08/02/25 22:11:12 W/ovlHzRO
すみません回答お願いします。
751:卵の名無しさん
08/02/25 22:27:04 WiqnWOuP0
どっちでもいいよ。
受診した科で原因が分からなければ、次の科にまわされるだけだから。
婦人科っぽくはない感じだけど
752:卵の名無しさん
08/02/25 23:31:38 W/ovlHzRO
>>961
>>958です。レスありがとうございます。
さっきトイレに行ったらナプキンに薄い茶色い汁が出ていました…
18日から生理でした。普段は5~6日程で出血がとまるのですが、今回はまだすっきりせずナプキンをあてています。
たまに左下腹部が引き攣るように痛むのがやはり気になります…
情報を小出しにするつもりはありませんでしたが、結果的にそうなってしまい申し訳ありません。
セックスは控えるべきでしょうか?
753:卵の名無しさん
08/02/26 00:05:41 Z3hIHvftO
962へ
生理が終わっても、茶色がダラダラ続くのは不正出血かも。左下腹部痛も止まらないなら産婦人科受診をすすめます。性交は出血してる時は止めた方が良いよ。多分医者もそう言うと思う。
754:名無し
08/02/26 02:23:30 BYEFEpUhO
携帯ですみません、授乳中のイブA錠の服用は乳児にどんな影響がでるのでしょうか?服用は一度です。
どなたかご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
755:卵の名無しさん
08/02/26 04:13:15 FOh8jtHj0
全く影響はないでしょう
756:卵の名無しさん
08/02/26 08:27:51 7tdN0dzH0
バミュはやめる前にアレックスをオペしてもらったほうがいいと思うが…
757:卵の名無しさん
08/02/26 08:45:19 i5Z7z2iC0
産後9ヶ月の者です。
出産は帝王切開なのに膣に空気がトキドキ入り
『ちなら』がでちゃう。。。なんとかなりませんか。
あと、産婦人科のドクターはそんなに忙しいの?
当直の時だけたまーに励ましのメールをもと主治医からいただきます。
そんなやり取りもあり大好きになってしまいました。
誰にでも優しい先生だから他の人にもそうなのかな。
ここにいらっしゃる産科医の方、もし患者から食事にさそったら
来てくれますか?断られるのと、関係が壊れるのはさけたい人妻です
758:卵の名無しさん
08/02/26 17:12:11 M3+bO8/s0
スルー検定開始
759:卵の名無しさん
08/02/27 15:20:17 e3EH84Y70
質問です。例えばの話だけど、自分の精子と愛人の卵子を混ぜて受精卵にして、
妻が寝ている間にスポイトかなんかでその受精卵を注入すれば、
自分と愛人の子供を妻が妊娠することって可能ですか?
760:卵の名無しさん
08/02/27 15:55:27 gKU5m5zK0
やってみれば?
もし成功したら、体外受精技術の革新となります。
761:卵の名無しさん
08/02/27 20:59:25 miovRvBBO
お願いします。
婦人科癌治療後の経過観察って個人のレディースクリニックでも診てもらえますか?
仕事に復帰したら今までの総合病院にはなかなか通えそうにないので
土曜日も診察してる開業医で診てもらえるならそちらのほうがいいなと思いまして。
762:卵の名無しさん
08/02/28 09:22:12 HXAFB+7s0
そのとおりに申し出たら大丈夫じゃないかな。
担当して下さっていた先生が移動です。
763:名無し
08/02/28 16:53:49 bh2cdvIG0
病院って、診療科によってよく使う特殊なコトバがあったりすると思うんですけど、
産婦人科にはどんなものがありますか?
教えてください。
764:卵の名無しさん
08/02/28 20:48:16 ZptAgaC10
受付希望か?