07/04/18 10:55:04 mt8LQSI60
>745
つ 抄録ドゾー
間違って途中で送信してしまった_| ̄|○
研究者と倫理 メディアの視点から
毎日新聞論説室(科学環境部兼務) 青野由利
韓国ソウル大学を舞台としたES細胞捏造事件は、学会や患者だけでなくメディアにも衝撃を与えた。
黄○○(漢字難しい)教授のチームが04年と05年に「サイエンス」誌に作成を発表したクローン胚由来の
ES細胞はいずれも存在せず、研究自体が振り出しに戻ってしまった。黄教授らはデータの捏造だけでなく、
卵子提供に伴う金銭授受で生命倫理法違反も指摘されている。日本でも、論文不正や研究費不正をめぐる
事件は相次いでいる。研究者生命にも関わることが分かっていながら、なぜ、こんな不正事件が起きるのか。
日本の政府や専門家集団は不正防止策の策定に乗り出したが、その内容は妥当なのか。「研究者性善説」を
揺るがす不正事件を題材に、研究者と倫理についてメディアの視点から考える。
「 お ま え ら が 言 う な 」www