07/07/23 18:54:46 iE5G1Q4L0
駐車スペースのそばに自分の車もたまには洗車するので、
水道の蛇口を設置してあります。
つぶくりなんで待ち時間なんか知れているのですが、
洗車される患者さんが居ます、この間なんか、洗車の水が
付いたと患者同士が口喧嘩していました。
常連化していますが、あ、そう言えば地元のナンバーでない
大型のワゴンを洗っていた方も居ました、多分患者さんでしょう、
サービスと思っていますが、自分なら出来ないな、
572:卵の名無しさん
07/07/23 19:04:23 2Qro+G0+0
>>571
まっとうな患者さんの迷惑になって、客筋が悪くなるから、
さっさとつまみの外せる水栓にするか、外すのが吉。
573:卵の名無しさん
07/07/23 19:15:05 7bBRa+dSP
>>571
それはサービスではないと思う。
なんかおかしいよ・・・・。
574:卵の名無しさん
07/07/23 19:53:39 quNOvgms0
駐車場で思い出した。
先週、月曜から木曜まで4日間うちの駐車場に無断駐車していた車あり。
どうせひまひまで、実害は無いのだが、なんか腹が立つ。
575:卵の名無しさん
07/07/23 20:02:50 B7Vevexz0
>>571
572の言う通り、勝手に使えないようにすべき。
窃盗罪、建造物侵入罪
>>574
これも時間外はチェーンをすべきだ。
576:卵の名無しさん
07/07/23 20:21:01 GNcepaNwO
URLリンク(51.xmbs.jp)
577:卵の名無しさん
07/07/23 22:18:51 qN7/YFEA0
DQNが集うクリにはそれなりの理由があるということが良く判りました
578:卵の名無しさん
07/07/23 22:22:42 dF8LsILD0
人は誰かがやっているとそれが常識だと思うようになるから不思議だ、というか怖い。
579:卵の名無しさん
07/07/24 09:11:55 pVfJ4IaK0
>>577
大学に背を向けた代償というか、、天誅といえるでしょうね・・・
580:卵の名無しさん
07/07/24 12:32:09 1Dnx3D7d0
学校祭の打ち上げで飲酒の高校生30人を補導 北海道
URLリンク(www.asahi.com)
北海道警は24日、帯広市のカラオケ店で集団で飲酒していたとして、十勝支庁管内の道立高校生
30人を補導した。学校祭の打ち上げだったといい、生徒らは「悪いことをした」と話しているという。
うち1人は急性アルコール中毒と診断され病院で治療を受けた。
帯広署によると、同日未明、「カラオケ店で高校生らしい男女が酒を飲んで騒いでいる」との匿名の
通報があった。同署員が駆けつけたところ、同じ高校の1~3年生の男女30人が、パーティーを開き、
焼酎や酎ハイを飲んでいたという。
23日午後9時ごろから補導される24日午前3時までの約6時間、飲酒し続けていたとみられる。
同高の教頭は「事実関係を調べて対応したい。23日が終業式で、全校集会では夏休み中、飲酒、喫煙を
しないよう指導していた」という。
>帯広市のカラオケ店で集団で飲酒していた
>うち1人は急性アルコール中毒と診断され病院で治療を受けた。
581:卵の名無しさん
07/07/24 20:38:52 3W2rueTK0
アル中は、研修医指導のネタには最適だから
ありがたくもある。
留置針に尿道バルーンその他もろもろ
二度と来ないようにフル治療でのぞむからな
582:卵の名無しさん
07/07/25 09:52:39 Vn0hHCQ70
昔、ワシらは16ゲージのサーフロで静脈確保、大量輸液、
尿道バルーン入れて尿量カウント・・・いや~、懐かしい!
フルコースでやられちゃうと、もう二度と急性アル中にはならないらしい。
583:卵の名無しさん
07/07/25 10:03:11 5yJ8BbZj0
具合が悪いから来てくれ、ということで往診にいっても往診料払わない患者。
「医者なんだから、具合が悪かったら来るのは当然だろう」
検査の説明が終わったら、オリジナルの検査結果用紙を「これは俺が金払った
んだから、俺のもの。必要があったらそっちでコピーを取れ」と言う患者。
ベッドに横になる時、小銭が落ちて拾おうとしたら、「さわるな! そうやって
患者の金をお前達はくすねている」と言ったかと思えば、診察が終わって自分で
拾うかと思ったら、「なんで拾わない。患者の俺に落ちたものを拾えと言う
のか? ここの連中は教育がなっていない」と診察室で怒鳴り散らす患者。
教育現場のクレーマー親もそうだが、本当に世の中、おかしいことばかり。
584:卵の名無しさん
07/07/25 10:20:34 t+XSc+1J0
これも、司法が「病人の変態要求の肩を持って、まともな努力を軽視した」判決を乱発してるせいじゃねーか?
「自分の不注意で、子供殺した両親が、こともあろうに医者訴える」だの、「賠償金で、豪邸建築」だの
「自分が果たすべき親の介護を、他人に押しつけておいて、老衰死をネタに病院からカネむしったり」だの、
司法が、この国の道徳観を根こそぎ破壊してるようだな~
585:卵の名無しさん
07/07/25 10:27:11 6KmhQals0
>>583
一度でも下手に出ると終わりだぜ。
586:卵の名無しさん
07/07/25 10:28:16 2pKSYCtD0
>>583
その例示された3例が同一人物ではないのならば、
明らかに開業した地域が悪いのだと思う。
587:卵の名無しさん
07/07/25 13:36:51 lDl6808z0
877 :卵の名無しさん:2007/07/25(水) 09:36:25 ID:vy1QCmBU0
お医者さんたちの受難
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
病院内での暴力や暴言、恫喝(どうかつ)など「院内暴力」をよく耳にするようになった。
加害者が患者や家族、面会人の場合と病院職員の場合とがあるが、最近増えてきたのは前者という。
筆者が入院・手術を受けたことのある東京医科大学病院はその一つ。具体例を紹介すると-。
最も多いのが外来患者からの暴力で、長い待ち時間にいらいらし、やっと順番が回ってきたとき
「お待たせしました」と詫びなかった医師に腹を立て足蹴りした。
糖尿病で通院中の患者が食事療法に取り組まないので医師が「このままでは失明しますよ」と忠告したところ
「失明したら(医師の)目をくりぬく」と言って脅した。
診察が順番通りではないとして大声を出して他の診察を妨害したり、ナイフを振り回す患者や
「夫はマスコミ関係者だ。これからそちらへ行くのでタクシー代を払い、すぐに診察しろ」と
電話で無理難題を吹っかける患者も。身の危険を感じ、一人で診察できなくなった女医もいる。
「自分流の理屈をまくし立て、金銭や謝罪を要求するケースが増えている」と病院。直接の暴力など
悪質なケースは月数件、暴力に至らない苦情まで含めると200件近い。
病院が迷惑行為や診療妨害に対して、転院勧告、場合によっては警察へ通報することを決めたのは当然だろう。
米国での診療経験が長いコラムニストの李啓充医師は「米国では患者の権利を保障する代わりに患者の義務も求めている」と指摘する。
患者の視点を離れ医療従事者の視点に立つと、世間ではあまり知られていない生々しい「院内暴力」の実態が見えてくる。 (日比野守男)
588:卵の名無しさん
07/07/25 14:29:01 jRgvUIOa0
>>587
>悪質なケースは月数件、暴力に至らない苦情まで含めると200件近い。
無床診療所でも、毎日、入れ替わり立ち替わりDQN患者はやってくる。
さすがに3タテでDQN患者連続となると、もう、やる気がなくなる。
幸い、ここ半月くらいは、突き飛ばされたり、傘やステッキで頭を殴られる
ことはない。
589:卵の名無しさん
07/07/25 23:52:49 FEAPCo2Z0
>588
診察室に監視カメラ付けておいて、暴行の証拠を確保しておいては如何?
テッテ的に訴えて。損害賠償求めるヨロシ。
PTSDで仕事を続けられなくなった、損害賠償~とかさ
590:卵の名無しさん
07/07/26 01:49:08 I6qV2mmP0
診察室で医者に盗撮された!
PTSDになった!
591:卵の名無しさん
07/07/26 09:42:01 0tJnfa7+0
590が正しい。聴診や触診されてる患者に言われたら絶対アウト
592:卵の名無しさん
07/07/26 10:31:44 jukaIIDA0
>>564
亀だが、紹介状はキッチリ封印した封筒に入れて渡すべし。
っつうか、業界で紹介状用の定形の封筒を作るべきかと。
表には“[開封無効] 紹介先・紹介元の医師の承諾なしに開封された場合には、爾後紹介のご請求をお断りすることがあります”
とプリントしとくと。
593:卵の名無しさん
07/07/26 11:00:49 ftm7hGsL0
そんな患者は「爾後」なんて読めないに一票
594:卵の名無しさん
07/07/26 14:39:00 eeuDx0vt0
俺も読めん・・・
なんて読むの?
595:卵の名無しさん
07/07/26 16:47:20 5HNjnwLj0
じご
596:卵の名無しさん
07/07/26 17:00:47 om3kMEM40
読み教えてもらっても、おいらも意味分かんね。
597:卵の名無しさん
07/07/26 19:05:47 sZLSgjK0O
今後、とか以後、とか書いとけ
598:卵の名無しさん
07/07/26 23:39:22 ylLhU+pu0
鬱陶しい患者。
社協だかなんだかしらないが、「国会議員も俺の前にひれ伏す」と言って、
こんな夜中に「俺だが、すぐ診てくれ」と言って、こちらが遠方に出張中
だろうがなんだろうがお構いなしに、夜の11時過ぎでも電話してくる輩。
そのくせ、30分待ってもやってこない。
こちらから電話すると、「今、風呂入ってビール飲んでいた。汗かいたら
熱も下がったみたいだ。具合悪くなったら、また電話する」
わざわざ済まなかったとか、もう良くなったから、申し訳ないとか、そう
いう返事はまったくない。
医者なんかは、小間使いの一人とでも思っているのだろうか?
夜中の2時、3時にまた熱が出たら、電話するのだろうか?
599:卵の名無しさん
07/07/27 00:01:36 d72W3PTR0
>>598
夜中の2時、3時に電話して熱が出てないか確認してやれ
600:卵の名無しさん
07/07/27 00:40:04 FLWERwa30
なんか血圧の薬が無くなったとかで朝の5時に救急車で来たおじさんがいたぞ。
自分が受診してなかっただけなのに。なんの症状もなし。
601:卵の名無しさん
07/07/27 06:05:50 Hdq3pNYx0
>>600
そももそなんでそれで救急車に乗れたんだろう?
おじさんも悪いが救急隊員も悪いんじゃないでしょうか?
602:卵の名無しさん
07/07/27 06:31:09 EOUmJGlP0
救急車のトリアージを行っているのは東京だけでは
そのほかの地域では、相変わらず無条件に応じないといけない状況かと思われ
603:卵の名無しさん
07/07/27 07:37:12 7zP5ekY80
東京ってトリアージ始めたの?
604:卵の名無しさん
07/07/27 08:48:44 3/xH1Hwt0
>>600
千葉、神奈川、埼玉の裁判でもわかるように、患者が薬を取りに来なくて、
血圧が上がって脳梗塞を起こしたら、それは医者の責任。
ちゃんと医者が薬がなくなる患者をチェックし、内服していないために脳
梗塞を来す危険がある場合は、「薬を至急内服させるため、持参すること
も念頭に入れなければならない」だとよ。
だから救急車でも、来てくれただけ、まだマシというものだ。
605:卵の名無しさん
07/07/27 09:22:14 e9lbQwI70
>>604
判例はそうだ。
だが事が起こって裁判になっても反論も可能だ、特に勤務医なら。
鍵は「応召義務」にある。
病棟を受け持ってるなら、そんな取りに来ないDQNなどの、それも自ら要請しない診療要請よりも、
病棟のより重症である(がために入院している)患者さん達からの応召義務の方が遥かに優先される。
勤務時間が終われば応召義務は課されない。
606:卵の名無しさん
07/07/27 09:55:00 wC+00XVu0
>>603
うろ覚えですが、5月か6月の実績で43件前後のトリアージを行い
37か39件の搬送を行わなかった。
またそれに対する苦情もなかった。
という記事を最近見た覚えがあります。
607:卵の名無しさん
07/07/27 11:54:55 sOTHwl2V0
>>606
全体の件数が桁違いだったはず。要するに、どう考えても
苦情は通らないだろ、というケースだけ”トリアージ”したというからくり。
何万件のうち何十件”トリアージ”でハネても、焼け石に水にもならないかと。
608:607
07/07/27 12:02:50 sOTHwl2V0
>>606
ソースで確認。
東京消防庁が6月1日から導入した「救急搬送トリアージ」は、開始1カ月で49件に適用され、うち39件で救急搬送しなかった
6月1カ月間の救急出動は約5万4000件で、トリアージが適用されたのは約0.1%。
報道や発表では トリアージの有効性を強調(捏造w)するために、全体の件数が5万4千件、全体の件数のうち、99.9%は最初から
トリアージの対象にしてなかった、という事実は目立たないようにどっかに追いやられている。
609:卵の名無しさん
07/07/27 16:21:10 3bcZ40j/0
誤差の範囲みたいなもんだな
意味ねー
610:卵の名無しさん
07/07/27 20:13:24 h/3ieRn+0
>>598
分をわきまえて、ちゃんと遠慮がちに勝手口からきてねw
611:卵の名無しさん
07/07/27 20:43:03 KBAOEWnG0
ああやっぱり焼け石に水滴一滴か
612:卵の名無しさん
07/07/27 21:13:06 lAXg1p0S0
焼けた石に水を垂らすと、割れることがある。
613:卵の名無しさん
07/07/27 22:43:29 0AO43GXH0
>>612
そうなって欲しいな。
614:卵の名無しさん
07/07/27 22:44:12 0AO43GXH0
>>604
その記事か判例がどっかから読めるかな?
探してるけど引っかからないんだ。
615:中村屋DQN ◆PW5eKbd12o
07/07/28 09:19:53 iddzskgV0
始めまして。中村屋DQNと申します。
私、歯科医師ですが、歯科にいらっしゃるDQN様、面白い方の
エピソードを、ブログで書かせていただいてます。
医科の先生方にも見ていただけたらと思います。
荒らし、煽りはどうか、御勘弁下さい。
小心ですので・・・。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
上手くリンクさせられない初心者ですが、宜しく御願いいたします。
『DQN限定解除』でググッって頂いても分かると思います。
では、スレ違い失礼致しました。
616:卵の名無しさん
07/07/28 10:31:59 jr/yvnmU0
自分が貼り荒らししといて、よく言うよw
これは、釣り師の挑発か?
↓
>荒らし、煽りはどうか、御勘弁下さい。
>小心ですので・・・。
>URLリンク(blog.goo.ne.jp)
>上手くリンクさせられない初心者ですが、宜しく御願いいたします。
617:卵の名無しさん
07/07/28 10:41:55 6eEeh4KtO
面白いブログです
618:卵の名無しさん
07/07/28 11:47:02 jr/yvnmU0
>歯科にいらっしゃるDQN様、面白い方のエピソードを、ブログで書かせていただいてます。
どこの誰が書いてるのか、結構範囲がしぼられるブログで
患者の事をおもしろおかしく書くなんて、随分能天気な人だなあ、、と思うことしきり。
2ちゃんねるぐらいの規模でも、DQN患者の事を書くの、足がつかないように
結構気を使ってるのに。
ブロガー(w ってのは危機管理意識の無い人が多いのかなあ。
まあ、炎上せんことを祈るよw
619:卵の名無しさん
07/07/28 12:20:49 BDVZwQMO0
>>615は歯科のDQN患者スレで調子に乗りすぎてウザがられ
スレを追放されてブログ作った後、スレを荒らしてた張本人だよ
620:卵の名無しさん
07/07/28 12:35:36 Uvfply8N0
>>618
同意。小心なら、訴えられる可能性がある事をしなければ良いのに。
別に儲かるわけでもないのに。
621:卵の名無しさん
07/07/28 15:26:18 FwcZwl7D0
DQNを蔑みたいという気持ちが分からんでもないが
622:卵の名無しさん
07/07/28 16:00:46 6eEeh4KtO
>>619
間違い!
623:卵の名無しさん
07/07/28 16:05:27 g3Ng/wM+0
携帯で自作自演
624:卵の名無しさん
07/07/28 16:37:49 zzkqp+/q0
当方素人だが。
このブログは患者がDQNじゃなくて、中村屋がDQNなんだよな。
自分の患者をDQNとしてブログに書くという行為自体がDQN臭プンプン。
625:卵の名無しさん
07/07/28 17:07:24 6eEeh4KtO
違うよん
626:卵の名無しさん
07/07/28 17:27:22 EsT1ss7R0
>>624
しかも出版の準備までしてるし
627:卵の名無しさん
07/07/28 21:20:13 ZMiKIsRm0
やっぱり。 要するに、単なるDQN歯科医でFAだな。
628:卵の名無しさん
07/07/28 22:19:46 ie70HVRW0
本が売れて世間に一石を投じ、DQN患者に苦しむ医療者側の苦悩に一般人が気づいてくれればいいが、
大して売れもしないし一石も投じないだろうからまあせいぜいがんばれと。
629:卵の名無しさん
07/07/28 22:47:12 6eEeh4KtO
>>627
やっぱり
要するに
単なる
文章がくどいかもねw
630:卵の名無しさん
07/07/28 23:05:14 zzkqp+/q0
金払わないようなDQNも確かにかいてあるが、しかし、DQNじゃなさそうな患者ですらDQN扱いしてないか?
そんなブログでは、世間がどう思うやら。歯科医に対する不信が産まれるんじゃないの。
112弾の、歯医者に素人が専門用語を言うのは知ったかでDQNだ、ってのはどうよ。
一般的な言葉だとあいまいさが生じ、患者の感じている事柄を正確に伝えられないから、専門用語を勉強して齟齬をきたさないようにしているとは考えられないか。
少なくとも、「歯科医よりオレのほうが良く知ってる」というように専門用語使ったんじゃないだろ。
このケースは、冒頭に書いてあるように、やりにくい患者=DQNにしてるだけ。
もし、このような患者が専門用語使わなかったら、中村屋がとことんまで修正すると思うか。
治療をとどめておくのは不定愁訴だと判断するからで、専門用語じゃないだろ。
631:卵の名無しさん
07/07/28 23:55:26 ZMiKIsRm0
なーに、お前さんほどくどくは無いよ。
抽出 ID:6eEeh4KtO (4回)
617 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/28(土) 10:41:55 ID:6eEeh4KtO
面白いブログです
622 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/28(土) 16:00:46 ID:6eEeh4KtO
>>619
間違い!
625 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/28(土) 17:07:24 ID:6eEeh4KtO
違うよん
629 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 22:47:12 ID:6eEeh4KtO
>>627
やっぱり
要するに
単なる
文章がくどいかもねw
632:卵の名無しさん
07/07/29 00:23:49 eXYCaFZT0
小児科外来で研修医が採血しようとし、駆血帯巻いてアル綿で消毒したら
茄子と話してた母親が、「その子じゃありません」と。
ふざけて患児の兄が摩り替わってた。
慌てて患児と代わるように言ったが、母親がすごく怒って、
この病院は信用できないと、金も払わず帰ってしまった。
その後も電話で病院に苦情が入った。
そう言えば、以前もふざけて患者に成りすました見舞い客に茄子が点滴してしまい
ニュースになってたな。あれも看護師が悪いと言う事になって謝ったとか・・・。
こんな場合、ふざけた奴には責任無いのか?
この国はみんな常識がないのか?どこかおかしくないか?
633:卵の名無しさん
07/07/29 00:29:19 9B5GR1vz0
>>632
先に謝ったもん負けみたいですね。
本来、「お母さん!ちゃんと見といてもらわないと危ないですよ!
気をつけてください。」と逆に叱り付けるケースでしょうに。
634:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:59:54 bq6wfQa1O
631。。。。。。。。か?w
635:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 08:11:17 mBUQgqnc0
>>633
そう、相手に比があるときは毅然と言わないとなめられる。
糞ガキのいたずらを黙認してる時点で親はDQN度強めなんだから。
636:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:31:42 C5EDQmlY0
>>632
ちゃんと見てなかった茄子が悪い。
637:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:46:42 CEkhuveo0
外来部門は土日は休診、救急指定なし、
但し、かかりつけ患者が急変した場合は一応診ますという対応をしている小さな病院にバイト。
あんまりやさしく対応していると、土日の休診中でもコンビニ感覚で受診してくる人多し。
平日に忙しくて来れなかった人とか。
本当はもっと大きい病院にもかかっていて、そこは救急もやっているのに、
待たされるからこっちに来たとか。
平日受診をうっかり忘れて、血圧の薬が無くなったので欲しいと言ってきた人がいたが、
1種類、しかもごく少量しか飲んでなくても超コントロール良好の軽度高血圧で
症状も全くなしだったので、週明けまで待てると説明したが、クレームつけてやるとのこと。
こういう人ほど、常習で、態度も大きい人が多い。自分の否は絶対認めず、
平日受診しなかったのは偶然忘れただけで、自分のせいではないとのスタンス。
でも>604みたいな判例があるんだ。びっくり。
638:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 11:13:47 Gs75l/XZ0
>>637
そのくらい、2日分なら出してあげても・・・
639:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 11:54:49 JbuezuzY0
東京都のトリアージって特定の面子だけ試験的に導入したんじゃないのか
件数的にそんなもんかなと。
うまくいけば残りの99%にも入るんじゃね
640:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:45:13 He0qgIVU0
>>598
俺の僻地市民病院での経験。
頭痛がする、首が痛いと夜中に内科救急受診。髄膜炎の徴候もなく、熱も
神経症状もなし。筋緊張性頭痛と診断、首の痛みが続くようなら整形外科受診を薦めた。
6ヵ月後。その患者がどこぞの議員の知り合いで、カルテを開示してほしいと。
聞けば本人は他院で頚椎症手術され、半身不随だそうな。
本人はこず、議員の代理人が取りに来るという。
本人許諾の書名か書類がないと開示できないと回答。事務長あたりが医局長に
いいつけ、医局長と俺と事務方とカルテを見直し。緊張性頭痛としか書いていないし、
名前すら覚えていない。w 開示した。
とりあえず何にも起こっていない。
僻地って、本当にわけのわからないことでうるさい事を言われる。
あの僻地市民病院には二度と逝く気はない。
641:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:42:36 QGmJOs0U0
>>598
国会議員も俺の前にひれ伏すって
893?
642:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:49:46 hrBRy4mm0
>>632
そういう手合いは下手に懐柔するより徹底的に怒らせて「もう来ねーよ!」って言わせるのがよろしいかと
643:卵の名無しさん
07/07/30 11:55:34 DwOuEhFD0
そうなんだよね。
だいたい日常生活でもDQNだから、悪いこと言いまくるだろうけど
常識的な人は信じないから、他のDQN除けにもなるしね。
644:卵の名無しさん
07/07/31 13:43:59 qPwS42l60
常識ない人って昔より増えてきているんですか?
645:卵の名無しさん
07/07/31 14:00:17 9XGNORpK0
あなたのいう常識ってなんですか?
常識って成文化されてるんですか?
646:彼にとっては常識・・らしい。
07/07/31 14:31:19 4LBP0Wfa0
高い金取ってんのにヨォ、病気すぐ直せねぇってオカシクねぇ?
これからTDR行くんだからよぉ。ちゃんと間に合わせろつーの。常識っしょ?
647:卵の名無しさん
07/07/31 14:35:19 9XGNORpK0
ネズミランド行っても万引きしちゃ駄目よ
648:卵の名無しさん
07/07/31 15:23:09 Cd/cxBG00
TRDだったらトヨタレーシングデベロップメントなんだが
TDRって何だ?
ヤマハのバイク?
649:卵の名無しさん
07/07/31 15:30:22 aY1Qffb80
東京ディズニーリゾート
www.tokyodisneyresort.co.jp/
650:卵の名無しさん
07/07/31 17:32:38 GzgA82K/0
TDNなら知ってる
651:卵の名無しさん
07/07/31 23:31:11 tLMsLFFJ0
FF11絡んでるとこか
652:卵の名無しさん
07/08/01 18:06:47 qZoT19S60
他院にて不妊治療後の38才初産婦。
3週間前5週相当FHB確認できずと言われたそうな。
それが納得いかず、本日初診。
5週じゃ見えないこともあるよとエコー検査。ううう見えない。
もう見えないとおかしい上に周囲に血腫を思わせる像有り。
説明し流産の可能性をお話...号泣。(嫌な役だなあ)
もう一度、前医での診察をすすめ終了。
と、思ったらその夜、患者の姉と名乗る方から抗議の電話。
『初めて見たのに何が分かる!』誤診だ怠慢だ横暴だ傷付いた責任取れ。。
、、しらんがな。いや、しょーがないがな。
さらに初めの所もウチも信用できないから大学病院に紹介状書け。
、、あーあ。疲れる。
653:卵の名無しさん
07/08/01 18:22:17 hMIbDg1H0
DQNの血がつながらなくて幸いでしたな
654:卵の名無しさん
07/08/01 18:32:58 4ZiKijjf0
>>652
>責任取れ。。
か、、、 18歳か、せめて28歳、 38歳でも黒木瞳ぐらいなら(略
655:卵の名無しさん
07/08/01 22:18:35 a66soSEX0
>>652
診察したあと、結果も何も言わずに黙ってて欲しかったのかねぇ・・・
それはそれで文句言うんだろうな。
まあ、がんばれ、としか言いようがないよ。
656:卵の名無しさん
07/08/02 00:36:23 bolgJlmP0
>>652
大学に残れなかった絞り粕が町医者になるわけだから、
最初に私の診断はあまりアテにはなりませんよ、大学に残れなかった絞り粕ですから。
・・・と言っておけばそんなこと言われずにすんだんじゃないか?w
私は大学に残れなかった絞り粕です、いやゴキブリです、ゴキゴキw 、ってさ。
657:卵の名無しさん
07/08/02 02:35:58 ngbT7fdc0
>>630
専門用語を駆使する患者の中に、強烈なDQNの可能性を見出しているだけであって、
やりにくい患者=DONと言っているとは、自分には理解できないな。私も歯医者だからなのかも知れないが。
日々治療で患者に向かい合っていると、その職種によってDQNな所や意味が違ってくるんからね。
DQNを感じるのは、可能不可能を問わずに、自分の出来る範囲を超えた事を患者が要求する事だろうと思う。
医者ほど患者から上手に逃げる方法を知っていれば、アホな歯医者は苦労しなくて済むんだけれども。
歯医者はバカ見たいに頑張るおっさん達が沢山いるから、結局吊られて皆が参ってしまうんだよ。
658:卵の名無しさん
07/08/02 05:26:39 G7zxA74G0
>>657
>歯医者はバカ見たいに頑張るおっさん達が沢山いるから、結局吊られて皆が参ってしまうんだよ。
ID:zzkqp+/q0 にマジレスしてるあなたを見てるとよくわかるよw
659:卵の名無しさん
07/08/02 09:05:04 Le/Ed/FN0
>>657
> DQNを感じるのは、可能不可能を問わずに、自分の出来る範囲を超えた事を患者が要求する事だろうと思う。
そういう単純な問題か?
定食屋で『フルコースを出せ』と言うような
専門外とか設備的に対応困難なことなら『無理』ですむからなぁ
のれんの掛かってない時間にやってくるのは近いな
俺は常連だからと店主の迷惑を顧みずに上がり込むのとか
作る(処方する)ことは出来ないことはないけど、それやっちゃうと‥‥
660:卵の名無しさん
07/08/02 09:56:35 1x1oo2k70
>>658
何故か知らんが、歯医者は猪突猛進な者が多い職種のように感じる。
馬鹿の一つ覚えとも言うのだが。
治療する事が限られているから、医者と違って問題を解消出来る確率が高く、
まかり間違えると自分は名人にでもなったと勘違いする事から始まるのかも知れない。
最近良く感じるのだが、腕の悪い奴ほどDQNな患者を抱え込む。
判断を誤り、治療も満足に受けられない患者にムキになるから、患者をDQNに変えてしまう。
そんな患者もサラッと行けば、少なくとも自分の所ではDQNを発揮できないのに。
医者は結構上手だけれども、中には歯医者以上にドップリ浸かっている先生も見受けられる。
もっとも心療内科の先生はそれが仕事だから仕方ないんだろうけど。
>>659
たぶん。
患者が満足すれば、DQN度は見えないし、天然は追い返せば済む。
限りなく付き合っていると、何時の間にか自分で作っている様な気がする。
待合室や診療室での行儀の良い患者を、自分で作っているのと同じかも。
661:卵の名無しさん
07/08/03 01:06:41 NjAFyXbx0
本当にあったうそみたいな話
O県市立市民病院で・・・
ある夜DQNがやってきて「最近しんどいから、採血とかエコーとかして色々調べろ」と言った。
内科当直医は「夜間に緊急でする検査ではない、昼間受診するように」と断った。
するとDQNは怒り狂い、暴言を吐きまくった挙句に帰っていった。
翌日、DQNは仲間を引き連れ、病院に現れた。「院長をだせ!!!」
最初は相手にされていなかったが、あまりのしつこさに根負けし、院長は話を聞くことになった。
DQNは「あの医者をやめさせろ!!!」と怒鳴りたてた。
院長は断ったが、DQNはしつこく一日中院長に怒鳴り続けた。
翌日も、その次の日も、DQNたちは病院に通い、院長を怒鳴り続けた。
とうとう根負けして、院長はその医師を辞めさせると約束した。
そして、院長は副院長(内科)に命令し、その医師を市内の別病院に転勤させることとした。
DQNの言いがかりに負けるなんて、どういうアフォ病院だよ。
赤字垂れ流し、つぶれた方が市民のため。
662:卵の名無しさん
07/08/03 07:53:42 hJvtx0760
「O県」ってのは、岡山? 大分?
「県」だから大阪民国じゃないよね。
663:卵の名無しさん
07/08/03 08:02:08 QUzgDT7Z0
>>661
実話なら、なぜ院長は警察を呼ばなかったのでしょうか?
DQNはりっぱな公務執行妨害もしくは脅迫かと思われますが。
664:卵の名無しさん
07/08/03 10:00:33 bOhOowlc0
B
K
665:卵の名無しさん
07/08/03 10:18:19 0PbDHY6W0
>>663
警察も簡単には手を出せない特権階級の人達だったのでしょう
666:卵の名無しさん
07/08/03 10:18:35 HIC7eFU20
>>661
それで医師を辞めさせたら、医者は誰もその市民病院に行かなくなるよ。
むしろそのDQNをちゃんとわからせてやることこそ、院長の仕事。
それが出来ない院長こそクビにすべき。
岡山なら実家が岡山だから投書してやろうか?
667:卵の名無しさん
07/08/03 11:09:59 uj8IbHid0
K
B
S
668:卵の名無しさん
07/08/03 11:16:58 xJ/yHI2p0
あそこの市民病院だったら皆喜々として退職していきそうなんだがw
669:卵の名無しさん
07/08/03 13:44:31 uQpfXyLb0
救急車をタクシー代わりに使用の男を逮捕
URLリンク(www.carsensorlab.net)
670:卵の名無しさん
07/08/03 14:37:15 YwZx+Bo10
>661
実はその医師をDQNから守るための、院長なりの思いやりだった、とか。
671:卵の名無しさん
07/08/03 15:23:00 o8Nz9V7r0
670に同意
672:卵の名無しさん
07/08/03 18:51:26 q4FHzpvD0
Tokyo Doqune Race
673:卵の名無しさん
07/08/03 21:58:22 NjAFyXbx0
>>666
onegaisimasu
674:卵の名無しさん
07/08/03 22:48:52 5qj6Wzeh0
今時大学に残ってる人は
いろんな意味で物好きだと思う。
ウハクリ、羨ましいな。
675:卵の名無しさん
07/08/04 02:08:19 V9Qn6UtL0
>今時大学に残ってる人は
>いろんな意味で物好きだと思う。
_______ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
676:卵の名無しさん
07/08/04 02:49:26 je0D+4um0
>>666
DQNと「その道の方」と同じ対応ですか?
677:卵の名無しさん
07/08/04 10:51:02 M6gtZKpH0
薬を4日間飲み忘れて、血圧が246/152と上昇、今朝、
脳梗塞を起こし、他院に入院した56歳患者。
「あの医者、薬が無くなっても持ってこなかった。血圧を
自分で測れなんて、ふざけている。飲まなかったら血圧
上がって脳梗塞を起こすような薬を出すなんて、信じられん。
どんでもない医者だ、訴えてやる」と、入院先で怒鳴り散ら
している、何とかしろと、入院先のK病院から連絡が……。
若い卒業したての医者には、DQN相手は無理だろうなぁ。
678:卵の名無しさん
07/08/04 10:54:07 JV76sKIa0
臨床に関わったら負け
679:卵の名無しさん
07/08/04 12:06:26 dYVWjth20
>>677
その患者も相当のDQNで話して分かるような患者でもなさそうだが、
いくら若い卒業したての医者と言っても他に医者はいるだろう?
その入院先の病院も相当の???じゃないか?
680:卵の名無しさん
07/08/04 12:57:48 ur/+ve2m0
病院でナンパがしつこい場合、誰に苦情言えばいいですかね?
681:土日当直常習者 ◆pVFvDNoTvQ
07/08/04 14:52:42 EKYDbwms0
その相手でしょ
682:卵の名無しさん
07/08/04 17:11:11 WJlrPDEL0
>>679
同感。
週4~5回、どーでも良い事を電話してくる
女40代患者がいるんだが
今日は「昼間眠くなって夜眠れなくなる。
どうしたら良い?」だと。
永久に眠ってろ!と言いたくなった。
683:卵の名無しさん
07/08/04 18:25:42 qbIMx6se0
. §
,§、 プラーン
,ー./ハ,§
〈:://二§_
/ヽ ヽ ヽ
|:: |::.. | |
. |:: |:::. | | 氏脳・・・
〈:: 〉:: | / |
. |:: |:: l |
. |:: |____∧_,|
(((〈::: _ / /)
|:::: |:: |
|:::: |:: |
. |:: =|::: =|
|:::: |:: |
. |::: ||:::: |
|__,||__|
/::__) /::__)
/ / /ノ,/ ))
~^~ ~^~
____
684:卵の名無しさん
07/08/06 09:20:50 d3zjMTwh0
別に夏休み、というからではないのだろうが、最近、変な患者が増えて
来ている気がする。
今日のトップバッターは「会社の健診で血液検査で異常が出た。異常が
ないという診断書を書いて欲しい。血液検査はするつもりはない」
二人目が、「明日から海外に行く。麻疹をしたかどうかわからないが、
大丈夫だという診断書を英語で書いて欲しい。10分で検査結果がわかる
なら検査しても良い」
三人目が「帰郷するのだが、親父の薬を土産に持って行きたい。どんな
薬を飲んでいるかはわからない。どこの病院にかかっているかもわから
ない。そんなの先生だったら調べればすぐわかるだろう。半年分、薬を
くれ」
朝からこれじゃ、本当にこっちの気が滅入ってしまう。
685:卵の名無しさん
07/08/06 09:37:27 x/kRe8Hv0
>>682
> どうしたら良い?」だと。
> 永久に眠ってろ!と言いたくなった。
ちゃんとカルテに記載して電話再診請求しないとダメですよ
>>684
乙
今朝のこの時間で既に3人も?
686:卵の名無しさん
07/08/06 09:56:45 Ox0AWe470
>>684
うわぁ
朝からそれじゃあ、俺なら完全に鬱だな。
687:卵の名無しさん
07/08/06 12:31:30 DNnb3NhJ0
負けるもんかー。
オレだってつい30分ほど前に「最近息が苦しい」って初診で来た
40代のやせぎすババアに、一通りの診察のあとで「ところで
甲状腺の病気言われたことありませんか?」って質問したら
「ピンポーン!」って言われた。「ピンポーン!」だぜ。「ピンポーン!」
キャロライン洋子が言ったわけじゃないんだぜ。40過ぎの独身だぜ。
ああ、くそ!「ピンポーン!」が耳から離れねーぜ。「ピンポーン!」が!!
688:卵の名無しさん
07/08/06 12:35:49 zftDOLq80
>687
「ファイナル・アンサー?」
って言われるより良いだろう?
689:卵の名無しさん
07/08/06 12:38:06 vDzzXH0e0
>>684
もはや診察のまえに
保険証と1000円預かりってのを始めないとダメかもな
(どうせそういうのって断ったら金も払わずに逃げるだろうし・・・)
690:卵の名無しさん
07/08/06 12:45:44 Y/cuaoxg0
1000円じゃ初診料にもならん
691:卵の名無しさん
07/08/06 12:50:56 DNnb3NhJ0
追い討ちきたーー。
「先生、今の患者さん、先生のこと誉めてましたよ」って事務員が言う。
「はじめてかかる病院では私はわざと甲状腺のことは隠してる。診察
だけでわかった医者は出来る医者ってことだから、ここの先生は「まあ
まあ」だ。でも本当に出来る医者は私が診察室に入っただけでわかるけど」
って言って帰ったんだそうだ。ほめてねーぞ、富田!それは全然ほめてねー!
やつは心房細動が疑わしいからホルモン測ってクスリ飲みましょうって
話したら「私は初めてかかる病院では検査はしないことにしている。クスリも
要らない。甲状腺は世界でも有名なJ先生に診ていただいているからクスリは
J先生からもらいます」って言って帰ったんだぞ。「先生もJ先生ご存知でしょ?」
って言われたから「知りません」って答えたら「勉強してください」って
言われたんだぞ。だれだ!Jって!!つか、おまえ今日は結局何しにきたんだ!
あー、「ピンポーン!がまだむかつく。この部屋の直下にまだ駐車ってるトカゲ色
のデミオにこのモニターたたきおとしてやりたい衝動を必死に抑えながら
検食くうぞー、ばーろーーーーーー!!!
692:卵の名無しさん
07/08/06 12:55:56 nJSYfvC30
「をい、おばはん。
ここはテメーの体をネタにクイズやる所か?
おばはん、そのクイズやるのに幾らゼニ出してる。
テメーの財布からだよ!!70%は保険料、つまり他人のゼニだろ?
クイズやって遊びたいなら、全額テメーでゼニ払え。
今日の診療は、保険適応無し。全額実費で払え。
分かったら行け。」
693:卵の名無しさん
07/08/06 12:59:29 DNnb3NhJ0
なんて言える器だったら今頃ここで冷めたポークピカタかじってねーけどな。
694:卵の名無しさん
07/08/06 14:03:58 IOyzfV2JO
昨日来た患者は夜中の2時に来たんだけど
「日中帽子を被って、汗を沢山かいてそのまま寝ていたら頭が痒くなって気になったので来ました」
だと!アーッムカつく!
695:卵の名無しさん
07/08/06 14:10:29 Y/cuaoxg0
応急処置なので一日分しか処方できませんとリンデロン軟膏0.1gくらい出してみる
696:卵の名無しさん
07/08/06 14:59:07 gNW5HEyx0
>>677
訴えさせて、名誉毀損、暴言による慰謝料、などで逆告訴がよいのでは
697:卵の名無しさん
07/08/06 15:30:46 2iXLZCwd0
富田も大変だ
698:卵の名無しさん
07/08/06 17:13:12 A4Nt+jf80
>>691
ワロタ
文才あり。
次回作期待します。
699:卵の名無しさん
07/08/06 17:39:20 a82Me1uR0
世もまつだな
700:卵の名無しさん
07/08/06 18:12:33 uQ9EI24P0
>>691
あ、あなたさまはもしや・・・
701:卵の名無しさん
07/08/06 18:28:50 IB0yaGoM0
民間病院当直。
朝五時に自転車で転んだという近所のポン大学生が来る。
その割りに血が乾いているので、問いただすと、
深夜12時にこけて、マキロンで消毒したとのこと。
傷には泥がこびりついているのだが、水で洗ったわけでもなく、
汚染傷にマキロン塗って、それでも数時間置いて痛いから着たとのこと。
水で傷を洗うように言うと、痛い、痛~いとか泣くように喚く(←これで男かよ・・・)。
あまりの馬鹿さげんに、そのまま看護士に任せて、寝なおしたとさ・・・
702:卵の名無しさん
07/08/06 19:21:20 kpX0JwwZ0
最近20代30代で痛みに全く耐えられない奴が増えている気がする。特に女。
点滴しようとして泣く、抜鉤しようとして泣く、消毒しようとして泣く。
昔はもうちょっとだからガンガレとか、子供に対していう台詞だったよなあ。
703:卵の名無しさん
07/08/06 20:10:06 x/kRe8Hv0
>>691
むしろ『もーこねーよ』くらいの勢いで帰られた方がなんぼかマシだな
そのおばはん
また来そうじゃない?君の値踏みに
>>702
女より男じゃなかろうか
彼女の怪我の抜糸に付き合ってやってきて
傷を見ているうちに気持ち悪くなって倒れた大学生♂というのがいた
704:卵の名無しさん
07/08/06 20:27:29 ikfzVkSN0
男塾名物・撲針愚
705:卵の名無しさん
07/08/06 20:45:00 eaNRY3Ct0
今日の新聞にもあったけど最近の若い奴は弱くなったって。
救急外来に、父親同伴で受診する20代とか30代の男とか(NEETが多いけど)
昼間、開業医から風疹と診断されたのに、夜間救急に救急車で来て「辛いので何とかしてくれ」。
発熱が1時間前から始まったと救急に来るアホな若者。
中年のオヤジでも私との電話で「風邪ぐらい寝てろ、だと!救急車を呼ぶぞ」。
706:卵の名無しさん
07/08/06 20:50:42 XBQIzuOv0
>>690
うちんとこは一万円預かり(診察後ですけど)
前に「一万円預からせて頂きます」と言ったら
「ありゃ?足りないからコンビニのATMで下ろして来ます」
と言ったきり帰って来なかった人がいました…ヒドイわぁ('A`)
707:スズキ
07/08/07 02:14:04 glSIhb0cO
最近、なんか、日本人がヘン ?
昔から、社会や社会の他人が、自分の思うとおりに動く?と考える、幼稚?な?、日本人は少なくないのだろうけど?
それにしても、なんか最近の日本人、ヘンだと思う
なぜだろう?
708:スズキ
07/08/07 02:48:55 glSIhb0cO
わ、忘れた
ロボっ
709:スズキ
07/08/07 03:14:43 glSIhb0cO
そのヘン?な社会を前提に、
変わらなきゃ?
なのかロボっ?
710:卵の名無しさん
07/08/07 09:19:52 lkdk9eqT0
一万円預かりなの?
当方中越地方田舎なんだけど、5千円預かりですわ。
711:卵の名無しさん
07/08/07 11:14:34 MMqvf7vR0
常連さんは盆暮れ払いだよん
事務方が何月何日と何月何日の分とで合計いくらいくらです~って電話する。
盆明けくらいに帰省疲れ患者が金持ってくる。
で、その診察分は暮れに請求。
712:ドロッポ皮膚科医
07/08/07 13:01:05 0/cPXvFa0
DQNって程ではないんだが、時間外(と言っても15分くらいだが)に来た患者。
「カニアレルギーがあるんだが、カニを食べたら顔が真っ赤になった。」
…アホやろあんた。
「正月にタラバガ二をたくさん食べたけど大丈夫だったもんで…」
タラバはヤドカリだバカモノ!!
ちなみにエビも大丈夫らしい。分類学に応用でけんやろかw?
713:卵の名無しさん
07/08/07 18:25:53 3i+Y056R0
>>712
>タラバはヤドカリだバカモノ!!
なるほど勉強になった。
タラバの正体も知らない私ごときものがタラバなどを頂いて(勝者の下から目線by絶望先生
714:卵の名無しさん
07/08/07 19:45:08 pLCPU6Mq0
プチDQNな患者(今のところは電話止まり、茄子が対応)
1回目の電話
初診らしいが、普通に予約をとって終わった
2回目の電話
『先ほど予約したんですが、どうしても診察が要るんですか?
接骨院でレントゲンが見たいと言われたので、
診察無しでレントゲンだけ撮ってもらえば十分なんですけど』
茄子が医師の診察後でないと撮影できない、部位も医師が決める
などなど丁寧に説明していたが、電話切ってからぶち切れ
病院の整形外科に電話してきてぬけぬけと良く言うよ……
と思ったものの、そう思うのは中の人だけなのかなぁ
接骨院のほうもすんなり撮ってくれるところに誘導しろよな
俺のところに来たら貸し出しすら断るぞ
715:卵の名無しさん
07/08/07 19:57:17 MDvEYy0P0
接骨院、メディ○ルスキャンニングに依頼すれば、
すんなり撮影だけしてもらえるだろうにね。
ただしあそこはX線撮影はしてないけど。
MRIやCTのみ。
716:卵の名無しさん
07/08/07 23:28:19 Az1+e/kL0
>>714
接骨院からの依頼は、先生のように、きちんと自院の患者としての診察治療を前提として撮るか
断るが吉かと。
>接骨院でレントゲンが見たい
→ その通りとしても読影自体違法でしょう。
さもなくば、接骨院のずさんな治療のリスク回避に利用されるか、、、
なんかあった時の訴訟先に狙われるか、、、 がオチかと。
医師なら「うちは撮っただけ」は通用しないしね。
717:卵の名無しさん
07/08/07 23:46:13 pLCPU6Mq0
>>716
おっしゃるとおり
電話が切れた後で『接骨院で出来ることは全部うちで出来るわなぁ』
と振ったら『うちは接骨院のレントゲン室じゃない!って言ってやりたかった』
と頼もしいお返事でしたので助かりました
718:卵の名無しさん
07/08/08 01:49:20 OjKp1R4p0
「そのような診療依頼は保険診療の原則に真っ向から反するものです。
従って保険による診療を行うことが出来ません。
然しながら、貴殿が患者さんとして受診を希望され、大変奇妙ではあっても
そのような診療依頼である以上、これをお断りする事も何ですから、
無保険診療といたしましょう。
とりあえずは、診療代として100万円ほどお支払い下さい。
その後、何かご質問等ありましたら、一件10万円程度でご相談に応じますよ。
また、それら以外のご用向きにつきましては、その複雑さの程度に応じ、
当方で適正と判断いたしました費用を時価にてご請求いたしますが、
それで宜しければ受診なさってください。」
719:卵の名無しさん
07/08/08 09:00:47 XBfaWHuJ0
なんて言える器だったら今頃ここで冷めたポークピカタかじってねーけどな。
720:卵の名無しさん
07/08/08 10:02:30 SdLIvWAI0
wara
721:卵の名無しさん
07/08/08 23:12:28 fK0jO4L+0
夜中3時に彼氏との性交後、5日前から微出血続く女来院。
もっと早くこいやとオモタが、前日に他院受診して縫わなくても
そろそろ自然にとまるといわれたと。
みたら3mmくらいの傷を発見し、微量出血ありでパウダーまいて
次の日ガーゼ抜くからおいでといった。えー仕事があるーと
いうので時間きいたら昼過ぎからだったので、通勤路にあるし
ちょっと寄ってからいけば?といったら。
「なるべくぎりぎりまで寝てたいからいやだ」と抜かした。
鼻水と涙出そう。
722:卵の名無しさん
07/08/09 03:10:50 sj1AAyvd0
永遠にガーゼつっこんでろと言いたくなるね。
お疲れ様。
723:卵の名無しさん
07/08/09 09:29:27 RWtsd+1p0
>>721
この清廉で純朴な女性の言い分は至極当然ごもっとも!
世の女性達はストレスと疲労で実際まいってるんですよ。
それは市中病院の内科勤務医の比ではないというのはわかりきった事でしょう?
(常識のカケラくらいあればですが)
医者である前に一人の人間として相手を思いやる心の大切さ。
どこの医大でも一番最初に叩き込まれることではないんですか?
もうあきれ返って笑っちゃいますよ、ボクなんか(笑)
・・・・・
ところで今日も忘れずに唱えてますか? 、、あのフレーズを。。
724:卵の名無しさん
07/08/09 09:43:02 ZPqO01Ma0
まず原因を探求しないと。
相手の男性のあれが大きすぎるのが問題!
ちょっと削ってあげよう!
725:卵の名無しさん
07/08/09 09:46:56 VMJDOcL20
小さすぎて刺さったのじゃないのか?
726:卵の名無しさん
07/08/09 09:49:36 hDpYZm3h0
シリコンボール5-6個とれば済むんじゃね?
727:スズキ
07/08/09 10:07:02 A7KIhldw0
どうでもいいロボっ
自然で、自由で、いいロボっ
728:卵の名無しさん
07/08/09 10:21:54 kGtEqE3T0
>721
イパーン人の感覚としては、
「先生は当直明けで明日は休みで寝ていられるから良いけど、
私は仕事に行かないといけないの。こんな夜中に来たんだから
明日は出来るだけ寝かせろや、ゴリャー。」
729:卵の名無しさん
07/08/09 10:44:00 hDpYZm3h0
よそで今朝のネット版の見出しをとりあげていた者ですが少なくとも
こんなデリカシーのないバカカップルがいなくなればもう少し医療費
安くなるんじゃね?って思いマスタ。それにしてもロボうざいっす。
朝日 「06年度の医療費、過去最高の32兆4千億円」
産経 「18年度概算医療費、過去最高の32兆4400億円 」
読売 「診療報酬引き下げで、医療費横ばい…昨年度32兆4千億円」
毎日 「概算医療費:06年度、最高に 32兆4000億円--厚労省発表 」
日経 「06年度の医療費、32.4兆円・診療報酬大幅下げでも微増 」
730:卵の名無しさん
07/08/09 12:16:28 6IMv+CHP0
>>728
>先生は当直明けで明日は休みで寝ていられるから良いけど
そこまで思ってる一般人って多いのでしょかねぇヽ('ー`)ノトホホ。
診察の介助に付いてて最近思ふのは「病院は24時間何時でも診て貰えて当たり前」
「夜中でも緊急なのだから即CTが撮れるのが当たり前」って何でも『当たり前』と思ってる方が多い気がします。
あとー…風邪で昼間 開業医さんから処方を受けて一回内服しただけなのに
治らないからって夜中に来院する若者も増えてる気がしますよ。
しんどいのは分かります と言いたいですけど
しんどいならお薬を飲んで臥床していたらイイのになぁ…と感じるのが本音。
心配だから様子が見れないと言うのとは又違うんですよねぇ。
731:卵の名無しさん
07/08/09 12:38:28 N4Mh8dKD0
>あとー…風邪で昼間 開業医さんから処方を受けて一回内服しただけなのに
>治らないからって夜中に来院する若者も増えてる気がしますよ。
医療を機械の修理と同等に考えているのでしょう
自分の身体を治すのは自分の身体自身、薬や施術はその手助けに過ぎないのにね
当方歯科なので余計に修理屋に見られますよ
歯周病や根尖病変など「あと何回で治りますか?」って、しょっちゅう聞かれる
勿論、「あなたの身体次第なんでわかりません」と答えますが…
あなたは医科の先生にも「私の糖尿病(とか、癌とか)は、あと何回で
治りますか?」って聞くんですか?って言ってやりたいけど(笑)
732:卵の名無しさん
07/08/09 12:55:12 rd9/IxXB0
>>730
ほとんどの病院の『夜間当直医』は『夜勤医師』ではないことを
誰も知らないのではないかと思う。
例外は一部救命センターくらい。
そういえば時々医師の連続勤務の問題が取りあげられるか‥‥
733:卵の名無しさん
07/08/09 13:40:10 FUldM8Zb0
>>730
開業医の処方見て、これで治療まちがってないですね、薬は3日ぐらいしないと
効果判定もできません、と追い返さないと。
734:卵の名無しさん
07/08/09 14:08:00 5itk5+TA0
女子中生が一人で来院。
薬を処方して帰宅。
その後、本人より薬を紛失したと℡。
不注意による紛失なので、全額自費になることを説明し、本人も納得。
ところが本人の父親より℡。
「おたくはどうしてそんな冷たい対応しかできないんですか!」
このオヤジは、受診日数とか投薬日数を改竄して、2度目の薬代をタダ
にしろと言った。
断ると「近所に言いふらしてやる。」とさんざん嫌味を言った。
こっちも付き合いきれず、ガチャ切り。
735:卵の名無しさん
07/08/09 14:13:48 8NrubUAS0
>こっちも付き合いきれず、ガチャ切り。
こんなんだからDQNが寄ってくる。
「タダを要求」した時点で、脅迫と受け取りますが宜しいか?
ぐらいじゃないとダメだろうな。
736:卵の名無しさん
07/08/09 14:50:56 DsNCipgx0
違法である事を知らないんですよね、一般人は。
だからむちゃな要求をする。
737:卵の名無しさん
07/08/09 15:19:39 N4Mh8dKD0
中には処方を要求して、転売してるのもいるから気を付けたし
738:卵の名無しさん
07/08/09 15:23:01 kvu6zXit0
>>734
う~ん、ガチャ切りはやっぱりよくないかな。
保険証に書かれている保険者に電話して、判断してもらって下さいって説明を押しつけちゃった方がいいよ。
739:卵の名無しさん
07/08/09 15:59:11 hDpYZm3h0
そんなときのオレの得意技は
「はあ、ダンナサマのおっしゃるとおりにしてーところだけんど、
お上が許してくれねーだよ。ちっとでも怪しいことしたら、オラのとこ
みてーな零細クリニックはあっというまに取り潰されてしまうだよ。
オラまだ子供もちーせんだ、許してけろ、かんべんしてけろ。」
「オラが悪いんでねー。お上が、お役所が、保険所が、硬性労働省が・・・
オラでねー、オラが悪いんでねー」10分も同じことしゃべってたら
たいていの相手はあきらめてくれるけどな。
740:卵の名無しさん
07/08/09 17:21:54 5itk5+TA0
>734です。
勿論、このDQNオヤジにも、中学生の娘にも、何度も説明した。
このオヤジには「それでも納得いかないのでしたら、医師会にでも、新聞社
にでもご相談下さい。」とまで言った。
しかしこんなオヤジだからあくまで自己主張を繰り返すばかり。
いったん電話切ったのに、またかけなおしてきた。
こっちも、他の患者もいるし、そんなに暇でもないんで、もう付き合いきれん。
741:卵の名無しさん
07/08/09 17:29:47 Jcv/jrAF0
「ヲヤジよ、要するにオメーはこう言いたい訳だな。
テメーの娘さんが自分のミスで無くした薬を、
自分自身でケツをちゃんと拭こうっつてるのにだ。
そんなケツを拭くのはテメーでやらず、他人の医者に
ただでさせろって、そういう事か。
オメー、娘にそんな教育させてるんか?
それでエエ子が育つんか?オメーそれでも人の親か?
テメーの胸に手ぇあてて、しっかり考えてから℡掛けてこい。」
742:卵の名無しさん
07/08/09 17:59:00 v1bKUvoTO
そんなDQNの相手することないと思う
折れも似た経験いくつかあるけど駄目なものは駄目でガチャリ。
一度は面会に来たけど会う必要なしと門前払いだよ
743:卵の名無しさん
07/08/09 18:05:59 9xaJgjD10
> そんなDQNの相手することないと思う
それなら時間外なんて診れないよ。
744:卵の名無しさん
07/08/09 18:40:16 5itk5+TA0
>741
そう言ってやりたいのは、やまやまなんだが。。
コイツにいっても分りそうもない。
それどころか、ますます火に油注ぐだけ。
コイツの捨て台詞。
「ええ、よーく分りましたよ、お宅が冷たい病院だってことは。
まあせいぜい近所の皆さんに言っておきますよ。。うんぬん。。」
この調子で延々とやられちゃ、いくらツブクリのおいらでもねえ。。
745:卵の名無しさん
07/08/09 18:42:19 5itk5+TA0
>742
先生の対応で、正解かもしれんね。
746:卵の名無しさん
07/08/09 18:47:46 6MiFc7OI0
「救急の現場で医療ミスをされた」ではなく「救急で診察を逃げられた(診察拒否)」が多くなりそうです...。
設備の整っていない中・小の病院は「受け入れ拒否」しそうですよね。
患者が集中する「大病院」だって混乱するでしょうし...。
医療における「不可抗力」を認めないと、医療関係者は「命の恩人」と「殺人者」の二通りにしか
分けられなくなってしまいそうです。
「命の恩人」と思ってもらえるうちはまだいいでしょう。
おそらく「できて当然」となってしまうのでしょうね。
747:卵の名無しさん
07/08/09 19:01:08 dO4spT/F0
なくした薬グライだせよ。ケチ。ホントに医者とか看護婦とかケチ臭くて口うるさい奴バッカ
748:卵の名無しさん
07/08/09 20:27:32 FUldM8Zb0
>>747
グライという薬を知らないのですが...
749:卵の名無しさん
07/08/09 21:01:51 JEexHLHN0
URLリンク(www.google.co.jp)
"ぐらい薬" の検索結果 約 2,200 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)
750:スズキ
07/08/09 21:10:36 A7KIhldw0
当たり前
って、
どこにもない、ロボっ
751:卵の名無しさん
07/08/09 21:12:26 D02qn5Ov0
>>747
出せるけど自費になりますが何か。
752:卵の名無しさん
07/08/09 21:25:51 UWh+krj20
>>744先生ご苦労様。
しかしマスコミの馬鹿は医者の毒原などを騒ぎ立てるくせにDQN患者
の言いがかりはまるで報道せず。
DQN患者のアホが医者のやる気どれだけ奪っているか知らんのか?
折れは2年前に公立病院逃散して都会に開業したが別に開業するつもりは
本当になかった。
人口10数万人の地方都市で夜間診療するところは半径10kmなし。
それでも月6回の寝れない当直して(内科だけど)小児科もナート位の小外科も
こなした。
でもDQN達は専門医でもないのに小児科、外科診療するなんてと言い始めた。
昔は感謝してくれんたんだ、遠方の1時間以上かかる大都市の病院まで行かなくて
本当に私達はこの地域に住んで幸せと言ってくれていた。
それが別に医療ミスもしないのに科が違うだけでそこまでDQNでもに言われなくちゃならないのか
折れと同僚医師のなかで何かが切れた。苦労して夜中に専門外の患者診てそこまで言われる。
だから辞めた。医者の数政府がいくら増やしても無駄だと思うね。
政府が患者教育からスタートさせるべきだよ。
地方都市で何もない所で救急していた医師のやる気はもう戻らない
753:卵の名無しさん
07/08/09 21:43:36 D02qn5Ov0
>>752
ありがちだな~。
で、その病院は今でもあるの?
754:卵の名無しさん
07/08/09 22:43:40 p6s967Jf0
なくしておいて医者にケチつけるカスは早めに死んでほしいね
755:卵の名無しさん
07/08/09 23:05:12 LOlndccB0
>>752
>当直して(内科だけど)小児科もナート位の小外科もこなした。
今の医師不足最大の原因の一つだろうな。俺も昔は「診てくれる医者がいない」と言われると、
間口広く(当然必要な技量を持ってる範囲でだけど)診てたけど、最近は昔何分の1ぐらいの
受け入れしかしてないもんな。24時間専門医志向、検査フルセット志向なんかやってたら、
医者なんていくらいたって足りるものかw
>昔は感謝してくれんたんだ
ああ、確かに。昔は「専門外なのに診ていただいてありがとうございます。」だった。
年寄りの繰言だけどな。w
756:卵の名無しさん
07/08/10 13:07:32 uBCQn1/f0
昔も変な人はいた、けれど少数だった。ナマポと教職員・公務員だけだった。
でも10年前ぐらいから、少数ではなくはっきりと増えている事を実感してる。
757:卵の名無しさん
07/08/10 13:12:33 uBCQn1/f0
今教育界で話題になっているモンスターペアレントも子供が10歳前後だから、
何か関連があるのかも。やっぱり社会全体に何か拡がっているような気がする。
758:卵の名無しさん
07/08/10 13:19:21 kLs68I2d0
>757
>747がその典型例ですね。
759:卵の名無しさん
07/08/10 13:31:05 v9hpKeSJ0
>24時間専門医志向、検査フルセット志向なんかやってたら、
>医者なんていくらいたって足りるものかw
マスゴミが少しでもおかしいと思ったら専門医というのと
深夜でもおかしいと思ったらすぐに受診せよというのと
納得いくまで説明を受けよというのとのキャンペーンが効いているね。
760:卵の名無しさん
07/08/10 15:23:39 4Nxt67Ij0
>>759
24時間、どんな田舎僻地でもセンター並以上の診断と治療しないとな。JBMによれば。
だからセンター並みの対応のできない当院(場末救急)では「対応不能」です。
(何しろCCUもアンギオ室もPCPSもMRIも無いし、緊急手術も緊急内視鏡もできないしなあ・・・)
本当は受けたいんだけど、残念。 申し訳ないなあ・・・
うちに来てもらって時間を無駄にしては申し訳ないもんなあ。。。ああ残念。残念。
761:卵の名無しさん
07/08/10 17:56:59 JdbgV2GfO
熱が出て頭痛いので夜十時にMRIを撮れと言うDQN親発見。
もち即断り検査したいならどうぞ別の病院へ行ってください。
カロナールのみ処方。
翌日そいつから電話来たが事務が医者がそう判断したので私たちにはわかりませんと答えた。
762:卵の名無しさん
07/08/10 17:58:13 t6HHRPsq0
救急医療(に限らんけど)が壊滅してる理由は
診療報酬がどうのというより、
長時間の連続勤務になり心身の負担が非常に大きいことと
訴訟問題がおきやすい点が重要だと思うのだが。
ある程度の人員を確保するためにそれなりの金も必要にもなるだろうが、
法的整備もきちんとしないと壊滅は止まらんと思うぞ。
応召義務と、それを非常識に解釈する法曹界がガン。もう末期ガン。
763:卵の名無しさん
07/08/10 18:10:58 HMbCZ4uX0
>>761
処方したらいかんよ。ここではできません。
で終わりにしないと...。
764:卵の名無しさん
07/08/10 18:38:10 VPVEJwkr0
> 熱が出て頭痛いので夜十時にMRIを撮れと言うDQN親発見。
受けるからだよ。向こうは夜中に来てやったぐらいにしか思っていないから、
当然、文句を言う罠。
アホは死んでと思うような患者なら診ないほうがお互いの爲。
765:卵の名無しさん
07/08/10 18:52:03 hxmoAQma0
自分が、病気になった時に困るのは、国民です。24時間、全ての診療科(循環器、呼吸器、消化器、糖尿病、脳神経内科、
腎臓の内科医、胸部、循環器、消化器の外科医、脳神経外科、産婦人科、小児科、
耳鼻咽喉科、眼科、皮膚科、泌尿器科などの全ての医師が当直している病院を国が作るなら話は別ですが、予算的に不可能です。
夜間に当直した医師が、そのまま、次の日も、昼間働き、次の日、やっと家に帰ったと思ったら救急で呼び戻される。
そういう所につとめて、体を壊そうとは思いません。
そういう話の一方で、専門医でなければいけないと言うマスコミの話題もあります。
救急は断るな、専門医が診ろ、若いやつじゃだめだ、
何かあったら訴えるぞ、刑事事件にしろ!医師はどうすれば良いのですか?
766:卵の名無しさん
07/08/10 19:00:12 Vt8yuGJ/0
↑ 国民がそれだけの充実した医療をご希望なら、
国はそれに対応しないといけません。
そのためにかかる膨大な医療費を国民に納得して貰わないといけません。
小児科専門医だけでも、労働基準法を満足する勤務態勢で24時間応需するのに
どれだけ金と人材が必要なのだろう?
マスコミの皆さん、試算してみてください。
767:卵の名無しさん
07/08/10 19:02:40 7tG/Kpws0
>>766
マスゴミは煽るだけが仕事。売れればいいだけ。
あいつら守銭奴に期待しても無理無理。
768:卵の名無しさん
07/08/10 19:38:52 rATLfWhX0
某大学では、病院が24時間救急を受ける方針を決定した。
風邪の子供を抱えたお母さんが 夜中に殺到して外来が回せなくなり、
集中治療室を閉めて対応せざるを得なかった
769:卵の名無しさん
07/08/10 19:42:46 4Nxt67Ij0
>>763
ハゲド。 診たら尾張。
770:卵の名無しさん
07/08/10 20:41:10 CMKkj2Ry0
政権与党の医療費抑制政策、医療事故時の司法低能力と偏向報道などにより、
医師の士気は極端に低下していった。我々は、社会貢献としての医療から、
サバイバルの為の防衛医療に舵を切り替えることを余儀なくされた。
771:卵の名無しさん
07/08/10 21:10:08 smknjJ0W0
>>768
H大でつか?
772:卵の名無しさん
07/08/10 21:15:30 rVM8adB/0
>>761
でも、こんなJBMもあるよ。
URLリンク(ameblo.jp)
773:卵の名無しさん
07/08/11 01:11:21 khb1ih1nO
只今、風邪と思われる中、高熱40度下痢症状。嘔吐なし。
対処療法として氷枕、ポカリを飲み2月に処方されていた、頓服とPL顆粒、正露丸を服用で様子をみます。
明日外来行くまで頑張ります
774:卵の名無しさん
07/08/11 05:52:44 OTZC1IR20
>>730
>あとー…風邪で昼間 開業医さんから処方を受けて一回内服しただけなのに
>治らないからって夜中に来院する若者も増えてる気がしますよ。
そんな馬鹿を診る為に激安当直料で今日も夜も寝ないで働かされましたw。
昨日の朝からね。過労死しそう!!時間外手当ても出ません!!
それでもマスゴミや国民のバッシングは止みません。
あーあ。
775:卵の名無しさん
07/08/11 08:34:40 voE2A7eW0
>>765
廃業しろと言うメッセージです。
776:卵の名無しさん
07/08/11 09:08:04 YUz025jy0
「朝、薬を飲もうと思ったら無くなっていた。なんで医者は薬が無くなるよ、
と連絡してくれない」と、患者から電話があった。
電話をとった受付が、「お名前をお教え下さい。カルテを
見てみます。それからお薬が無くなる前に、必ず診察に……」と言った
ところが、「仕事が忙しくて、行けるわけないだろうが。お前らが
ちゃんと薬の管理をするんだよ。まったく、これだから最近の医者は」
と言って、電話は切れたそうな。
名前も名乗らず、怒るだけ怒って、もしこれで何かあったら訴えられる
のはウチなのか? 朝からこんな話を受け付けから聞いて、少々鬱気味
になってしまう。
777:卵の名無しさん
07/08/11 10:47:03 ejF7wfsq0
↑ これができるのならやりたい。
1週間後に来てくださいと言ったが来ない患者、
薬3日分出しますから3日目に来てくださいと言ったが来ない患者。
ハガキ出すけど良いのかな?
売り上げがかなり増えると思うが。
778:スズキ
07/08/11 12:38:56 hM4kes7F0
正露丸、は、安易に飲まない方がいいよ
たぶん
779:卵の名無しさん
07/08/11 12:44:30 BhZNRwJA0
>>778
クレオソートは発がん性があるからな。
780:卵の名無しさん
07/08/11 14:56:04 TKTi5Hid0
DQN患者多いなかでご苦労様です
URLリンク(home22.inet.tele.dk)
↑
この美人ナス見て一息入れてね
781:卵の名無しさん
07/08/11 15:06:44 HRFDKvVe0
>780
グロ
悪趣味だなぁ…もう見飽きた
782:卵の名無しさん
07/08/11 17:45:28 w65Hdt6e0
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
DQNの一例
783:卵の名無しさん
07/08/11 18:54:18 M3psUwJt0
>>730
そういう患者が医療崩壊を促進させる。
崩壊しても、彼らの自己責任。
784:卵の名無しさん
07/08/11 21:26:06 WjaUKdp90
>>765
>そういう話の一方で、専門医でなければいけないと言うマスコミの話題もあります。
>救急は断るな、専門医が診ろ、若いやつじゃだめだ、
>何かあったら訴えるぞ、刑事事件にしろ!医師はどうすれば良いのですか?
辞めれば? そんな仕事。
785:馬鹿開業医 ◆FOOL.xXH12
07/08/12 14:29:36 EOeC9Mqw0
だから逃散してるんだよ
786:卵の名無しさん
07/08/12 18:41:42 MkgBqCpD0
台風が来た或る日の小児科輪番外来。
通常3時間で10人程度なんですが、その日に限って30人超えました。
ほとんどがただの風邪。
1時間前から37.3℃の発熱です。
とかそんなのばかり。
でも、その日一番輝いていたDQNは、
「3日前と昨日の便がベージュ色っぽかった「気がする」気になるので見てくれ』
といってつれてこられた8歳男児。(つれてきたのは父親一人)
便の写真もなし。食事内容も覚えていない。
っていうか、ベージュって…
因みに、有形便です。
結局、台風見物がしたいだけでしょうが。
子供がかわいそうでした。
787:卵の名無しさん
07/08/13 04:19:49 sB4itiYp0
10日前から眠れない、睡眠薬よこせとたった今電話してきたプシコ
「今すぐ処方しなければならない緊急性があると思えないし、
専門でもない自分が睡眠薬を安易に出すこともできないので、
どうしても欲しければ日中来院するように」と言うように事務に頼んだ。
もう寝る
788:卵の名無しさん
07/08/13 04:39:13 Xp32sIqY0
「搬送先、そこじゃない」救急車けった容疑で男逮捕
URLリンク(www.asahi.com)
救急車をけってテールランプを壊したとして、愛知県警は12日、名古屋市東区矢田町4丁目、
無職村上全弘容疑者(35)を公務執行妨害などの疑いで現行犯逮捕した。
春日井署の調べでは、村上容疑者は12日午前2時25分ごろ、春日井市東野町の自宅の階段で
転んで軽傷を負った知人の女性を病院に搬送しようと、救急車を呼んだ際、駆けつけた
春日井市消防本部の救護隊員が、自分が望んだのとは別の病院に搬送しようとしたことに
腹を立て、「そこじゃない」などと救急車の後部をけって左のテールランプを壊した疑い。
村上容疑者は当時、酒に酔っていたという。
789:卵の名無しさん
07/08/13 06:04:57 GQwxwO8t0
DQNは全部豚箱にぶちこめ。
790:卵の名無しさん
07/08/13 09:10:11 tODdv7bD0
お盆にやってくる患者は、さすがにDQNが多い。
のっけから、「A医院に行ったら休みだった。薬をくれ。何の薬かって? 知
るわけねえだろう」
次がS病院から、名刺の裏に「お盆休みなので、注射よろしく」って、注射の
内容が書いていない。話から、たぶん強ミノだろうと言うことで注射しようと
したら、「精が付く注射だ。強ミノなんて注射じゃない」と言い張る。
3番目が「N整形外科が休みだった。何で休みなんだ。医者の分際で患者を
ほったらかしにして休むなんて許せない。電話でも何でもして、その医者
を俺の前に突き出せ」
これじゃ診察も何もあったものじゃない。
4番目が、「2週間前から風邪。今、帰省先の実家に居るのだが、明日、
自宅に帰らないといけないから、すぐ治る注射して欲しい」
もう、本当に嫌になる。
791:卵の名無しさん
07/08/13 11:22:29 2q+Lw68Y0
>>790
お盆に診療するとはつぶですか?
792:卵の名無しさん
07/08/13 11:30:26 HdI+6zBa0
休日診療にくる患者からは十万取ろうぜ。
793:卵の名無しさん
07/08/13 11:50:55 lhiP2Jed0
>>787
もしそれであそこのクリニックで薬をくれなかったので死にますって、
遺書がでてきたら100%アウトだよ!
ホント日本の法律どうにかして欲しい orx
794:卵の名無しさん
07/08/13 15:01:40 tODdv7bD0
>>791
つぶだって? バカにするでない。マジヤバだ。
795:卵の名無しさん
07/08/13 15:37:16 NVYoqWb+0
>>794
うちも激つぶなんだけど、お盆に休んでないと >>791 みたいに
言う奴がいるんで、13、14だけ 言い訳盆休みw
796:卵の名無しさん
07/08/13 15:45:17 tODdv7bD0
>>795
休んでいても、携帯にかかってきて、「今、病院に行ったら、閉まっていた。
すぐ開けて」と言われるし、臨時で一人診ていたら、「今日はここ、やって
るんですね」と、前触れもなくやってくる患者がいるんで、開けても開けて
いなくても同じだったりする。
自分一人で診察室で診ていると、受付がお留守になって、一度、荒らされた
ことがあったんで、誰かに一応、居て貰うことにしている。
797:卵の名無しさん
07/08/13 16:10:13 FViP5JM90
>>793
自殺の前には医者に行って
換金訴訟のネタにするのは
いまや常識。
798:卵の名無しさん
07/08/13 16:34:53 8SaFzj/P0
>>796
な、なぜ患者が携帯番号を知っているんだ・・・??
799:卵の名無しさん
07/08/13 16:53:15 MxTB/PvZ0
↑ 自分の携帯の番号知らないのに、、、。
800:卵の名無しさん
07/08/13 17:36:08 XFNk8Y2s0
御遠征肺炎でIVH中の患者、やっと落ち着いたと思ったら、
その娘さんが栄養剤を飲ませて、危うく窒息、その後、勿論肺炎再発。
事実確認して、「なんでそんなことするんだ!?」と質したら、
「営養がなくて、治る病気も治らないだろ?」と、逆に怒鳴られたorz
さらに「前の病院では誤嚥があっても肺炎になったことはなかった。
この病院の管理はどうなってるの?訴えてやらないだけ、有り難く思え!」
・・・強制退院させたいけど、患者さんが可哀相・・・
801:卵の名無しさん
07/08/13 17:50:11 ZJy5147G0
患者に携帯の番号なんか知らせると、大変なことになります。
うちは、受付時間すぎたら、一切電話はとらないです。
もう、入院もやってないし。
802:卵の名無しさん
07/08/13 17:53:22 dHoUGdX50
仕事にもきちんと行っている元気な患者。
しんどいので訪問看護ステーションに毎日点滴の指示してくれとねじこんできた。
803:卵の名無しさん
07/08/13 18:06:39 HdI+6zBa0
アリFと5%グルで偽ニニク注射でもしてやれw
804:卵の名無しさん
07/08/13 18:16:20 dHoUGdX50
>>803
そんなもん訪問看護ステーションに指示しても大丈夫か?
805:卵の名無しさん
07/08/13 20:41:43 4jcWzSzb0
駄文失礼致します。
私は某企業に勤めているサラリーマンですが
このレスに登場するDQN患者様と、私が遭遇したDQNなお客様との特長が
酷似しているので思わずレスさせて頂きました。
私が経験したDQNなお客様の特長は
自己中心的なのは言うまでもなく
1.全ての業種はコンビニエンスストアーのように
365日24時間いつでも気軽にサービスを受けられると勘違いしていること。
2.その弊害として我慢ができないこと。(すぐに要求が通ると思いこんでいる)
3.マスコミ報道に影響を受けやすいこと。
4.問題が起きると企業の問題にもかかわらず
担当者一個人の責任とし、その担当者の人格や能力を否定すること。
などがございます。
しかも、DQNなお客様の接客時間は普通のお客様に比べると、倍以上になるので
DQNを取り締まる法律(業務妨害等ではなくもっと気軽に取り締まれる法律)があれば
どんなに仕事が捗るか、普通のお客様により良いサービスを提供できるか
と考えてしまいます。
806:卵の名無しさん
07/08/13 21:07:02 m4+Vj4csP
>>805
きみらは応召義務ないんだから、適当に追っ払えばよろし。
807:卵の名無しさん
07/08/13 21:08:34 SyL5ExgJ0
普段は顧客からの理不尽に耐えてる人が、立場が変わるとクレーマーと化すことはよくあること
808:スズキ
07/08/13 21:39:53 e/OXpGqw0
嗄声、が、二週間以上続いたら、ちゃんと病院かかりなさいね、
と、伝えておいたのに、
嗄声、二or三年、放置でした
手遅れかなぁ
結局、一般人なんて、医者の言動、なめてんのよね
いろいろいて、難しい
809:卵の名無しさん
07/08/13 21:56:01 y2FLsqGj0
>>798
>な、なぜ患者が携帯番号を知っているんだ・・・??
転送にしてるんじゃないの? 緊急用に。
で、ウチのような某県庁所在地の市は、救急隊が携帯番号を知っている。
「かかりつけだから」と言えば、簡単に教えて貰える。
個人情報もへったくれもない。
810:卵の名無しさん
07/08/13 22:02:40 COnFxaLH0
>>809
切っておけばいいじゃん。
811:卵の名無しさん
07/08/13 22:46:09 NVYoqWb+0
>>809
なんという人権侵害! 今から文句言うのもアレなら、とりあえず電源切ってた、
という事にして いそいで番号とキャリア変えちゃえw
812:sage
07/08/14 00:00:29 h46D3QW00
王将義務って罰則無かったんじゃないの?
813:卵の名無しさん
07/08/14 00:07:54 tHjNnVJb0
>>812
法的には無かったと思うけど、何しろクメールルージュも真っ青(w)の弾劾人民裁判だからなあ。
814:卵の名無しさん
07/08/14 00:59:39 XvkKrsl40
応召義務があるから患者を断れないなんて医師は失格。
一生奴隷でいてください。
815:卵の名無しさん
07/08/14 01:11:11 tHjNnVJb0
>>814
何を失礼な。俺は応召義務があるのに患者を断った事など一度も無いぞ。
専門外だったり、十分な治療を行える体勢に無かったり、不在だったり
意識混濁状態だったり、呼び鈴が聞こえない場所にいたり、そういう事はママあるけどな。
816:卵の名無しさん
07/08/14 02:26:27 tZLpgTxS0
毎日毎日、念仏のように唱えよう!
“ 診させてもらってるって感謝の気持ちが大切なんだ!!”
817:卵の名無しさん
07/08/14 08:42:11 GLDXrfZ40
お盆だね
818:卵の名無しさん
07/08/14 09:00:33 R4an2ybN0
>>816
>毎日毎日、念仏のように唱えよう!
そうそう。
こんなお盆にもちゃんと開けて診てくれる医者がいることを、感謝しなくちゃ。
819:スズキ
07/08/14 09:09:10 iCCmj5A30
“ 診させてもらってるって感謝の気持ちが大切なんだ!!”
どこまで、この国の医者は、
世間知らずの、オヒトヨシ、なんだ?
患者側の土俵で相撲とるから、
患者がつけあがるんだよ
820:卵の名無しさん
07/08/14 09:20:04 NKSA3VlN0
>>819
相手しないこと。華麗にスルーしようね。Pだから。
あっちこちでコピペ貼ってるよw
821:卵の名無しさん
07/08/14 09:55:00 uS+9ojXd0
>>816
お前には、念仏より題目の方が似合う。
822:卵の名無しさん
07/08/14 10:18:52 R4an2ybN0
>>820
みんなわかってますって。
でも、あまりにも暇すぎて、ちょっとからかってみたくなっちゃっただけ。
823:卵の名無しさん
07/08/14 10:47:59 FJu/f0i60
うちの病院は内科のみ救急を受ける。それも必ず入院させる。腹痛にはプリンペランとブスコパン点滴に入れて終了。クソ患注射で使えるだろだと。うるせーなー。そうしないとオレが院長に怒られるの。患者留置引っこ抜いて帰っちゃったよ。
824:スズキ
07/08/14 12:22:08 iCCmj5A30
“ 診させてもらってるって感謝の気持ちが大切なんだ!!”
この国の医者、ほんとうに、根性が、奴隷、みたい
俺が、Pなわけが、ないだろう
え?病識の欠如? それは、ない
825:卵の名無しさん
07/08/14 12:26:53 sW7D6Fmj0
朝1番からぐちぐち言ってるおっさん!!
暑いのにうるさいんだよ!
えっ?!2度と来ねって!!
あほんだら!お前なんか2度と診てやるかっ! ぼげぇ
826:卵の名無しさん
07/08/14 13:50:41 bmKVYwWO0
プリンペランとブスコパンって、DMでもない患者にブドウ糖とインシュリン同時投与みたいなもんすか?
827:卵の名無しさん
07/08/14 14:58:11 FJu/f0i60
823です。その通りだよワトソン君。うちの病院ではそのようにするようにとの院長の指示なの。救急指定なのだが実は老人病院だし。付添婦必須ね。
828:卵の名無しさん
07/08/14 15:23:02 R4an2ybN0
60歳男性。健診のバリウム検査で胃病変指摘され、精密検査依頼のため来院。
「胃カメラやるのに飯を食うなだと? 本気でいっているのか? バリウム
検査の時も飯は食っていた。胃カメラで写真を撮るのに飯を食うな、という
ことは今まで聞いたことがない。非常識だ」
おそらく、飯を食っていたからバリウムで引っかかったんだろうが……。
この情報化時代に、胃カメラがどんなことをするかぐらい、知っておいて
欲しいものだが。
829:卵の名無しさん
07/08/14 15:48:53 gJoN4/H20
>>828
当地にもそのようなヨタものがたくさんいて困っていまつ。
830:卵の名無しさん
07/08/14 15:49:37 rRdhvwLc0
ネタをネタとryって言う人たちの多いスレ棚ここ
いや頼むネタと言ってくれ
831:卵の名無しさん
07/08/14 15:52:28 uS+9ojXd0
DQNは人生その物がネタ。
新鮮味がなくなれば無に帰る。
万人の人生と同じ。
832:卵の名無しさん
07/08/14 16:02:27 gJoN4/H20
当地には「坐薬を尻に入れろ」と指示したところ、味噌汁に入れて飲んでしまった婆がいます。
なんでも、「汁に入れろ」と言われたとか。
833:卵の名無しさん
07/08/14 16:54:30 p3tWai+/0
828先生が経験された全く同じケース私もあります。
もっと若い地方公務員でした、以前に同じ市内の某医が
食事していてもきちんと診てくれた、
あんた経験不足ではないの。
と嘲笑されて二度と来ませんでした。
その某医はご高齢で現在は引退されていますが、
もう一齢は漁船員で本当に時間が無いのに無理して
ご来院だったようでしたが、薬だけ差し上げました。
834:卵の名無しさん
07/08/14 17:38:31 fifIb38z0
船員保険は特別だからな。
大事にしてやるが吉だね。
835:卵の名無しさん
07/08/14 20:34:13 tHjNnVJb0
>>832
お、それは今まで聞いた事の無い斬新なボケパターンですな。
>>823
>それも必ず入院させる。(中略)患者留置引っこ抜いて帰っちゃったよ。
院長賢い。 当直医にとってもベストのパターンじゃないw
836:卵の名無しさん
07/08/14 21:46:59 clYFrBV00
>>832
ワロタ。
憎めませんでつ。
先ほどAA板の「クマスレ」で見付けた↓↓にビクーリ。
<読売新聞 発言小町>
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
産婦人科内診時(慣れない従事者に内診される)患者側の不安感を最小限にする為に
医療従事者同士(医師対看護師または看護師対看護師)で内診の練習をすれば良いのだと(…?
工エエェェ(*´д`*)ェェエエ工
スレ違いかもしれませんけど お暇があれば読んで見て下さい…。
837:卵の名無しさん
07/08/14 22:12:06 AClNrVKm0
>>836
ここはレスが載る前に検閲が入るから見ないことにしてるけど
思わず読んでしまった‥‥
半分くらい流し読みして、『やっぱり読むんじゃなかったorz』
医療者同士での婦人科診察の研修が義務づけられたら、
次はきっと麻酔科医・手術室茄子の麻酔・挿管研修だな
外科医は手術を体験すべきで、
整形外科医はギプスをして1ヶ月生活しないといけなくなるな
838:卵の名無しさん
07/08/14 22:56:45 OTMB87X20
そこまでトレーニングを積んだスーパーエリートが、
愚民診療など決してしないと思う。
839:卵の名無しさん
07/08/14 23:16:41 CKdU58xD0
>>836
すごすぎる。
(ちらほら一般人らしいまともな回答もあるが、それが霞むくらいすごい)
彼女たちの理論で行くと、漏れは頭頚部外科医なので、
同期と気管切開をしあったり腹直筋皮弁を起こしあったりしないと
いけないわけですね。
(:D)| ̄|_
840:卵の名無しさん
07/08/15 09:11:59 vtCa2zXw0
俺は緩和ケア医なんだが、何らかの方法で死んだほうがマシだというぐらいの痛みを受けて
その上でオピオイド飲んだりセデーションかけられたりしないといけないということですね。
841:卵の名無しさん
07/08/15 10:53:17 9K4KsGQb0
俺は産科医なんだが、何らかの方法で妊娠して陣痛の(r
842:卵の名無しさん
07/08/15 10:54:23 x2YU5bfu0
循環器外科の兄貴は、心臓を外して体外循環回して、一時故障なんか
起こし、虚血状態も経験しないといけないのか。
消化器内科の俺は、今まで、穴開けたことはないんだが、大腸ポリペク
して出血穿孔し、開腹手術も経験しなくてはならないな。
843:卵の名無しさん
07/08/15 11:18:15 NGR6cOCs0
人は誰しも心の中に闇を抱えている。
そこに悲しみと苦しみを抱え、煩悩の命ずるまま彷徨っている。
精神科医最強w
844:卵の名無しさん
07/08/15 11:25:50 GE61sLys0
>>836
本人の了承なしに、陰部の診察を見学して構わないと
勝手に考えている病院がおかしいと思います。
私が病院に問い合わせたところ
「診察室の前の壁に『教育することもあるからご了承ください』
と<貼り紙>があるから」と言われました。
まだまだ患者の権利なんて途上です。
私たちも声を上げていくと同時に
現役の医療者の方にも意識を変えてほしいです。
ワロタ
845:卵の名無しさん
07/08/15 12:20:35 ETv1fxA10
卒業してすぐ一人前になれる医者は居ない訳で。
今、日本一と歌われる名医でさえ、卒業したては何も出来ないペーペー。
沢山の患者を見学させてもらい、多くの失敗を経て一人前になる。
自分だけが名医に罹るだけで、名医になる為の過程には協力する事無く、
良い所取りしようとするのは我が儘に他ならない。
後進の育成を常に考えなければ、何れは医療の質は低下するんだよ。
患者が研修医の勉強をさせなければ、医師の研修は成り立たない。
嫌ならば、大きな所に行かずに、一人で頑張っている一般開業医で我慢しなさい。
そこで治療が出来なければ、諦めるしかないだろう。
846:卵の名無しさん
07/08/15 13:05:53 1QZ7XmGL0
>>841
アナル拡張してクスコで内診の体験を是非
847:卵の名無しさん
07/08/15 16:40:22 x2YU5bfu0
>>845
>自分だけが名医に罹るだけで、名医になる為の過程には協力する事無く、
これは小中の教育現場もそう。先日、授業参観に行って、実感した。
自分が努力して数学を解くとか、歴史を覚えるとかせず、「先生、テストに
出るのはどれ?」「高校入試で出る問題教えてくれ」
結果に直接結びつくもののみを要求する。
848:卵の名無しさん
07/08/15 16:53:36 GE61sLys0
>>847
そのうち内診する医者もパンツを脱がないのは不公平って言い出す馬鹿女が出没する悪寒。
849:卵の名無しさん
07/08/15 16:56:20 lM3eU8Xa0
>>848
脱ぎたい医者も続出するだろうW
850:卵の名無しさん
07/08/15 17:11:07 RWF6AsXd0
ブラジャー付けたまま聴診しろ、という流れからすると、
穴あきパンツに着替えさせて、パンツの穴からwww
851:卵の名無しさん
07/08/15 17:15:52 /F2O/p290
>>844
教育がいやなら研修指定病院を受診しなければいいのに
852:卵の名無しさん
07/08/15 20:35:04 p8Cy1/9w0
今日の胃透視に来たちょっとした症例。
「トマト食べてきたけどご飯食べてないからいいでしょ?」
この程度さらっとスルーしてしまえるようになった自分が嫌…
853:スズキ
07/08/15 23:47:33 Amw8vqEnO
それは違うな
カネ払ってる患者が、
教育の練習台、
というのは、
明らかにオカシイと思う
俺、医療側の人間だけど
医療側の人間の考え、
やっぱりふつーからはズレてるよ
医者は、
自分の妻子が病気になって、研修医の練習台に、すすんで差し出すか?
違うだろ?
あー、この人は外科医の奥さんだから見学はダメー
明らかな差別じゃん?
産婦人科にて
854:卵の名無しさん
07/08/15 23:56:13 syq0X93G0
事務は消えろ
何が医療側だ、笑わせるな。
あとセンスのないクソつまんないDQNクエストの書き込みもやめろ
855:卵の名無しさん
07/08/16 00:10:51 IFL+SwfqO
愛猫が野良と喧嘩、愛するヌコタンを守ろうと割って入って
逆ギレしたヌコ様にぼっこぼこにされて、通報されて(!)搬送されて来た人がいますたw
なんという下僕
ご飯がダメだからパン食べたって人は確かにいますよね。
856:卵の名無しさん
07/08/16 01:12:46 woE4ZALA0
>>855
酒を止めろと言われたから、ビールにしてます と言う人も結構いますね。
857:卵の名無しさん
07/08/16 01:13:32 4pv1qXJZ0
>>853
この世に何人にも平等なるものは唯一、死しかない、いや命の長さが有限であると言うことしかない。
特診患者は別! 、、医療従事者なら言わずもがなでしょう。
・・・・・・・・・・
だからこそ、あのフレーズを念仏のやうに唱えなさいとMD諸君に連呼してきた。
・・・・・・・・
小生がPだって?
大なり小なり誰しもPだよ。銅像になった食堂ガン手術の第一人者たる小生の
血縁もPと言えば言えなくもないのだからね。
858:卵の名無しさん
07/08/16 01:46:05 HVmktwdq0
>>853
それが嫌なら来るのをやめれば良いだけの事だ。
世の中には、後進の教育と言う目的を全く放棄した病院もある。
開業医とかそうだ。また、インドあたりに行けばそういう施設もある。
自分で探せば幾らでもあるだろう。そういう所に掛かれば良いだけだ。
859:卵の名無しさん
07/08/16 13:35:28 PFMMOj560
>>853
全額払っているならまだしも、1/3以下しか払っていないのであなたのいっている事は間違いですw
860:卵の名無しさん
07/08/16 23:33:56 9w6BGhls0
>>853
高校で教育実習生が授業をしたら授業料がただになるなんて聞いたことがないねえ。
貴方の常識を疑ってみてはどうですか?
861:卵の名無しさん
07/08/17 00:16:30 0rGoJrPZ0
>>853
指導医無しで研修医だけで好きにやっていいならタダにしとくよ
ただし、一切の責任は患者側ってことじゃないとダメだよ
少しでも責任を求めるなら、それなりの対価を払ってね
タダほど高いものはないんだから
さて、そろそろ本題に戻って症例報告お願いします
862:卵の名無しさん
07/08/17 00:25:13 bt4P5RuD0
>>853
金払っているって、ねえ、ああた。
いったい、いくら払っているんですか?と聞きたいですな。
学童前の子供にやるお年玉よりも低かったりして。お笑いですな。
今時、自分の身体をその程度の治療費で満足に診てもらおうなんて、
いったい全体、どれ位の価値がある身体だと思っているんでしょうかね。
その程度の価値しか無い身体なら、良いんだろうけれども、
もっともっと価値のある身体だと自負するのであれば、
不足分は自らが支払いのではなく、見物料で補いなさいって。
863:卵の名無しさん
07/08/17 11:22:54 2mYWWAUY0
65歳男性。
「なぜお盆は休みにするんだ」
「いえ、うちはお盆も毎日、通常通りやっていましたよ」
「嘘つけ。医者はみんなお盆は休みだ」
「当院は、正月三が日と、大晦日、日曜祝日は休みますが、他はカレンダー
通りやっています」
「ほらみろ、休みじゃないか」
「お盆は少なくとも開いていましたよ」
「だからなぜ医者はお盆を休みにするんだ、と聞いている」
どうやら、お盆に近くの診療所に行ったら休みだったのが頭にきて、
ウチに文句を言いに来たらしいが、ウチだってしがない町医者。
それでもちゃんとお盆開けていたのに、こんな具合で10分以上も禅問答。
文句を言うのなら、その整形外科医院に言ってくれ、と言ったら、「お前も
医者だろうが、同罪だ」だって。
結局内科では診察無し。疲れました。
864:卵の名無しさん
07/08/17 12:07:14 6Gejr9iW0
DQNには、たぶん、「他人は利益が出なければ、働かない」という資本主義の原理が理解できていない。
「相手の労働サービスについて、妥当な報酬を支払うのが、当たり前」という教育をされてない。
官僚にも、大企業の経営者にも、こういうのが増えてる。
おそらく、日本が「北朝鮮」になっていく兆候と思われる。
「自分じゃなにもできないやつが、銭で、他人を使おう」という「能なし経営者の文化」が汚染源。
865:卵の名無しさん
07/08/17 13:02:28 LVsSLwoY0
>>863
どうせ仕事してるわけでもない暇なジジイなんだろうな
866:卵の名無しさん
07/08/17 13:48:54 nHRLrcnl0
>863
違う病名が必要だったんじゃないか?
たしか「認・・」なんとかってやつ
867:卵の名無しさん
07/08/17 14:29:46 mMaghAqu0
はっきり書けよ。
キチガイって。
868:卵の名無しさん
07/08/17 14:34:06 nOoOU70cO
2ちゃんでは中韓の民度低っwプッwとかいってるけど、医学に携わると日本人も大概だよな・・
869:卵の名無しさん
07/08/17 15:18:08 HWNa2GuZO
「これはキチ●イです!目を見ればわかります!間違いなくキ・チ・●・イ!!」ってシオジイみたいに言えたらなぁ。福沢あわてるけど
870:卵の名無しさん
07/08/18 08:41:06 FsF2k1bP0
朝イチの患者。
患者「朝、車の中が暑くて、洗車する気になれん。ちょっと洗車してくれ」
私「は?」
患者「暑うてかなわんゆうとるやろ。洗車や、洗車してくれ」
私「洗車はご自分でどうぞ」
患者「暑い言うとんのがわからんのか、この医者は。病人に洗車させるんか、
この病院は」
私「洗車はスタンドに持っていったらやってくれますよ」
患者「スタンドは有料やんけ。そんなこともわからんのか、ボケ」
この患者さん、暑さで頭までやられてしまったんでしょうか?
MRI、撮った方が良いかな?
871:卵の名無しさん
07/08/18 09:12:05 tK3D4ii60
それくらいはしょっちゅうある。
備品の血圧計や胡蝶蘭などを勝手に持って行く患者がいるので困っているくらいだ。
患者様達に言わせれば、国の税金や我々のお金でこの医療機関は作られているから、
備品は、我々のもの、という理論。
ならば、公務員の食事を我々が横取りしても、文句、言えないわな。
872:卵の名無しさん
07/08/18 09:17:02 8UqDirMy0
>>863
「きちがいじゃが、しかたがない」
「お、和尚。」
873:卵の名無しさん
07/08/18 09:45:45 dOBVRVDi0
>>870
くだらん釣りやってて、楽しい?
874:卵の名無しさん
07/08/18 09:49:59 tK3D4ii60
>>873
その程度なら日常茶飯事。釣りにもならん。(w
875:卵の名無しさん
07/08/18 09:57:46 AmDtaEC30
URLリンク(haunted666.blog.shinobi.jp)
こいつ
876:卵の名無しさん
07/08/18 10:39:01 eyapQl1yO
洗車なんて医師免許なくても出来るんだから医療事務にでもさせればいいのに。
877:卵の名無しさん
07/08/18 10:41:47 eyapQl1yO
>>863
仕事してないんなら平日に来い。
878:卵の名無しさん
07/08/18 10:50:17 FsF2k1bP0
>>874
それほどおっしゃるのなら、さぞかし本日もDQNの嵐でしょう。
貴院での本日のDQNの症例報告を、是非、伺いたいでつ。
879:卵の名無しさん
07/08/18 11:30:11 OCzZhbm10
>>876
ちがうw
「自分の車は自分で洗え」
だろ
880:卵の名無しさん
07/08/18 11:33:56 tK3D4ii60
9:50頃来院、50歳女性。主訴無し。受診理由を聞くも、答えず。
検査は拒否。「入院させてくれ」の一点張り。
うちはベッドがないので入院できない、と説明しても、「入院
させてくれ」を続けるのみ。「それなら、入院用のベッドを
持っている病院に紹介状を書きますから、どう具合が悪いのか、
教えて下さい」と言ったところ、「入院させてくれない病院に
用はない」と言って、支払いもせず、怒って帰って行った。
881:卵の名無しさん
07/08/18 11:34:29 tK3D4ii60
10時20分頃来院の65歳男性。主訴、頭痛。
他院でDM、HTの薬を貰っているようだが、服薬していない
模様。血圧244/116 血糖値562、HbA1cはpending。
「いつももらっているお薬はどうして飲まないのですか?」
と訊いたところ、「なんであんたにそんなこと答えにゃいかん
の? 俺の勝手だろう。頭が痛いの、さっさと治せよ」
頭痛が血圧だけとは考えにくかったので、近くの脳外科に紹介、
視床に微小出血だとのこと。
しかし、その脳外科が紹介する病院を断り、ウチに再度先ほど
来院。「頭痛を治せば良いんだよ。入院する必要はない」と、
入院拒否。何度、血圧が高くて脳出血を起こしている、と説明
しても「注射で一発でそれくらい治せよ」と入院治療拒否。
降圧剤に糖尿病治療薬も内服拒否。再び脳外科受診も拒否。
現在手詰まり状態。
882:卵の名無しさん
07/08/18 11:36:21 KNRycXDm0
>881
まずは家族を呼んでみたら?
883:卵の名無しさん
07/08/18 11:43:45 BDz4K7Pn0
ちがうw
「車なんか洗う必要はない」
だろ
884:卵の名無しさん
07/08/18 11:47:11 tK3D4ii60
>>882
それ、最初にやろうとしたら、拒否。
885:卵の名無しさん
07/08/18 11:57:16 gIOnOLcz0
>>884
死にますよ、だ
886:卵の名無しさん
07/08/18 12:03:16 oTM0abVH0
病院の部品等をお持ち帰りする患者さんは居ますね(笑
特に多いのはトイレットペーパー(笑笑
上の<小町>にある暴論を読みながら思い出しましたよ…。
その土地の有力者らしき人物が真夏に入院した時
回診中の主治医に向かって
「わしの夏休みは病室で終わりやなぁ
オマエも(夏)休みを取らずに毎日わしの病室へ来い」
結局 主治医だった医師は家族旅行の計画があったので数日間南国へ…。
するとこの小父さま日焼けした主治医を見て怒り爆発。
「人が苦しんでる時に呑気に旅行かぁ?オマエも同じ目に遭わせてやるから覚えとけ! !」
これ全部実話でつよ…信じられないかもしれませんけどね…。
こう言うとんでもない発言に至る精神構造が理解出来なかったけど
当然のように暴論を振りかざす方々を見てると
ひょっとして自分の感覚がおかしいのじゃ?と思えてしまう今日この頃(疲
887:卵の名無しさん
07/08/18 12:08:34 gIOnOLcz0
>>886
「人が働いている時に呑気に入院かぁ?オマエも同じ目に遭わせてやるから覚えとけ! !」
いかに無茶苦茶いっているか...。
888:卵の名無しさん
07/08/18 12:17:18 tK3D4ii60
>>885
>死にますよ、だ
それも言った。(w
889:卵の名無しさん
07/08/18 12:34:33 4mOrntpe0
>888
言うだけじゃなく、テッテテキにカルテに激しく記載するべし。
DQNが出て行こうとする際にも、念押しするべし。
「…入院が望ましいくらい、命に関わる状況だということを再三申し上げましたからね」
などなど。
で、それも激しくカルテに記載しておくべし。
890:卵の名無しさん
07/08/18 12:49:36 BDz4K7Pn0
>>881
他の医院を拒否するのに、おたくには来るんだね。
なついている?
891:卵の名無しさん
07/08/18 12:51:39 QEn9u3bH0
>>888
じゃ、こう言ったら?
「頭痛を治める注射はありますが、今までほとんどの人はそれで治められました。
ただ、もしそれでも治められなかったら当院ではもう治める治療法がありません。
より専門の病院へ入院して治療する必要がありますがそれで構いませんか?」
892:卵の名無しさん
07/08/18 12:54:54 QEn9u3bH0
もちろん、打つのは問題ないビタミン注射にしておく。
後々トラブったら面倒なんで、カルテには事の顛末と
他院誘導(紹介)目的でプラセボ(になるか?)を
打ったと書いておく。
893:卵の名無しさん
07/08/18 12:55:53 vJAO3jtk0
きかない、もっと沢山打て
894:卵の名無しさん
07/08/18 13:09:23 BDz4K7Pn0
↑
効いた!
毎日打ってくれ!(笑)
895:卵の名無しさん
07/08/18 13:11:57 OJrPg5Xh0
>>888-889
こう言う場合、最も有効なのは第三者だ。
それも公人がいい。
警察を呼ぶのだ。
896:卵の名無しさん
07/08/18 13:20:53 BDz4K7Pn0
酔っぱらいが待合室でくだをまいた時は警察を呼んだが、
治療拒否の患者に警察を呼んでも意味無いと思うが。
897:卵の名無しさん
07/08/18 13:31:37 OJrPg5Xh0
>>896
屁理屈を思いつくのもこれからの医者の仕事だ。
一報「自殺志願者がいます。」から始めるとか、
煽り倒してわざとトラブルとか、
こう言うDQN類はどうせゼニを払わないんだろうから、それで呼ぶとかせよ。
898:卵の名無しさん
07/08/18 13:40:29 vJAO3jtk0
>>896
転院をすすめたことの証人になるだけでも呼ぶ価値あるのでは?
899:卵の名無しさん
07/08/18 14:19:17 QEn9u3bH0
>>896
確かに警察は民事不介入だが・・
お巡りさんに事の顛末を話して、下記のごとく言う。
「命に関わるから、お巡りさんからも言ってやって下さい。」
医者の言う事は聞かなくても、お巡りさんの言う事は聞く人もいるから、呼ぶ価値はある。
900:卵の名無しさん
07/08/18 14:20:55 QEn9u3bH0
>>893は予想していたが、>>894は考えてなかった。
それはちょっと困るな、いやだいぶん困るな・・・・。
901:卵の名無しさん
07/08/18 14:24:36 OibvyDXK0
土下座して治療を受けてくださいと頼んでみた?
902:卵の名無しさん
07/08/18 14:27:25 u37knylV0
愚民は病院に来るなよ。
903:卵の名無しさん
07/08/18 15:23:20 Z5xjZnBk0
脳出血で自身の病気を正しく理解できない精神状態になっていることにして、
措置通報してしまえ。
まあ、とりあえずは保健所に緊急連絡だな。
904:シーラカンス
07/08/18 15:41:49 3btDRA3b0
診療拒否
治療拒否
そうなるだろ?
それから、syq0X93G0
遠慮なく、死ね
905:卵の名無しさん
07/08/18 15:48:33 u37knylV0
糞事務まだやってたのかw
906:卵の名無しさん
07/08/18 16:38:59 qPZK9H7J0
ほれ、あの元気になる点滴してくれ。と言う人。
907:卵の名無しさん
07/08/18 16:42:45 vSgLxCPZ0
なんか毎度毎度同じパターンのお話ばっかりだな。
1) DQN患者来院、要入院レベルの異常。 わがまま言って治療拒否
2) 上位病院紹介しようとするが 拒否、 当院で治療を要求
3) とりあえず当たり障りのない治療をして・・・さてどうしよう。
という書き込みがあって
4) ならそもそも診療を拒否汁 中途半端な事するな → 3)
警察呼べ、カルテ書け、家族呼べ、証人呼べ
云々とレスがつく。
ちょっと飽きてきたな。
908:卵の名無しさん
07/08/18 16:47:05 BCFBrriT0
>907
それだけ日常茶飯事になってきたてことかもな
嫌な世の中だなぁ