07/09/27 00:37:46 9Ba+Px8G0
男の看護師だけど、自分は先生って呼ばれるよ。
自分はPTを、○○さんって呼んでいるけど。
353:卵の名無しさん
07/09/27 07:08:48 l5gjOR2P0
>>352
男の看護師と医師は見た目変わらない事も多いよね
ハナシてみるとすぐに区別出来る事がほとんど。
個人的には男看護師ってソフトで優しく性格が良い
ヒト多いので好き。
看護師さんはPTを先生とは呼びませんよね。PTはPT
先生ではありませんからね。
354:卵の名無しさん
07/09/27 08:59:03 EO0Qpq0q0
>>353
> 看護師さんはPTを先生とは呼びませんよね。
うちの病院ではNs to PTは『先生』付けがデフォ
(他のレスでも散々ガイシュツ)
その中でPTに対して『さん』付けで通すのもなかなか難しい
医師同士の会話では抵抗なくさん付けだが
355:療法士
07/09/28 19:46:57 2EVEg4vN0
先生だのなんのレベルが低すぎる。
自分たちの身分・位なんて気にしてるくらいなら医療にむいてないよ。
医師も看護師も介護士も療法士もどれも必要。
誰でも出来るって思っている人できるならやれ!
356:GDTおぐら
07/09/28 21:30:24 pxYgyqfe0
MEでも先生と呼ばれてる。星総合病院では。
357:卵の名無しさん
07/09/28 22:14:56 FRvjNXep0
>>356
郡山?
358:卵の名無しさん
07/09/30 20:01:52 9SGmqViJO
うちの病院男Nsと女セラピストの結婚率高い。
359:先生」呼ばわりされたときは、嫌味にしか聞こえなかった。 悪意はないんだろうけど。
360:卵の名無しさん
07/10/29 22:33:29 b5Xo9Wnk0
>>397
相手がどんな肩書きとか予算を持ってるかわからんからねぇ
『先生』と呼んでおくのが無難なんだよ
361:卵の名無しさん
07/10/29 22:41:52 r0RqEorg0
学生(少なくとも一年前まではそうだった)ということを良く知っているはずの人だったけどなあ。
理学部社会と医学部社会の微妙な差を感じました。
362:あぼーん
あぼーん
あぼーん
363:卵の名無しさん
07/10/30 07:01:10 H0UI4V7J0
>>397
学会の受付をして(院時代。DDSの立場で基礎医学の)相手の名前を呼ぶのも
馴れ馴れしいのでみんな「先生」と呼ぶ。別に違和感なかった。それに医師や歯科医で
なくてもドクター1年目ならいずれ大学教員になる可能性も高いので「先生」で良い。
364:卵の名無しさん
07/10/31 20:12:26 yTSVSO2o0
報酬も下がり希少価値も無くなったPTは病院の雑用係りでも引き受けん限り
もはや生き残る術はないね
今まで甘い汁吸ってきた中年PT連中は、むやみやたらと乱立する学校を渡り
歩いて、最後の最後まで私腹を肥やすことに余念がないな
教官数が足りない新設校に名義を貸して、金を貰ってるゴミも結構いるらしい
そういうベテラン連中を先生だのと崇めたてて、みすみす搾取されているのさ
365:最高しょくぎょうPTでしょでしょ
07/11/01 21:03:05 GytoRdvE0
真性バカだから専門3年逝ってPTになりました。絶対に「先生」と言われないと嫌です。
矯正不可能な傲慢な性格だから偉そうに命令・指図するのも大好きです。
糖尿病患者は酒飲み過ぎても自己責任ですからリハ受けないでしぬように。
はっきりいってPT以外の医療職は他業種の悪口言うばかりで最低限の勉強もできないんですよ。
最高医療職・理学療法士様だけが他のを批判する権利あるんですよ。
介護職なんてゴミですね。PTならケアマネなんか受けなくても受かりますよ。
実績なくてもいいかげんにだらだらリハやって適当に女の身体触ってぬくぬく生きてゆきたいです。
だからリハ日数は削減のない永久で医療費浪費してあげますからとっとと金よこすように
366:卵の名無しさん
07/11/01 23:05:15 dKjEAIWk0
>>403
そこまで書くと釣れないよ。
もっと頭つかいなよ
367:卵の名無しさん
07/11/02 03:34:11 t/j6eSDF0
どうでもいいや・・勝手にやってくれ!
ってか、俺を阿保みたいに扱う方線技士は、むかつく!!
368:あぼーん
あぼーん
あぼーん
369:卵の名無しさん
07/11/04 17:04:47 DPI711bm0
ダメ人間になる場合は職業選択PTでおkですか?
370:あぼーん
あぼーん
あぼーん
371:あぼーん
あぼーん
あぼーん
372:卵の名無しさん
07/11/07 14:31:27 d0KWnHEWP
素晴らしい粘着だな。
373:卵の名無しさん
07/11/14 20:01:40 i1rMEJaaO
>>407
駄目人間はPTにしかなれない。
374:実際
07/11/15 01:19:00 G0pg1nex0
結構偏差値の高いPT学科を出たから言うわけじゃないですが.
かなり意味無いPTって多いですよね.
一緒に働いていても,死ね!って思う人多いですもん.
まあ,他の職種に文句言われてもしょうがないっす.
俺は他の職種にも対等にわたりあえる人になりたいと思いますが,周りの人たちを見てるとバカにされてもしょうがないと思います.
まー!!!!!!!馬鹿な人が多いよね.
何で可動域が制限されているかも追求せずにただただ動かしている人がどれだけいることか・・・
これからは糞PTが淘汰されていく時代だと思うので,もう少し長い目で見てください.
まあ,PTに限らず糞医療職人はいますがね.医者も含めて.
375:卵の名無しさん
07/11/19 03:53:44 XDX1/lG4O
先生ごっこWWWW
376:卵の名無しさん
07/11/19 07:48:08 I2toVLrQ0
うんち屋の悔悟死ならダメ人間でもOK
377:卵の名無しさん
07/11/19 09:21:52 ETNZecza0
結構偏差値の高いPT学科
結構偏差値の高いPT学科
結構偏差値の高いPT学科
378:卵の名無しさん
07/11/19 19:12:13 u3fmMi1C0
415、
国立大学だけならね。
379:卵の名無しさん
07/11/20 01:51:35 UQZozwkf0
URLリンク(www.tokyo-ac.co.jp)
↑ここにリンクしてみれば全国の大学~専門学校の偏差値が出てます。
380:あぼーん
あぼーん
あぼーん
381:卵の名無しさん
07/11/23 11:33:41 A46Hmvey0
経営困難のリハビリ病院で
入院患者を集めるにはどうすればいいですか?
382:卵の名無しさん
07/11/25 15:50:48 HEoHcoJa0
理学療法士を全部クビで信頼回復。
383:あぼーん
あぼーん
あぼーん
384:あぼーん
あぼーん
あぼーん
385:卵の名無しさん
07/11/28 01:50:30 Wtg4kazdO
きのこってますか?
PTさんW
386:あぼーん
あぼーん
あぼーん
387:卵の名無しさん
07/11/28 19:16:57 MFVOSypG0
>>424
病院行け
388:あぼーん
あぼーん
あぼーん
389:あぼーん
あぼーん
あぼーん
390:あぼーん
あぼーん
あぼーん
391:卵の名無しさん
07/12/05 23:25:08 SyaEkKMk0
今って理学療法士より介護士のほうが給料良いんだね。
URLリンク(www.s-yasuragi.or.jp)
介護士 月収22万~
理学療法士、作業療法士 月収20万8千円~
看護師 月収24万8千円~
392:X30
393:あぼーん
あぼーん
あぼーん
394:卵の名無しさん
08/01/05 12:25:42 hd5uvTxb0
病院では、マイナーな職種で相手にされていない為、お互いに「先生」と呼び合って満足しているのだ。
でも楽な職業なんだよ。一回やったらやめられませんよ。治療結果が良くても、悪くても、そんなの関係ねえ。
395:卵の名無しさん
08/01/05 13:49:03 jHpxASVn0
正月三が日出勤したら。
なんと15万円貰った。
でも医師は一日15万円。急患が来ても来なくても。
僕は三が日、単位ぎりぎり全部こなして3日分で15万円。
でもその来るか来ないかわからん急患が大変な手術とかの可能性もあるから
僕の方が楽に儲けたことになるのか。
396:卵の名無しさん
08/01/05 15:29:25 Qrl7GL9mO
正月は救急外来が一番繁盛するんだよ。
俺だって急患なしの必要最低限の仕事ほすぃさ。
397:卵の名無しさん
08/01/06 01:42:48 4Z4iUsit0
こんなに学校を増やして・・
学校関係者はまさにPT業界をめちゃくちゃにしてる
398:卵の名無しさん
08/01/06 12:23:04 BCUpKrCJ0
医師>看護師>事務>>>>>>>>PTOT
399:卵の名無しさん
08/01/06 13:49:54 7mVgn7jMO
事務!
バ ロ ス ~~~~~!!
400:397
08/01/09 12:29:12 QepjNw9L0
医師でもコメディカルでもない私は、時は流れて現在ポスドクをやっとります。
先日事務方の偉い人が「先生、先生」と誰かを呼んでいるのがまさか私のことと思わず、
名前つきで「○○先生」と呼ばれるまで無視してしまった…。
学会とかはともかく、教職でもない身なのに日常の場で先生と呼ばれるのは、やはり変な感じ。
401:卵の名無しさん
08/01/09 13:02:43 v3oBnISh0
>>440
PhD持ってんだから、先生でいいじゃん
自身持て
402:卵の名無しさん
08/01/23 14:00:36 wgIOX9jc0
先生と同業者同士で呼び合ってるのは、何か変な感じ。
でも、患者様はご家族は「先生」ってP・O・Sの事を言う方が多い感じがする。
専門学校や大学の理学・作業治療士は教員してるから「先生」
と呼ばれるのに違和感はない。
403:卵の名無しさん
08/02/03 17:53:54 CqIcU7Ea0
うちの病院は先生なんて呼び合わない。
医者じゃないからねー
>>483
ICUのナースとかは賢い人も多いと思うけど
一般病棟の茄子とか本当に馬鹿のあつまり。
外来は論外。
事務なんて最近はそんなに必要ないね。
だって今は電カル時代。
レセプト要員も昔みたいに必要ないです。
電カル導入すると、事務員減らせて助かりマス
404:卵の名無しさん
08/02/09 18:19:43 q5LS4jjO0
>>442
たしかに教えているのは先生だね。
学生バイトの家庭教師ですら先生だから。
405:卵の名無しさん
08/02/09 21:46:45 eZwE1bgLO
大して知能がなくても出来る仕事なのに、勘違いしてる馬鹿が多いのは確かだなw
406:卵の名無しさん
08/02/09 23:54:19 VIxB4F4VO
馬鹿でも偉く見えるのでPTをめざして専門に行きます
407:卵の名無しさん
08/02/13 00:19:09 Z5HbbQcp0
社会的入院、「追い出すわけではない」
入院が長期化する患者を退院させるための「退院調整」が診療報酬で評価される。4月から始まる75歳以上の後期高齢者を対象にした新しい
医療制度の診療報酬では「後期高齢者退院調整加算」、74歳以下では入院が長期化する傾向にある療養病棟などに「退院調整加算」が新設される。
家族が受け入れないために入院が長期化する「社会的入院」などに的を絞った退院調整について、厚生労働省は「追い出すわけではない。
後期高齢者でない若い方々の退院の困難さもあるが、そこは今後の課題だ」と説明している。
408:卵の名無しさん
08/02/14 13:47:55 gXuBNCNCO
介護士>理学療法士、作業療法士 3
スレリンク(welfare板)
409:卵の名無しさん
08/02/14 17:47:06 hTQ/8PTY0
>>443 電カル導入総費用と
人件費にかかる費用と
どっちもどっち?