07/09/15 19:32:20 XPsJ0TUeO
ガーゼか器具の置き忘れ。何度も再オペするもなかなか気づかず。
616:卵の名無しさん
07/09/16 10:13:29 3NNt0HeP0
>>615
死んでないんなら無問題
617:卵の名無しさん
07/09/17 11:13:50 DG0fWnyO0
>>616
生計のOPEでなかなかしなんやろ。
618:卵の名無しさん
07/09/17 11:59:35 xB78Eupb0
>>617
点滴の針を肺に刺したら死ぬけどね
619:卵の名無しさん
07/09/18 10:42:50 TN+PStyd0
>>618
どうやったらそんなことが起きるんや?
CV?末梢が肺に刺さるか?
620:卵の名無しさん
07/09/18 10:44:54 TN+PStyd0
でも生計はもともとCVなんか突かない?突けないやろ?
621:卵の名無しさん
07/09/18 11:14:36 lBZM49qf0
突くよ
622:卵の名無しさん
07/09/18 13:57:47 Dhf9hwIw0
茄子じゃなよ石が突いたんだよ、だから遺族を丸め込めたんじゃないのかな?
623:卵の名無しさん
07/09/18 19:17:45 9KJL++og0
肺に針さしても死なんやろ。
刺してそれから肺に点滴注入したら別やけどw
624:卵の名無しさん
07/09/19 00:06:33 8LV5cNey0
トロッカーいれたらいいだけでないの??
625:卵の名無しさん
07/09/19 00:35:23 kGuKB1uo0
奈良公園中央病院改めなら西部病院、事務の怠慢で開院前から
崩壊状態。糞医者にさらに磨きがかかるそうな
626:卵の名無しさん
07/09/19 04:37:15 CdVYtqNt0
奈良公園中央病院、阪奈道路富雄鳥見インター前、帝塚山大学の向かいにお引越ししちゃって西部病院になるのかな?
場所は、とりあえず奈良市側だけど、生駒市と接しているので、行政的に微妙な所ですね。
来年、生駒市白庭台駅を出てすぐの所に病院が出来る予定もあるので、生駒・富雄地区の住民にしてみれば便利になりそう。
627:卵の名無しさん
07/09/19 12:11:26 PXpJCqMc0
>>622
ここまでの疑問
・点滴の針ってCVの事?
・あそこの生計はCV突くの?
・「灰に刺さった」を信じるなら、桔梗?
・桔梗で死ぬか?普通?
・CVのトラブルなら、尚更早めに対応できて何とかなるんじゃない?
628:卵の名無しさん
07/09/19 15:18:57 rxUYtodT0
>>627
中心静脈カテーテル挿入に失敗したと聞いた事あるようなないような
629:卵の名無しさん
07/09/23 22:05:53 VS6U16H/0
また一人小○に、犠牲者搬送。合掌
630:卵の名無しさん
07/09/24 23:31:20 y1pm/Fhl0
☆ ☆
☆ ☆ ☆
☆ ☆
★
∧_,,∧ 俺今度小南に入院するんだ…
(,, )
( )
し―J
~"''"""゛"゛""''・、
""゛""''""""゛゛""''' "j'
:::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::(
:: ゝ :::::......ノ:;;../
631:卵の名無しさん
07/09/25 08:43:03 u4pd2FFx0
地方分権・痛みを伴う改革を是とした時点で格差は肯定されたんだよw
医療、教育、福祉などあらゆる分野で格差が顕著になるのは当然のこと
もともと格差を是正するために統一した制度を作り上げていた
それを地方分権の美名の元に破壊したのだから当然の帰結と言わざるおえない。
地方分権をしたいのなら格差も受け入れなければお話にならない。
僻地の皆さん。特に苦しくなるよ。医師にやつ当たりするのはターゲットを
間違っているよ。それがわかるようなら東京で勝ち組に入れるだろうなぁw。
632:卵の名無しさん
07/09/25 19:44:00 KA5ju/M30
崩壊するのを待っているんじゃないの? 骨太の方針で5年間の削減数値目標は
決まっているのだし、医療をてこに、地方社会の崩壊、都市への移住を進めたい
のが、政府与党の方針。
それほどこの国の経済力が低下しているのだと思えるが、その点はひた隠し。
一番良い時期は過ぎ、下降するのを待つだけのことじゃないのかな。日本の国に、
企業は別として、投資対象になるような魅力ある?
633:卵の名無しさん
07/09/25 19:48:15 nqTfeMox0
地方駅弁の葉間々津医大卒の楢医大享受が、
鏡台享受選に出ようとして顰蹙を買った件について..
634:卵の名無しさん
07/09/26 11:10:57 4lryagcq0
》633
間違いでは? K先生は国立のN県のS医科大学ご卒業で、医学論文もたくさん出されています。(30以上)
元H医大の教授のはず。Y学長のご推奨の教授なら、信頼できる方。
ただ、強大卒ではないのに、そこの教授選に出ようとするのは無謀かと。
635:卵の名無しさん
07/09/26 13:57:41 zUqSc30t0
兄弟の教授になる気など無いが、公募制だから名前が上がっただけ。