【明大前】情報漏洩歯科助手東瑠利子【新野歯科】at HOSP【明大前】情報漏洩歯科助手東瑠利子【新野歯科】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト500:卵の名無しさん 07/07/22 23:58:54 7CPWJ+6x0 >>495 歯科医は未だにボルタレンが多い気がします。 私もかなり難抜歯だったらしく、 抗生物質も痛み止めも強めの出しておくからと言われました。 501:卵の名無しさん 07/07/22 23:59:02 BSWWFRVmO >>494 うん。私もロキソニン命だもん。 502:卵の名無しさん 07/07/23 00:01:23 ahjEHrO2O >>494 お爺ちゃん系の個人歯科医は、まだまだボルタレン処方多いと思う。 今は自分現役でないけど、数年前まで働いてた歯科医数件、ボルタレンでした(派遣で、かけもち勤務してたので)。 503:卵の名無しさん 07/07/23 00:03:55 wjvXYCTb0 >>496 そうそう、生理痛なら月経困難症などの診断がつかないと処方できない。 もちろん、子宮筋腫や内膜症、その他鑑別診断の検査をし、 それらが否定された上での話。 もちろん、歯科医はその診断をすることも薬剤を処方することも、 医師法の業務独占や薬事法に反するので違法。 歯科で施術後の鎮痛目的に使用する場合も、仰る通り処方量が限られているので、 このケースは、どんな場合を想定しても違法にあたります。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch