07/07/18 10:10:26 F+c5MuhL0
健診で来院の48歳女性。
血圧測定したところ、188/110。
「いつもは150台。誤診だから測り直しなさい」と、看護婦に10回も血圧
測定させ、挙げ句の果てには、「私は今まで血圧が高いと言われたことは
一度もない。健診の時だって、他の病院では160/台。ここの病院はおかしい
他の病院に行く」と、支払い拒否。
「146/80と書きなさい。そうしなければ、ここではお金は払わない」
白衣高血圧というのもあるが、血圧が自宅で150/を超えるのは、高血圧
だ、自宅の血圧をちゃんと朝晩測定して、持ってきて欲しい、と言っても
「そうやって病人を作ろうとするんだ、今の医者は」
結局、お代は結構ですから、と、採血もレントゲンも心電図も終了して
いたのだが、お引き取り願った。
しっかし、驚いたのが「レントゲンと心電図、血液検査はやったんだから
こちらの体に被害を及ぼしている。だからお金をもらいたいぐらい。
レントゲンと心電図と血液検査の結果を渡せば許してやる」
と、再び受付でごねていると連絡が入って、今から院長と対応協議すること
になった。やってられんわ、ほんと。