07/04/09 16:32:11 CkSn//vT0
どんだけ~
3:卵の名無しさん
07/04/09 16:37:33 NflZR06cO
3たくろーす
4:卵の名無しさん
07/04/09 16:40:52 tkiM4br50
薬剤師は無能である。廃止されるべき職業ナンバーワンだろ
5:卵の名無しさん
07/04/09 17:14:14 cYB7Dfbm0
なんだ、浪人生の建てたスレなのか
6:卵の名無しさん
07/04/09 18:27:04 3qWG0Srg0
ワーキングプアがせっせと日給5600円で働いてる頃薬剤師は適当に袋詰めで
時給2400円www 強すぎだろ
7:卵の名無しさん
07/04/09 18:59:42 4tdmeTaI0
削除依頼出しとけ馬鹿が
8:卵の名無しさん
07/04/09 20:57:55 Rpk8fMxR0
賛成。
服薬指導も、百害あって一利なし。
医者が考えがあって、患者に説明もして出した薬に
「これは強い薬だからやめたほうがいいんじゃない」
・・・患者は不安になり、服薬しない⇒回復しない。
こんなケース、いくらでもあるじゃんよ。
その患者の経過もデータも、そもそも診断すら分からないだろう?薬剤師は。
なのに処方が適正かどうか判断できる、と考えていること自体、
日ごろ責任ある思考・判断をしていないことの現れ。
薬剤師のどこが、資格職・資格給に値するか、未だにわしにはわからんわ。
業務内容に専門性もないし、はっきり言って技量も一切不要、
かつ最終責任はない。
9:卵の名無しさん
07/04/10 11:50:27 M/dyTwCS0
>>8
先生に同意します。
薬剤師の職業領域はせいぜいドラッグストアが関の山ですな。
効くとも効かぬとも言えぬ薬を売りさばく商人に過ぎんよ。
世間では誤解があるが医師が薬剤師に求めているのはあくまで薬の管理者としての働きであり、
治療に参画し患者さんと関わることは何ら求めていない。
従ってそれに応じた対応と報酬で十分だと考えますね。
病態や治療指針、経時的データを何ら有していない薬剤師に意見など求めていない。
彼らが医療に関わってくること自体不愉快ですな。
10:卵の名無しさん
07/04/10 13:53:48 BRa9VmDk0
>>8
ということは袋詰め作業分と薬局の売り子分で十分ということですね?
あとMR(Mental Retardation)の横柄な態度はどうみてますか?
11:卵の名無しさん
07/04/10 15:38:20 Tg8LhpAN0
>>10
いきなり笑わせるな
12:卵の名無しさん
07/04/10 15:53:19 y1BBTdfw0
薬剤師免許を廃止して医師免許に吸収。医師は薬剤師の業務を兼ねることができるが、薬剤師免許で薬剤師業務を続けたい人は医学部受けなおす。
もうこれでいいよ。
13:卵の名無しさん
07/04/10 17:25:06 guQXUXGD0
>>12
臨床の合間に袋詰めさせられるのは困る
14:卵の名無しさん
07/04/10 17:27:45 KSjAIRxu0
>>13
ヒント:バイト
15:卵の名無しさん
07/04/12 19:43:26 mCM1MTFH0
東京女子大ではお互い薬剤師をせんせいと呼び合ってる。呆れるどころか思わず噴出したよ。
16:15
07/04/12 19:45:44 mCM1MTFH0
>>15
うわ。間違えた。
誤:東京女子大→正:東京女子医大
17:卵の名無しさん
07/04/12 20:33:48 ZuA9z10kO
保険薬局で受付をしたことがある者ですが、患者さんが思ってる程お医者さんの薬に対する知識なんて大したことないですよ。
薬剤師が必要無いなんていうならお医者様方ももう少し投薬の仕方を勉強した方がよろしいかと!
薬が重複してたり、長期投与の許されていない薬を長期で出してみたり、その病院で扱っていない薬を処方箋に載せてみたり、
挙句の果てには処方箋の内容が全く別の患者のモノと入れ替わっていた時もあり、薬剤師が薬歴簿で確認しなかったら全然違う薬をその患者さんは飲まされてたところでした。
中には酷い薬剤師もいるとは思いますが、ウチの薬剤師さん達はとても優秀でしたよ。
18:卵の名無しさん
07/04/12 20:47:45 cc4vGTBn0
>>15
今は田舎の調剤薬局でも、薬剤師を「センセイ」って呼ばせてるよ。
違和感あっても、業務に滞りがなければそれはそれでよいかと。
19:卵の名無しさん
07/04/12 22:43:40 JDfZwv7+0
>>17
一部の医者がバカだからといって
薬剤師全部が立派とか必要とか思うな。
薬剤師が「専門職」とか「知的労働者」とか勘違いして、
調剤・管理という薬剤師としての基本の基本を疎かにして
よけいな口出ししてるから
診療現場にいざこざが起きるんだよ。
薬剤師がセーフティネットになってる場合と
トラブルメーカーになってる場合、
どちらが多いかは、現場の意見を募れば一目瞭然。
20:卵の名無しさん
07/04/12 22:49:02 QQi4XruX0
知的レベル
優秀な医師>普通の医師>バカな医師>超優秀な薬剤師>超バカな医師=優秀な薬剤師>>普通の薬剤師>>>>>バカな薬剤師=三流リーマン>>>超バカな薬剤師
21:卵の名無しさん
07/04/12 23:14:31 qvM4HAfW0
/ \
/ / ∠三ミレ-- 、 ヽ
/ / //─'''´ ̄ ̄`ヽ ゙i
/ / // ゙iヽ ヽ |
,' / // | ヽ ', |
| | / l,、、,,_ -‐''" ̄`゙i. | | |
| | / ノ,.t-、 'Tッ'Tゝ ヽ|レ‐、| |
゙i |/ ,ィ`' _L.,! ` ┴' リ‐、 } |
.!///゙! , ノ__/ .!
|/ | ', ゙ / | |
|! | \ ゚ / | .!
{ | | | ゙ヽ、 / | | |
゙、 ', | | | `l'"´ ゙、| |i | ワタシも薬剤師ですがだめですか?
ヽ ヽ | | レ'′ \ || /
/ヽ \! |  ̄ `` r'´ ` ̄``ヽ
/ ヽ ヽ ノ ヽ
| 〉 V | |
| / / \ ヽ、 |
| / / /| ヽ \
.! / { ヽ| ... ゙、 ヽ
| { ゙i ヽ ::r.;:. l ::_)
.! \ ト、 | `゙" / /
| ト| | ∧ / /
| / / /|| ゙ヽ、 __ ,. -'" ` ーr┬ '′
| / / | ヽ、 | /
22:卵の名無しさん
07/04/12 23:31:29 ZuA9z10kO
バカ医者なんてそこら辺にゴロゴロいますって。
薬剤師の業務を兼ねるなら兼ねるで自分の患者さんの薬の管理をしっかりやって下さい!
薬剤師より優秀なんだから薬剤師から注意されるような処方ミスをしないで下さい!
貴方達のちょっとしたミスで被害を受けるのは患者なんですから。
23:卵の名無しさん
07/04/13 00:34:47 V7DsM/ys0
>>22
ひとつや二つのアラを注意できたくらいで
医者と対等かそれ以上になってると勘違いするのって
コメの悪い癖だよね。
薬剤の管理・処方内容の確認をするのが薬剤師の仕事なんでしょ?
22が薬剤師なんだか何なんだか知らないけど
こいつの言ってることって、医者に置き換えれば
「俺たち患者を診察してるんだぜ!」
…どれだけばかばかしいことを声高に叫んでいるか、わかってんのかなぁ。
医者をバカ呼ばわりするのは勝手だか、
同等の責任・拘束を求められれば3日と持たないくせにね。
「私たちは先生と対等です!」とかほざいてる中2と
メンタリティにおいてどう異なるか、説明してほしいものですわ。
…資格給もらってる以上、それだけの仕事をするのは当たり前。
それをさも偉そうに吹聴する、コメの押し付けがましさ、
ほんとに何とかなんねぇかな。
一般企業で求められる企画力・営業力・メンテナンス力ほか
一切のスキルが無くても勤まる、かつ突き詰めれば責任はない、
それが薬剤師じゃん。
文句があるなら、重複処方・副作用・(薬剤に由来する)有害事象、
すべてに監督・責任をもち、ミスがあれば法廷に立たされる、
そのぐらいの気概を持って仕事してみな。最終的には
「処方した医師の責任・裁量ですから」と逃れるんだろ?それのどこが資格職なんだかW
24:卵の名無しさん
07/04/13 08:10:46 Dmr/61zO0
>>22
独占業務を失いそうな薬剤師さんが必死ですね。
25:卵の名無しさん
07/04/13 17:07:37 44I20d100
意味無いのは確かですね。
事務員が薬詰めていたときはノーミスだったのに
院外処方にしてミスのオンパレード。
おいおい、つめることもできないならサルにやらせていたほうがマシだよ。
とにかく袋詰めに6年とは。
厚労省はなんでこんな資格の利権を守ろうとしてんのかな。
総医療費の15~20%は無駄な金だってことですね。
26:卵の名無しさん
07/04/13 18:58:17 ppct39V30
全てとは言いませんが無能薬剤師は多いと感じますね。。。
27:卵の名無しさん
07/04/13 20:09:02 pOz+4nnK0
薬剤師を志している知り合いがいる(現在在学中)のですが、
先生方から見て「使える薬剤師」って、どんなもんですかね?
当方事務方なので全然わからず、お聞きする次第です。
28:卵の名無しさん
07/04/14 09:25:52 6rQzL/6T0
>>27
男なら薬剤師なんて糞職業はやめろと忠告しとけ。
29:卵の名無しさん
07/04/15 13:23:52 ctTU+yGP0
馬鹿な医者が多そうなスレですね。
薬剤師に処方内容を注意されて逆切れですか?
薬剤師がいなければ処方ミスに誰も気付かず、医療事故多発だよ。
薬局、病院で働いてる薬剤師ならわかるけど、処方ミスは結構多い。
30:卵の名無しさん
07/04/22 17:45:19 9qq0BRAS0
薬剤師の服薬指導なんて患者は誰も聞いてないよw
31:卵の名無しさん
07/04/23 16:23:08 dEuEVKlW0
薬剤師の阿呆な仕事はセブンイレブンの時給850円にも劣る。
都の最低時給700+ん円で良いのでは。
32:卵の名無しさん
07/04/23 16:41:07 uNskEWtW0
全身痛にパキシル出したら著効して家族がやっと夜間安眠できるようになったと
喜んでいた矢先、いつもの薬局が水曜日午後お休みだったものだから少し遠方の
薬局に処方箋持ち込んだら添付されてた説明書きに「うつ病の薬です」って明記
してあってそれを読んだ患者が「オレをキチガイ扱いしたのか!!」って不穏に
なって以来なに飲んでも痛い、痛いの大騒ぎで主治医の言うことは聞かなくなっ
ってしまったしもうワヤなんて話は聞いたことがない。
33:卵の名無しさん
07/04/23 16:52:12 uNskEWtW0
これに懲りて別な在宅緩和ケアの症例の神経浸潤痛に対してトリプタノール
出した際にあらかじめ薬局名調べて「うつ病って記載しないでね。実際痛み
止めで出してるし。」って電話したらほかの薬にはアホほど効能書き込んで
ある中、トリプタのとこだけ「白紙」で発行しやがった。ネコが見たって不
自然。当然のように本人は「これは本当に痛み止めなのか?痛み止めなら何
故そのように書いてないのか?」って不審に苛まれたらしいが、たまたま理
解力のある方だったのでこれは神経系の薬を転用しているんですよ、保険の
都合でこんなんなったんですよって説明したら納得してくれて、何より鎮痛
効果が実感されたので大事には至らなかったなんてのも都市伝説。
なかった。なに
34:卵の名無しさん
07/04/23 16:58:39 uNskEWtW0
ノバミンでも同じようなことが頻発しているというのも単なるウワサにすぎない。
膝関節症でアンヒバ坐薬がよく効いていたケースでも「これ子供の坐薬です。」
って要らない説明されてから明らかに効きが悪くなったなんてのも冗談です。
だからもうちょっと想像力もって仕事してくれよなんてムタイな要求も当然しない。
「病は気から」なんて知らない。説明義務違反で叱られなければそれで良い。
袋つめだけしといてください。疑義は処方箋チェックソフトでも使ったほうがまし。
35:卵の名無しさん
07/04/23 17:35:32 dEuEVKlW0
>>>32 >>33 >>34
おい。不眠症には普通に抗うつ剤はでるぞ。なに被害妄想してるんだ?
36:のの
07/04/24 08:03:41 Yzy3h+wH0
それは逆に、
ほんとのプラセボで十分だった、
つうことではないのっすか?
37:卵の名無しさん
07/04/24 08:49:21 UqMagruk0
>>29
処方チェックは時給の低い薬剤師にさせておけばOK牧場と思っていますが何か?
パソコンの初期不良チェックをアジアから連れてきた低賃金労働者にさせる
のと同じだと思うけど?
それで初期不良を見つけた低賃金労働者が「初期不良が多い。エンジニアはアホw」
と悦に入ってるのと同じ状態だと思う。
38:卵の名無しさん
07/04/24 08:52:51 UqMagruk0
高い賃金の人間に粗探しをさせるのはコストの無駄だから、
その部分を安い賃金の人間でリプレース、というところに薬剤師の
存在意義があると思うんだが、それを自慢されてもね・・・
39:卵の名無しさん
07/04/24 12:15:05 zfxhfg810
>>35
きみは読解能力が極端に低いから「理科系」を選び、
医学部いくほど賢くもないから「薬学部」に進んだくちだね。
40:35
07/04/24 16:07:57 d3LRjato0
>>39
時代錯誤と思うかも知れないが湯川秀樹に憧れて京大の理学部の物理だが、何か?
41:卵の名無しさん
07/04/24 16:26:57 zfxhfg810
何か? って何言って欲しいの?
社会の寄生虫!貢献度ゼロのゴミくず!みたいな誹り?
それか 謝れ!湯川先生に謝れ!!みたいなやつ?
42:卵の名無しさん
07/04/24 16:28:30 zfxhfg810
わかった!
シロウトがでてくんじゃねー、ばーか!
で、Ok牧場でしょ。
43:卵の名無しさん
07/04/24 16:30:11 zfxhfg810
>>36の方がまだちょっとわかる。違うけど。
44:卵の名無しさん
07/04/28 09:13:23 pmWFMRyt0
>>37
処方チェックは自給の低い薬剤師のさせておけばOKとかすごい考えだね。
患者の命にかかわることかもしれないのに、処方チェックはひとまかせですか?
医師ってそんな考えのやつばかりなのかね。ほんと恐いね。
ていうか君は医師じゃないでしょ?
45:卵の名無しさん
07/04/28 11:51:33 WwMPYMag0
はなから院外に出すなよ、とは思う
46:卵の名無しさん
07/04/29 12:26:10 jcleyLCW0
>>44
そういう役割分担なんだから良いんじゃね?
患者の命にかかわることかもしれないのに、処方チェックは薬剤師まかせなのが
けしからんというなら、それこそ薬剤師全く要らないじゃん。
47:卵の名無しさん
07/05/01 05:47:39 KnWfZXQQO
俺は医師だが薬剤師と茄子の給料はある程度は適性だと思うよ
一部、えっ?と思うこともあるが
何にもしてない事務の給料から削るべき
あと文系の職種銀行とかも下げないと将来医療どころか日本の理系が死ぬ
48:卵の名無しさん
07/05/01 05:53:01 AgPQE3T10
日本の理系恵まれなさ杉。文系よりも平均年収低いってどうゆうこと?!
49:卵の名無しさん
07/05/02 21:21:29 cFJ09Hra0
>>48
国を動かしてるのが文系卒だからしょうがないだろ、おまえが日本を変えろよ
50:卵の名無しさん
07/05/03 11:11:08 y08b+wQV0
薬剤師の年収を300万にする前に
使えない医療事務の年収を100万にしろ。
本気。その程度のDQNしかいないのが医療事務。
大卒なんぞ見たことないし、間違って大卒が紛れ込むと
1~2年で転職するか結婚に逃げる。
こいつらに200万~300万払ってるほうがよっぽど無駄。
ということで>>47に同感。
51:卵の名無しさん
07/05/10 19:12:41 NG0IHWSAO
薬学部すら行けなかった馬鹿な貧乏人の妬みスレ乙
52:卵の名無しさん
07/05/13 03:42:53 VbFTM0eR0
薬剤師になる人が無能なわけではないと思うけどね。
現に大概の国公立薬学は医学部の次くらいに難しいんだから。
でも授業が薬剤師の実務に役立つ臨床系のものが本当に少ないし。
医師は研修期間がちゃんとあるけど、薬剤師は卒業したらいきなりやらされる
ので臨床の事なんかほんとにこれっぽっちもわかってないのに、
各薬局で実施しているしょっぼい研修の後いきなり患者に応対させれるから。
それに副作用をチェックしろと指示をうけるから、
治療の邪魔をしようとしてやっているわけではないけど、
適切なコミニュケーション能力を獲得するまでには、
まじめにやるほど患者の不安を煽ってしまう。
53:卵の名無しさん
07/05/13 03:49:08 VbFTM0eR0
有機化学とか物理化学とか、薬剤師の実務に全く役立たない授業科目が多すぎる。
医学部の教授は当然臨床経験も豊富だろうけど、
薬学部の教授で薬剤師の実務を経験した人はほとんどいない。
国公立では下手したら一人もいないんじゃないか。
無意味な化学系の授業を削除してアメリカの薬学みたいに
臨床系の科目を4年間学べばもっと有能な薬剤師ができるよ。
現にアメリカの一部の薬剤師は処方権すらもってるくらいだからね
54:卵の名無しさん
07/05/19 21:41:44 QZGB1Y5c0
さあ、薬の袋詰め作業に戻ろうか
i | |
| _____人__/
i_,,, r´_ _〉
((テヽ!´ _ _ /_ _j
ゝ_i  ̄ |  ̄ i
ゝ ヽ (_、__j_)ヽ ノ
, イ ヽ、 ii /
/ \ ヽ =ニ= /
/ \ `ーj---‐i´i\
\/ !j \
_ ,,,,_ /\ \ ,c、.c、
___/´ 、、ヽ/i :|三三三三三三三\.ヽ.ヽ二l
// \ \/ .i / ,.-、-、| |: |
| | 、\ \ \! |:| !
| ヽ_,r.'\rj)、rj) !| |
\___/ / | /
55:卵の名無しさん
07/05/20 04:32:34 C5yo4aDB0
薬剤師を馬鹿にしてる患者は、処方ミスで死んでしまえばいい。
それで、馬鹿な医者は告発されてしまえばいい。
どうせ、患者なんかモルモット以下のモノだし。
一人二人いなくなったところで、困らないし。
医療費がうく。
とりあえず、
馬鹿は死ねばいい。
56:卵の名無しさん
07/05/29 11:43:49 2g3bkMwd0
無能な薬剤師が多い
そして
無能な医師は淘汰されうるが、無能な薬剤師はなかなかそうはならないのが問題
57:卵の名無しさん
07/05/29 23:53:08 B1tUnpFg0
薬剤師が生き残る道は.....。
検査技師が採血ができるように
薬剤師が点滴、注射ができるようになればバラ色の将来です。
無能な薬剤師諸君、そんな肉体労働は看護師にまかせておけばOK牧場なのでしょうか?
58:卵の名無しさん
07/05/30 13:29:43 5qGSq3wRO
一番馬鹿な私立薬大出身の薬剤師はほんと迷惑。
そこに四浪して入ったというヤンキーババア薬剤師は、やりたい放題で、自分より頭がいい奴は徹底して取り巻きと辞めさせる。
DQN大学出身の奴らは300万でちょうどいい。
59:卵の名無しさん
07/06/01 14:43:42 +P8Vv2wP0
さあ、薬の袋詰め作業に戻ろうか
i | |
| _____人__/
i_,,, r´_ _〉
((テヽ!´ _ _ /_ _j
ゝ_i  ̄ |  ̄ i
ゝ ヽ (_、__j_)ヽ ノ
, イ ヽ、 ii /
/ \ ヽ =ニ= /
/ \ `ーj---‐i´i\
\/ !j \
_ ,,,,_ /\ \ ,c、.c、
___/´ 、、ヽ/i :|三三三三三三三\.ヽ.ヽ二l
// \ \/ .i / ,.-、-、| |: |
| | 、\ \ \! |:| !
| ヽ_,r.'\rj)、rj) !| |
\___/ / | /
60:卵の名無しさん
07/06/01 14:45:36 +P8Vv2wP0
?>>58
DQN大学出身の奴らは300万でちょうどいい→80万でちょうどいい
61:卵の名無しさん
07/06/06 00:27:38 AUcpMMPD0
調剤薬局がうっとうしい・・・ もろこし 2007年5月16日 17:07
調剤薬局の話です。
昔は「オレンジのたまを食後に1錠、カプセルは1日2回です。お大事に。」
だったのが、今は「オレンジのたまは○○の薬で食後に1錠、カプセルは○○の薬で1日2回です。」
と、丁寧に説明してくれます。その上、写真入りの薬の説明書までもらえます。
ところが、その続きがうっとうしいんです。
「今日は□□の具合が悪いんですか?まだ△△な状態ですか?あ~そうですか。1140円です。」
周りに聞こえるし、みんなの前でお医者さん以外に病状を言う必要もないんじゃないかと思って、
いつも「あ、まあ・・。」とかいう生返事しかしてません。
いったい、いつからこんなに調剤薬局はうっとうしくなったんでしょうか?
きっかけは何なんでしょうか?詳しい方がいらっしゃったら教えてください・・。
ユーザーID:4464306259
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
62:卵の名無しさん
07/06/06 00:45:15 L/dqS5q70
>>61
薬剤師会の政治力が強まったのです。
その無駄な鬱陶しい「サービス」により、毎回貴方の財布からいくら
拠出されているか、領収書をよく見てみることです。
医者の診察料を遙かに上回ることも…
医療費削減の世情に逆行する薬剤師業界の底力にはただただ驚嘆するばかり。
我が子には薬剤師を目指させる所存です。
63:卵の名無しさん
07/06/06 00:58:15 i3fv9KmUO
理学療法士、作業療法士はなぜ先生と呼び合うの?
スレリンク(bio板)
理学療法士、作業療法士の存在は医療費の無駄
スレリンク(hosp板)
64:卵の名無しさん
07/06/06 20:52:04 6DoC2dekO
ゆとり教育の前にゆとり薬剤師ばっかりの出してる宮○にある薬大。
髪は茶とか赤くて普通。カラコンも普通。カラコンはコンタクトの中で一番安いから~とか嘘も言うし。
同じ大学出身のババアは何も言わない。あと、人間としても疑問な点も多し。
そこの出身ババア薬剤師も無駄に患者のことを話題に出すし。
とりあえず進学高だけ受験できるようにして欲しい。東○薬科大。女の腐った奴ばっか。
マジここ大卒は給料低くていい。
65:卵の名無しさん
07/06/07 22:50:10 Rengjnmo0
>17
だから、受付で分かるほどのミスしか指摘出来ないようであれば、
まったく、高い給料もらう資格はないという事。
66:卵の名無しさん
07/06/07 22:53:13 l1a+rkki0
底辺資格にまっしぐらw
平成18年度、定員割れ薬学部一覧(日本私立薬科大学協会ホームページより)
★6年制の部 URLリンク(yakudaikyo.ld.infoseek.co.jp)
東北薬科大学 → 定員330人に対し入学者数314人
武蔵野大学薬学部→ 定員145人に対し入学者数144人
横浜薬科大学 → 定員360人に対し入学者数338人
就実大学薬学部 → 定員150人に対し入学者数139人
福山大学薬学部 → 定員200人に対し入学者数170人
松山大学薬学部 → 定員160人に対し入学者数159人
67:卵の名無しさん
07/06/07 22:56:00 Rengjnmo0
もし高い給料もらいたいなら、医者に薬剤の出し方を指導してみな。
そんなケアレスミスあげて鬼の首を取ったように騒ぎやがって。
ステロイド、免疫抑制剤の1日の服用回数、容量などを設定してみろ。
抗癌剤の投与の最適な方法を指し示してみろ。
求められているのは、そこでしょ。できる人はいるよ。
病棟に顔を出して、患者を診る事ができる人。
大半は嫌々でしょ。服用回数の指導とか食べちゃいけない食べ物の指導とか、
看護師でもできるぞ。薬剤のスペシャリストをなのるならそれなりの仕事をしな。
68:卵の名無しさん
07/06/07 23:15:29 LIypjiJy0
今6年制の薬学部ができてきている。そのうち供給過剰で給料も下がるで
しょう。
はっきり言って調剤薬局の薬剤師のレベルは低いひとも多い。副作用もろくに
説明できない薬剤師も多い。結局、薬の説明は医師におんぶに抱っこして
もらっている薬局も多いのでは。
本当の医療現場を知らないから、コンビニの店員とある意味変わらんな。
せめて薬や量を間違えないように処方してくれ。
とほほな調剤薬局の近くの医師より。
69:卵の名無しさん
07/06/07 23:40:08 Dubycnwp0
給料高いから偉いとか
レベル高いから給料高いとかいう考えが間違ってんだよ。
レベル云々は所詮自己満足。
どんな手を使ってでも患者が来れば儲かる。それだけだ。
印刷紙一枚で600円儲ける医師も連帯責任だぞ
70:卵の名無しさん
07/06/08 00:08:24 xSqrTi6j0
>>64
たしかに○北薬科大卒のオメコどもは糞だなw
何様のつもりか知らんが、偉そうだ。
あんな袋詰めや、すり鉢&均し作業なら池沼でもできるだろ。
71:卵の名無しさん
07/06/08 04:36:32 6zjmXL8S0
医者はタイピングの練習もしろ
おれの主治医なんて毎回入力ミスして薬剤師が問いあわせて訂正させてたんだぞ
72:卵の名無しさん
07/06/08 07:53:03 ZK9msEqqO
奴隷は黙って働け。
73:卵の名無しさん
07/06/08 07:54:25 ZK9msEqqO
馬鹿でもなれるよ薬剤師(偏差値38からご用意)
スレリンク(hosp板)
74:卵の名無しさん
07/06/08 11:15:21 vDY0BNOs0
神仙堂は、痛い薬剤師を放置している。
URLリンク(www.afz.jp)
ここの薬剤師、最悪。自分の知識を過大評価してブログ書いて、果てはまったく関係無いブログにトラックバック。
さらに批判する客には「荒し」と返す。
神仙堂の薬剤師が書いてるひどいブログ
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
75:卵の名無しさん
07/06/09 11:25:36 6uTF5DZl0
「医薬品卸」総合スレ8
スレリンク(bio板:413番)
76:卵の名無しさん
07/06/09 19:00:50 GzHMFPNA0
さあ、薬の袋詰め作業に戻ろうか
i | |
| _____人__/
i_,,, r´_ _〉
((テヽ!´ _ _ /_ _j
ゝ_i  ̄ |  ̄ i
ゝ ヽ (_、__j_)ヽ ノ
, イ ヽ、 ii /
/ \ ヽ =ニ= /
/ \ `ーj---‐i´i\
\/ !j \
_ ,,,,_ /\ \ ,c、.c、
___/´ 、、ヽ/i :|三三三三三三三\.ヽ.ヽ二l
// \ \/ .i / ,.-、-、| |: |
| | 、\ \ \! |:| !
| ヽ_,r.'\rj)、rj) !| |
\___/ / | /
77:卵の名無しさん
07/06/11 00:28:54 0keAlBo4O
本当、調剤薬局は使えない!!
医者でもないのに「今日はどうしました?」とかウゼえんだよ!!
「全国どこの病院の処方箋でも~」とか書いてるくせに隣接してる病院の処方箋を持ってったら2回も続けて「在庫がないんで取ってきます…」とかふざけんな!!
78:卵の名無しさん
07/06/11 00:46:43 xQz4QODs0
年収300万とは歯科医よりはイイ給与ということだな
79:卵の名無しさん
07/06/11 01:11:05 DN2ab4iK0
>>1
最近、金のことばかり書いたスレッドが多いな。
いい加減嫌になるぞ。
そんなに収入が気になるなら、医療分野はやめておけ。
80:卵の名無しさん
07/06/11 10:05:19 OFSsDCuYO
今の薬学生はこのレベルW
URLリンク(blog.livedoor.jp)
81:卵の名無しさん
07/06/11 15:54:04 7YDXQze20
さあ、薬の袋詰め作業に戻ろうか
i | |
| _____人__/
i_,,, r´_ _〉
((テヽ!´ _ _ /_ _j
ゝ_i  ̄ |  ̄ i
ゝ ヽ (_、__j_)ヽ ノ
, イ ヽ、 ii /
/ \ ヽ =ニ= /
/ \ `ーj---‐i´i\
\/ !j \
_ ,,,,_ /\ \ ,c、.c、
___/´ 、、ヽ/i :|三三三三三三三\.ヽ.ヽ二l
// \ \/ .i / ,.-、-、| |: |
| | 、\ \ \! |:| !
| ヽ_,r.'\rj)、rj) !| |
\___/ / | /
82:卵の名無しさん
07/06/11 15:55:20 7YDXQze20
さあ、薬の袋詰め作業に戻ろうか
i | |
| _____人__/
i_,,, r´_ _〉
((テヽ!´ _ _ /_ _j
ゝ_i  ̄ |  ̄ i
ゝ ヽ (_、__j_)ヽ ノ
, イ ヽ、 ii /
/ \ ヽ =ニ= /
/ \ `ーj---‐i´i\
\/ !j \
_ ,,,,_ /\ \ ,c、.c、
___/´ 、、ヽ/i :|三三三三三三三\.ヽ.ヽ二l
// \ \/ .i / ,.-、-、| |: |
| | 、\ \ \! |:| !
| ヽ_,r.'\rj)、rj) !| |
\___/ / | /
83:卵の名無しさん
07/06/11 19:50:58 bIHHT1kw0
↑のAA激しくワロタwww
84:卵の名無しさん
07/06/12 18:27:44 YinDowdQ0
東京都立梅ヶ丘病院
医員 桑原 斉 (くわばら ひとし)
事務の不祥事の件について説明を受けてるところで、盗み聞き。
桑原の主治医でもなく、患者は頼んでもないのに、診察と称し誹謗中傷。
そして、話を勝手に独断で中断させた。
院長も患者に謝罪文章送った癖にクソ野郎だ。
桑原を処分したなんて話を聞いたことない。
85:卵の名無しさん
07/06/13 00:51:50 cYm4RHPQ0
グローバル化が進み、未来時給は薬剤師4645円、医師4543円だから問題なし。
by 東洋経済 世界的にみても医師の給料は高すぎて薬剤師の給料は安すぎだそうです。
86:卵の名無しさん
07/06/13 00:58:54 cYm4RHPQ0
てか医師って偉そうにしてるけどテメーラ威張れるくらいの仕事してるのか?
医者の給料が高すぎなんじゃね?
薬局で薬剤師やってるもので薬物治療の論文も読んで勉強してるが、適当な処方してくる医師もいるし、
薬剤師でも代用できると思える仕事がほとんどのように思うが?
医師と薬剤師の時給ってほとんど同じでも構わないのでは?
医師は長時間労働だから給料は高くなるだろうけどな。
87:卵の名無しさん
07/06/13 01:01:57 cYm4RHPQ0
専門だけ覚えればいい医師の方がはるかに楽な仕事のように思うが。
医師の時給を下げて薬剤師の時給を上げるべき!!
88:卵の名無しさん
07/06/13 01:04:57 cYm4RHPQ0
英国では非医師処方が2008年に50%を超えるらしいが、OECDで医師数最下位になる日本でもこうなることは自明であり、
大した仕事してない医師は薬剤師以下の時給になるだろうなw
89:卵の名無しさん
07/06/13 01:47:06 hxMbKisqO
医師の指示した薬を袋詰めにすることしかできない薬剤師に専門性もなにもないだろW
90:卵の名無しさん
07/06/13 01:49:18 cYm4RHPQ0
調剤監査しかしてないが。
事務員が袋つめしてくれます。
91:卵の名無しさん
07/06/13 01:51:18 cYm4RHPQ0
OTC薬剤師と風邪専門医師の違いを教えてほしい。
どうでもいい患者が8割の医師の給料は高すぎなんじゃないか?w
92:卵の名無しさん
07/06/13 01:57:56 cYm4RHPQ0
医師って他の職業のことは何も考えてない自己中人間の集まりということは理解できた。
早急にやるべきなのは大した仕事してないのに調子こいてるこいつらの給料下げることだよ。
薬剤師の給料は倍以上にしろ。安すぎだ。研修医なんかに30万も払う馬鹿な国があるかよ。
93:卵の名無しさん
07/06/13 04:46:55 wCsXxrJn0
確かに。ドキュンな薬剤師にも困るが単なる風邪なんて聖マリや帝京の医者より薬剤師の方が良いし高給な医師より薬剤師の方がいい。
精神科も単なる鬱程度なら薬剤師と臨床心理士で十分だ。2人合わせた給料より多くもらう医師の診察治療なんていらん(一部の国立病院や大学病院の薄給の医師は除く)
94:卵の名無しさん
07/06/13 06:16:28 jD5UiH7F0
cYm4RHPQ0←必死杉wwww
95:卵の名無しさん
07/06/13 12:21:15 oiV6ru5P0
ここって病院・医者@2ch掲示板だよね?
病院の袋詰めさんたちは、残業代さえなければもうとっくに平均300マソ前半の給料になってるじゃんw
若いのだったら300マソ以下だってもちろんいるっしょ?
スレ立てした>>1の香具師よ。もう300マソ給料は実現されてると思うぞ。
96:卵の名無しさん
07/06/13 15:41:20 4xVF879C0
薬剤師過剰の時代が来るぞー
低賃金低賃金
97:卵の名無しさん
07/06/13 19:30:33 wCsXxrJn0
>>95
さあ、薬の袋詰め作業に戻ろうか
i | |
| _____人__/
i_,,, r´_ _〉
((テヽ!´ _ _ /_ _j
ゝ_i  ̄ |  ̄ i
ゝ ヽ (_、__j_)ヽ ノ
, イ ヽ、 ii /
/ \ ヽ =ニ= /
/ \ `ーj---‐i´i\
\/ !j \
_ ,,,,_ /\ \ ,c、.c、
___/´ 、、ヽ/i :|三三三三三三三\.ヽ.ヽ二l
// \ \/ .i / ,.-、-、| |: |
| | 、\ \ \! |:| !
| ヽ_,r.'\rj)、rj) !| |
\___/ / | /
98:卵の名無しさん
07/06/13 20:47:21 84IrsNNG0
薬の袋詰めしかしてないのに年収300万ってスゲー
99:卵の名無しさん
07/06/13 23:00:05 pHVRc/CF0
>>97
さあ、割り箸詰め作業に戻ろうか
i | |
| _____人__/
i_,,, r´_ _〉
((テヽ!´ _ _ /_ _j
ゝ_i  ̄ |  ̄ i
ゝ ヽ (_、__j_)ヽ ノ
, イ ヽ、 ii /
/ \ ヽ =ニ= /
/ \ `ーj---‐i´i\
\/ !j \
_ ,,,,_ /\ \ ,c、.c、
___/´ 、、ヽ/i :|三三三三三三三\.ヽ.ヽ二l
// \ \/ .i / ,.-、-、| |: |
| | 、\ \ \! |:| !
| ヽ_,r.'\rj)、rj) !| |
\___/ / | /
100:卵の名無しさん
07/06/13 23:27:01 zzn3uOzR0
cYm4RHPQ0って自称九大の三流私立出身だろ?
医師>>>>>>>>>>>>>>袋詰め
だまって袋詰めしてなpupupu
101:卵の名無しさん
07/06/13 23:42:42 zzn3uOzR0
cYm4RHPQ0ってなんで医者叩くんだろーね?
相当、医師コンプなんだぁ?プププ
そりゃそっか!医師に、意見したくても、面と向かって
言えないんだもんな?局内でしか文句いえねーんだろ?
ほれ!明日は、医師の目見て意見してみろよw
102:卵の名無しさん
07/06/14 04:05:37 CQPwWRRMO
袋詰めごときがアホかWWW
103:卵の名無しさん
07/06/20 00:00:03 5fPdATJV0
薬剤師が300万なら医師は400万くらいかw
やってることそんなにかわらんだろw
医者の大半は風邪医者なわけで、ドラッグストア薬剤師と大差ないw
104:卵の名無しさん
07/06/20 00:05:17 j0HpyCzZO
実際病院薬剤師など年収300万台だかW
所詮袋詰めだからしょうがないがなWWW
105:卵の名無しさん
07/06/20 00:51:05 E+HaJvUT0
103の工作員的なレスが本当に目障り。
結局年収は300万でしたと結論出てんだから、もういいかげん釣りネタしつこい。
106:卵の名無しさん
07/06/20 04:01:35 +MN6bwiN0
医者も400万で十分だな。
今の医者の給料はぼったくり杉だろ。
相当面の皮厚くないとできないぞwww
107:卵の名無しさん
07/06/20 04:04:12 +MN6bwiN0
はっきり言って医者が無能すぎるからこんなボンボン薬だして薬剤師までめちゃくちゃ忙しい。
それなのに利益は医者に吸い取られていく。いい加減医者の方も薄利多売医療やめてくれねーかな。
こっちは迷惑なんだけど。日本の医者の仕事の8割は薬屋だろwww
108:卵の名無しさん
07/06/20 04:06:01 HB8R+zg80
仰るとおりでございますw
109:卵の名無しさん
07/06/20 04:09:52 HB8R+zg80
やっぱ努力に見合った給料を出すのが資本主義の原則だよな
最近じゃフリーターのほうが頭も体もぼろぼろになるまで使ってるんだから一番高給取りでないとおかしいだろ
努力したものが努力しただけ貰えるのが資本主義だ
過去にまったく無関係なことで努力したものが未来永劫高級取りというのはただの独裁主義だ
110:卵の名無しさん
07/06/20 16:45:53 j0HpyCzZO
薬剤師の仕事内容(袋詰め)を考えたら年収200万でも高すぎる。
薬剤師に比べれば介護士の方が遥かに高度な仕事してるな。
111:卵の名無しさん
07/06/20 17:16:27 K1kZ3G5I0
ニートと派遣がストレスを発散するスレはここですか。
112:卵の名無しさん
07/06/20 17:55:07 j0HpyCzZO
実際介護士より無能が多いのが薬剤師W
113:卵の名無しさん
07/06/21 07:10:05 79FpvTn40
無能が多いんじゃなくて、有能だが、稼げる仕事が与えられてないだけだろw
有能なのにもったいないよ。少なくとも看護師のアホどもよりは優秀なのに。
114:卵の名無しさん
07/06/21 07:11:02 79FpvTn40
てかよ。医者ごときの仕事で優秀だと思ってるのか?wwwwwwwwww
あんなの薬剤師でもちょっと勉強すりゃできるよwwwwwww
115:卵の名無しさん
07/06/21 07:12:49 79FpvTn40
要は法律の壁。馬鹿の壁かwwwww
薬剤師に稼げる業務を譲ったら医師会が反発するのは目に見えてるわけで。
明らかに医師会が無能なのがバレバレ!!
116:卵の名無しさん
07/06/21 07:16:17 9Md+xhlwO
>>113
第一薬科大学は下でしょうね。 あんな大学の存在自体がおかしい。
117:卵の名無しさん
07/06/21 07:45:07 Cy3ilWj40
狭心症の患者に出したリピトールを薬剤師が
「肩こりの原因です」とか適当なこといったために患者が勝手にやめて
コレステロールが190から298に跳ね上がった事例もあった。
間接殺人まで犯している当事者意識はないんだろうな。
118:卵の名無しさん
07/06/21 07:59:38 79FpvTn40
薬剤師より簡単な医師ごときでなぜそこまで威張れるのか理解できない。
面の皮が厚くないとできない仕事だなwww
国家試験合格率
偏差値58クラス
聖マリアンナ医 93.22%
昭和薬 79.92%
愛知学院歯 83.69%
難易度:薬>歯>医
偏差値62クラス
北里医 90.60%
北里薬 84.97%
北里獣医 89.3%
難易度:薬>獣医>医
119:卵の名無しさん
07/06/21 08:46:57 5CgNvzX+0
とにかく、薬剤師も医師も儲け過ぎてる。みんな年収200万円以下でOK牧場。
120:卵の名無しさん
07/06/21 08:54:28 bLaMaCUW0
儲けた分全部消耗品に使ってくれれば問題ないんだけど
溜め込む馬鹿が多くていかん
121:卵の名無しさん
07/06/21 11:13:26 ag6Fx5W90
結局、薬剤師がやってる説明なんて自己満足よ。オナニーと一緒。
122:卵の名無しさん
07/06/21 14:53:16 bLaMaCUW0
金は天下の回り物の意味知ってる人いないのか?
お金は誰かが使って初めて自分の手元にくるのだ
それをそこで止めたら他の人に金が回らない
マンション買おうが高級車買おうがなんでもいいから使え貯めるな
そしたら不動産屋とか車屋に金が落ちる
そこで働くアルバイトにも金が落ちる
その人たちがまた病院に来ては金を落としていく
そうやって経済は成り立つのです
123:卵の名無しさん
07/06/21 20:31:54 79FpvTn40
>>121
医者だって自己満足だよw
124:卵の名無しさん
07/06/21 21:15:44 yQofUUNg0
さあ、薬の袋詰め作業に戻ろうか
i | |
| _____人__/
i_,,, r´_ _〉
((テヽ!´ _ _ /_ _j
ゝ_i  ̄ |  ̄ i
ゝ ヽ (_、__j_)ヽ ノ
, イ ヽ、 ii /
/ \ ヽ =ニ= /
/ \ `ーj---‐i´i\
\/ !j \
_ ,,,,_ /\ \ ,c、.c、
___/´ 、、ヽ/i :|三三三三三三三\.ヽ.ヽ二l
// \ \/ .i / ,.-、-、| |: |
| | 、\ \ \! |:| !
| ヽ_,r.'\rj)、rj) !| |
\___/ / | /
125:卵の名無しさん
07/06/21 22:12:05 wkHyVT110
ていうか、存在が無意味。
偏差値36の馬鹿でもなれる資格なのにWWW
126:卵の名無しさん
07/06/22 13:17:41 zNTDuQJp0
さあ、割り箸詰め作業に戻ろうか
i | |
| _____人__/
i_,,, r´_ _〉
((テヽ!´ _ _ /_ _j
ゝ_i  ̄ |  ̄ i
ゝ ヽ (_、__j_)ヽ ノ
, イ ヽ、 ii /
/ \ ヽ =ニ= /
/ \ `ーj---‐i´i\
\/ !j \
_ ,,,,_ /\ \ ,c、.c、
___/´ 、、ヽ/i :|三三三三三三三\.ヽ.ヽ二l
// \ \/ .i / ,.-、-、| |: |
| | 、\ \ \! |:| !
| ヽ_,r.'\rj)、rj) !| |
\___/ / | /
127:卵の名無しさん
07/06/23 08:37:33 W7/MqgwO0
>>123
あっ、医者なめんじゃねーよ。カス薬剤師。。
128:卵の名無しさん
07/06/23 08:53:56 W7/MqgwO0
>>118
馬鹿じゃねーの。一概に合格率で評価できると思っているの?
びっくりだ。もともと医学部と薬学部、特に歯学部なんかまるでレベルが違うじゃん。
薬学でいいのは関東なら千葉や東京理科大ぐらいだろ。
お前は薬学?統計とか勉強した?ものすごい馬鹿でしょ。
129:卵の名無しさん
07/06/23 14:54:29 1pdvlkzz0
>>125
WWW
WWWとは、インターネットに接続しているクライアントとサーバー間でハイパーテキストを
送受信する仕組みを基本に、世界中にあるWebサーバ上のホームページをリンクして、さまざ
まな情報を取得できるようにしたハイパーリンク型のデータベースである。クライアントには
ハイパーテキストをダウンロードして表示されるWebブラウザを実装し、サーバにはWebブラウ
ザのリクエストに応えるWebサーバを実装して、HTTP(HyperText Transfer Protocol)を使用して
通信を行う。
130:卵の名無しさん
07/06/23 22:59:44 A6iIw4uz0
薬剤師の皆様へ
放射線技師がなぜ薬剤師スレで誹謗・中傷しているのかようやくわかりました。
「放射線技師 募集」でググってみて下さい。
手取り20万以下のオンパレードでした。
彼らに唯一残されたプライドは「業務独占の国家資格」という肩書きだけなんです。
また、薬剤師スレを荒しているのは、一見彼らがストレス発散の為に行っているのではと思われがちですが、実は2chで他職種を叩く事が彼らのお仕事の一つだったんです。
皆さん、2chにおける他職種への叩き行為は放射線技師様の独占業務です。
放射線技師はこれからの2ch医療版を背負って立つ重要な存在です。
医師以外の医療職の方はもっと彼らを敬いましょう!!
131:卵の名無しさん
07/06/23 23:16:28 lw+Styvv0
自分より相当馬鹿だった金積んで私立医行った友人や推薦で地方国立医学部に行った友人がストレートで合格できるくらい簡単なのが医師国家試験ですが?w
自分は薬剤師国家試験を落ちましたがねw
132:卵の名無しさん
07/06/23 23:34:46 1pdvlkzz0
>>131
結局あんたも阿呆やろ。
133:卵の名無しさん
07/06/23 23:38:25 wjefrgkK0
メイショウサムソンに千円。
134:卵の名無しさん
07/06/23 23:38:48 S47hkEJv0
スレ違いのネタばっかりだ。みんな他所でやれYO。
薬剤師の年収は300万でしたと結論出てんだから、もうこのスレは終わりでいいよ。
****糸冬 了****糸冬 了****糸冬 了******糸冬 了****糸冬 了****糸冬 了****
135:卵の名無しさん
07/06/24 12:59:14 CWw/lj300
薬剤師はゴミ
136:卵の名無しさん
07/06/26 22:47:06 qBqqmCXSO
使えない奴らはみんなゴミ
でいいんじゃん?
137:卵の名無しさん
07/06/27 23:21:52 cKpb9Qxc0
>>131
うそだろ馬鹿。
千葉薬学部くらいなら多少信用するけどね。たぶん違う気がする・・・
138:卵の名無しさん
07/06/29 19:48:40 ULB5t5vH0
【埼玉】医師の診察装い女性患者にわいせつ行為 薬剤師男(47)を逮捕 容疑否認
スレリンク(newsplus板)l50
139:卵の名無しさん
07/07/07 11:37:57 rYq/zUIVO
最近はコメディカルの先生ごっこが流行っているな。
140:卵の名無しさん
07/07/08 00:31:08 p0qRfTYL0
やくざいしってお互い先生とか呼ぶし。
141:卵の名無しさん
07/07/08 00:36:59 Pz/J8i+30
134 名前:卵の名無しさん :2007/06/23(土) 23:38:48 ID:S47hkEJv0
スレ違いのネタばっかりだ。みんな他所でやれYO。
薬剤師の年収は300万でしたと結論出てんだから、もうこのスレは終わりでいいよ。
****糸冬 了****糸冬 了****糸冬 了******糸冬 了****糸冬 了****糸冬 了****
142:卵の名無しさん
07/07/08 02:36:35 77gpmq8p0
薬剤師て、そんなに高い給料貰っていたのですか?
300万くらいだと思ってました
143:卵の名無しさん
07/07/08 02:47:41 JfpvEUlI0
うちの薬剤師は結構頼りになっているよ。本当に助けてもらっている。
優秀な人もいるよ。
でも、依然いた病院では、慢性心不全患者にβ遮断薬をだしたら
患者に、「心不全なのにこんな薬飲んじゃだめだ」って言って
話がややこしくなった。
薬剤師ってピンきりだよ。
現状田舎では年収1000万円とかじゃないと来ないらしい。
でも、もうすぐ薬剤師は余り出すよね。薬学部の新設ラッシュもあるし。
そうなったら、現状の臨床検査技師や放射線技師のように
就職すら出来ない状況になっていく可能性も高いね。
結局、本当に不足しているのは医師・看護師だけなんだよな。
144:卵の名無しさん
07/07/15 14:13:05 eRI9cqk+O
まぁ仕事内容考えたら年収300万でも高すぎ
145:SUPER KOBE.
07/07/15 15:12:32 KyihH0430
医者に金が入らなくなったのは医薬分業のせい、差益が薬剤師に入るようになっている。
ここは、製薬会社に仕切値を厳しくしてもらって、医師側になんらかのお金がおちるように
してもらえないとM.R.なんか相手にしてはいけない。
146:卵の名無しさん
07/07/15 16:33:54 ftxczqA/0
>>145
何年前の話だよ
冬眠でもしてたのか?w
147:卵の名無しさん
07/07/16 03:17:47 qsNar+Vb0
薬剤師のアホいるかー。
医者に文句あるヤツ来い!!いじめるぞ。
148:卵の名無しさん
07/07/18 20:24:05 PVLRa7QN0
医者って見て指示出すだけじゃないw
149:卵の名無しさん
07/07/18 20:31:30 PVLRa7QN0
過去の頭の良さとか関係ないよ
どれだけのエネルギーをその仕事に費やしたかで対価が決まるのが資本主義なんだからw
そうしないと変わりにやる人間がいなくなって結局その価格で落ち着くようになってんだからw
東大出てようが荷物整理しかできないなら結局それだけの値段だわな
過去の栄光にすがらずに、検査もすべて自分でこなせるだけの能力があると自負するならやればいい
誰も止めしないw
もしそれが可能なら給料は増える
不可能ならただの荷物整理係ということだ
150:卵の名無しさん
07/07/18 20:33:41 PVLRa7QN0
医事のほうがよっぽど頭を使ってるぞ
お前らは逆立ちしても真似できない