07/07/29 11:24:49 hVBoMvsG0
広大の脳外科は臨床のレベルが低いため全国で嘲笑の対象になっている。
初代のU住教授は、ろくに手術したこともないのに、
大阪大学出身ということだけで40歳そこそこで教授就任。
手術できるわけがなく、在任中5例くらいしか執刀しなかった。
二代目のK栖教授はU住名誉教授の政治活動が功を奏して
39歳で教授就任。当然、手術できるわけがなかった。
K栖教授は自分より4歳年上だが卒業は一緒だったA田助教授に
手術を振ったが、A田助教授も手術できず、悲惨な結果になった。
今のS山助教授も手術ができない。
広大脳外化でようやく普通なのはT永講師の下垂体手術だけらしい。