【首都圏】唯今医療崩壊進行中【完成中】その5at HOSP
【首都圏】唯今医療崩壊進行中【完成中】その5 - 暇つぶし2ch727:卵の名無しさん
08/03/27 19:56:54 4rGTpmBw0
こんなコラムも書いているw

【コラム・断】モンスター・ペイシェント
URLリンク(www.iza.ne.jp)
医療裁判を専門にする弁護士に会う機会があった。最近の依頼人について聞くと、
やはりクレーマーが増えているとのことだった。だから相談件数の半分以上は、
訴訟を思いとどまるように説得するのが仕事だという。

当人は医療被害を受けたと主張するが、弁護士から見て、とても裁判にならない
ものが多いらしい。明らかに患者側の思い込みや、致し方のない合併症、現代の
医学では不可能な要求などだ。

中には、そんなことが医療被害かとあきれるものもあるという。「医師は痛くない
と言ったのに、痛かった」「父が死ぬとき、苦しそうだった」「検査のときに怖い
思いをした」等々。

クレーマーに共通するのは、自分には甘いが、他人には厳しいということ。だから、
弁護士にも常に自分の都合を優先させる。約束もなく訪ねてきたり、長々と電話を
して「今すぐ返事がほしい」と言ったり、いきなり段ボール箱いっぱいの資料を送り
つけてきたり。そしてすぐに対応しないと、「やる気がない」「おまえは医者の回し
者か」などとののしる。

彼らは、弁護士はみんな自分の味方で、悪い医者をやっつけてくれると思い込んでいるのだ。
だから、少しでも期待に反すると、感情的なクレームに走る。

この構図は、医師に対するクレームにも似ている。医療は安全で、医師は常に正しい
診断をつけて、最高の治療で病気を治してくれると思い込んでいるパターンだ。

クレーマーがいくら騒ごうと、無理なものは無理で、逆に弁護士が引いてしまうので
結局は本人のためにならない。話を聞いた弁護士も、疲れたように言っていた。
「クレーマーは、助けようがないという意味で、気の毒な人たちなんです」



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch