07/04/01 08:11:33 +mLdmudJ0
>>213、>>214
まさにその通りの秋田のあきれた現状。阿仁とかの本物の僻地に行った卒業生だけが
自治医大と名乗る資格がある。ほとんどのOBは普段は秋田大卒のようなふりをして
OB会のときだけ自治卒と名乗る。
224:卵の名無しさん
07/04/01 21:45:41 7+zpFkKr0
そいつら ずるいやつの名をさらせ
225:卵の名無しさん
07/04/01 23:35:29 JBT0AfUW0
偽医者はいねが??
厚生労働省の医師検索でつ。
mhlw.go.jpだから、
トバサレテ日本海とか、騙しはなしです。
URLリンク(licenseif.mhlw.go.jp)
怪しい医者を、検索してみてね。
あの先生載ってない。。
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ってなことあったら、通報しましょう!!
226:卵の名無しさん
07/04/02 07:38:55 CSHalPhV0
>>223
秋田の自治医大医師は僻地に行っていない、という批判に対して
怒りに震える者もいれば、気まずい思いをする者もいる。
227:卵の名無しさん
07/04/02 10:13:02 Lzu8u5UB0
入院患者262人が大移動 新築移転の平鹿総合病院
URLリンク(www.sakigake.jp)
横手市前郷字八ツ口に新築移転したJA秋田厚生連・平鹿総合病院が1日開院し、入院患者262人を旧病院から新病院に移送した。
総勢900人が動員され、4時間半後に無事終了した。外来診療は3日から行われる。
病院職員720人のほか、陸上自衛隊第九師団や横手市消防本部、横手署などの約200人が協力。
救急車6台、自衛隊救急車5台、福祉車両12台など計27台を使用し、旧病院から新病院までの1.7キロをピストン移送した。
移送は、病院職員らが送り出す側と受け入れる側の二手に分かれ、午前8時にスタート。
患者は症状別に4ランクに分けられ、呼吸循環管理が必要な患者は救急車、寝たきりなどで
ストレッチャーが必要な患者は自衛隊救急車など、症状に応じて車両に分乗した。新病院までの経路には
横手署員が配置され、交通整理や信号制御で円滑な移送を支援。新病院に到着した患者は、
待ち受けていた看護師らによってストレッチャーからベッドに移され、真新しい病室に運ばれた。
228:卵の名無しさん
07/04/02 12:23:55 R30gxZZt0
秋田県内はどこに逝っても僻地でしょ?
229:卵の名無しさん
07/04/02 12:52:50 YGjShW1e0
自治医のシステムってよくわかんないけど
県で2名ほど、選抜されていくよね。
自分の出身県に、卒後は戻されるのかな?
>>228
なるほどそうですね。
じゃ、自治医の先生は、胸をはって
僻地で勤務してますと言えますね。
がんばれ、自治医!
230:卵の名無しさん
07/04/03 07:30:57 C66N6Q3H0
例えば自治医師が多数派遣されている県南の総合病院は、秋田から高速で直通で
毎週末は秋田大学から非常勤バイト医が来るので、原則フリー。対して県北の市立
病院は常勤内科2名で365日、24時間救急対応。義務明け後、その半数が県外へ逃げ出す
理由はここにある。
231:卵の名無しさん
07/04/03 12:05:14 /ojcQcOJ0
北秋田市長に文句言え
232:卵の名無しさん
07/04/03 20:01:40 1XTxKQN30
自治医なんかに入ったのがすべての間違いのもと。
なぜ自治医??お金欲しいから??
家が貧乏なの??何とはく箔がつくような気になって???
コネを頼りに秋大でのポストを手にしようとしましたが
バカな助教授が教授戦で敗れたために肩身が狭くなり夜逃げ、
首都圏で開業も出来ずにバイトなんかでで生計を立ててる
医者もいましたなぁ。
まあ、あんたなんぞ開業って柄じゃないんだけどね。
一生貧乏決定ですか。
233:卵の名無しさん
07/04/03 20:12:51 /JBKciQj0
232て石?
「自治医卒」でいったい何の箔がつくのか…?
234:卵の名無しさん
07/04/03 20:35:42 +A8K7z4b0
この板は一般人とMRが多いね。
書き方に特徴がある人が多いからすぐわかってしまう。
特に>>208とか。あなたのほうが特定されたらまずいことのほうが多いんじゃないですか?
235:(・◇・)ぴょ
07/04/04 00:33:19 uN3iQQMI0
>>225
その検索は現在登録籍のあるお医者様が出てくるんでつか?
登録実績があったけど今やめてしまった人は出てこないのでしょか。
236:卵の名無しさん
07/04/04 07:44:31 I+YfRlG00
とっくに死んだ医師も検索されてくるぞ。731部隊隊長の石井四郎とか。
厚労省の把握してる医師数がいかにいい加減か、にわかに晒されてしまった。
医籍は死亡後、個別に抹消手続きする義務があるんだけど、そんなこと
医者じゃないことが多い遺族は知らないからね。
237:卵の名無しさん
07/04/04 20:58:59 4IV08hZH0
石仲間は教えてあげないのかね?
238:(・◇・)ぴょ
07/04/05 00:51:06 oFqUOEQs0
わかったー!
登録年度のほかに最新の更新年度も表示すればいいぴょ。
あれ?免許更新てあるんでつよね?
239:卵の名無しさん
07/04/05 00:54:25 94J9bo7F0
更新は無いけど、2年毎に、どこで何してるかを届け出ます。
240:卵の名無しさん
07/04/05 12:53:19 LDEQUArJ0
届け出ても届け出なくてもデータは更新されないんだな。
だから死んだ人間が出てくるんだろ?
テケトーな仕事で税金使ってほしくないね、お役人様。
241:卵の名無しさん
07/04/06 08:12:52 fQqEAm5w0
死亡届けをすれば、社保庁に届けなくても年金なんかは自動的に打ち切られるからね。
やろうと思えばできるのだから、医師数を水増ししようとする厚労省の意図は明らか。
242:卵の名無しさん
07/04/07 13:10:42 MUv5juon0
「阿仁病院の診療体制維持を」 対策協、北秋田市長に署名提出
URLリンク(www.sakigake.jp)
北秋田市の市立阿仁病院診療体制対策協議会(山田賢三代表)は6日、公立米内沢総合病院を訪れ、
阿仁病院(60床、常勤医3人)の現在の診療体制堅持を求める3189人分の署名を岸部陞市長に手渡した。
この日、米内沢総合病院を訪れたのは山田代表をはじめ、同協議会を構成する同地区の自治会や婦人会、
老人クラブなどの代表77。山田代表が「この署名は、現在の阿仁病院の診療体制を維持してほしいという住民の意思。
医師確保は大変だと思うが、今後も努力してほしい」と訴えた。
岸部市長は「現在、県に医師の派遣を要請している。また、北秋中央病院と米内沢総合病院の阿仁地区出身の医師2人に、
阿仁病院での勤務をお願いしている。しかし、私の力にも限界がある。地域の皆さんと一体となって医師確保を実現したい」と語った。
243:卵の名無しさん
07/04/08 13:36:37 Bxaz3yZh0
私の力にも限界があるんなら
新病院の医師確保だってままならんだろ
どあほ
244:卵の名無しさん
07/04/08 14:46:26 tuenh64HO
木曜に、平鹿病院いってきました(δεδ)
東京の大学病院みたいになってますね
ペインクリニックの先生は、よい方でした☆彡
245:卵の名無しさん
07/04/09 16:01:03 PF7LLsJ80
病院新しくなっても医者が居着かなかったりするんだよね。
246:卵の名無しさん
07/04/09 16:58:27 APWm+73e0
でも古くて汚くて おまけにいやなやつがいる病院には
もっと いつかないよね。
247:卵の名無しさん
07/04/09 18:00:02 ck20wBbQ0
隣のことか?
248:卵の名無しさん
07/04/09 18:30:09 6xesppc7O
県南でいい、整形の開業の先生いますか?
249:卵の名無しさん
07/04/09 18:47:18 1yHeEIfy0
>>246
むしろ臭大付属病院のことかと
250:卵の名無しさん
07/04/09 20:07:16 YQRH/U6f0
そういうこと言ってるから石をまわしてもらえなくなるんじゃ。。。
251:卵の名無しさん
07/04/10 17:31:58 ACejoT6+0
620 :卵の名無しさん:2007/04/10(火) 09:01:43 ID:4Kpt2RsP0
住んでいる街が、どんどん嫌いになっていく。
何故嫌な場所に縛られ、呪われた仕事をしないといけないんだろう?
俺は輪廻を信じないが、前世の悪行に思いを馳せることがある。
心の平安を望むのなら、解脱か流浪しか選択の余地が無い。
621 :お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/04/10(火) 09:13:13 ID:1WjpTkpj0
>>620
さっさと逃散w
252:卵の名無しさん
07/04/10 23:17:21 +PizxBPJ0
病院勤務医の過酷な労働が、今日も報道されていましたね。
お医者さんも、自らの命あってのものですよね。
心の僻地にあって、自己犠牲のもとに
朝も早くから、夜遅くまで、病院に詰めていても
厚生労働大臣曰く、休憩や仮眠もしてるんでしょう、と。
給料が高いとか言っても、訴訟リスクをもって
10年目で、1200万くらいなもんですよ。
ふと、思うんですよ。洗脳されてこうして奴隷化
されていることに、疑問を抱かなくなっているんだとね。
それでも、この洗脳から足抜けできぬまま
明日も、何か奥にわだかまりを持ったまま
病院に向かうことになるのだろうなあ、とつぶやいてみた。
なにか、なにかきっかけがあれば
「脱北」できると思うんだ。
それに、踏み切れない自分がうらめしい。
253:卵の名無しさん
07/04/11 10:05:22 nPIEAopp0
きっかけ=引導を渡す、てことか。
おまいはよくがんがった
で、どうよ?
254:卵の名無しさん
07/04/11 12:19:33 jvViidvG0
>厚生労働大臣曰く、休憩や仮眠もしてるんでしょう、と。
現状をまったくわかっていないんだよね。。。
255:卵の名無しさん
07/04/11 12:24:09 RT3cV7A10
>>254
それなら救急隊は出動していないときは休養になるが・・。
256:卵の名無しさん
07/04/11 13:46:56 Bw303smB0
コンビニで客こない間は仕事じゃないというわけですね
アホかああああ!!
257:(・◇・)ぴょ
07/04/12 03:07:58 uS04egRm0
皆さんお疲れでつね。
↓これでいくらか怒りが鎮まると思うぴょ。
URLリンク(www.youtube.com)
258:卵の名無しさん
07/04/12 10:37:29 53//xNVL0
なんてアホな奴ら。。。
脱力しすぎて笑えた
259:卵の名無しさん
07/04/13 07:46:22 +hHkzMcCO
先生のこと好きになってしまいました
私は東京にいるのですが、彼といられるなら秋田に帰ってきてもいい。。
本当にやさしい方です☆
患者としてしかみてもらえないのわかってる
だけど、、
260:卵の名無しさん
07/04/13 07:57:47 IFtwNZYM0
>>230
義務明け後、過半数が県外に逃亡する秋田の現状の原因はなんでつか?
261:卵の名無しさん
07/04/13 08:03:22 +hHkzMcCO
秋田はいいところだと思いますよ
ふきのとうもたくさん咲いてるし
のどかでいいところですよ
262:卵の名無しさん
07/04/13 16:01:34 +hHkzMcCO
あきた ばんざい
263:卵の名無しさん
07/04/13 17:12:12 90PfWKS+0
夏”はみじけし、冬なげども、えど。
めすも、うめどごはうめ。
まんじどごはまじ。
おなごだば、ありゃあ、どおもうぐれ
めんこいのもいるど。
あきたで、医者やろや。
あたも、なんただすか?
264:卵の名無しさん
07/04/13 17:42:37 k+k2Zch50
あくたはすよ、優秀なおえしゃさまがいっぺいるがらすよ、医者の勉強ぬなる
すど!えそがすいすども、あくたのびょうえんさきてたんせ!
265:卵の名無しさん
07/04/13 17:46:40 Kvzdoh/7O
入院や通院をすると親にばれますか?今、未成年です
266:卵の名無しさん
07/04/13 18:00:40 90PfWKS+0
>>264
あだ、「語ってたんせ」の「あきたこまつ」だが??
>>265
おそらぐ、セイスンカが、フズンカだべ。
入院せば、さすがにわがるべ。
いま、入院診療計画書どが、わだすがらな。
未成年だば、親さも、せづめいしねばねべ。
通院だば、わがらねごどもあるども
医療費のご案内が、保険者がら、葉書っこ
とどぐがら、親がみればわがるべな。
267:卵の名無しさん
07/04/13 18:05:49 k+k2Zch50
わは、あくたのびょうえんをやめで(いきょぐのずんずですよ)、よその県で
はだらいでえるすども、あくたでえそがすいおもいばすでおぼえだこどがすよ、
やぐぬたっでえるす
268:卵の名無しさん
07/04/13 18:49:28 fqf6/u9k0
現金積んで保険未使用ならバレねんでねが?
269:卵の名無しさん
07/04/13 21:32:17 KKNKQ5980
日本語でおk
270:卵の名無しさん
07/04/13 23:14:33 +hHkzMcCO
あくたは、えーどごってごどだべゃ?
こないだ、平鹿病院の最上階にある、展望台のレストランでしよ、昼ご飯食べできた
景色なば、確かにいっけな
271:卵の名無しさん
07/04/13 23:58:46 EcabXK1D0
うるせぇ
272:卵の名無しさん
07/04/14 00:09:59 ptGNYgIH0
秋田県を活性化するためには公共工事が不可欠だ。
そのためには駅前の整備からはじめなければ。
複合型ショッピングセンターの建設誘致が不可欠だ。
国体の利益1000億を使って再開発をしなければならない。
また、雇用の創出と拡大もめざさないと。
県民によろこばれる施設を作って人口流出を抑えないと
いけない。
市民病院の建設も不可欠だ。
医師が秋田県で働けるような施設を作らないと。医師の
県外流出も防がないといけない。
老朽化した病院の改築も積極的に勧めて
高齢者の安全に努めないといけない。
福祉、医療施設の建て替えが今不可欠なのだ
273:卵の名無しさん
07/04/14 03:55:24 N95tEPUR0
ところで北の方は静かだな。
274:卵の名無しさん
07/04/14 08:27:34 jS4p5oJ2O
北のチョンはおとなしくしてろ
275:卵の名無しさん
07/04/14 10:21:13 irtm5FWX0
秋田の公立病院の医師は、何で平気で公務員接待受けるの??
やっぱり県としてモラルないよね。
276:卵の名無しさん
07/04/14 10:56:34 oynRU03V0
具体的に。
277:卵の名無しさん
07/04/14 12:43:24 eEpF2QJT0
話が飛んですみません。
秋田市内で、脳疾患でOpeする場合、
どの病院の先生がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
278:卵の名無しさん
07/04/14 15:31:29 aHpPUheMO
脳と言ったら脳研でしょう
279:277
07/04/14 16:08:32 eEpF2QJT0
>>278
以前はそうでした。
しかし今は以前のような状況ではないようです。
280:卵の名無しさん
07/04/14 18:13:51 h5i+hDO00
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【秋田】医者・MR・卸【なまはげ、きりたんぽ】 [医療業界]
【県政採点簿】秋田県しっかりしてよ!その五 [地方自治知事]
イオン出店板 [地理お国自慢]
秋田の星☆ABS伊藤綾子☆あきたこまち14粒目 [アナウンサー]
【田舎】■東北臨床研修病院情報■PART2 [医歯薬看護]
>>272は完璧イオン出店板から来てる感じだな
土建屋乙!
281:卵の名無しさん
07/04/14 23:05:57 3vjtqJTz0
北のキムゲガン市長のところの 病院はどうなった?
282:卵の名無しさん
07/04/14 23:24:22 RlaJ97so0
もうすぐ北秋田市民病院着工しますね。
ついでに病院宿舎も。
道路も。市役所も、学校も。
そして郊外型大型店、イオン、いとく、パチンコ屋、大型家電量販店
283:卵の名無しさん
07/04/14 23:29:50 RlaJ97so0
北秋田市はとにかく今大切なのは都市間競争です。
能代市との競争に勝たないといけない。
人口流出を阻止しないといけないのだ。
284:卵の名無しさん
07/04/15 02:50:16 XSRf9yfY0
清和病院の情報などありませんか?
285:卵の名無しさん
07/04/15 11:09:50 M561o5uI0
北秋田市民病院も経営は厚生連なんでしょ??全然市民病院じゃないじゃん!
286:卵の名無しさん
07/04/15 13:06:24 hE9dEntSO
あきたさいれば、暇だども、散歩どがしてればきもぢいくて、いど。
わーなば、東京がら帰ってきたなだども、結構楽しぐ暮らしてるな
いいおどごの人いで、結婚するごどでぎれば、最高だなどもな
287:卵の名無しさん
07/04/16 08:01:34 e0ZMuETC0
わからない。
288:卵の名無しさん
07/04/16 08:05:48 JA2WE3nz0
ええおどごみづがっどええすにゃ
289:卵の名無しさん
07/04/16 22:50:09 fUX3cRJH0
北秋田市民病院てどこにできるんですか?
7号線の側ですか?
大館市民病院と近いんじゃないですか?
市の範囲って105号線沿いにあるんだから
森吉に有るほうが市民のためじゃないんですか?
290:(・◇・)ぴょ
07/04/17 00:46:55 FipjLjhg0
正直、熊牧場周辺の住民の方は病気になったとき
どこの病院へ行ってるんでしょうね。
北でも南でもどっちへ出るにもすごく遠いですよね。
291:匿名
07/04/17 07:09:46 2IXyG18PO
秋田市内某総合病院、確か透析にいる平◯技師、病院内で不倫はマズいんじゃない?関係ないから内緒にしておくけど、 あ~誰かに言いたいなぁW
292:卵の名無しさん
07/04/17 07:25:54 yEd7jSiHO
不倫でもなんでもすればいべ
本人の自由だがらな
んだども、病院内で、おがしげなごどするのなば、やめでけれ
それなば、医療にかがわる人どして、あんまりだべゃ
平鹿病院はなんじだべ?
293:卵の名無しさん
07/04/17 18:55:25 jx6N6yd60
この板を覗いてると医師はみな不倫してるような錯覚に陥るけどw
その技師だけじゃないような気がする
294:卵の名無しさん
07/04/17 19:42:08 b0+CSVLLO
素人ですみません。
そもそも透析に技師が必要なんでしょうか?
器械が壊れた時になおすMEさんのこと?
295:卵の名無しさん
07/04/17 20:10:14 JwNX1cMn0
You're right!
臨床工学士
296:卵の名無しさん
07/04/18 01:08:37 Mh2zfN1X0
清和病院の総看護師長は最悪
297:卵の名無しさん
07/04/18 07:59:14 XwU8p17A0
>>290
救急車で阿仁病院へ。死亡確認は夜でも吹雪でも
同病院の医師(自治卒)が呼び出される。
298:卵の名無しさん
07/04/18 11:13:33 7BioMTQj0
>>297
全県が感動した!(一部役人を除く?)
299:卵の名無しさん
07/04/18 11:25:21 +2021M9G0
>>297
当たり前だろ
300:卵の名無しさん
07/04/18 13:43:55 XwU8p17A0
>>299
病院に呼び出されるんじゃないよ。自宅まで死亡確認の往診だよ。
301:卵の名無しさん
07/04/18 20:46:07 OYN7SyYC0
なるほど、そんな状況だから医師が辞めるワケだね。
検死は監察医の仕事なのにね。あ、監察医もいないのかw
義務だからいる先生は、義務が無くなれば出て行くのも当然だね。
302:(・◇・)ぴょ
07/04/19 00:41:43 FBzVYan60
>>297
お答えどうもでつ。
阿仁に総合病院があるとは…
かつて銀山で栄えたんだからあってもおかしくないのに、失礼しますた~
だから勝手に大館か角館まで行くんだと思ってて先の質問に…orz
105号て夏でも一人で運転してると寂しくなるんですがそこを冬に走る勇気はありません
お疲れ様ですぴょ
303:卵の名無しさん
07/04/19 07:42:38 4+BNvcI10
_,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´,. -┐ ':..,゙ヽ
,r' ,::;:' ,ノ ヽ、 ゙:::.ヽ
,.' _.,:;:'___ _立_ ___;;ミ゙、  ̄ノ ̄| ̄
.l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l ,勹 .├‐''
l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{ ´_フ ヽ、_,
| l ;;:.,. ::、. ... '゙|
,.-''、.,! ,.::' ヽ、:.゙、 ;;.:' '' ヽ | ,.、 __l__
./ 、/ `ヾー─tッ-ヽ'' kーtr─ツ'´〕. ヽ. |
/ {´i Y::::.. ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l i,____
| ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::.. ``` :. }ツl l
\ ノ ヾ ;:::. .:r'' :: ll! :ヽ;:..:. .: j,ノ ,! ┬‐┌,┴┐
ヽ',,;l ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/ l__ ノl士
ッジ::::::| ゙ ,r'´:::;;;;;;;::> 弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ ノ凵 l土
弍:::::::::::l /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、 |:::::::::::ヒ
シ:::::::::::l i':::,! ´ __ ゙ l::::l:. |::::::::::ス __ヽ__‐┬┐
彡;:;:::::l l:::l ''''''''⇒;;;:, l:::l |::::;;ャ` ニ メ ,ノ
,r', 广'`ヽl:::l ::::. .:: ゙::. l::l ノ^i`、 l ̄l ハヽヽ
,イ(:::j i::;ヘ :;:. .:: l::l'" l:ヽヽ  ̄  ̄
|;:ヽヽ l::l ヽ ;:.... .. .. : /l::l ノ ,.イ
|;:;:;:;\\ l::l ', :;.:;::::::::::..::. / l::l,r'' /;:;:;|
304:卵の名無しさん
07/04/19 08:01:15 4+BNvcI10
>>302
総合病院ではなく、手術をしない外科の院長と
3-4年目の内科医(自治卒)2名の、実質有床診療所でつ。
自治卒医にとっては誰もが泣いて派遣をいやがる
県内屈指の劣悪条件病院なので、何も知らない若手医師の
内、文句を言わなそうで、県会議員などのコネがない
弱者の中から選抜される。最近は2年ぐらいで交代が来る
が、過去には6年耐え続けた神がいたらしい。
305:卵の名無しさん
07/04/19 11:18:46 myMS/IuwO
6年も耐えた人は神じゃなくて仏だな
306:卵の名無しさん
07/04/19 11:32:48 f/Qkgzdh0
即仏身?
307:卵の名無しさん
07/04/19 12:16:54 /DKdj/Ug0
んで そんなに働かせられるのなら
給料はどうなんじゃ いってみろ
308:卵の名無しさん
07/04/19 13:23:26 vXmtGcpO0
そんなリスクがあるのに自治医に入るヤツがいるのは何故?
貧乏なのか??
309:卵の名無しさん
07/04/19 14:15:51 tw53XtqIO
即身成仏?
貧乏とは言わないが
家庭の事情でしょうな。
学力はあっただろうに
かわいそす。
310:卵の名無しさん
07/04/19 14:23:25 /DKdj/Ug0
しかしコネで勤務年数が変わるというのも理不尽な話じゃな
それを差配してたのが隣病院の鱸か?
311:卵の名無しさん
07/04/19 15:14:49 w5FHkEFD0
こんなにリスクがあるのに秋田県に住むヤツがいるのは何故?
貧乏なのか??
312:卵の名無しさん
07/04/19 15:45:30 j/b5B8vF0
ぼろは着てても心の錦
どんな花より綺麗だぴょ
313:卵の名無しさん
07/04/19 17:28:10 iJZEDH800
慰めてもらってもな。。。
生きていかなきゃいかんのよ
314:卵の名無しさん
07/04/20 08:11:13 FHdz5gnK0
>>307
隣の米内沢病院の6割程度でした。当直料に至っては
2人で交代で365日担当して1人月3万(1回2000円!)。
315:(・◇・)ぴょ
07/04/20 08:42:48 w1O3SBA/0
それなんていう陸のコトー診療所?
って言う感じでつね…
そういう「病院」とは名ばかりの、実質診療所って
もしかして県内の他の地域にもたくさんあるんでしょうか
316:卵の名無しさん
07/04/20 09:45:56 Z03YvtC00
秋田市で腕の良い歯医者を教えてください。
317:卵の名無しさん
07/04/20 10:12:05 5SWSjlhh0
>>277
ものにもよるが血管の病気なら
脳研に腕がいいのがいるぞ。
I先生というのだが。
318:卵の名無しさん
07/04/20 11:14:11 NgCUyMnf0
>>314
ひどい話しだなぁ もっと行政当局に文句言うべきじゃな
だれがそんにゃ安い金でそこで働くんじゃ
ひどすぎる。
319:卵の名無しさん
07/04/20 13:10:50 FHdz5gnK0
>>315
県内でただひとつなので、誰もが泣いて派遣を嫌がるわけで。
320:卵の名無しさん
07/04/20 17:16:44 dCxbEmsO0
しかしそんな苦労に耐えたその派遣医は
きっとすばらしい品格を備えて帰ってゆくのだろう
がんがれ!
321:卵の名無しさん
07/04/20 22:27:44 FHdz5gnK0
もれなく秋田を去りますw
322:卵の名無しさん
07/04/20 23:37:17 ybgGv7Zt0
米内沢の名誉院長になった元教授ってナニモノ?
323:卵の名無しさん
07/04/21 06:20:29 6DxjYAJX0
誰も働かない国立病院
324:卵の名無しさん
07/04/21 13:05:46 JBQT9mZM0
>>314
ひどいね。
病院自体なくなれば、解決すると思うが。
>>321
おめ。
>>323
今、国立病院ってあるの貝?
325:適正化第一歩
07/04/21 13:46:57 ZkDbAOeG0
阿仁病院、入院受け入れ中止 常勤医減で方針 /秋田
URLリンク(www.sakigake.jp)
北秋田市は20日、市立阿仁病院=阿仁銀山、60床=の病床を5月以降休床とし、
入院患者の受け入れを行わない方針を示した。
常勤医が2人に減り対応できなくなるため。同病院は26日に運営協議会を開き、地元の代表者に説明する予定。
市によると、同病院で入院患者への対応を行う常勤医は現在、内科2人と外科1人。
このうち、県から派遣されている内科医1人が5月から同市の米内沢総合病院に転勤する。
市は県などに新たな医師派遣を要請したものの、常勤医確保の見通しは立っていない。
同病院は、常勤医が2人では入院患者への対応が困難として休床の方針を決めた。現在の入院患者13人は、
一部を米内沢総合病院に転院させるほか、退院させる。常勤医確保に向けた働き掛けは続けるという。
326:卵の名無しさん
07/04/21 14:07:33 U0kiGUKP0
噂をすればつーか、なんてタイムリーな流れだったんだこのスレは
まーでも遅かれ早かれこういうところは増えてくるだろ
327:卵の名無しさん
07/04/21 14:42:13 aA7R6N+r0
もう少しの辛抱だろう
阿仁、米内沢、北秋がなくなって北秋田市民病院になるわけだから
そこに行かなくても済むようになる
アッ、阿仁には診療所ができるんだっけw
328:卵の名無しさん
07/04/21 18:41:41 6DxjYAJX0
>>324
ありまつ 道川に
329:卵の名無しさん
07/04/21 20:06:40 P2coXTS50
>>322
もと週代小二花享受?
330:卵の名無しさん
07/04/22 01:22:39 acrqvYtg0
>>328
独立行政法人国立病院機構 あきた病院でつね。
独法化したので、国立ではないと思ってマスタ。
ありがと。
331:(・◇・)ぴょ
07/04/22 14:33:26 p72iiwZE0
新聞読んだ感想
あの辺りの病院が合併して北秋田になるのかぁ
↓
じゃあ阿仁で苦労してる先生方は新病院でがんば…(診療所設置?)
↓
任務続行なんでつね…(-人ー)
どこか間違ってまつか
332:卵の名無しさん
07/04/23 01:48:14 y77EaJAD0
北秋田に市民病院早急に建設せよ
333:卵の名無しさん
07/04/23 03:20:23 y77EaJAD0
北秋田市は早急に市民病院を建設せよ。
道路整備、大型店をどんどん誘致
して雇用の創出と拡大を目指せ。
334:卵の名無しさん
07/04/23 09:50:49 PdQe/cqR0
誘致すべきは高レベル放射性廃棄物最終処理施設だろw
東洋町の住民がNO!と言った今が最大のチャンスだw
335:卵の名無しさん
07/04/23 12:49:54 I1SHtRxC0
>>332
馬鹿丸出しだな
336:卵の名無しさん
07/04/23 14:42:23 U962xBsiO
北秋田市に病院が建つのは確定だが
医師が揃わないのも確実だね。
大型店は、どうなんでしょ。
普通の経営者なら出店しないでしょう。
頼みはイオンぐらいかな?
337:卵の名無しさん
07/04/23 16:32:42 LxlWbGn70
そうだねぇ、今あの辺で頑張っている医師が
新病院に行くとは限らないからねぇ
地元に帰るかもしれないしねぇ
箱や店だけ作ってもねぇ。。。。。。。
338:(・◇・)ぴょ
07/04/24 04:13:01 3UHzLbn00
∑( ̄◇ ̄;)
ま、間違いだらけなこと書いちゃった…。
経営母体が違うからそのまま新病院勤務ってのは無いわけでつね。
診療所もJA関連で経営だと継続勤務はないでしょうし。
どっちにしてもお医者さんが足りないみたいでつけど…。
そうだ!開業した先生が戻って手伝うとかありえないんですかね?
339:卵の名無しさん
07/04/24 07:41:56 fGAk9tLT0
開業以上の収入、地位、待遇、etc.を保証できまつかw
340:卵の名無しさん
07/04/24 08:18:22 +fQ0Bq+N0
ま、どうなるか。
生暖かい目で、行く末を見守ってやろうじゃないですか。
大方の予想通りになるでしょうけどね。
つ 箱、借金、再建団体、聖地
341:卵の名無しさん
07/04/24 14:57:46 iITJ0RDHO
夕張で次点に泣いた、羽柴秀吉さんに
行政の長になっていただければ
雇用の創出も夢ではないだろう。
天下の○新報の記者が北秋田市で
酒酔い、無免許の疑いでと記事が
でていたが、何かと話題のスポットだな
342:(・◇・)ぴょ
07/04/25 00:42:43 mVq5GeJM0
開業の先生方にお手伝いしてもらうのは難しそうでつね…
>>341
羽柴さんを連れて来るというなら、いっそ↓この方は?
URLリンク(www.youtube.com)
色んな事に風穴を開けてくれそうな気が…
343:卵の名無しさん
07/04/25 11:15:54 mNpUdwzi0
ちょっwwそれっwww
よくそんなの放送したなって尊敬するよ
初っぱなの斜に構えた姿勢にも笑ったが最後の壊れっぷりには大爆笑
久しぶりに腹抱えて笑った
だがこんな奴に県政を任せたくないな。。。
344:卵の名無しさん
07/04/25 16:55:03 xbVG9hdH0
こいつ凄いな 風穴程度じゃ済まんだろうが
破壊と再生じゃなくて破壊と破壊だもんな
田舎にはこのくらい強烈なのを食らわせないとわからない奴とか本当に居そうだ
345:卵の名無しさん
07/04/26 08:30:20 BSEZYCDm0
秋田市立の泌尿器科は、頼みもしないのに直腸検査してくれる親切な病院です。
346:卵の名無しさん
07/04/26 08:31:02 G5JqyFZl0
>>342
観た、観たよ。
最初だけで、止めようと思ってみたんだけど。
最後まで観てしまたよ。
これって、保存できないの?
「右クリック、対象を保存」できないんすよ。
誰かkwskおねげえしますじゃ。
347:コピペ
07/04/26 09:21:25 hpObVOj10
地域社会への提言、日本の未来の可能性
URLリンク(www.shirakami.or.jp)
348:卵の名無しさん
07/04/26 14:14:26 SxrII8P10
旭南の某医院の先生がカッコヨス!!
ついつい見とれてしまいます。
349:卵の名無しさん
07/04/26 14:28:58 Ut/wnJb/0
せめて何科か書いてよ~
350:卵の名無しさん
07/04/26 15:09:43 G2ZJadOd0
臨床研修終了医師、県内への定着後退 秋大出身者減少が響く /秋田
URLリンク(www.sakigake.jp)
今春、県内医療機関で卒後臨床研修(2年)を終えた医師61人のうち、県内に残ったのは41人で、
68人が研修し55人が残った昨年に比べ、人数も減り、定着率も大きく後退していることが県の調べで分かった。
研修を終えた医師がどの病院を選択するかは、出身地や出身大学の所在地などにも左右されるとされており、
秋田大医学部出身者が研修医全体の5割を切ったことも、定着率の低下に影響しているとみられる。
県医務薬事課は「研修医の出身地などを追跡調査し、県外流出の原因を分析したい」としている。
臨床研修は平成16年4月に義務化され、昨春1期生が初めて研修を終えた。同課によると、
昨年は県内で研修を終えた医師68人中、81%に当たる55人が県内医療機関に残った。これに対し、
ことしは県内に残った医師が前年比で14人減った上、定着率も67%にとどまった。
また、研修先として秋田大医学部付属病院を選んだ医師は、1期生では28人いたのに対し、今年は8人減って20人だった。
351:卵の名無しさん
07/04/26 15:43:41 ViDFUAuQ0
治療中に肺傷つけ女性死亡 秋田・大館市立総合病院
2005/07/09 The Sankei Shimbun
秋田県の大館市立総合病院(武内俊(たけうち・まさる)院長)で、胸にたまったうみをチューブで吸い出す治療中に肺から出血、血が気管に詰まり、
市内の70代女性が死亡していたことが9日、分かった。病院は「チューブが肺を傷つけたとみられる」として遺族に謝罪した。
市立総合病院によると、女性は7日、胸の痛みなどを訴えて入院。8日の検査で胸にうみがたまっていることが分かった。直径約8ミリのチューブを胸に刺し、
うみを吸い出す処置中に肺から出血し、女性は8日夜に死亡した。病院が大館署に届けた。同署が死因などを調べる。
チューブは先端に金属製の針が付いており、吸い出す際は針を抜く構造になっている。
武内院長は「亡くなったことは残念な結果。原因を調べて、再発防止策を考えたい」としている。(共同)
352:卵の名無しさん
07/04/27 00:12:21 E3pgYdVJ0
>>345
なにか勘違いしてないか?君は?
泌尿器科なら
直腸に指入れて 前立腺診察するのはあたりまえだよ
あたまわるそーだなぁ
353:卵の名無しさん
07/04/27 08:08:49 zS2wuhys0
>>350
自治医大義務明け後の定着率は5割を切ってるけどなw
こちらの原因もぜひ分析してもらいたいな、県医務薬事課に。
354:卵の名無しさん
07/04/27 11:13:31 QCaFSR5H0
>>352.
貴方こそ勘違いしてない?「親切な病院。」って言ってますよ?
正当な医療行為なら、掲示板で報告されても無問題では?
何で言い訳するの?頭悪そうだな~!
355:卵の名無しさん
07/04/27 11:20:45 QCaFSR5H0
秋田市立の泌尿器科は、頼みもしないのに"前立腺検査"してくれる親切な病院です。
356:卵の名無しさん
07/04/27 12:23:13 2XfhBKWz0
ばかばっかだな
357:卵の名無しさん
07/04/27 12:51:45 npsFt+1rO
おい! GAOなまはげ病院!怪しげなJOYやらコン去るやらに大金を巻き上げられやがって!
おもしれえじゃねえかwww
358:卵の名無しさん
07/04/27 13:28:35 6J/6dVau0
GAO、せっぱ詰まっているんだな。
URLリンク(www.sakigake.jp)
359:卵の名無しさん
07/04/27 14:01:31 +e6fNKFu0
大金を巻き上げられるっていいますが、
どんなに積まれても行かないと言ってた方よりは
来てくれるだけまだマシじゃないですか?
現実としてその地域に医師が欲しいんですよ。
助かりたけりゃ医者のいるところに行け、なんていう意見はしないで下さいね。
移動もままならない事情だってあるんです。
360:卵の名無しさん
07/04/27 14:36:26 Lo1A/sYS0
卒後数年で、その金額じゃ
オンコールありの勤務だね。
別に高くはありません、普通の金額でつよ。
ただ、困猿にギャランティーとして
25%くらい入るから、
それ込みで月100なら
JOY月80マソ、困猿に月20マソって
とこですな。
3ヶ月くらいで、また更新するはず。
ま、あれこれ騒いでも
契約したんなら、契約終了まで
費用は払わないとなりませんね。
それより、せっかく採用したJOYに
逃げられないようにね!!
361:卵の名無しさん
07/04/27 16:36:44 6J/6dVau0
隔週で秋田に来て2泊して帰るのが月に2回。
通う方も辛いな。特に冬場はどうするんだろ??
交通費は別に支払っているんだろうな。
そっちも辛そうだな。
月100万払うんなら同じ額で常勤雇うよな、できることなら。
362:卵の名無しさん
07/04/27 18:49:40 ory05vo30
>>358
大学の承認なく医師を採用 男鹿みなと市民病院
URLリンク(www.sakigake.jp)
男鹿市は男鹿みなと市民病院の内科の非常勤医師に、都内の大学病院で研修中の女性医師(30)を採用した。
医師不足解消のためコンサルタント会社に依頼した結果で、女性医師は既に勤務を開始。しかし
大学側の承認を得ていないことが26日に判明、議会から批判の声が出ている。
この問題は同日開かれた市議会教育厚生委員会協議会で当局が報告した。女性医師は関東の大学で
内科や外科などの研修を終え、現在は都内の大学病院で形成外科の研修を行っている。
男鹿みなと市民病院での勤務は隔週の週3回で月6回。賃金は月100万円。今月23日からの3日間が初勤務となった。
佐藤一誠市長らは「議会への説明なしに契約した点はおわびしたい。早く医師を確保したい一心だった。
今後コンサルタント会社と話し合い、大学側の承認を求めていく」と話した。
363:卵の名無しさん
07/04/27 19:28:20 VQggryI1O
コン猿への支払分を勿体無いと思う。
だったら自分が行くから丸ごと100万円くれという人は出てこないの?
勿論JOYさんより多少は勤務条件を譲歩してあげてさ。
今も石募集はしてるんだよね。
364:卵の名無しさん
07/04/27 19:58:42 o4cIJbRdO
俺も勤めようかな。この時代に大学の承認が何故必要?
365:卵の名無しさん
07/04/27 20:36:58 vaizklOf0
>>349 鹿よ。
366:卵の名無しさん
07/04/27 20:40:16 +rh+joaN0
男鹿の常勤なら公務員だから、大学で他の仕事しているのは問題ありそう。
そもそも男鹿の他の医師が黙っていないぞ。
367:卵の名無しさん
07/04/27 21:33:27 +rh+joaN0
月6日、100マンなら秋大の院生で行きたい人がいっぱい出るよ。
週3日×4週、月給150マンなら俺が行くよ。マジで。
368:(・◇・)ぴょ
07/04/27 22:00:06 xRsW/rQh0
大学って関東の大学の承認てことでつか?
非常勤はアルバイトと同じ扱いじゃないんでつか?
勤務医さんだって普通に夜勤のアルバイトをするってこの板で知ったので、
なんで許可が要るのかなぁと不思議だぴょ…
あ、研修医さんだからだめなのかな?
>>367
院生と研修医の違いがわかりません(>◇<)
369:卵の名無しさん
07/04/27 22:08:30 SU7Ce40u0
医師招聘に失敗した場合、「白熊の着ぐるみ着ます。」
というのは今回はなしにしてほしいものでつ。
・・・
この先生:隔週とはいえ、おそらく
金土日の3日、日当直でしょう。
救急搬送も受けつつ、
病棟管理もするわけでしょう。
オンコールで、半径2km以内に
いてくださいよ、みたいな状態でしょ。
船川はいいが、船越までいったらだめとか。
地元出身じゃないから、車で
仕事入りしてないだろうから、ランチに行こうか
とか、入道崎までいってみるかとか
そんなことはできないはずです。
この先生は、孤立無援で、金土日を勤め上げて
そこで、万一どこぞの病院であったように
地雷でも踏もうものならタイーホですよ。
GAOの先生方:休暇がとれますね。
よかったですね。QOMLの改善。
市議会:民度の問題で今後が決まりそう。
三重の産婦人科の先生のようになるか
継続してくれるかが決まってくるでしょうね。
・・・
因みに、かつて、秋田の第三セクターが
不良住宅を売りつけた千葉の山武地区や
隣接する長生地区あたりでも
首都圏なのに、医師不足になっており
医師の日当直の相場は20万以上になっていまつ。
・・・
GAOは、風穴をあけた意味でGJ!と思いまつ。
370:卵の名無しさん
07/04/28 14:15:51 7CWnI5nQ0
>>368
院生は、学部を卒業してから入学するのですが
一般に、厚生労働省が義務とした2年の臨床研修を
終えてから入る人が多くなっています。
なので、3年目以降のドクターですね。
昔は、いきなり卒後すぐに入学したり、
ある程度おちついてから、入学したり、まちまちでした。
院の1,2年次は、先輩院生ががんばって研究してくれて
いますから、週に2回くらいバイトに行くことができます。
昔は、1回7万くらいのバイトを週2回でしたね。
学費を払いながら、バイトで生活します。
研修医は、厚生労働省が定めた臨床研修の1,2年目の
ドクターで、単独での当直は禁止されたり、バイトは禁止
されたりしています。内科、外科、小児科、精神科などを回る
昔でいうローテート研修みたいな感じです。
主な科は、3ヶ月から長いと合計1年くらいで渡り歩きます。
件の「形成外科の研修中」のお医者さんは
年齢からしても3年目以降のドクターで
臨床研修は終えている先生だと思います。
3年目以降も、専門科で研修を受ける場合
便宜的に「(後期)研修医」などとよんだり
する病院もありますので、研修医といっても
数年目のドクターであることがあります。
日本語に不自由で、すみません。伝わるといいのですが。
371:卵の名無しさん
07/04/28 21:47:34 moc5VD3wO
男鹿に電話すりゃいいんか?募集中の科は?
372:卵の名無しさん
07/04/28 21:55:17 erUx7E9F0
>男鹿みなと市民病院では、常勤医師・非常勤医師を募集しています。
内科系:医師5名(一般内科、呼吸器科、循環器科、消化器科、神経内科)
整形外科:医師1名
泌尿器科:医師1名
眼科:医師1名
産婦人科:医師1名
とりあえず、内科で応募すればよさそうだ。
URLリンク(www.ogaminato.jp)
373:(・◇・)ぴょ
07/04/28 23:36:01 PyUOc2DB0
>>370
詳細なご説明ありがとうございますた。十分伝わりますた。
卒後はすぐ大学院生になって且つ研修医として各科を回る、と勘違いしてたでつ。
研修医=勉強しながら「働く人」、院生=働きながら「勉強する人」
みたいな感じで生業として別物なんですね。
まぁ「大学の医局」に在籍っていうのが勘違いした理由でもありまつ。
お給料はじゃあどこから貰ってるんでつか、と。
医局は一体何のためにあるんでつか、とか。
374:卵の名無しさん
07/04/29 19:04:54 TRqDLF+RO
大学医局も石の斡旋と派遣に関わってるから同じに思えても不思議じゃない。
違いはお金の授受がないこと。あったらマズい。
375:卵の名無しさん
07/04/30 16:44:11 a2CPYePO0
>>284さんへ
そこは、関わらない方がいいですよ。総師が、独裁政治してますから
376:卵の名無しさん
07/05/02 02:41:25 fH3s4TDU0
北秋田市
近くに、病院、病院宿舎、学校、市役所を建設するそうですね。
施設の建て替えの時期が近づいてきましたから。
ぼろぼろの病院なんか行きたくないでしょうから。
市民はさぞかし新しい病院を待ち望んでいることでしょう。
377:卵の名無しさん
07/05/02 07:39:21 Ul5cBOW5O
ひらがびょういんなば、あだらしぐかわって、たいしたきれいになったど。
378:卵の名無しさん
07/05/02 15:44:50 spxkL4ob0
病院立て替える前に医者を集めろ医者を!
建物新しくしたって、いい医者いない患者来ないじゃ
病院の赤字増えるだけだろうー
もう自治体が病院経営するのはやめた方がいいんじゃね?
結局その赤字の付けが来るのは市民なんだからさ
379:卵の名無しさん
07/05/02 16:16:50 2rtwiows0
おい いい 医者ってなんだい。
だから そんな僻地にはだれもいきたきゃないんだよ
ごるぁ
380:卵の名無しさん
07/05/02 16:58:11 Ul5cBOW5O
びょういんあだらすぃぐなれば、いいいしゃもあづまるど。
381:卵の名無しさん
07/05/02 22:21:45 Uxxab8QE0
ばかばっかだなぁ
382:卵の名無しさん
07/05/02 22:58:40 yQmXh6ld0
そもそも医者は必要なのか?
子供が生まれるって、、
産婆がいるじゃないか。
正常妊娠しかあつかえないって?
異常だったら、それまでぇよ、ってことじゃないのか?
Krebsができたって、、
そりゃ長く生きてりゃできるわな。
Herzが止まれば、Harnが出なきゃ
それでお陀仏でいいじゃないか。
医者なんかいらね。
本来の寿命、天命に全うして土に還る。
それでいいじゃあないか。
極端かもしれぬが、そういう人達が増えればね。
昨今リビングウィルなんかも提唱されてますからね。
最近の受診状況は異常でしょう。
医療機関に掛かり過ぎだと思うよ。
383:卵の名無しさん
07/05/03 00:05:30 MZydTCtsO
山ほど薬飲んでる、患者さんいっぱい居るけど、ご飯食べてるのか、薬食べてるのか、わかんなくなるくらいで、かわいそうだと思う。
384:卵の名無しさん
07/05/03 11:06:14 4rj1ULeU0
憂鬱な連休後半が始まった。
いつもの通り、救外が混雑する。
今日、用事があって職場に来てみたのだが、救外の待合いから
ガキと親があふれ出ていた。しかし全員診察必要なのか?
親と談笑しているガキもいるんだけど。
水でも飲ませて寝かせておけ。
それで良くならなかったら連れてこい。
当番になってる小児科の先生が可哀想すぎるわ。
385:卵の名無しさん
07/05/03 12:29:23 sGMvhPRj0
>>384
まぁ仕方ないね。
仕事だから・・・
386:(・◇・)ぴょ
07/05/03 14:35:11 GO+XkyLN0
平日に具合が悪くても仕事休めないから
GW中に「よしっ!今のうちに診てもらおう」
という方も居るんでつかね?
387:卵の名無しさん
07/05/03 15:53:15 csSKrjCU0
そのとおり!また休日のほうが待たないですむ!
388:卵の名無しさん
07/05/03 16:38:45 4rj1ULeU0
いっぱいいるよ・・・>>386
まあ、歯が痛いから痛み止めくれとか、肩こりで貼り薬希望とか、
そういう「コンビニ救外」は普段だと嫌いじゃないけど、混雑している
ときには勘弁してくれと言いたくなる。
待ち時間が短くて済むという理由で時間外に来る患者さん、
みんながみんな、上記のような対症療法で様子をみていても大丈夫な
人だと良いんだけど、咳が3週間も続いているとか、起床後の
頭痛が1ヶ月も続いているとか、そういうの、専門外の当直医だと
原因まで追求することできないよ。わかっていると思うけど・・・。
明日は日直なので今日は酒呑んで寝るわ。混雑しないことを祈りつつ。
389:卵の名無しさん
07/05/03 18:19:53 1N3Z2xAJ0
DQNが休みの日に救急に来る理由は
薬がタダでもらえるから。料金は踏み倒せばいいし。
平日だと処方箋で薬局から金払って買わなきゃいけない。
390:卵の名無しさん
07/05/03 19:36:54 U0QMWzwT0
Red Crossでは、5000円のデポジット取っていたが
厚生連でもそうしたら?
391:卵の名無しさん
07/05/04 12:17:30 VXCjDI930
救急外来いくだけで、お金請求たかいだけやん^^
専門分野の先生いないし・・それ、わかとるんかいな?
392:卵の名無しさん
07/05/04 13:39:05 OADmvyVY0
あほか?
救急外来なら金払わなくていいって言う理論がわからんわ
393:卵の名無しさん
07/05/04 16:32:21 65U7qVBu0
それがDQNの思考なんですよ
394:卵の名無しさん
07/05/04 16:55:10 fU1tNkvN0
今でこそデポジットをとるけれど、ちょっと前までは>>389のような対応
でしたね!>>391や私たちのような普通の考え方ができる人ばかりが患者では
ないのですよ!患者の世界とは通常見られない恐ろしい思考過程に満ち満ちた
恐怖の博物館のようなものです!
395:(・◇・)ぴょ
07/05/04 17:37:18 5HQAw0BE0
平日ならお金が掛かって休日の救外だと薬がタダってなんでつか?
しかも踏み倒しって…そんなこと普通むりですよね。
デポジットってはじめて聞きましたけど仮払い金みたいなものでつか?
休日に行った事無いからわかりません(>◇<;)
396:卵の名無しさん
07/05/04 17:47:23 /vKIAweV0
タダってわけじゃないんだよね。
会計システムが動かないから(というより医事の人件費ケチってる)、
後日会計になってるの。デポジットで5000円くらい取るようになれば
ガマンできる患者はほとんど来なくなって楽勝なんだけど。
397:卵の名無しさん
07/05/04 20:31:11 NhfjUiNjO
出産しておいて分娩費用
払わないとか、まさかないよねw
398:卵の名無しさん
07/05/04 21:33:50 ULliZbwC0
>>397
まさにDQNクオリティ。
確かに、救急は昔、
会計を当日しなかったから
踏み倒してたやつは確実にいたろうな。
保険証もってこないヤシ、
他の県の行きずりで偽名使ってるヤシ
電話番号を偽ってるヤシ等々
いろいろいそうだな。
399:卵の名無しさん
07/05/05 09:42:52 eKFOs+LZ0
昨年、知人が咳がとまらないと某病院受診、A医師は「マイコプラズマ肺炎でしょう」
と経口抗生剤投与され帰宅。・・・・私が「仕事やすまなくていいの?」の問いに知人は
別になにもいわれなかったし・・・と。疑問に思い詳細を聞くとX-Pも血液検査もせず、病名をいわれたと・・・・・
翌日、X-Pを撮りにいくよう説得し、担当B医師は、不機嫌そうな顔でX-p結果をみて、
「マイコプラズマでないよ・・・」と、ぶっきらぼうにいったそうです。抗生剤の中止もいわず。
私の判断で、抗生剤飲まないようにしましたが・・・・これって、どうおもいます?医療過誤?
400:卵の名無しさん
07/05/05 14:03:59 CuHfbe3MO
399がDQNと聞いてやってきました。
401:卵の名無しさん
07/05/05 15:42:13 29rZ8Rtu0
>>399のような素人がいるから医療費が嵩むばかりでなく、それ以外の人的・設備的リソースも無駄に浪費されるんだなwww
問診と理学的所見だけだけでやばそうな症状じゃないと判断したから検査をしなかったのだろうにw
しばらく経過観察して症状の変化を見ればそれで十分だったのを、トーシロのせいでXpと再診料が無駄に
浪費されてしまったと言うことだろw
敢えて言うなれば、これは医学の医の字も知らない素人による医療過誤だろうなw
402:卵の名無しさん
07/05/05 15:49:12 CuHfbe3MO
401同意
399は、自分の判断で知人に
服用をやめさている。
無資格者による医療行為ともなりかねない。
知人が、悪化した場合、399が責任とるんだろうな。
403:卵の名無しさん
07/05/05 16:26:00 LwaKRIGh0
age
404:卵の名無しさん
07/05/05 16:55:29 2yaV2R9sO
別に大した問題でないのに鬼の首とったようにわめきちらす>>399氏ね。
405:卵の名無しさん
07/05/05 19:42:34 mFv1vOcA0
ばかばっかだな
406:卵の名無しさん
07/05/05 20:31:10 qRNvNW3K0
でもなあ,判例集とか見てると
「そんなんで賠償が認められるなら来る人来る人みんなに検査しないと(ry
「万が一訴えられたときのために検査しておくか」的検査がなくなれば
日本の医療費は(ry」
な気分になるよねorz
407:(・◇・)ぴょ
07/05/05 22:11:46 Bqgb9h+c0
それで結局>>399さんの件は結果的にA先生の「誤診」なわけでつか?
そこはとりあえず皆さん同意なさってるようにお見受けしますけど…。
勝手に投薬中止はヤバイ気がしますが、B先生が何も言わなかったのなら
舞妓プラズマじゃない方に抗生剤を投与し続けるのは問題ナッシングなんでしょか。
それならそれで、一言欲しかったんだと思んだぴょ。
つまるところ、患者が不安や不満を覚えるのは医療行為の正誤内容そのもの以上に
その病名決定や治療方針の説明不足な点にある気がするぴょ。
患者側の質問不足、診療時間不足とか色々もっと原因はあるんでつけど…。
お医者さんの前に出ると患者は緊張のあまり萎縮しちゃって聞けないか、
逆に振り切れて鷹揚になっちゃって判った振りをしちゃうものなんでつ。
ホントはもっと先生の説明を聞きたいんでつよねぇ…。
408:卵の名無しさん
07/05/05 22:17:49 eKFOs+LZ0
>>407さん
ありがとうございます^^
409:卵の名無しさん
07/05/05 22:19:44 VUSi/YleO
>>407ぴょ とかキメェー
410:卵の名無しさん
07/05/06 13:16:18 JlTTbj/NO
日本語でおK
411:卵の名無しさん
07/05/06 14:36:37 6LmP/Tpa0
>>407
>結果的にA先生の「誤診」なわけでつか? そこはとりあえず皆さん同意なさってるようにお見受けしますけど…。
おいおい、誰が同意してるんだよw
トーシロには分からんだろうが、日常の診療では まず 「何もしないで帰したらやばそうかどうか」 てのを判断するんだよ。
問診(既往歴・現病歴)や理学的所見からそれが疑われれば検査や本格的な治療を考慮する。逆に大したことが無さそう
なら特に突っ込んだ検査はしない。仮に咳が主症状で 若くてnon-productive coughであればマイコの可能性は高い。
放っといても治るかも知れんが、とりあえず副作用も稀だしマイコ用の抗生剤を出して様子みるか、しばらくして改善が
無ければ他の診断もありうるな、と考えるのは普通の医者の考え。
マイコを確定診断する検査はあるし、マイコでなくウィルス感染だとすればウィルスなんてのは何十種類とあるわけで一々同定なんて
してらんない。どうせ自然治癒するしw
もし改善が無いとすれば慢性気管支炎とか喘息etcとかも鑑別に入ってくるだろうが、1回の診療で診断がつけられるもの
ではないし、つける必要もないw
だから、この友人にアドバイスするとすれば、自分の症状や経過をなるべく詳細に医者に話すことだなw
412:(・◇・)ぴょ
07/05/06 16:20:13 mse4qt9s0
>>411
おお、なるほど!4行目~のような判断に基づいての結果がその治療だったわけでつね。
ご説明ありがとござます。
こういうのって「風が吹けば→桶屋が儲かる」の→の詳細を知らないときにf
え、なんで?になるのと同じかなと思ってましたから。
これと同様の不安を感じたことのある患者さんもそこを読めば納得する気がしまつ~。
あ、それと>>404さんの「鬼の首とったように」ていう表現と否定してなかったことから
同意したのかと勘違いしちゃいました。
明確な否定が無い≠同意でつよね。失礼しますた~。
413:卵の名無しさん
07/05/06 20:27:01 bczU4HYkO
>>412うざいね
414:卵の名無しさん
07/05/06 23:01:09 64RXEKcO0
>>413
あなたの方がうざい!!
415:卵の名無しさん
07/05/06 23:33:06 Ttaf87gv0
男鹿のJOYさんは5月以降も来るの?
416:卵の名無しさん
07/05/06 23:44:23 Awi9IGdX0
>>415来るんじゃないですか。
困猿の絡んだ契約は、解除が簡単ではありません。
甲:ドクター、乙:病院、丙:困猿となった
契約書を取り交わしますが
一方的な事由による解約はできないと謳われています。
普通、最短で3ヶ月から1年の契約なので
仮に病院都合で解約するとすれば
契約分の費用補填は必要でしょうね。
困猿の報酬は、医師の報酬(年俸)の20から25%くらいです。
1年ごとに、更新報酬を要求する会社もありますね。
417:卵の名無しさん
07/05/07 11:24:03 ADzmECic0
ふーん、そうなんだ。
勉強になるなぁ。
418:卵の名無しさん
07/05/07 15:54:15 8suQIBX7O
その後GAOレンジャーになった先生はいるのかな?
419:卵の名無しさん
07/05/08 12:57:01 6AkcCCWl0
米内沢総合病院、療養病床を再開 阿仁の医師が転勤
URLリンク(www.sakigake.jp)
420:卵の名無しさん
07/05/08 18:26:48 m2zjiA120
米内沢とか阿仁とか人が住んでいるのか?
421:卵の名無しさん
07/05/08 21:14:44 a7R/FFr3O
いっそ誰もいなけりゃ初めからこんな事態にはならないわけです。
422:卵の名無しさん
07/05/09 11:47:58 wWwubCsH0
男鹿のJOYさんは、5月は全く来ないみたいだな。
6月以降も来ないのではなかろうか?
423:卵の名無しさん
07/05/09 12:05:20 FdUerq9/0
GAO院長、踏んだり蹴ったり。
424:卵の名無しさん
07/05/09 12:53:20 GaPQhTwM0
URLリンク(www.city.kitaakita.akita.jp)
なにか元気なさそうな北秋田市長定例会見
阿仁病院の医師確保が難しい状況で、21年10月開院を予定している
(仮称)北秋田市民病院への影響を質問されると、「名前はまだ決まって
いないが、人数は確保しているため何ら問題ない」とし、阿仁病院につい
ては「医療整備基本構想では、21年に有床診療所とすることとしており、
その方針に変更はない。市民病院完成後は急性期後の病院となる」と説明
しました
425:卵の名無しさん
07/05/09 12:54:13 GaPQhTwM0
>名前はまだ決まって いないが、人数は確保している
wwwww
426:卵の名無しさん
07/05/09 14:23:34 qrU3EGpO0
東大付属病院に仁義通さないGAOの幹部とコンサルタント会社とJOYさん。
427:卵の名無しさん
07/05/10 13:58:17 CTlpD36LO
秋田県内でリハビリが有名な病院はどこですか?リハセン?中リハ?
428:卵の名無しさん
07/05/10 14:05:23 VoQiAiB5O
政府与党案では、拠点病院から
医師が派遣されることになった
これで安泰じゃな。
北の嗜眠病院とGAOよ。
で、拠点病院ってどこがなんのよ?
人余ってるかね?
429:卵の名無しさん
07/05/10 14:06:36 Yqv+VA+TO
何のリハビリ?脳梗塞とか麻痺の?それとも、骨折や怪我のあと?
430:卵の名無しさん
07/05/10 15:44:17 CTlpD36LO
>>429脳梗塞による半身麻痺のリハビリです。
431:卵の名無しさん
07/05/10 17:33:56 CWHI32i70
>>427
有名なところはあるけど効果なんてどこも同じ。
あんなの単なる金稼ぎなんだから期待するな。
432:卵の名無しさん
07/05/10 18:24:18 CTlpD36LO
>>431それはどこですか?
中リハが有名って聞いたんだけど実際どうなのかな?!知ってる人教えて下さい。
433:卵の名無しさん
07/05/10 20:12:00 /V3FJ/nz0
中リハ入院経験者ですが
脳梗塞による半身麻痺
なら中リハで大丈夫ですよ。>>432
434:卵の名無しさん
07/05/10 20:26:34 CTlpD36LO
>>433さんありがとうございます。知り合いが入院していて歩ける様になるのか不安がってたものでして。安心しました。伝えておきます。
435:433
07/05/10 20:56:22 /V3FJ/nz0
きっと歩けるようになります。
リハビリは肉体的にも精神的にもつらいことが多いですが、
頑張れば報われます。人間の身体って本当に不思議です。
ご本人にはプレッシャーにならない程度に
励まして勇気付けてあげてください。>>434
436:卵の名無しさん
07/05/10 21:07:37 fTqR90hz0
昨年、県議会でもめにもめた、
南が丘ニュータウンに建設予定の
福祉総合エリア・・・
障害児を一箇所にまとめるのはどうかと思う
これって、寺田の土地買収の失敗のために
統合されるんだよな
437:卵の名無しさん
07/05/11 06:17:29 R1EKx13yO
>>433ありがとうございます!
438:卵の名無しさん
07/05/12 22:29:37 L7CY1Urw0
もうコメントはありません。
URLリンク(www.sakigake.jp)
439:卵の名無しさん
07/05/13 00:05:34 1z13zv1i0
契約解除しろ!ってかしっかりしろよ文衛!!
440:卵の名無しさん
07/05/13 09:54:37 3ZKotPUu0
勤務わずか4日間で終了 医師派遣委託契約 男鹿市
5月13日6時12分配信 河北新報
医師不足に悩む秋田県男鹿市が、市立男鹿みなと市民病院(下間信彦院長)の医師を確保するため、市議会の承認を得ずに、医療コンサルタント会社(東京)と医師派遣の委託契約を結び、
病院の事業会計から報酬など約700万円を同社に支払っていたことが12日、分かった。同社から4月末に派遣された医師との雇用関係を、身分上の問題で既に打ち切ったことも判明。市のずさんな対応に、市議会などから批判が出ている。
男鹿市によると、コンサルタント会社との契約を締結したのは3月28日。佐藤文衛副市長が、知人から同社を紹介され、契約を指示した。
非常勤医師として派遣されたのは、東大付属病院で形成外科を研修中の防衛医大出身の女性(30)で、1年間、隔週3日の月6日勤務するという契約だった。市は5月初めまでに、4、5月のコンサルタント料計63万円と、
成功報酬の630万円を、病院の事業会計から会社に支払った。
医師は4月23―25日と5月1日の計4日間、内科で勤務した。だが、非常勤医師として働くことが、「出身の防衛医大の規定に触れる恐れがある」(男鹿市)ことが分かり、市側が雇用をやめた。佐藤副市長によると、
コンサル会社との契約に、医師の氏名や出身校を明らかにしないとの約束があったという。病院は事業会計とは別に、この医師に124万円の報酬を払った。
佐藤副市長は「新年度に持ち越したら医師を確保できないとの焦りがあった。いずれ補正予算を組めばいいと思い、私の判断で議会の承認を得ずに契約を結んだ」と釈明。「派遣医師への報酬は院長がポケットマネーで出した」と話している。
市はコンサル会社と来週、今後の対応を話し合う予定で、市議会は17日に、この問題で全員協議会を開く。
男鹿みなと市民病院では、昨年3月末に当時の院長を含む常勤医師5人が辞職。現在、6年前の半数の6人体制で運営しており、医師不足が深刻化している。
最終更新:5月13日6時12分
441:卵の名無しさん
07/05/13 13:49:00 fQcMn1J20
1年間勤務した場合の医師の報酬100×12=1200万
コンサルタントの成功報酬+月別コンサル料
630万+31.5×12=1008万
合計2208万の契約だったわけですね。
相場より、コンサルタント料が異常に高いね。
知人の紹介ってのが関係してるのかわからないが
今後どうなるか病院の行く末が心配ですな。
442:卵の名無しさん
07/05/13 16:41:01 WvJCZlWhO
専門が形成でGAOでは内科?研修医入れた方がいいんじゃないか?
443:卵の名無しさん
07/05/14 05:31:32 MySVa7Sp0
>>442
内科と外科の研修終わって今、形成外科の研修中だから内科でもおk
>>440
月6勤務で100万なのにそれ以下の勤務日数で124万ってどうなのよ?
あとGAOに当直できている来ている頭薄くて、メガネ掛けてて、髭生やしてる医者
態度悪すぎ。夜中腹が痛くてあまり声出したくなくて小さめに言ったら聞き返す時に
機嫌悪そうに「ああぁ!!」は無いだろう!思い出しただけでも腹が立つ!!!!
444:卵の名無しさん
07/05/14 08:35:55 fdxxvIXR0
>>443
440にヒントがありそうだが。
>「派遣医師への報酬は院長がポケットマネーで出した」
色をつけて、出したということか?
管理者であっても、一職員であるはずの院長が
ポケットマネーで、他の医師の報酬を給与するということがあるんだな。
1年契約の医師が、4日で辞めることになったリサーチ不足
市議会にはからぬままの不透明なコンサルタント契約の経緯
結果的に、市への損害を与えたことなど
突っ込み所満載であるが、結局、不問にふされてしまうだろうな。
445:卵の名無しさん
07/05/14 09:15:59 MySVa7Sp0
さきがけでは院長が立て替えた事になってるな
URLリンク(www.sakigake.jp)
446:卵の名無しさん
07/05/14 12:54:16 An2kbQAI0
やっぱり契約破棄なのね
447:卵の名無しさん
07/05/14 14:04:43 Tezuk9tgO
それだけ追い詰められてたってこと。
当事者の気持ちはわかるのだが。
後は、議会やマスコミが鎮静化して
さらなる医師の逃散がないことを祈りたい。
448:卵の名無しさん
07/05/14 15:45:55 jDj/LiuU0
>>443
非常勤でヒゲメガネは山のようにいると思うので、残念ながら誰か特定できないなぁ。
金もらっているクセに寝当直しようとしている医者は死んでほしいよね。
どうせ何でも秋田市内の病院に送るクセによぉ。
449:卵の名無しさん
07/05/14 15:57:40 JdTk/1aW0
>>448 同意します。寝当直のくせに高いお金もらうな。1泊15万円で十分だ。
450:卵の名無しさん
07/05/14 18:06:30 fdxxvIXR0
そろそろ、出番でつよ。
(・◇・)ぴょさん
↓↓↓
451:卵の名無しさん
07/05/15 04:33:19 UcPBGBfx0
看護師(♂)、秋田市内で就職活動中ですが、労働条件・賃金がしっかりしている
病院の情報ありませんでしょうか?
452:卵の名無しさん
07/05/16 17:08:17 RzVzZ8q60
なんか泥沼化しそうな予感
URLリンク(www.sakigake.jp)
453:卵の名無しさん
07/05/16 20:14:15 7vBgXjrj0
とんだとばっちり。
この記事を見た親父から、
「おめも、したげジェンコもらってるんだべ。」と。
完全に勘違いされています。
へろへろに疲れるような全科当直しても2マゾちょっとなのに、と
言っても信じてもらえませんorz
454:(・◇・)ぴょ
07/05/16 22:33:11 vT0sPTxX0
>>450 ご召喚いただいてたんでつね…
GAOが泥沼にはまりそうなお話になってますが、
自分はここにハマリ込んでしまって抜け出せませんですた。
↓
URLリンク(thehunt.volvocars.net)
かなり難度の高いクイズで死ぬ思いでつ。
先生方はIQ高そうだからすぐ解けるかもしれませんけど
よかったら息抜きにお試しどうでつか~
455:(・◇・)ぴょ
07/05/16 22:39:38 vT0sPTxX0
>>453
>「おめも、したげジェンコもらってるんだべ。」と。
イパーン人のほとんどが同じ事を考えてると思ってましたが
お医者さんのお身内の方でもそう考えてるものなんでつね…
456:卵の名無しさん
07/05/17 16:59:59 nfk5a5Ve0
金を持ってる奴ほど他人に額は教えない
貰っていないと言い張るw
457:卵の名無しさん
07/05/18 13:53:06 Mfv9FpU80
ボルボ欲しいけどクイズ難しすぎるよ
したげ貰ってる医者はそんなものやらなくても
外車くらい楽に購入してるだろ
458:卵の名無しさん
07/05/18 15:55:45 Ad4W8KdZ0
age
459:卵の名無しさん
07/05/19 15:42:50 L/u9dWOr0
外車買えるのは結婚してないか開業医。
妻子有り勤務医は国産車に長く乗る。
そりゃもう可哀想だよ。
10年落ちに乗って日夜がんばってる俺に愛の手を。
460:卵の名無しさん
07/05/21 12:47:42 ljsLyi590
age
461:卵の名無しさん
07/05/22 17:52:59 8NWu4n2O0
オレは勤務医だけどボンボンだから常にタクシー使っているよ。
働いているのは趣味みたいなもの。
外車に乗っていてもテメエ自身の運転手やっているヤツは負け犬。
462:卵の名無しさん
07/05/22 22:23:42 eZiHCqdc0
( ´,_ゝ`)プッ
463:卵の名無しさん
07/05/23 22:39:12 WKXGJ53T0
羽振りが良いねー
と釣られてやるか。
かわいそうな庶民が医師になりきっても無理あるよ
464:卵の名無しさん
07/05/26 16:07:12 ISvK/d/+0
age
465:卵の名無しさん
07/05/26 20:45:38 RbYYmZ81O
先日の話。
寝たきりの祖父の具合が悪く、大曲の組合病院に連れて行った。
主治医に紹介状を書いてもらっていたので循環器科へ。
血流の検査をするとの事で、AFW?とかいう機械で測定するも、検査は失敗。おそらく痴呆の年寄りだから動いたりして、測定出来なかったと思う。ちなみに4回ぐらいトライしてみたが、全て失敗。自分もその場に立ち会い、技師が検査は失敗というのを耳にした。
ところが診察室に戻り、医師の話を聞くと、「血流は異常ないですね」の発言。
はぁ? 検査失敗に終わったのに、なんで? 医師にその事を伝えようかと思ったのだが他にも回る科があったので、聞くのを諦めた。
整形外科では、痛がっている足をただ見るだけで「年寄りだから仕方ない」の一点張り。レントゲンを取るとか一切なし。それどころか触ろうともしなかった。整形外科は受付時間ギリギリでの受診だったから、迷惑だったのかもしれないが、本当に腹が立った。
長文スマソ
466:卵の名無しさん
07/05/27 11:24:00 7HN75g6m0
レントゲンを撮ったからといって 何でもわかるわけでないだろ
老化現象は治せません
467:卵の名無しさん
07/05/27 12:19:14 4BDI2Qn50
700万取り返せ~っていうか、他の医者にあげてください.
468:卵の名無しさん
07/05/27 13:14:35 A+mT5bNW0
あそこに罹る方が悪い。
そんなに腹が立ったのなら、病院宛に投書しろ。
「みなさまからの声」ポスト、厚生連の病院ならあるだろ?
まあ、1通や2通ぐらいではもみ消されて終わりだから、
回答が掲示板に張り出されるまで毎日投書ガンバれ。
キモはココ:>1通や2通ぐらいではもみ消されて終わりだから
だいたい院長・事務長といった連中は事なかれ主義だからな。
469:卵の名無しさん
07/05/27 16:26:52 vpn63Ryk0
GAOはなぜ大手仲介業者を使わなかったんだろう。
地方の公立病院が医師不足なのは金銭的な問題だから、
月6日勤務でコンサル料入れて月給100万でコンサル
料金は別枠という破格の条件を本当に出せるであれば、
あわてなくても充分応募があったはずだと思うよ。
大学院生なんかは飛びつく条件だし、本物の内科の人
を選べた可能性もかなり高かったと思うよ。
これからでも遅くないから頼んでみたら?
470:卵の名無しさん
07/05/27 16:37:16 Ed2efTkw0
スレができております
スレリンク(wildplus板)l50x
471:卵の名無しさん
07/05/27 19:56:23 L1RL5vO30
部下の言い分を聞くような人は誰もいません。
全員我が身が第一です。
472:卵の名無しさん
07/05/29 15:08:43 e0mVdg0s0
age
473:卵の名無しさん
07/05/30 10:03:49 A8/ED1DJ0
医科担当医師が6月末で退職 上小阿仁国保診療所 /秋田
URLリンク(www.sakigake.jp)
上小阿仁村の村立上小阿仁国保診療所の医師1人が、一身上の都合を理由に、6月30日付で退職することが29日分かった。
退職するのは所長で医科担当医師の森田真守氏(49)。今月7日、小林宏晨村長に退職願を提出し受理された。
森田氏は13年8月から勤務している。
常勤医確保の見通しは立っておらず、7月1日以降は、非常勤医を診察に当てたいという。
同診療所には医科と歯科があり、両科とも医師1人が診察に当たっている。看護師は4人。利用者は1日50-60人。
474:卵の名無しさん
07/05/30 11:38:10 8BPo3Ylj0
へー、国保診療所って1日当たりそんなに患者来るんだ?
もっとヒマなところだと思ったよ。
475:卵の名無しさん
07/05/30 12:25:23 Kae2A1710
赴任の条件として、年収2000万、週末完全フリー、専用ログハウス建設
を要求したとかいう噂があったな。どれも反古にされたと思うが。
いずれにしてもご苦労様でした。
476:卵の名無しさん
07/05/30 17:10:12 9xIsOIpt0
次はどこへ 勤務するのだろ? 開業?
477:卵の名無しさん
07/05/30 17:11:13 9xIsOIpt0
それとも 新 北秋田市民病院の奴隷?
478:卵の名無しさん
07/05/30 20:28:23 ueuXkIQT0
>年収2000万、週末完全フリー、専用ログハウス建設を反古
この条件を全部クリアーしていたとしても
あそこで6年近くもやっていたなんて、奇蹟に近いよ。
この先生も最後のほうは、無念だったでしょうね。
献身的にやってくれていたと思いますよ。乙でした。
僻地医療の火がまた、ひとつ消えましたね。合掌。
479:卵の名無しさん
07/05/30 21:14:56 Kae2A1710
上小阿仁といえば、町営のキャバレーがあるとこでしたっけ?
480:卵の名無しさん
07/05/30 21:18:40 Gkp66+790
北秋田市民病院早く着工せよ。
都市間競争に勝ち抜かないといけない。
481:卵の名無しさん
07/05/30 21:38:01 FHfieT3/0
医者に高給出したくない僻地はみんな逃散逃散
482:卵の名無しさん
07/05/31 18:33:31 ygmntLBM0
お金だけじゃないと思うよ。
何回コールされようが、患者さんの喜ぶ顔がみられたら、と
自分に言い聞かせ、懸命にがんばっていたと思います。
ただ、こちらの言い分はまったく取り合ってもらえず
首長や議員などの横槍がはいりまくって
次第に、モラールが低下、ある瞬間、緊張の糸が切れて
辞表提出ということでしょう。
483:卵の名無しさん
07/06/01 08:00:07 iqPBTib+0
そんな 立派な人だったっけ?
484:卵の名無しさん
07/06/01 17:33:07 XwnR1nMH0
>何回コールされようが、患者さんの喜ぶ顔がみられたら、と
>自分に言い聞かせ、
つうことは、結局コールがイヤということだ。
開業するなりどこかのポストにおさまるなりして、
早くいろんなしがらみから抜け出したヤツが勝つ、
医者として生きるって、そんなゲームみたいなものです。
485:卵の名無しさん
07/06/04 11:03:36 GxsQePAy0
age
486:(・◇・)ぴょ
07/06/06 00:40:32 kJdWdJr30
こんな患者秋田には居ないでつよね。
男 「先生、コーヒーを飲むたびに目が酷く痛むんです。病気でしょうか?」
医者 「スプーン取ってから飲め。」
インド人 「先生、ドリアを食べるたびに手が火傷するです。病気でしょうか?」
医者 「スプーン使って食え。」
487:卵の名無しさん
07/06/06 07:27:44 9inHw2Av0
ごく日常の出来事です。
488:卵の名無しさん
07/06/06 07:52:45 eMlDGGSe0
マタギ 「先生、むねがユキユキするんです。」
医者 「楽しそうですね。」
489:卵の名無しさん
07/06/06 18:52:54 HBtOLKhW0
お前ら・・・
490:卵の名無しさん
07/06/07 14:12:29 wNJSnsldO
綾、脱ぎ砂。幕゛幕゛出。
491:卵の名無しさん
07/06/07 21:22:56 +LkQy5XP0
むねがユキユキてどういう意味?
492:卵の名無しさん
07/06/07 22:12:10 +X7Hc+eB0
>むねがユキユキてどういう意味?
まぐまぐでぇ、ないしは、へづねことかな。
493:(・◇・)ぴょ
07/06/07 23:47:17 fytMnZ260
幕゛幕゛出も最初は文字化けかと思いましたお。
しかもまぐまぐでぇの意味も不明ですたが
へづねでやっとわかったでつ。
494:卵の名無しさん
07/06/08 02:04:46 YSZoFk/j0
北秋田市民病院早く着工せよ。
都市間競争に勝ち抜かないといけない。
495:卵の名無しさん
07/06/08 07:34:32 5kFUBOuS0
秋由土建おつw
496:卵の名無しさん
07/06/08 08:08:15 8sskxaXq0
ああ、あの病院より大きい家に住んでる人か。
497:卵の名無しさん
07/06/08 12:30:36 DDBaBj9ZO
都市間競争って・・・
北秋田は、都市でわなかろう。
集落に病院わイラネ。
祈祷所がお似合いw
498:卵の名無しさん
07/06/08 12:50:06 hyPiN2O90
そういえば息子落選
権力の世襲ならず
499:卵の名無しさん
07/06/08 13:02:48 5kFUBOuS0
阿仁町は「非核都市平和宣言の町」だったはずw
500:卵の名無しさん
07/06/08 16:27:11 zh1Xpz/S0
めまいのとぎぬすよ、「うるうる」とすよ「まぐまぐ」は、どうつがうすぎゃ?
501:卵の名無しさん
07/06/08 16:45:42 Jrslakt10
素人だもだはで、よぐわがらねども。
「うるうる」≒vertigo(回転あるそんだな)
「まぐまぐ」≒dizziness(つのめぐる悪そんだな、すんぞつらそんだな)
こんただ、イメージっこ、するあだども。
だいが、おすえでくれった。
502:卵の名無しさん
07/06/08 17:20:25 zh1Xpz/S0
>>501
どうも、ありがとうございます
503:卵の名無しさん
07/06/09 08:12:41 Gf3v+n2o0
>>501
都会に比べると超絶美人がごろごろしてるのがここいらだよね
美しい風貌に不似合いな田舎言葉がまた萌えるんだが
504:卵の名無しさん
07/06/09 12:56:31 1qMPWF2Y0
>>498
町会議員なら100票で当選、200票でトップ当選だったのにね。
505:卵の名無しさん
07/06/11 08:00:12 D7nDmvsd0
age
506:卵の名無しさん
07/06/12 00:34:24 mg/1rqTj0
ーーー(゚∀゚)ーーー!!
URLリンク(jyoho.kahoku.co.jp)
男鹿市の医学生修学資金貸与制度 予想上回る2人応募
河北新報 平成19年6月6日
医師確保を目的に、秋田県男鹿市が4月始めた医学生に対する修学資金貸与制度に
早速2人の学生から応募があった。1人分の予算しか組んでいなかった市は、
12日開会の6月定例市議会に補正予算案を上程する。
市は「即効性はないものの、医師不足解消に向け、明るいニュースだ」と喜んでいる。
この制度は、学生が将来、市立男鹿みなと市民病院に勤務することを条件にした市独自の施策。
秋田県が同様の事業を一昨年度から行っているが、市町村単位では県内初の試みだ。
3月に秋田大医学部の女子新入生から応募があり、市は4月から修学資金の貸与を始めた。
5月には関東地方の医学部に通う男子1年生から応募があり、市は急きょ、
男子医学生への1年分の修学資金268万2000円を、病院事業会計補正予算として
6月定例会に提案することにした。
同制度は(1)県内の高校を卒業し、大学の医学部に在籍
(2)県外の高校を卒業し、秋田大医学部に在籍―の学生が対象。
貸与する修学資金は月額20万円で、学生が卒業後に9年間、男鹿みなと市民病院で働けば無償となる。
応募した2人は、男鹿市ではないが県内の出身。
2人の学生は、大学を卒業し、臨床研修終了後、すぐに市民病院に勤務する予定。
同病院では、昨年3月末に当時の院長を含め常勤医師5人が辞職。
現在、6年前の半数の6人体制で運営しており、医師不足が深刻化している。
507:卵の名無しさん
07/06/12 07:49:27 OeiNFn7Y0
9年間の間(もしくはその前)に病院が廃業になったらどうなるんだろう?
508:卵の名無しさん
07/06/13 02:05:25 s1UwNE2d0
age
509:卵の名無しさん
07/06/13 21:46:09 gXD0jlLb0
17 :卵の名無しさん:2007/02/07(水) 00:51:15 ID:HLkTp1pO0
age
72 :卵の名無しさん:2007/02/18(日) 15:50:34 ID:iyEjMBLK0
age
77 :卵の名無しさん:2007/02/19(月) 07:47:28 ID:zFzyyIzS0
age
91 :卵の名無しさん:2007/02/23(金) 03:26:58 ID:KgDHcqxT0
age
171 :卵の名無しさん:2007/03/16(金) 03:53:08 ID:KWFTKaHj0
age
191 :卵の名無しさん:2007/03/23(金) 23:01:38 ID:orApR1Ad0
age
192 :卵の名無しさん:2007/03/24(土) 18:34:43 ID:jqJ1DO/H0
age
458 :卵の名無しさん:2007/05/18(金) 15:55:45 ID:Ad4W8KdZ0
age
460 :卵の名無しさん:2007/05/21(月) 12:47:42 ID:ljsLyi590
age
464 :卵の名無しさん:2007/05/26(土) 16:07:12 ID:ISvK/d/+0
age
472 :卵の名無しさん:2007/05/29(火) 15:08:43 ID:e0mVdg0s0
age
485 :卵の名無しさん:2007/06/04(月) 11:03:36 ID:GxsQePAy0
age
505 :卵の名無しさん:2007/06/11(月) 08:00:12 ID:D7nDmvsd0
age
508 :卵の名無しさん:2007/06/13(水) 02:05:25 ID:s1UwNE2d0
age
510:卵の名無しさん
07/06/14 22:22:36 ea+6AgrIO
働くのは八年後か...あまりに無謀すぎる!
511:卵の名無しさん
07/06/20 16:10:12 BMWvux4A0
k先生は元気ですか?
512:卵の名無しさん
07/06/20 19:55:16 Q8bfWVny0
多分ね。
513:卵の名無しさん
07/06/21 07:51:40 z9Tatb9f0
県北の?
514:卵の名無しさん
07/06/22 22:18:49 F4SLSDMS0
誤爆?
スレリンク(hosp板:723番)
723 :卵の名無しさん:2007/06/22(金) 21:50:46 ID:I3AWAeXU0
《座標軸》異常契約まず医師確保 ○○○○○市民病院 派遣巡る問題
読売新聞 平成19年6月3日
(略)
>市は問題発覚後の調査で、同社が法人登記していないことや
>住所地の東京都中央区銀座のビル4階には私書箱サービス会社があり
>郵便物などは男性宅に転送されていたことがわかったという。
515:卵の名無しさん
07/06/25 12:15:28 y0K9q0kS0
URLリンク(www.hokuroku.co.jp)
◆阿仁病院の入院病棟
窮状訴え、復活を要望
自治会長会が寺田知事に
516:(・◇・)ぴょ
07/06/29 01:25:40 3xATPr3j0
大学病院の敷地内で田んぼ側にある建物は使ってるんでつか?
脇の道路を通るたび、なんか昼でも人の気配がなくて怖いんでつけど。
517:卵の名無しさん
07/06/30 16:45:33 msqANhlB0
でも日曜日なんかテニスコートで若い男女が戯れているから
学生はいるんじゃないの?
518:(・◇・)ぴょ@久々に食べたけん太のそば旨かった
07/06/30 23:36:33 2ZfIeFHO0
そうでつか、恋に勉学にはげるお医者さんの玉子さんたちがいるんですね。
ひと安心でつ。
519:卵の名無しさん
07/07/01 09:09:18 tfwY/jc/0
お医者さんの玉子たちは孵化したらどこに旅立つんでしょうね?
みんな渡り鳥になって遠くへ行っちゃうのかなあ
脱走したフラミンゴみたいに仲間が恋しくなって戻ってくればいいね!
520:卵の名無しさん
07/07/01 23:09:11 Y1o+slKC0
申し込み3倍、医師確保に弾み 医学部・修学資金貸与事業
URLリンク(www.sakigake.jp)
>お医者さんの玉子たちは孵化したらどこに・・・
潜在的な需要が多いようでつね。
もっと枠を拡げれば秋田に残ってくれる医師も多くなるかも。
よかったね。
521:卵の名無しさん
07/07/02 18:57:36 1GFUD4Cu0
紹介業者にたんまり持って行かれるくらいなら
医師に直接支払いたいと思う県民でした。
522:卵の名無しさん
07/07/02 21:41:01 ePpCxbPC0
自ら来てくるような奇特な医者なら
できるだけ安い給料でと感じる県民でした。
お金のないときは裏の畑でとれた大根で「ヨカ、ヨカ」といってくれるような。
まあ一千万円ももらうわけだから。
523:卵の名無しさん
07/07/03 13:06:19 teD4qfG80
ところで 上小阿仁どうなった?
524:卵の名無しさん
07/07/03 20:36:54 RL4QGJNWO
独立行政法人はどうなる?何処へいく?
525:卵の名無しさん
07/07/04 14:38:05 nhJV/9Ye0
一生懸命やったら報われますか?
いつ報われますか?
こんな事を考えながら働いている自分は何か病気ですか?
体はいたって元気です。
526:卵の名無しさん
07/07/04 17:48:43 b8exqY8rO
医者ではなく、他の道も考えてみては?
この境地にいたるには数年かかるかもしれないが
いつか思い出してみて
ではスパイラルから抜け出せますように
527:卵の名無しさん
07/07/04 20:28:39 kIN4TDAm0
おらだば医者すがでぎねがら、一生懸命医者ばすでるすがねども。医者で
ねだばすよ、なぬすればいいすぎゃ?
528:卵の名無しさん
07/07/04 22:17:15 1I+RE7x+0
あきだのばかやろ
スレリンク(bio板)l50
529:卵の名無しさん
07/07/05 09:06:34 LzTBEaNu0
病院はバカの集まりなのでだましやすい特に秋田県
スレリンク(bio板)
530:(・◇・)ぴょ
07/07/06 06:57:23 3tEkTOYi0
自分も毎日一所懸命でつ~
その頑張りが報われるのはこの世じゃないかもと諦めてまつけど…(T◇T)
でもそう考えたらチョト楽になったぴょ
これが「捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」かぁ、とか思ったりしてまつ
そうだ、キャンプインしてみたらどうでつかね?
なにか吹っ切れるかもでつ!
531:卵の名無しさん
07/07/06 12:40:29 1Ny8FSaO0
キャンプインって?
532:卵の名無しさん
07/07/06 14:04:22 5Tb6vcdc0
ビリー鬼軍曹に入隊でつか?
533:(・◇・)ぴょ
07/07/07 10:47:46 k93QwuHB0
そうですお。ビリーズブートキャンプでつ。
なんか達成感が凄そうだぴょ。
お医者さんでやってる人居ないのかなぁ。
日々の仕事で疲れきってそうだから気力も体力もないかな…
534:卵の名無しさん
07/07/07 14:59:27 CFxK5Y+v0
お医者さんでやってる人がいたら よっぽど暇な病院に
勤めてる方でつね!
535:卵の名無しさん
07/07/09 10:18:20 XNTn52fM0
ところで何で秋田の病院の透析って泌尿器が診てるの?
536:卵の名無しさん
07/07/11 08:28:11 S8mpkSKX0
誰がみたって いいだろう
未経験者が見てるのは困るけど
537:卵の名無しさん
07/07/11 09:08:22 ZAJmUe+k0
泌尿器だろうが腎内でも どちらでもいいとおもうが
538:卵の名無しさん
07/07/11 09:23:16 ZAJmUe+k0
10年後 生き残ってる病院って どこでしょうか?
539:卵の名無しさん
07/07/11 10:20:32 ZAJmUe+k0
っていううか、秋田は新規企業が進出しにくいと 有名な話です。秋田・・殿様商売って
言われてますよね。出るくいは うたれるとも。だから、既存の取引業者などと癒着やばかにされるとおもいます。
540:卵の名無しさん
07/07/11 23:18:27 nhRbrJGB0
>>539
日本語でおk
541:卵の名無しさん
07/07/12 17:01:30 JN9C29BN0
>>536-537
透析困難症でCHF来したようなのも泌尿器が診るの?
DMの管理を泌尿器がするの?
CHDFとかも泌尿器がするの?
542:卵の名無しさん
07/07/12 23:07:31 L6PB7+wJ0
>>539
日本語でおk
543:卵の名無しさん
07/07/13 08:20:56 k3RLFfAP0
>>541
うるせーよ ばか
544:卵の名無しさん
07/07/13 19:52:05 Epypw8M80
>>541
Uroで診てますが、何か不都合なことがあったのですか?
そりゃ、ナンバー内科の先生が積極的に
CHFだ、DMだと診ていただけりゃいいんですけどね。
実際、内科に振っても、HDしてるからって
戻してくるでしょ!?
545:(・◇・)ぴょ
07/07/13 22:50:39 w1O3SBA/0
あー541の方は患者さんなのですか。泌尿器の先生だと思ってますた。
誰でも彼でも自分のところに連れて来られて忙しくて、
パニクってその場でウロウロうろたえちゃった先生が書き込んだのかと…。
546:卵の名無しさん
07/07/13 23:15:30 wmVueWCc0
>>545
541は内科の医者じゃ内科医?
泌尿器科の管理で、
ちょっと問題があることがあって
(というか、問題ありありで)
平素からなぜ、心不全や糖尿病を
泌尿器診療の片手間にやっているのか!と
怒ってるんですよ、たぶん。
547:卵の名無しさん
07/07/14 00:02:25 TPx2vzih0
いやあ秋田のほとんどの病院で末期腎不全を泌尿器が診てるっていう事実が信じられなくて。
試しに聞いてみたわけですよ。
東北って腎内科盛んじゃないんですかね
548:卵の名無しさん
07/07/14 11:02:23 LzcQYtdd0
秋田大と烏賊しか大と研修提携へ
549:卵の名無しさん
07/07/14 19:26:30 LzcQYtdd0
>>547
病気の治療に地域間格差があってはならない!
550:卵の名無しさん
07/07/16 12:01:44 cecdz//h0
今度の位置内の教授はどう?
551:卵の名無しさん
07/07/16 21:40:15 bJADlB4m0
山くみってどうよ?
552:卵の名無しさん
07/07/17 16:23:31 KOKx8QED0
秋田の一番奥。
553:卵の名無しさん
07/07/17 20:38:36 G8rZJQ1N0
そういう地理的なことを聞いてるンじゃないと思うが。
ま、聞き方も悪いな。
こんなすれ違いが医者と患者間でもままある。
聞く方も答える方ももっと歩み寄ろうぜ。
554:卵の名無しさん
07/07/17 22:40:50 D+nGppVY0
例えば、安心して全麻の外科系の手術を受けたいが
麻酔科の常勤の先生が2名以上いるでしょうか?とか
そんな感じの質問でつね。
555:卵の名無しさん
07/07/17 23:35:42 n0am3+YQO
県立大学の
木直田准教授が医療の恩恵に浴する日は訪れるのでしょうか?
556:(・◇・)ぴょ
07/07/18 02:21:51 i78VTvha0
>>554
自分が手術の際に外科医から「不安なことない?」と聞かれて
「特にないですけど麻酔から目が覚めなかったりしたらヤダ」と言った。
その時「麻酔科の先生が来てやるから大丈夫」と言われますたが何のことかすぐには分からなかったでつ。
麻酔科という科があることも専門医が必要なくらい大切なことだとも知らなかったわけで…。
でも意図せずそういう大事なことを聞いてた自分を褒めてあげたいぴょ!
( ̄ー ̄)=3
557:自治卒医師
07/07/18 08:03:51 puA8FRke0
県は5月、県職員として採用する医師の募集を始めたが、まだ申し込みはない。昨年開設したドクターバンク制度も、
医療機関からの求人28件に対し、医師の登録は5人だけだ。
阿仁病院に残った滝沢信副院長(35)は、同病院での勤務は6年になり、出身の自治医科大で定められている
へき地勤務の義務期間はすでにオーバーしている。滝沢副院長は危機感を募らせる。
「田舎の病院はどこも、医師の良心でなんとかやっている。このまま放置したら地方を支える
医師の成り手がいなくなってしまう。自分が去ったらどうなるのか」
県内でもっとも条件の悪い阿仁病院に6年って、どんな人事だ?義務年限の2/3だぞ。初期後期の
研修期間を除いた全部だ。自治医大の地域医療推進課の担当者が「普通、役人というのは多少の
非効率は無視してでも公平にするものですが、秋田県はかわってますね。」と言ってたのを思い出した。
OB達は何をしてるのだ?雇われ院長のてめえの病院が大事か?
558:自治卒医師
07/07/18 08:09:35 puA8FRke0
上記ソース
格差の現場 参院選 秋田の課題 ■4■
医師不足打開策見えず
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
559:卵の名無しさん
07/07/18 08:09:58 5wE0tSW00
じちい 内部でもめてますな
560:卵の名無しさん
07/07/18 11:30:41 eZ4bfUk90
義務を果たさないじちい医者がいたりして。
その分をひっかぶってその副院長とかも大変なんじゃないのか?
561:卵の名無しさん
07/07/19 07:51:00 ZAuaKAZA0
総合病院に6年いて、義務年限が終了したとか言ってる香具師も複数いるしなw
562:卵の名無しさん
07/07/19 08:11:36 eMEC9iFU0
総合病院どころか…
色々な所を転々として、臨床研修の協議会に1年いました、みたいな奴もいたぞ
563:卵の名無しさん
07/07/19 19:42:55 KQkO72Y10
ぢちい 行った時点で 負け犬 決定
564:卵の名無しさん
07/07/20 08:01:24 tCnomAMf0
医局という組織に属さない自治卒医師は、そのようなひどい目にあっても
派遣先の変更などを、直訴する手段を持たなかった。本来なら同県のOB会
が対応すべきなのだが、年寄り達は地元僻地病院の雇われ院長などに
納まっていることが多く、面識のない後輩のことより自分の病院の方が大事。
しかし最近は、このような悲惨な現状を改善しようとの動きがやっと
出ている。苦情の多い札付き僻地病院には県庁を通じて通達があり
改善がみられない場合は現医師を引き上げ、かわりに、心を病んでいたり
素行が不良のため、出身県から放逐された医師を送り込んでいるようだ。
案外、うまくいっている例が多いという。毒には毒ということだろうか。
565:(・◇・)ぴょ
07/07/21 01:21:16 PG8FN1860
自治医卒の先生方は自治医科大学の医局へ属しているのじゃないのですね。
大学自体が先生方を斡旋推薦して僻地へ派遣してると思っていますた。
働き先で苦労した件を大学側に言っても対応してくれないのじゃ可哀相ですね…。
566:卵の名無しさん
07/07/21 07:34:57 ylF4YcqB0
本来であれば、派遣される側の公平性のため2年毎に
地元総合病院→僻地中核病院→僻地診療所→...
などとローテーションを組んでまわすべきところを
(他県のほとんどはそうしている)、欠員がでたところに
場当たり的に補充し、あとは知らん顔、といった対応を
秋田県は続けている。たまたま条件のいい病院に当たった
香具師は義務明けまで居続け、悪条件の病院にはずれた
椰子は後期研修を早めにとって、とっとと逃げ出す。後者は
義務明け後は秋田に愛想を尽かし、県外に逃げ出す例が多い。
567:卵の名無しさん
07/07/21 07:48:37 ylF4YcqB0
例えば、9年目のベテランが退職した後任に
初期研修直後の3年目を派遣する、などということ
を平気でやっている。秋田県庁の担当者は頭がおかしい
としか考えられない。
568:卵の名無しさん
07/07/21 07:53:39 H9PxLXJJ0
>>567
A大に遠慮もあるし……………
569:卵の名無しさん
07/07/21 08:16:00 ylF4YcqB0
秋田大の医局長経験者(いまはとある県南の病院の院長)が
自治卒医師OB会をしきってるんだから、お互いずぶずぶ。
というか、義務中の自治卒医師は秋田大の下請け(残り物処理)を
させられてる状態。
570:卵の名無しさん
07/07/21 08:38:04 SeVd8MXI0
>心を病んでいたり素行が不良のため、出身県から放逐された医師を
送り込んでいるようだ。
>後任に 初期研修直後の3年目を派遣する・・
県庁としては、とりあえず数さえいれば、
石免さえもってりゃ桶ということですな。
571:卵の名無しさん
07/07/21 08:46:18 SeVd8MXI0
これ、2年前くらいのだが、まだ、リンクがあったよ。
(・◇・)ぴょさん、今見ても、こんな現状なんだよね。
URLリンク(doropon.smithpatch.net)
572:卵の名無しさん
07/07/21 09:36:27 FKUKfISs0
リンク先見られないよ
誰かに消されたんじゃ内科医?
なにを書いてあったんだろう
573:卵の名無しさん
07/07/21 12:39:06 SeVd8MXI0
いま確かめましたが、みられますよ。
フラッシュプレーヤーかなんかが入ってないと
みられないのかも。
「♪言葉にできない」のメロディーに乗って
僻地医療の実情を表現した良品です。
なんのせいでみられないかは、わかりませんが
フラッシュプレイヤーなら、以下からDLしてね。
URLリンク(www.adobe.com)
574:卵の名無しさん
07/07/21 12:53:48 SeVd8MXI0
40名ほど、診察終了。
これから映画にいくお。
「蠅太郎先生」を知らない人もいるかもしれないから
リンクはっとくね。じゃね。
URLリンク(haetarou.web.fc2.com)
575:卵の名無しさん
07/07/21 18:30:24 z7TTSpOR0
何見に行ったの?ポタ?
576:(・◇・)ぴょ
07/07/21 23:57:09 PG8FN1860
571さんのリンク先見られますた。
描き方が凄すぎて思わず笑ってしまったんでつが…
そんな描き方をしちゃうとこまで追い込まれるような状況だったということでつね?
うーーーむ県民としてはどうしたら…
577:卵の名無しさん
07/07/22 00:31:32 uYrxp7OU0
>>575 あたり。☆☆☆でした。
>> (・◇・)ぴょさん
Let it be !でつ。
生暖かく見守りませう。
578:卵の名無しさん
07/07/23 14:04:19 ViE+mMGn0
俺やっぱ見られない…
まいいか。大体想像つくしな。
ところで自治医が一番派遣されてる地域って県内はどの辺かね?
579:卵の名無しさん
07/07/24 07:58:16 wOWRzpBL0
圧倒的に横手平鹿地区。
580:卵の名無しさん
07/07/24 11:20:28 Ajt8RykK0
鹿角とかもやばいんじゃないの?
581:卵の名無しさん
07/07/25 08:05:30 Ni5pb+iJ0
ところで 県北の 病院事情はどうよ?
582:卵の名無しさん
07/07/25 08:40:20 5MqcInqa0
秋田全体は格差社会の下層だけど、
山側、かつ県北は底辺層な感じ
583:卵の名無しさん
07/07/25 09:55:24 AGp3U76Z0
貧乏人多いし無教養で育ちの悪いゴミばっかりなんだよね、秋田は。
診察していてヘド出そうになるよ。
584: ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
07/07/25 13:58:50 5MqcInqa0
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/ i |:::;;;''! ー ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
/ `ー::v'´/ | i i |
i / ̄ | | i、 |
i / || ヽ |
585:卵の名無しさん
07/07/25 22:40:49 CYz8iAsv0
582=584のカキコ時間からして、午前の診察前と、昼休みってのはワカル。
583は、休診日か?はたまた、a○.or.jpあたりか?ホントにヲ○、ニ○トか?
さてさてイパーンの方々に話題の例のところ↓
URLリンク(www10.atwiki.jp)
66辺りがオキニなんだが。
ご多分に漏れず、ここいらでも、こういうのは
毎年近くの、「さ○み」あたりで、やってるよね!?
なんでこんなに祭りになっているのかわからん。
586: ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
07/07/26 00:31:17 50tk2w0W0
ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i
| 」 /' '\ |
,r-/ <・> < ・> |
l ノ ( O O )ヽ|
ー' ノ、__!!_,.、|
∧ ヽニニソ l _
/ ヽ / \
587:(・◇・)ぴょ
07/07/26 00:37:32 yfWLe9l40
お医者さん方は人間花瓶くらいなら平気で出来ると聞いたことがありまつ。
普段抑圧されてる人たちは弾けるとスゴイというお話もありますよね。
下半身ネタくらいはあるだろうと誰でも想像は出来ると思うんですけど、
問題だったのは「内輪ネタ」が流出しちゃったことでつよね~。
「内輪ネタ」はどこの業界にもあるし一番ウケが良くて、
それで笑いあえれば仲間としての連帯感が生まれる部分もあるわけで。
ただし外から見たときにあの患者は自分かも?として考えちゃうわけですよ。
今回は病院ネタでしたけど警察が同じような宴会で盛り上がったと想定して下さいな。
刑事から取調べを受けていた容疑者が自分で、激昂した刑事がSMに走って鞭を振るうとしますよ?
痛がるならまだしも感じちゃって「もっと」とか言い出した容疑者に刑事が怯む。
とかいう寸劇で大ウケされたらちょと嫌じゃないでつか?
え?想像して感じちゃったんでつか…そうでつか…世の中ってとってもミラクルだぴょ。
588:卵の名無しさん
07/07/26 13:11:09 L+hGVtWl0
>人間花瓶くらいなら平気で出来る
コラコラコラwww一体どこからの情報だ
589:卵の名無しさん
07/07/26 15:46:46 MXa2Z1Hp0
(正)ホタルくらいなら平気で出来る
590:卵の名無しさん
07/07/26 16:46:31 rDT6/ILaO
ホタルって?
591:卵の名無しさん
07/07/26 18:32:10 MXa2Z1Hp0
1)舞台の中央にて、脱衣します。
2)膝関節を屈曲して、前屈位になり、両手掌を地につけて
観衆に背を向けます。(カエルさんのような格好)
3)自らタバコに火をつけて、タバコの吸い口の方を、
●に数ミリ挿入いたします。
4)共同演者が、舞台の照明を落としますと
ちょうどホタルのように見えますよ、というものです。
592:卵の名無しさん
07/07/27 12:09:52 d6o+RbLG0
話は急に変わって申し訳ないが
ドル円の急落でかなり損でたお。
よよっ。
593:卵の名無しさん
07/07/28 15:23:54 jwykaXvA0
投資にまわすお金があるくらい稼いでるってことですな?
うらやましい限りで…
594:卵の名無しさん
07/07/30 16:12:13 jThn8KAG0
その「○とみ」の従業員たちは、馬鹿なまねしてる医者だと思ってるけど
お客さんだから不快な顔せず、なま暖かい目で見守ってるわけですな。
595:卵の名無しさん
07/07/31 21:04:47 Qko3HmoT0
貧乏人多いし無教養で育ちの悪いゴミばっかりなんだよね、秋田は。
診察していてヘド出そうになるよ。
596:(・◇・)ぴょ
07/08/01 07:38:39 93TXvusn0
>診察していてヘド出そうになるよ。
出そうになったものは出しちゃった方が楽になると思いまつよ?
後学のためにどんな事があってそう思ったのか具体的に聞きたいぴょ。
597:卵の名無しさん
07/08/01 13:09:25 p/nEaLQy0
医者はマゾなので楽になるのもつらいんですw
598:卵の名無しさん
07/08/02 23:18:27 TcnliAW80
能権と聖人の合併は、リストラあるのだろうか?巷では、黒字側の聖人がリストラとも、何故、赤字側がリストラされないにか??
599:卵の名無しさん
07/08/03 13:11:08 1tn7Zpbl0
精神科救急閉鎖か、由利組合病院
URLリンク(www.sakigake.jp)
600:卵の名無しさん
07/08/03 15:42:08 0uy+haR70
>障害者自立支援制度。
厚生労働省の障害者福祉計画の「基本方針」で
平成24年度までに、
「受け入れ条件が整えば退院可能な精神障害者」の
入院の解消をめざすとしており
病棟の閉鎖は、まさに時代の流れといえますな。
601:卵の名無しさん
07/08/03 16:43:59 1tn7Zpbl0
吉外を野に放つとは
やばいね。 個人的には勘弁してほしい。
602:卵の名無しさん
07/08/03 21:04:49 fAGb/EIq0
>580
まじやばくなってきたよ。
秋田県って行政が医療に対してなんにもしないのね。
地域も補助金ケチるくせに、
地域医療が崩壊中なの知らないんじゃない?
603:卵の名無しさん
07/08/03 23:10:53 HL3JGbPG0
県民も行政も、知らぬが仏
604:卵の名無しさん
07/08/04 00:18:36 KE2nqy440
そうそう、知らぬ間に仏。
県全体がナチュラルコースということで桶?
なまはげ県の未来像はこんなものか。
医師? さらに減るでそ。
また、訴訟、逮捕の連続で、現場は萎縮医療に。
外来? 非常勤のバイトで週1に。
入院? 非常勤医師しかいないから撤退。病棟閉鎖相次ぐ。
救急? 「みない、うけない、かかわらない」で撤退につぐ撤退。
産科? 遠い昔にあったらしい。産婆が主な担い手に。産婆科とも。
小児科?採血のシパーイで訴訟が頻発。
精神科?指定医は欠員で、入院は不能。再来のみ診察。永遠にdo処方。
そうして、遺体換金ビジネスは、隆盛を極める。
ただ、その金は、パチンコ屋や飲み代に還流されるが。
605:卵の名無しさん
07/08/04 00:58:11 5HxhNQXK0
>>602
県立病院が1個もなくて、市立病院とかも少ないのは、
やっぱり行政が怠慢だからなの?
606:卵の名無しさん
07/08/04 01:01:04 LkUR33oy0
秋田には病院が多すぎるのです。
607:卵の名無しさん
07/08/06 03:33:48 t93U9dwP0
>>605
県立病院はありますよ。脳権とかね・・ただし、赤字続きで県は賄いきれず
隣の某センターに吸収させるみたいです。合併にむけ、脳権組か隣組か?
どちらがリストラ対照になるか・・・・互いに疑心暗鬼になっているみたい
608:卵の名無しさん
07/08/06 03:41:02 t93U9dwP0
確かに人口比率からすれば秋田市内に大きな病院ありすぎて、今後、どこが生き残れるかが
おもろいね^^。いかに患者集客ねらうか・・もう、患者様お客様に選んでもらう病院サービス
いかないと日赤以外は、潰れるだろうね・・
609:卵の名無しさん
07/08/06 09:14:11 eYL+vRGlO
協和にある県立リハビリセンター?はリハビリやるには良い所ですか?
610:卵の名無しさん
07/08/06 11:24:43 ydgTNtEK0
コンピューターシステムで、先日祭りになったとこだね。
関節拘縮、嚥下のリハ等、よくやってくれるよ。
よいとオモ。
611:卵の名無しさん
07/08/06 12:23:52 q6xhRmb/0
リストラといえば 某県北の病院は?
医師はリストラされない?
612:卵の名無しさん
07/08/06 18:21:41 dKPtCP9V0
どうせ由利組合あたりは忙しすぎるから行きたくないとか駄々こねている
P科の医者が多いんだろ。
613:卵の名無しさん
07/08/06 20:44:06 ZSPLU6O60
平◎◎院のリハ◎リは雰囲気も愛想も悪い。
患者に聞いて良いことと悪いことの区別もつかない。
行く度に腹立たしい思いをした。
614:卵の名無しさん
07/08/06 21:12:09 FLMMmbUv0
>>611
一般人?
県内のどの病院でも、今の状況で医師リストラなんてありえない。
他に削るべきところはいっぱいある。
615:卵の名無しさん
07/08/06 21:59:17 t93U9dwP0
DRのリストラは、今日樹線によって、負け組は開業か、享受の息をもかけてもらえない所
に行くしかないだろ。
616:卵の名無しさん
07/08/07 11:56:08 WMLBMoaj0
ぷ。今時医局が握ってる医者の人事権なんか微々たるものだよ。
秋田はそもそも医者自体がいないわけだがw
617:卵の名無しさん
07/08/07 12:08:28 YiwValXy0
>>616
確かに。
臨床研修医制度が始まってからは、状況が変わった。
医局長自体が、沈没船からいつ脱北できるかって
考えてるくらいだから。