07/08/28 00:48:45 aOrgdnwN0
助産師支援の研修会実施へ、県が初の支援検討会 /長野 (動画あり)
URLリンク(sbc21.co.jp)
産科の医師不足への対応策として県は助産師の力を活用するため技術の向上に向けた研修会を開く方針です。
産科・小児科医療について県は今年3月にまとめた提言書で産科医不足の対策のひとつとして助産師の活用をあげました。
きょうはこれに基づいて松本で1回目の助産師支援検討会が開かれました。
検討会は医師や助産師らで構成され県の渡辺庸子衛生部長が「助産師の力を活用するための支援策を検討したい」とあいさつしました。
助産師については正常な分娩を担当する院内助産所を設けたり妊婦の健診や保健指導を行う助産師外来を設ける取り組みが検討されています。
委員からは助産師の技術や判断力の向上が課題という意見が出され県は助産師に対する研修会を実施する方針を示しました。
県では10月をめどに助産師支援事業を決めたいとしています。