耳鼻咽喉科の先生に質問 Part7at HOSP
耳鼻咽喉科の先生に質問 Part7 - 暇つぶし2ch815:卵の名無しさん
08/01/05 20:05:16 b7jZuy9b0
急性咽頭炎を毎年1~2回ほど繰り返しているものです。
重傷度は声が出なくなり痛みが強いレベルです。
17年間使用していたフロモックスについに効果がでなくなり、
違うお薬を処方していただいています。大体5日分処方していただいています。
そのお薬の効果の判定は、飲み始めて何日目で判明するものでしょうか?
例えば、A剤は5日分全て飲みきっても何の効果もなかったですが、
クラビットは飲み始めて1日目で効果がはっきり実感できました。
のどの痛みが「刺すような痛み」から「まろやかな痛み」に変化しました。
しかし手足がしびれる、思考力が低下し言葉がもつれるなど副作用がでました。
多少効き目が弱くても、副作用がないおくすりを探しています。
自分に合ってしかもよく効くお薬を見分ける指標を宜しくお願いいたします。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch