【首都圏】唯今医療崩壊進行中【完成中】その5at HOSP
【首都圏】唯今医療崩壊進行中【完成中】その5 - 暇つぶし2ch708:卵の名無しさん
08/03/11 13:31:40 r+Iffw6n0
救急搬送10回以上の断り 昨年1074件、東京が6割
URLリンク(www.asahi.com)

 救急車で運ばれた患者が医療機関でなかなか受け入れてもらえないケースが各地で相次いでいる問題で、
総務省消防庁は11日、都道府県を通じて調べた実態調査の結果を公表した。昨年1年間に全国で救急搬送された
重症以上の傷病者(転院搬送を除く)約41万人のうち、搬送を10回以上断られた事例は1074件あった。このうち
東京都が6割近い614件と突出。埼玉県、大阪府、千葉県、奈良県と続き、首都圏、近畿圏の都市部の深刻さが
改めて浮かび上がった。
 調査は全国の消防機関に対し、昨年1年間の救急搬送について「重症以上」「妊産婦」「子ども」
「救命救急センターに運んだ事例」に分けて報告を求めた。
 東京都の場合、重症以上の搬送件数に占める、10回以上断られた事例の割合は約1.4%。およそ80件に1件の割合で、
医療機関に受け入れ要請を11回以上繰り返さなければならないケースが出ている計算になる。
 東京都以外で多かったのは、(2)埼玉129件(3)大阪71件(4)千葉66件(5)奈良41件(6)神奈川32件
(7)兵庫28件(8)宮城26件(9)茨城14件(10)栃木11件(11)群馬10件―の順。これら11都府県で
全国の事例の97%を占めた。
 重症の搬送を3回以上断られた事例は1万4千件を超えた。断られた回数を集計できた重症搬送件数の3.9%、
約26件に1件にあたる。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch