耳鼻咽喉科の先生に質問 Part7at HOSP
耳鼻咽喉科の先生に質問 Part7 - 暇つぶし2ch653:611
07/11/12 11:49:22 dgP/cE7/0
>>642
ご親切にありがとうございます。
やはり、ネット上では解決しませんよね。
一応、声帯のう胞を診断できそうな病院は、あたりはつけています。
ただ、今の病院より通院時間が随分長くなること、
まだ幼い子をあちこち検査で連れまわすのはどうかと思って、
病院を変えるのをためらっています。

ただ、今の病院にもちょっと不信感が…。
家庭での吸入をしたいと相談したのですが、
アズノールを処方すると言われたんですよね。
オムロンに問い合わせると、下気道にまで達するので、オススメしないとのこと。

喉のための吸入には何が一般的なのでしょうか。
ちなみに今の病院ではベストロンを吸入しています。
ポカリスエットというご意見もありましたが、
オムロンのネブライザでは使用できないとのことでした。
そもそも、喉の吸入は家電店で販売されている加湿器のようなもので充分なのでしょうか。

長くなりましたが、ご意見よろしくお願いします。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch