせいかなw

633:卵の名無しさん
07/08/29 15:07:25 64T47aIs0
>>630

マスコミの中の人に医学部落ち&あきらめ組が多いから

634:卵の名無しさん
07/08/29 15:10:05 NaaNP/x50
>>625
全て奈良県ばかり。奈良に大学産科もないのかい? 一県一医大の意味がないぞ。

635:卵の名無しさん
07/08/29 15:13:03 WOtdwtxP0
>>634
毎日ソースで申し訳ないが、手術中だったそうだ

URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
>奈良県の橿原消防署(中和広域消防組合)の救急隊員は
>同県立医科大に受け入れを要請したが、「手術中のため不可能」と回答された。

636:卵の名無しさん
07/08/29 15:14:38 qPm+sc340
>>635

 手術中だろうが、診療中だろうが、手がなりないだろうが
 患者様を見るのが医者の仕事だろ
 やれ、手が足りない・忙しい・休みが無い
 そんなのは患者様を拒否する理由にはならん
 昔の医者というものは・・・以下(ry

637:卵の名無しさん
07/08/29 15:15:46 x0qHECM80
「医師の偏在」や「離島・へき地の医師不足」を解決するために「新臨床研修制度」の見
直しも含めて医師供給体制の新たなシステムづくりが必要であろう
URLリンク(www.odh.or.jp)

638:卵の名無しさん
07/08/29 15:16:20 2+wsaUWi0
>>632
平均は高いんだね
特に事務w

639:卵の名無しさん
07/08/29 15:18:17 8eSSdK6A0
>>636
そうだねえ、「手がなりない」ねぇ~(藁
なにがなんだかわからんけど「手がなりないねぇ~ ( ´,_ゝ`)プッ

640:卵の名無しさん
07/08/29 15:42:33 3UcgVI5Q0
損害を分担補てんへ、前男鹿副市長 市民病院の医師問題 /秋田
URLリンク(www.sakigake.jp)

 男鹿みなと市民病院の非常勤医師問題などに関する男鹿市議会の検査特別委員会が28日開かれた。
参考人として出席した佐藤文衛前副市長は、同問題で生じた損害693万円(コンサルタント会社に支払った報酬金など)の
補てんについて「市長に協力したい」などと述べ、分担して補てんする意思があることを示した。
 これまで前副市長は「副市長の職を辞して自らの責任を取った。支払う必要はない」との考えを示していた。
この日の委員会では「この問題で9月定例市議会が混乱し、市長が苦しい立場になることは、
これまで2人で困難な市町村合併を進め、新たな男鹿市をつくるために努力してきた者として望むことではない。
(補てんすることは)本意ではないが、問題の終結を早期に図るためにも市長に協力したい」と述べた。
 補てんについては、佐藤一誠市長が24日に自らの収入で全額を補てんしたことを明らかにし、
「今後も前副市長に協力を求める」としていた。



641:卵の名無しさん
07/08/29 15:51:57 cRyWaU+u0
>640
田舎もんがコンサルに騙されただけだろ。
独断で勝手に決めたんだから自腹で責任取るのがスジでしょ。
大したnews じゃないよ。

642:卵の名無しさん
07/08/29 15:55:02 3UcgVI5Q0
医師の専門「知りたい」患者多数
URLリンク(www.cabrain.net)
URLリンク(www.cabrain.net)

 外来を受診する病院を選ぶ際、何らかの情報がほしいとする患者の半数以上が医師の専門分野・経歴に関する情報を求めていることが、
厚生労働省が8月28日までにまとめた「2005年 受療行動調査」の結果から分かった。その一方で、何らかの情報を入手できた患者のうち、
医師の専門分野・経歴に関する情報を入手できたのは3割程度にとどまった。
 調査は、全国488の一般病院(特定機能病院・大病院・中病院・小病院・療養病床を有する病院)にかかる外来・入院患者218,393人を
対象として05年10月18日から20日にかけて実施。有効回答率は79.1%だった。
 結果によると、外来受診先の病院を選ぶ際に何らかの「情報がほしい」と思ったのは患者全体の55.3%で、内容別では、割合の多かった順に、
「医師の専門分野・経歴」54.5%、「夜間・休日診療等の有無」48.4%、「安全のための取り組み」46.7%などとなった。
 一方で、情報をほしいと思ったか否かにかかわらず、何らかの情報を入手できたのは46.2%。そのうち、ほしいと思った割合が多かった
「医師の専門分野・経歴」に関して入手できたのは27.8%、「安全のための取り組み」に関しては22.4%にとどまった。
 また、外来・入院患者ごとに病院を選んだ理由についても調査。
 外来では、多い順に「かかりつけ医」40.6%、「交通の便がよい」32.9%、「専門性が高い」27.4%、入院では「医師の紹介」39.8%、
「かかりつけ医」33.8%、「交通の便がよい」28.4%となった。なお、病院の種類別にみると、特定機能病院を選んだ理由は、
外来・入院ともに「医師の紹介」が多く、外来では50.0%、入院では62.7%だった。

■外来患者、待ち時間・診療費に不満
 調査では入院・外来別に患者の満足度も集計。入院・外来ともに、病院全体に対する満足度をみると、「満足」と回答した患者は5割を超えた。
しかし、外来患者の満足度を項目別にみると、「待ち時間」については、「満足」24.7%、「不満足」30.7%とそれぞれ回答。
また「診療等の費用」についても、「満足」15.4%、「不満足」23.9%となり、いずれも「不満足」が上回る結果となった。






643:卵の名無しさん
07/08/29 16:18:48 klZkd3JS0
>>614
うちの病院にもいたど。全例D1。
でもな、D2やってた先生と比べて長期予後は変わらなかった。 orz

644:卵の名無しさん
07/08/29 16:26:31 cqaO+Sx00
>>636
これで奈良県立医科大学をうったえればいいのにね。
1億円くらいふっかけれるんじゃないか?

645:卵の名無しさん
07/08/29 16:29:26 iPXGlafF0
>>600
市立病院が7割を持ち出すということはそこに通院していない別の人の税金に
たかっているのだがね。市民のエゴ炸裂。

646:卵の名無しさん
07/08/29 16:29:38 cqaO+Sx00
>>643
昔、D4郭清と称して16番郭清してたな。
3群リンパ節は放置してたよな。14番とか15番とかの郭清しないの
なんでpara-aortaと思っていたけど、最近はすたれたね。
リンパ節の群分離も変わったし。
15番はいつのまにかMになってたな。



647:卵の名無しさん
07/08/29 16:56:00 3UcgVI5Q0
>>603の別ソース

手術ミスで女性死亡 2435万円賠償 和解 半田病院
URLリンク(chubu.yomiuri.co.jp)

 愛知県半田市の市立半田病院で昨年4月、同市の50歳代女性がリンパ節の摘出手術で死亡したのは
手術ミスが原因だったとして、同病院は28日、遺族側に2435万円の損害賠償を支払って和解することを明らかにした。
 同病院によると、女性は昨年3月、進行胃がんと診断され、同4月4日、胃の全摘出手術を受けた。
この際、腹部の大動脈周囲リンパ節への転移が疑われたため、執刀した男性外科医が胃の摘出後、
リンパ節の摘出手術を行ったが、鉗子の操作を誤って大静脈を傷つけ、同日夜、出血性ショックで死亡した。
さらに、その後の検査でリンパ節に転移していなかったことがわかった。同病院が設置した医療事故調査委員会は、
リンパ節の摘出について家族らに十分な説明と同意がなかったうえ、出血後の早い段階で、
適切に処置するための十分な態勢が取られていなかったと指摘した。
 同病院の肥田野等院長は、「危険性を伴う手術を、十分な説明と同意なしに実施してしまった。
二度とこのようなミスがないよう、再発防止に取り組みたい」と話した。



648:卵の名無しさん
07/08/29 17:05:52 cRyWaU+u0
>642
専門なんてありません。皆、総合医 でございます。
>647
今どきparaaorta LN かく清なんてやる奴は犯罪者。逮捕すべき。

649:卵の名無しさん
07/08/29 17:07:14 klZkd3JS0
>>647
IVC? そりゃ医者が悪い。和解でよかった。

650:卵の名無しさん
07/08/29 17:10:55 klZkd3JS0
>>642
精神ちんぽ外科です。モンゴル行ってきます。

651:卵の名無しさん
07/08/29 17:45:27 S0iNTodu0
不満足なら来なきゃええんや。
医療は「サービス業」とやらなんやろ、愚民にとっては。

652:卵の名無しさん
07/08/29 17:54:33 H1zHo4Sx0
いまどき遠隔転移のある症例など、すぐに閉腹だろw
やったとしても癌腫摘出のみであろうw
アップレビーの手術なんて、今時、、、w
なにか悪い夢でも見ているんジャマイカw
最低でも石面取り消し、悪くて死刑だろうw普通w

653:卵の名無しさん
07/08/29 18:03:56 EkrcA9760
なんじゃこりゃ(w

URLリンク(www.asahi.com)
教育者の責任、医師より重い

先日、学習塾関係者に関西の某私立中高一貫校の元校長先生の流儀を聞いて驚いた。
病院勤務に夜勤があるが、その学校も勤務に出たら翌朝7時まで前日の授業後より
次の授業日の予習をし尽くして、当日の授業にのぞむ慣わしだとか。今も続いているか
どうか聞きそびれたが、教員の大変な情熱がなければできるものではない。
元校長はかねがね人格形成期の子女を預る教育者の責任の重さを、医師よりも重いと言っていたそうだ。

654:卵の名無しさん
07/08/29 19:06:51 CTRtHcd30




      また生まれてくる筈の命をクソ医者が殺した!!!!!!!!




 

655:卵の名無しさん
07/08/29 19:09:05 dzEXk4tL0
夜中の1時2時になんで妊婦が外をウロウロしてるのか。
と言いたい。
で、早く受診していれば流産を防げた可能性について意見を聞きたいところ。


656:卵の名無しさん
07/08/29 19:14:04 6yXHFeTo0
>>655
まったくもって同意。

657:卵の名無しさん
07/08/29 19:22:28 8vb00kH+0
医者板の団子三兄弟スレのひとつ絶滅スレが終盤で「たらい回し」のマッチポンプ攻撃を
喰らってサブタイが燃え尽きちゃったようだよ。
んで今ニュースで舛添厚労相が奈良のシステム再建に全力で対処すると燃えとった。
~もしや産科医励舛添え?~
すれ違いスマソw

658:卵の名無しさん
07/08/29 19:27:42 8vb00kH+0
あ、今見たら次スレもう立っとったw

659:新潟のダガシ
07/08/29 21:12:29 IaTn+G6C0

 お前らの言うこと聞いてると、ツカレルぜ。
 陰にまわってグチグチと。…怒らせるな!

 クレーム言われるのが、そんなに嫌なのか?
 それは我儘ってもんなんだよ。
 商売にはクレームがあるのは当たり前だし、クレーム受けることで客も業者も、ある意味で成長してゆくんだよ。そういうこと分からないみたいだなあ。馬鹿どもが!

 医者だ看護婦だと、何様のつもりだ?
 そんなに仕事するのが嫌だったら辞めろ。グズグズ言ってないですぐ辞めろ! 迷惑だ。潔くないぜ。
 お前らはもしかして、医療は商売じゃないって思ってるのなら、それはゴウマンな考え方だからな。
 じゃあ、何をやってるんだ? 結局、金だろ? タダでやるわけじゃあ、ないだろう? 少なくとも、自分の給料下げられる話になると、お前らはギャアギャアわめくだろ?

 今までのお前らの言い草聞いてれば、こういう所に書き込んでる医者と看護婦の奴らの仕事ってのは、…金と、ちっぽけなプライドと、ヒマ潰しで、医者や看護婦やってるんじゃないのか? 自覚しろよ!

 無神経な患者も大勢いるらしいが、俺から見れば、自分を振り返ろうとしない無反省なお前らは、馬鹿で無神経な患者と同類に見えるぜ。わきまえろ!

 じゃあ、どうすればいいか、一つ教えてやる。
 理不尽な要求されたら、陰にまわってグチグチ言ってないで、馬鹿な患者に立ち向かえばいいんだよ。
 理不尽なこと言う奴に、一人の人間として、怒れよ。怒りを表明しろよ。それが、スジミチってもんだよ。
 そしてそれが、馬鹿なお前らにとっても、馬鹿な患者にとっても、目を開かせるキッカケになるんだよ。

 ただなあ、それをするためには、自分自身が、一人の人間として、立ってなけりゃならないぜ。少なくとも立とうとし続けなけりゃならないぜ。その自覚が、お前らにあるかなあ。

 でも、いいか、やれよ。やってみろよ。
 じゃあな。

URLリンク(shoubido.blog44.fc2.com)

660:卵の名無しさん
07/08/29 21:13:24 Ei7vQmPf0
静岡の例の市立病院の件。
ローカル番組で医は仁術ということを忘れないでほしいと、
そう言っていたそうだ。

全部自由診療にしてふっかけることもできたと思うのだが。

661:卵の名無しさん
07/08/29 21:15:58 ohsRVIjy0
>>660
仁術つぅたって税金飛んでいくだけだけど。

662:卵の名無しさん
07/08/29 21:57:18 9p96HnsX0
>>652
どっかの田舎ではparaaortaの覚醒してるのか
意味無し
予後変わらずってか この例のように合併症で氏んだらかえって成績ワルイ

663:卵の名無しさん
07/08/29 21:59:37 xB2sLhmI0
>>659
こいつは半年前にも焼かれたところだろ?
まあ、掃除屋のバイトしてた経験からすれば、これが100%ハッタリだって分かるよ。
掃除屋が「理不尽な要求」に「立ち向か」ってたら、ソッコーで仕事来なくなるからね。その辺は医師と同じくらいシビアと言いうる。

664:卵の名無しさん
07/08/29 22:12:46 IvBcaLcx0
仕事?来なくて結構なんだがw

665:卵の名無しさん
07/08/29 22:27:04 bWm7D7bV0
11月に新たな常勤医
上小阿仁村診療所
ホームページ見て応募
 7月から欠員となっている上小阿仁村国保診療所の常勤医師は、11月に後任医師が赴任する見
通しとなった。
 栃木県で医院を経営する松澤俊郎氏(66)。松澤氏は新潟県出身で、東大医学部を卒業後、新
潟県内の病院などで勤務。神奈川県の新相模原病院長などを務め、栃木県日光市で開業した。
 村によると、松澤氏はへき地医療に携わるのが医者を志したきっかけで、村のホームページで医
師募集を見て応募してきたという。村を訪問して診療所などを見学しており、11月1日付で赴任
することが内定している。
 診療科目は内科、小児科、皮膚科、整形外科、小外科。
 村では「早い段階で常勤医不在が解消することになってよかった。医師としても申し分ない人材」
などと話している。
 村国保診療所の常勤医は6月末に急きょ退職。7月からは北秋田市合川の疋田外科内科医院の疋
田純也医師など3人の医師が輪番制で診療を行っていた。10月末までは継続する。

666:卵の名無しさん
07/08/29 22:27:18 2YcjZKwa0
【ネット】 農水省「ガンダム」、厚労省「エロゲ」、文科省「自画自賛」、宮内庁「疑惑削除」…「WikiScanner」でWikipedia編集判明
スレリンク(newsplus板)

Wikipediaを編集した組織や企業が分かるツール「WikiScanner」の日本語版がこのほど
登場した。これを利用して行政機関からの編集について調べてみると、総務省や文部科学省、
宮内庁などから、行政に関わる内容からエンターテインメント関連まで、さまざまな内容に
ついて編集があったことが判明。行政に批判的な内容を削除する編集も見つかった。

マスゴミ様、大丈夫ですか?

667:卵の名無しさん
07/08/29 22:35:52 9p96HnsX0
>>666
そりゃあ自分たちに不利な内容は削除か変更するでしょうねえw

668:卵の名無しさん
07/08/29 22:39:31 Aaskfiyj0
>>666
出元ら、自分のことを編集してたじゃないかよ。
そっちはスルー、そしてそれがマスゴミクオリチー。

669:卵の名無しさん
07/08/29 22:41:23 Obss5t4u0
DPC拡大へ、基準見直しか?
URLリンク(www.cabrain.net)

 「もし救命救急入院料を必須の基準にすると、ほとんどのDPC病院が基準を充たさない。
特定集中治療管理料も同様に厳しい要件だ」―。厚生労働省は8月29日、中医協・診療報酬基本問題小委員会
(会長=土田武史・早稲田大商学部教授)に、「DPCの拡大をめぐる論点の整理」「望ましい基準の届出要件と医療機関数」
などの資料を提示し、DPC病院の基準などについて議論した。委員からは「DPC病院だけでなく、もっと広い調査をすべき」
「急性期入院医療の定義、概念を整理することが必要だ」といったDPC病院の拡大傾向に慎重を求める意見が相次いだ。
会議終了後、厚労省の担当者は「DPCを拡大するなら、5要件を維持するのが本当にいいかという議論はある」と述べ、
5要件の廃止も含めてDPC病院の基準を見直す可能性を示唆した。
(後略)


670:卵の名無しさん
07/08/29 22:43:49 ZUrKAD4r0

手術中に400倍濃度で消毒液誤使用、患者の訴えで発覚
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 
東京都の日野市立病院(熊井浩一郎院長)の歯科口腔(こうくう)外科と耳鼻いんこう科で、
消毒液の濃度を通常の400倍で誤使用し、入院患者3人に、皮膚のはく離やただれなどの症状が
出ていたことが29日、わかった。
同病院によると、症状が出たのは、歯科口腔外科で今月17日に手術を受けた八王子市の女性(34)、
耳鼻いんこう科で21日に手術を受けた日野市の女性(20)と男児(5)。
口の中のただれや顔の表皮のはく離、水ほうができるなど、患者が症状を訴えて発覚した。いずれも生命に別条ないが、
同病院では患者らに誤使用を説明した上で、経過観察を続けている。
同病院が調べたところ、手術の際に、本来使用すべき濃度(0・025%)より400倍も濃い
10%の消毒液(ヂアミトール液)を使用していたことが判明。3人の患者以外の使用は確認されていない。
同病院では、ヂアミトールについて濃度の薄いものを人体用、濃いものは器具消毒用に使用。薬剤師が事前に
消毒液を小瓶に小分けする際、手術用消毒液の小瓶に器具用の消毒液を入れてしまったのが原因だった。
同病院の山口隆司事務長は「初歩的なミスで、病院側に全面的に過失がある。患者には謝罪した」と話している。

(2007年8月29日21時22分 読売新聞)


671:卵の名無しさん
07/08/29 22:44:12 yxe3Zcoe0
報ステDQN救急患者やってる

672:卵の名無しさん
07/08/29 22:49:58 HZ6lTaOx0
僻地医療は医師が交代でやればいいんじゃないですか?

例えば1ヶ月か最長6ヶ月勤務すれば都会の病院にもどってこれるとか。

ずっといてくれと言うから無理があるのでは?

673:卵の名無しさん
07/08/29 22:51:21 ohsRVIjy0
>>672
逝ってよし

674:卵の名無しさん
07/08/29 22:51:24 ki0Ec54a0
>>672
既に廃れた案。
現実に僻地の住民から短期出張の医者を蔑む発言が

675:卵の名無しさん
07/08/29 22:54:15 TAwS3gu/0
>>672
地元住民がいやがるというか、
派遣医師に嫌がらせまでする。

676:卵の名無しさん
07/08/29 22:55:14 Obss5t4u0
病院への収入保証を廃止 入院医療費の包括払い制
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

 中央社会保険医療協議会(中医協)は29日、病気や治療方法ごとに入院医療費を定額とする「包括払い制度」について、
制度導入を促すため実施している病院の収入保証を廃止するとの厚生労働省の方針を了承した。早ければ
2008年度にも廃止される見通し。中医協は近く、導入の基準見直しなど廃止に伴う具体的な検討に入る。
 現行の「出来高払い」は、診察や検査、投薬それぞれの診療報酬を積み上げる仕組み。過剰診療を招き医療費増大の一因と
されることから、厚労省はこれに代わる包括払いを推進するため、導入しても病院の収入が前年度を下回らないようにしている。
 包括払いは03年度に大学病院など全国82病院で始め、06年度には360病院に拡大。来年にも1000カ所を超える見通しで、
所期の目標を達したと判断したとみられる。
 しかし、内訳は先進医療を行う大学病院から公立病院、特定の診療科に特化した専門病院にまで多様化。
「集中治療室(ICU)がある」など、満たすことが望ましいとされた基準に合わない病院も増えている。(共同)


677:卵の名無しさん
07/08/29 22:57:04 ZUrKAD4r0

URLリンク(www.47news.jp)

事故後も3病院が断る 搬送中の妊娠女性流産

受け入れ先が見つからず、大阪府高槻市の高槻病院へ搬送中に救急車が事故を起こし、流産した奈良県橿原市の女性(38)は事故後に1度、
高槻病院に断られ、ほかの2病院も受け入れを拒否、最終的に高槻病院が引き受けたことが29日、奈良県の説明で分かった。
県などによると、事故の後、搬送を引き継いだ高槻市消防本部の隊員が流産したと説明。高槻病院は「既に流産したなら処置は難しい。
緊急手術も入っている」と断った。大阪府内の2病院に断られ20分後に再び要請し受け入れたという。
奈良県健康安全局の米田雅博次長は記者会見し「こういう問題が再発しないよう早急に対応策をとりたい」と強調した。
奈良県の周産期医療の搬送は、妊婦のかかりつけ病院が県内の2病院に連絡し、それぞれ受け入れ先を探す仕組み。
流産した女性はかかりつけ医がおらず、119番で奈良県中和広域消防組合が受け入れ先を探した。

2007/08/29 18:22 【共同通信】

>事故後も3病院が断る
>事故後も3病院が断る
>事故後も3病院が断る

678:卵の名無しさん
07/08/29 22:57:41 8eSSdK6A0
_,,-―=''' ̄      ___,,-――='' ̄ __,-―='' ̄   /
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄    _ノ         ,_ノ ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        / iニ)ヽ,         /rj:ヽヽ ヽ/     。.    .
-―'' ̄         ;〈 !:::::::c!  |___,/' {.::::::;、! } |   -┼- 丿~~~| |~~~~~| __ ■ ■
.  |.            (つ`''"   |     /  `'ー''(つ. |.  -┼- /~~~~/    丿  | 丿 ▼ ▼ 梯子外し!
   | .        /////       |     /      /// |    |     丿   /  丿  ● ●
  ヽ    γ´~⌒ヽ.         |   /          /
―ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、
    \/       |        |_/         /

679:卵の名無しさん
07/08/29 22:59:26 HZ6lTaOx0
>>674>>675

そうなんですか。

しかし、それは田舎も都会も同じだと思いますけど。

都会の病院だって医師はよく移動するのに。

何が不満なんでしょうね。

680:卵の名無しさん
07/08/29 23:00:37 gBduuENZ0
>>679
僻地民の妬み、僻み、嫉み
都会でも心の僻地では(ry

681:卵の名無しさん
07/08/29 23:07:55 Tz0Vb24e0
なんでこうすぐに先生が変わるんやあ と大声で怒鳴る患者

医者のほうは、すぐにかわれるから来てやってるんだと
思っている

そう思われてるのがわかるから余計わめくんでしょうなあ

682:卵の名無しさん
07/08/29 23:09:00 cqaO+Sx00
>>652
para-aorta郭清した後、
髄膜播種(死亡後の髄液採取で診断確定)したケースがあったな。
16番を残しておけば、そこでしばらく留まって播種せずに延命できたかもしれない指摘された。


683:卵の名無しさん
07/08/29 23:13:29 wmEGBa480
試験開腹で終わったオペのすぐあとに髄膜播種したことがあった。
郭清しようがしまいが飛ぶときは飛ぶ。

684:卵の名無しさん
07/08/29 23:20:15 9p96HnsX0
なにもしないのが一番

685:卵の名無しさん
07/08/29 23:49:59 Pl/07RtH0
>>679
なにが不満かというと、信用できないのが不満なんだとさ。
若いとか、ずっと地元にいる人じゃないとかその程度で信用しないのさ。

ああなんだろ目から汁が

686:卵の名無しさん
07/08/29 23:57:01 A6e8+G4L0
>>679
なぜ若者が田舎から出て行くのか、 なぜ女性が田舎で新築戸建て別居専業主婦よりも
都会での1Kのアパート共働きを選ぶのか、それを考えてみよう。

687:卵の名無しさん
07/08/29 23:58:10 ZUrKAD4r0

奈良県立医大、医師「断ったつもりなかった」 妊婦流産
2007年08月29日 朝日新聞
    URLリンク(www.asahi.com)

  奈良県橿原市の妊娠24週の女性(38)が、奈良・大阪両府県の病院に相次いで受け入れを拒まれ、救急搬送中に胎児を流産した問題で、
最初に受け入れを求められた同市の奈良県立医大病院の産婦人科には空きベッドがあったことが29日、分かった。
別の妊婦の診察中だった当直医が「後にしてほしい」と答えたのを、事務担当者が受け入れ拒否と受け止め、救急隊に回答したという。
また、高槻署や同組合などによると、女性は搬送中の交通事故の約3分前に破水。胎児は女児で、すでに死亡した状態だった。
破水前までに9病院、最終的に搬送されるまで計11病院から受け入れを断られていた。
県などによると、同病院の産婦人科には、28日夜から29日朝にかけてベテランと若手の2人の当直医がいた。
橿原市の中和広域消防組合から同病院産婦人科に受け入れ要請があったのは29日午前2時55分。
直前に、普段から同病院で診察を受けていた女性が陣痛のために来院し、当直医の1人が対応しており、
もう1人は、別の患者の手術後の経過を診ていた。
救急からの要請を受けた事務担当者は当直医に報告。担当者は「診察中なので後にしてほしい」と回答されたため、
救急に対して「お産の患者が入り、オペになるかもしれない」と答えた。
しかし、県の聞き取りに対し、当直医は「断ったつもりではなかった」と話したという。
この時点で、産科のベッドは1床空いていた。約40分後に同病院に通っていた別の女性が破水して入院。
さらに午前5時半には、近くのクリニックから依頼された大量出血の患者を別病棟で受け入れた。


 同病院には来年度、ハイリスクの妊婦や新生児を対象にした総合周産期母子医療センターが開設される予定。


688:卵の名無しさん
07/08/30 00:24:07 b7ttSSZT0
また死ななくても良かった胎児を産婦人科医が殺したんだね

一体何人殺せば気が済むんですか、産婦人科のクソ医者は?

恥ずかしいと思えよ。罪滅ぼしのために今後一生無給で働けよ!

医者は殺人者と全く違わないのか!

689:卵の名無しさん
07/08/30 00:25:27 qQcdMGfw0
>死ななくても良かった胎児

誰がどうがんばっても助からなかったように見えます。

690:卵の名無しさん
07/08/30 00:26:44 9R2Is6TK0
>>687
最後の2行が大事なんじゃないのか?

691:卵の名無しさん
07/08/30 00:28:27 9R2Is6TK0
>>688
最近嫌なら辞めろ委員会の質が変わったのね

692:卵の名無しさん
07/08/30 00:31:43 qSDKW4vo0
>>688
医者は殺人者です。
特に奈良県の産科医は全国有数の極悪卑劣な殺人鬼です。
全力を挙げて糾弾すべきです。今回の搬送を断った医師の実名、住所、電話番号、家族構成、子供の通学先、家族の勤務先、全てを白日の下に晒して、
正義の鉄槌を振り下ろすべきです。奈良県で妊婦を見殺しにすることの代償を教え込むべきです。
徹底的に正義の恐怖を与えるべきです。正義に背くことの恐ろしさを骨の髄まで教え込むべきです。

693:卵の名無しさん
07/08/30 00:34:34 or5QSQaw0
>>692
鉄槌振りおろすとですね、
妊婦に鉄槌落ちますで。
ええんでっか??
診る人、まじでおらへんで。
あんた、殺人者やな。

694:卵の名無しさん
07/08/30 00:36:12 nVAgGKgh0
医者は犯罪者とその予備軍なんだから、医者になった瞬間に
GPS発信機と24時間ビデオレコーダーの装着を義務化するべき

そうすれば居留守を使ったり、してもいない手術や診察で
救急患者を殺すようなことは出来なくなる筈
舛添厚生労働大臣には、頑張ってもらいたいね!

695:卵の名無しさん
07/08/30 00:38:26 nVAgGKgh0



     奈良県立医大前で抗議集会をやりませんか? 何度患者を死なせたら気が済むんでしょう???



 

696:卵の名無しさん
07/08/30 00:40:37 qSDKW4vo0
>>693
真の殺人者は奈良県の産科医である。
殺人者を処罰するという大義のためには些細なことにかまけている場合ではない。
その妊婦も大義のために死せるという幸福を与えられたことに感謝しろ!

697:卵の名無しさん
07/08/30 00:49:53 SAs7+vzv0
>>677
 TVは相変わらずだけど、新聞は、今度はちょっと冷静なとこもあるね。

698:卵の名無しさん
07/08/30 00:55:44 MMau7yVl0
>>687
センターをつくっても
医者が来なけりゃただの箱
( ´,_ゝ`)プッ

699:卵の名無しさん
07/08/30 01:07:55 38gbUtS+0

奈良の搬送中流産:「同じ過ち、なぜ」 大淀の教訓生きず「医療機関充実していれば」
  URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

深刻な産科医不足が、またも悲劇を生んだ。大阪府高槻市で29日、妊娠中の女性(36)を搬送していた救急車が交通事故に巻き込まれ、
その後、女性の流産が確認された。女性は、奈良県橿原市内で買い物中に下腹部の痛みを訴え、9カ所の医療機関に受け入れを断られた末、
約1時間半後に受け入れに応じた高槻市内の病院に向かう途中。救急車に乗ってから約2時間20分後の事故だった。
同県では昨年8月に19病院から受け入れを断られた妊婦が死亡し、周産期医療の救急体制の不備が問題になったばかり。
その遺族は「なぜ同じことが繰り返されるのか」と、唇をかみしめた。
女性が「下腹部が痛い」と訴えたのは、橿原市内の自宅近くの24時間営業スーパーで買い物をしていた29日午前2時44分ごろ。
一緒にいた同居の男性が119番通報した。9カ所の医療機関に延べ11回、「手術中」「処置中」と断られ、
ようやく同4時19分に高槻市内の病院が受け入れに応じた。救急車が同市内で事故に巻き込まれたのは、同5時9分ごろだった。
代わりの救急車は現場で約30分間、足止め状態に。「胎児が、女性の体外に出ており、処置などに手間取った」という。
胎児は20週目くらいだった。橿原消防署の西谷重信・予防課長は「女性には不幸なことだった。
医療機関が充実してさえいれば、こんなことにはならなかった」と話した。


700:卵の名無しさん
07/08/30 01:12:01 38gbUtS+0
>>699

同県大淀町立大淀病院では昨年8月、分娩(ぶんべん)中に意識不明となった高崎実香さん(当時32歳)が、19病院に転送を断られた末、
約60キロ離れた搬送先の国立循環器病センター(大阪府吹田市)で約1週間後に死亡した。高崎さんの義父憲治さん(53)はこの日、
「悲しく、悔しい。家族として同じことを繰り返さないよう訴えてきたのに、何も変わっていない。
関係者は責任を持って、もっと真剣に考えてほしい」と訴えた。
救急搬送が必要な妊婦を県外病院に転送する比率が04年に4割近くに達していた同県。
大阪府でも、「産婦人科診療相互援助システム」加盟病院への搬送件数は、96年の963件から、
05年には1779件と2倍近くに増加している。両府県など2府7県は、府県境を越えて円滑な緊急搬送を実現するため「近畿ブロック周産期医療広域連携検討会」を今年3月に設置。来年度からの運用を目指しているところだった。

 ◇1次救急どう対応--大阪府の産科救急ネットワークの中核を担う府立母子保健総合医療センターの末原則幸・副院長兼産科部長の話

 府内の「産婦人科診療相互援助システム」(OGCS)は、かかりつけの病院など地域の出産施設から搬送を受ける
2次救急のネットワークの中にある。今回のように、救急隊が現場から妊婦を搬送する1次救急は、枠組みに入っていない。
今後、1次救急にOGCSとして、どう対応するか検討する必要がある。

毎日新聞 2007年8月29日 大阪夕刊

>家族として同じことを繰り返さないよう訴えてきたのに、何も変わっていない
>家族として同じことを繰り返さないよう訴えてきたのに、何も変わっていない
>家族として同じことを繰り返さないよう訴えてきたのに、何も変わっていない

701:卵の名無しさん
07/08/30 01:12:45 FcEx08fy0
医療機関が充実してさえいれば、こんなことにはならなかった
医療機関が充実してさえいれば、こんなことにはならなかった
医療機関が充実してさえいれば、こんなことにはならなかった
医療機関が充実してさえいれば、こんなことにはならなかった
医療機関が充実してさえいれば、こんなことにはならなかった

やっぱり責任はお前ら医者にあることが明白になった!

702:卵の名無しさん
07/08/30 01:15:45 qSDKW4vo0
>>701
医療機関を充実させるためにも、コンクリートの箱をたくさんつくりませう



703:卵の名無しさん
07/08/30 01:16:58 ATazSgL70
>>702

 DOKEN屋うはうは?

704:卵の名無しさん
07/08/30 01:32:07 x8Ef61Vs0
プロ市民とマスゴミと強制労働省と法匪が頑張れば頑張る程、
崩壊のスピードが増して来るなぁ。


705:卵の名無しさん
07/08/30 01:41:46 NIXdUzlnP
逃げよ逃げよ、すべての奈良県から逃げ出せ

706:卵の名無しさん
07/08/30 01:45:15 NIXdUzlnP
最新鋭の金ピカホスピタルはハコに変わるだろう

707:卵の名無しさん
07/08/30 01:47:02 NIXdUzlnP
巨大な光の片岡のものがすべてを絶滅する

708:卵の名無しさん
07/08/30 01:47:20 nhGWJsBv0
もう医者は強制的に働かせるしか無いね。

国民全体の危機だ
医者の家族を収監して、それを楯にしてでも
国民の思い通りに医者を働かせるべき。

圧倒的大多数の幸福のためには
個人の事情とか希望なんて無視しても問題ない。

709:卵の名無しさん
07/08/30 01:49:18 qSDKW4vo0
>>708
イェーイ、俺の部屋の掃除も俺の健康管理の一環だから、都立病院から医者を貸し出してもらおう。
便所掃除、皿洗い、選択もな。
時々、射精しないと健康に悪いから、1年目の女研修医を貸し出してもらおう。

710:卵の名無しさん
07/08/30 01:52:43 c70RZa750
その者 青木 詭弁をまといて大和の野に降りたつべし。
失われし 大地での出産をなす蛮。

711:卵の名無しさん
07/08/30 02:09:12 9o0PhEri0
URLリンク(benli.cocolog-nifty.com)

712:卵の名無しさん
07/08/30 02:28:45 kbjoRUfO0
誰?このラクガキ?
ちゃーんとホームルームで先生いったでしょ?
もう保健室の先生、辞めちゃったわよ
みんながイジメたから仕方ないでしょ

さ、もう帰宅しなさい
日本医療は本日零時をもって解散したの

怪我したら、
お家でお母さんに赤チン塗ってもらいなさい
癌だって、肺炎だって、心筋梗塞だって、出産だって
赤チン、良く効くわー


713:卵の名無しさん
07/08/30 02:44:53 4n6aayaE0
なんでちゃんと調べもせず医師に対して攻撃的な記事を書くんだろう。
奈良のみならず近畿圏の産科を壊滅させたいのか。

714:卵の名無しさん
07/08/30 06:59:18 OY+pIg6J0
このスレって、マスゴミ洗脳済み犬が多いんだね。
688とか692とか694なんか、いかにもネットカフェ難民って感じ。

715:卵の名無しさん
07/08/30 07:11:26 31t2ric80
夏厨がいなくなったら今度は難民かw

もしも報道されるように20週なら死産児換金訴訟を起こすかもなwktk

716:卵の名無しさん
07/08/30 07:14:00 XF1SN0zl0
ネットにソースなし

北海道新聞

娘の死「医療ミス」 担当の医師を告訴  江別の両親

2004年11月、江別市夜間急病診療所(現・夜間急病センター)に運ばれ死亡した
女性=当時(22)=の江別市内の両親が29日、「娘の死は医療ミスが原因」として、
業務上過失致容疑で、治療に当たった当時の医師(37)を札幌地検に告訴した。
告訴状などによると、女性は04年11月7日早朝、自宅から意識不明の状態で同診療所に
搬送され、呼吸が停止。この医師から心肺蘇生の治療を受けたが亡くなった。両親は
「医師が心肺蘇生の際、挿管ミスで気管を傷つけたのが死に結びついた」としている。
女性はアルコール依存症で、自宅療養中だった。
同診療所は昨年9月まで江別市立病院に併設されており、同病院は「医師は適切に治療に
当たったと考えており、告訴にはきわめて残念」としている。

717:卵の名無しさん
07/08/30 07:17:00 31t2ric80
>女性はアルコール依存症で、自宅療養中だった。
こんどはアル中換金訴訟ですか。乙。

718:卵の名無しさん
07/08/30 07:17:50 31t2ric80
あ 換金でなく刑事告訴でしたね orz

719:卵の名無しさん
07/08/30 07:25:27 EPSePCnW0
ゴミ売りソースによると、妊婦は妊娠7ヶ月だったらしい。

妊婦死産、かかりつけ産科医なく搬送先決定遅れる
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

>女性は当初、妊娠3か月で事故直前に流産したとされていたが、病院の診断で妊娠7か月とわかったという。





720:卵の名無しさん
07/08/30 07:29:18 dfm6TyyE0
教育界でモンスター・ペアレントが一般に流布してるでしょ。
医療界でもモンスター・ペイシャントを流行らせようよ!

721:卵の名無しさん
07/08/30 07:36:36 8kPiuxsh0
全然関係ないけどちょっと聞いてくれ
昨日の夜8時ころからぶっ続けで20人くらい診察して
11時ころにようやく順番回ってきた3歳児の親に
「お待たせしました」といったら
「ええ、待たされました」だと・・・
そのうえ「私たちには選択肢がないんですからね、ちゃんとやってください」だと・・・

722:卵の名無しさん
07/08/30 07:41:51 or5QSQaw0
>>721
ワカってきてんだから、待って当然。
緊急性があるかどうかは待合の様子みて看護婦が判断。
これで普通。
昨日、日中だけど自分も最のほうのやつらに同じようなこと言われた。
殺意を覚えるよね。
お待たせしました、なんて始めにいう必要ないですよ。
「あぁ、そうですか」で終わらせておくべし。

723:卵の名無しさん
07/08/30 07:43:51 aT1gNABF0
>>719
しかも、受診歴なし。でもテロップは、「たらい回し」。(6時40分頃のシンボウのコーナーにて)

724:卵の名無しさん
07/08/30 07:48:28 EsGy0nyV0
もう、終わりだねw

725:卵の名無しさん
07/08/30 07:49:01 or5QSQaw0
その時間帯、確か目覚ましテレビも「たらいまわし」ってテロップに書いてた。
重い気分になった。
だったら、市民達(無職だろうが働いていようが)、妊婦も含めてボランティアで24時間ずっとオンコールででも患者の呼び込みや医療事務の仕事でもしてくれよ。
と思う。

726:卵の名無しさん
07/08/30 07:50:57 CkisKXH20
>>721
その職場を選んで望んで勤務しているのはおまい。
2chでうさばらしカキコしてがんばれよ。

727:卵の名無しさん
07/08/30 07:54:45 XF1SN0zl0
>>721

さっさと辞めろよ。

728:卵の名無しさん
07/08/30 07:56:59 or5QSQaw0
>>726
低収入の分際で夜中に金持ちと同じような医療を受けられるはずの国なんだから文句いうな。
それも無理なのが実情だから、もう切り捨てられたらいいのに。と思う。
いらないし。
自分達は仕事だからやってるだけ。
しんどいときなんか、目の前にくるクソ餓鬼と不細工でうるさい母親に愛情持って接する訳がなかろう。
常識で判断せいや。
おまいとよく似たクソ餓鬼に憂さ晴らしして殺してしまえ。

729:卵の名無しさん
07/08/30 07:57:03 EsGy0nyV0
君が小さく見えるw
>>721

730:卵の名無しさん
07/08/30 07:58:56 EwkpHG080
この救急隊の病院探し方が不出来で搬送先発見に時間を要しただけ。
途中の交差点事故は救急車に道を譲らなかった軽の道交法違反なだけ。
妊婦が38歳にもなって自分の週数も知らんとは普通の挙児希望者とは思えん。
救急隊になるべく正しい病状を告げないと救急隊だって緊急度の判断を誤るのも無理はない。
病院の探し方が多少及び腰になったとしても責められまい。
これは傷病発生現場でのトリアージの問題。
トリアージでは誰がやっても一定の判断違いは起こるもの。

さあ、これをどのように曲解して報道されるか。
品格のない騒ぎっぷりを見れば騒ぐ者のおつむの程度が推し量れるだろう。

731:卵の名無しさん
07/08/30 08:13:24 20SUwLIt0
>>721
おまいはよくがんばった。
もう楽になっていいんだぞ。

732:卵の名無しさん
07/08/30 08:16:47 gwK63qX90
産科医は希少種として保護が必要だよ。
絶滅したトキと同じくらいだと思う。

産科医は訴訟免除だけでいいとおもうのだが、できないものかなあ。

733:卵の名無しさん
07/08/30 08:20:13 CkisKXH20
その前に医師賠償責任保険での「周産期医療に関わる医療行為の免責」が先だと思うぞ。


734:卵の名無しさん
07/08/30 08:52:49 W6JneUkQ0
warota

URLリンク(www.asahi.com)
デビュー曲「経過良好」 医師らがバンド

735:卵の名無しさん
07/08/30 09:19:30 XSdAVBpF0
次の曲リスト
「急変」
「予後不良」
「疎遠な息子がやってきた」

736:卵の名無しさん
07/08/30 09:32:43 SikV5O7+0
>>732
おぐりんによれば、そりは、神聖不可侵な「法の支配」の理念に叛かんとする、不届至極な戯言なんだそうな。

弁護士バッシングと「法の支配」の終焉
URLリンク(benli.cocolog-nifty.com)

737:卵の名無しさん
07/08/30 09:35:01 95naXEEU0
>>735

 「書類送検」もよろしく

738:卵の名無しさん
07/08/30 09:37:27 1387JPaZ0
>>736

「法は神聖にして侵すべからず」

いわゆる法匪国家というやつですか。

739:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
07/08/30 09:41:27 OOSO2XYH0
>>736
じゃ逃げるしかないじゃん

740:卵の名無しさん
07/08/30 09:43:02 XSdAVBpF0
>>736
神聖法家帝国だな

741:卵の名無しさん
07/08/30 09:45:10 1387JPaZ0
>>740

「神聖法匪法匪王国」ぢゃよ。

742:卵の名無しさん
07/08/30 09:50:04 38gbUtS+0

新厚生労働大臣は,枡添議員よりも青木絵美さんの登用が良かったのではないでしょうか?


743:卵の名無しさん
07/08/30 09:53:17 SikV5O7+0
>>733
逆に、医賠責で保障されているからこそ(それにその保険料もたいしたことないゆえ)、医師が「法の支配」から免れようとするのは不届千万だという
のがおぐりんのご高説なのです。

la_causette
URLリンク(benli.cocolog-nifty.com)

おぐりん
『法は為されよ!たとい医療が滅びるとも!』

744:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
07/08/30 10:11:32 OOSO2XYH0
>>743
銭が全てとお考えのようでw

745:卵の名無しさん
07/08/30 10:14:13 sKcshHr60
>679
お前も田舎の病院に勤めて外来やってみい。
「先生もこんな病院に出されるなんて、大学でよっぽど悪いことやったんでしょうね。」
と患者に言われてみい。
やる気なんか失せるよ。

746:卵の名無しさん
07/08/30 10:15:26 XSdAVBpF0
>>741
崩王カタオカ一世とかw

747:卵の名無しさん
07/08/30 10:16:08 38gbUtS+0

川田龍平議員が舛添厚労相にさっそく注文!
サンスポ URLリンク(www.sanspo.com)

 参院東京選挙区で当選した川田龍平議員(31)=無所属=が、舛添厚労相に
さっそく“注文”をつけた。

 東京HIV訴訟元原告の川田氏は「薬害問題、肝炎問題についてしっかり取り組んでもらいたい。
医療制度改革、社会保障が米国型に移行していく改革の中身をぜひ、見直してほしい」。
舛添厚労相は「テレビでは見ている」程度だといい、今後については
「今まで接点はなかったので、積極的に働きかけていきたい」と語った。



748:卵の名無しさん
07/08/30 10:19:28 So3ezDcL0
勝央特養男性死亡 岡山県警 医療過誤と断定
死因は急性呼吸不全
URLリンク(www.sanyo.oni.co.jp)

 28日未明、岡山県勝央町美野の特別養護老人ホーム「南光荘」で容態が急変、死亡した入所者男性(72)の死因は、
29日の司法解剖の結果、栄養剤とみられる液体が左肺の中にたまったことによる急性呼吸不全と判明した。
 県警捜査1課と美作署は、胃に入れるはずの栄養摂取用チューブが肺に挿入された医療過誤事件と断定。
非常勤の男性医師(59)が「胃に入れたつもりだったが、自分が誤挿入したのだと思う」と認めており、
業務上過失致死容疑で事情を聴いている。
 調べでは、男性は27日午後3時ごろ、ホーム内で、チューブの挿管処置を受けたが、約7時間半後、呼吸困難に陥り、
搬送先の津山市の病院で死亡が確認された。




749:卵の名無しさん
07/08/30 10:21:12 39d3KkMG0
11月に常勤医が赴任 不在状態が続いた上小阿仁国保診療所 /秋田
URLリンク(www.sakigake.jp)

 7月から医科の常勤医の不在状態が続いている上小阿仁村の村立上小阿仁国保診療所に11月、
医師が赴任することになった。
 後任の医師は、栃木県日光市で医院(内科、小児科、皮膚科)を開業している松澤俊郎さん(66)。
新潟県出身で東大医学部卒業。新潟県や埼玉県の病院に勤務し、神奈川県の新相模原病院長を務めた。
 松澤さんは、村のホームページの医師募集記事を見て、7月末に応募。今月中旬に同村を訪れ、
診療所などを見学、所長に内定している。
 10月末に嘱託医の契約を結び、11月1日に診療を開始。勤務は月曜日から金曜日まで。
診療時間は午前8時半から午後5時15分まで。主に午前中を外来、午後は在宅患者らの往診に当てる予定。





750:卵の名無しさん
07/08/30 10:22:16 39d3KkMG0
厚労白書原案、医療費抑制を前面に・年金問題記述は1ページ
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

 厚生労働省がまとめた2007年版の厚生労働白書の原案が明らかになった。
高齢化の進展による医療費の膨張に警鐘を鳴らし、生活習慣病の予防や医療費の抑制を前面に打ち出した。
30年には75歳以上の高齢者が2266万人に倍増、生活習慣病は医療費の3割を占めると予測している。
医療に関する記述が約300ページの大半を占める一方、年金記録問題については約1ページしか記述がなかった。
 白書は9月中旬にも閣議決定する。副題は「医療構造改革の目指すもの」で、長期入院の是正や生活習慣病の患者や
予備軍を減らすことで、医療費を抑える中長期的な対策が必要と強調している。高齢者(72歳以上)1人当たりの医療費は、
高齢者以外の平均の約5倍で、「将来の医療費は大幅に増大していくことが確実」としている。(07:01)


751:卵の名無しさん
07/08/30 10:26:39 39d3KkMG0
脳外科常勤医不在に/野辺地病院 /青森
URLリンク(www.toonippo.co.jp)

 公立野辺地病院の脳神経外科が9月から常勤医不在になることが29九日、分かった。同病院医師が県外へ転出するためで、
9月から弘前大の非常勤医が週2回、外来診療を行うが、入院対応はできなくなる。同病院脳神経外科は開設から30年近く、
交通事故負傷者など緊急患者にも対応してきた。常勤医不在で「上十三地域の救急医療に影響が出るのでは」
「一刻を争うときはどうなるのか」という住民や関係者の不安の声が上がっている。
 野辺地病院によると、病院唯一の脳神経外科医が今年7月ごろ、県外転出を希望し、8月末で退職することが決まった。
病院側は弘大に医師補充を要望してきたが、大学側も人員に余裕がなく、非常勤医で対応することになった。
これまで毎日行ってきた外来診療は9月以降、火曜と金曜の週2回になり、入院対応はできなくなる。
病院側は既に院内に常勤医不在の文書を掲示。今後、広報などで外来診療日変更を呼び掛ける予定。
これまでの入院患者は十和田中央病院への転院など、手続きを完了している。
 同病院脳神経外科は1978(昭和53)年、開設。交通量の多い周辺の国道で発生した交通事故で運び込まれる患者の
頭部外傷治療などにも当たってきた。1日の平均外来患者は20人前後。常時、10人前後が入院していた。
 同病院事務局は「院長が大学に出向いて、常勤医補充をお願いしてきたが、かなわなかった。脳外科関係の緊急患者は今後、
県病(青森市)や十和田に転送しなければならなくなる。経営的にも非常に痛い」と語った。野辺地消防署は
「患者を遠くの病院へ転院搬送するケースも出てくるだろう。ヘリ搬送なども含め、救急搬送体制を再確認している」と語る。


>病院唯一の脳神経外科医が今年7月ごろ、県外転出を希望し、8月末で退職することが決まった。
>病院唯一の脳神経外科医が今年7月ごろ、県外転出を希望し、8月末で退職することが決まった。

752:卵の名無しさん
07/08/30 10:34:57 38gbUtS+0
>>751

no doctor, no error


753:卵の名無しさん
07/08/30 10:39:27 39d3KkMG0
県立病院赤字、最悪50億円/06年度決算 /沖縄
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)

 6六つの県立病院の2006年度の単年度赤字が3年連続で増加し過去最悪の50億1300万円となったことが29日、
県監査委員が県に提出した県病院事業会計の決算審査意見書で明らかになった。前年度比2億8800万円の増で、
6病院すべてで赤字だった。累積赤字は資本剰余金を充てる帳簿上の処理で518億7000万円から204億4000万円へと減少した。
 県の病院事業経営が一段と厳しくなっている現状を受け、県監査委員は「08年度以降に県が進める新な経営健全化計画の策定に合わせ、
計画の進捗評価を行うために外部評価システムの導入が必要」と提案した。
 決算状況をみると、病院事業収益は391億1000万円で前年度比2億円減少。同局は「患者数の減少により、入院収益、外来収益ともに
減収となったことが主な要因」とみている。
 一方病院事業費用は、南部医療センター・こども医療センターの開院で減価償却費が前年度比63%(10億4000万円)増の
441億円3000万円に上った。給与費(マイナス2.9%)や材料費(同8.5%)はそれぞれ前年度に比べ減少した。
 10%を超えると起債(自治体などが借金をすること)制限をうける不良債務比率は前年度12.3%から17.4%に上昇。
資金繰りの目安となる流動比率は04年度に比べ一気に20%低下した前年度をさらに下回る61.2%となり、財務状況の悪化を示した。
 意見書を受理した仲里全輝副知事は「離島医療や高度医療など不採算部門は一般会計から繰り入れが必要だが、負担の範囲を超えている。
採算をとるべき部門で採っているか種類分けしながら、在り方を議論したい」と述べた。

754:卵の名無しさん
07/08/30 10:40:17 39d3KkMG0
>>753続き
     ◇     ◇     ◇     
県立病院赤字最悪/経営改善策も及ばず
 県立病院の赤字が膨張を続けている。県は2006年度、一般会計からの繰入金を約67億円に増やしたが、単年度赤字は過去最悪を更新した。
地方公営企業法の全部適用、診療材料や薬品の一括購入、不払い治療費の回収強化―。これまで示されてきた経営改善策を実行に移した06年度。
しかし決算状況は、長年積み重ねられてきた赤字に、経営効率化などの改善策が追い付かない状況を浮き彫りにした。
 同年度の赤字の最大要因は、県立南部医療センター・こども医療センターの開院に伴う減価償却費の増加。それに加え、
医師不足による診療科の閉鎖や法改正による医療費の患者負担増による全国的な患者減での収益減が追い討ちをかけた。
 一方、県立病院を支える県の財政も逼迫している。医業収益に占める繰入金の割合は11.9%(06年度)と全国平均23.5%に比べ少ないものの、
県の財政規模に対する比率は1.34%で、全国平均の0.97%を上回った。繰入金は同年度、高度医療費、付属診療所費、へき地医療費、
周産期医療費など「政策医療」といわれる全項目で前年度に比べ増額している。
 だが赤字を減らすことはできなかった。「経営改善策で必要といわれた項目はすべて実行してきた」。
県病院事業局の知念清局長は険しい表情を見せる。
 「沖縄は公的医療のほとんどを県が支えてきた歴史がある。しかし、県立病院の規模はこれでいいのか、いま一度考える時期にきている」と話す。
本年度中に新たな組織を立ち上げ、県立病院の在り方を検討していく方針を示した。(社会部・黒島美奈子)


755:卵の名無しさん
07/08/30 11:18:02 OY+pIg6J0
>>724
 もうおわりだね きみがやつれてみえる
僕はおもわずきみを なぐさめたくなる

僕らは奴隷だね いつもそうはなしたね
訴えられることなんて おもいもしないで

さよなら さよなら さよなら
もうすぐ君は牢の中
いなくなるのは確かに医師だけ
つかれはてた医師だけ

医師は悲しいね 僕もそのうちきっと
君と同じように 捕まるかもしれない





次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch