僻地医療の自爆燃料を語る75at HOSP
僻地医療の自爆燃料を語る75 - 暇つぶし2ch322:卵の名無しさん
07/08/27 13:55:35 RhnTRw+Z0
【司法】司法修習生、就職先未定が100人を超す 司法試験合格者増加の影響で就職難…日弁連調査 [08/27]
スレリンク(newsplus板)
来月から年末にかけて修習を終える司法修習生約2500人のうち、現時点で少なくとも100人以上の
就職先が決まっていないとみられることが日本弁護士連合会の調査で分かった。例年なら行き先が
固まっている時期だが、今年は、司法制度改革で司法試験合格者が増えている影響で、当初から
「就職難」が予想されていた。調査結果は懸念を裏付けた形だ。

 裁判官や検察官、弁護士になるには、司法試験に合格した後、一定期間の司法修習を受ける必要がある。
今年は、法科大学院修了者を対象にした新司法試験の初めての合格者約1000人が1年間の修習を
12月に終えるのが特徴。新試験と並行して行われている旧司法試験の05年の合格者約1500人も
1年4カ月の修習を9月に終える予定だ。

90年ごろまでの司法試験合格者は年500人程度だったが、法曹人口を増やす方針に基づき合格者数は
年々増加。昨年は約1500人が就職活動を行った。今年はさらに1000人増える形になった。裁判官、
検察官に任官するのは全体の1割弱で採用数に大きな変化はなく、結果的に弁護士を目指す修習生が
激増しているため、日弁連は状況の把握を進めていた。
(以下略)


つーか検察官裁判官採用増やしてDQN裁判官をどんどん処分しろよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch