08/01/07 22:36:17 iwO5vSYH0
>>821さん >>823さん。 >>820です。ご回答ありがとうございます。
>>821さん。
う~ん。何度も読みました。するめみたいにかめばかむほど味が出てきて
ためになる回答ですね。
本当の感染症ではないので、毎回出されるお薬はあくまでも補助だということですね。
1)いままでは、症状がある程度ひどくなるまで(声が出なくなるまで)
来院しないで自然に治るのにまかせていました。これはこれで正解だったということでしょうか?
もっと早く来院してお薬もらえばひどくならなかったのにと思っていましたが。
2)最も早く直すには(早く仕事(人前で声を使う仕事)に復帰するために)
お薬はあんまり関係ないということでしょうか?
ちなみにお酒もタバコも縁がございませんし、体調不良時はまじめに休養しています。
副作用のあるお薬は、症状が改善しだいさっさとやめてもいいということですか?
(いつも「飲みきってください。」といわれていましたので。)
本当は薬を飲むのが嫌いなほうなので、飲まざるを得ないお薬だけ飲みたいのですが。
お薬代も無駄になりますし。
>823さん。実に失礼で品の無い回答ですね。こちらは本当に困って質問しています。
日ごろの患者への応対が目に浮かぶようで、823さんを本当にお気の毒に思いました。笑