【首都圏】唯今医療崩壊進行中【完成中】その5at HOSP
【首都圏】唯今医療崩壊進行中【完成中】その5 - 暇つぶし2ch375:卵の名無しさん
08/01/14 19:32:12 6KmZAD660
ネットのソース来てますよ。これは保存しておきたいですね。
ま、今どき救急なんてボランティアやってても何の益もないってのには同意。
暇で金とやる気が有り余ってる病院にだけ許される贅沢ってものです。

中核救急病院、2年で174カ所減 搬送遅れの要因に
URLリンク(www.asahi.com)

> 調査と並行して、救急対応をやめた235病院のうち、自治体が公表しなかった病院などを除く227病院に撤退の
>理由(複数回答可)を聞き、204病院から回答を得た。
> 最多は「医師や看護師の不足」で66病院。次いで「診療所への変更」(40病院)が多く、「療養型病院などへの
>転換」も28病院あった。「地域の輪番制度がなくなった」が24病院、「倒産・廃院」は20病院だった。
> スタッフ不足を挙げた病院は地方に顕著で、「大学の医局による医師引き揚げで常勤医が10人以上減った」「医師が
>半減し、当直態勢が取れなくなった」などと事情を説明。「看護師が給与の高い都市部へ流れ、夜間の救急体制が
>築けない」との声も多かった。
> 都市部では、人手不足を訴える病院が多い一方で、「救急での収益が期待できない」「病院の収支が厳しい中で
>続けるメリットがない」など、経営上の理由も目立った。中には「当直医の専門外の患者が来る救急は、訴訟リスクが
>高い」と回答した病院もあった。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch