07/05/20 15:46:11 WzA070Iw0
県内をおさえられていない大学はいくらでもある。
★「県内をおさえられていない」のに、わからずやの「2ちゃんねらー」に「高評価」されている大学
北大:道内のかなりの病院を札幌医大、旭川医大に「荒らされて」道内を完全におさえられていない。
東大:都内のかなりの病院を慶応、医科歯科、慈恵、日本医大、東京医大などに「荒らされて」おさえられていない。
名大:愛知県内のかなりの病院を名市大、岐阜大、愛知医大、保健衛生大に「荒らされて」おさえられていない。
京大:京都府下の過半数の病院を府立医大に「荒らされて」、京都府の半分もおさえられていない。
阪大:大阪府下の相当数の病院を阪市大、京大、大阪医大、関西医大、近畿大、和歌山医大に「荒らされて」大阪府下の半分も支配できていない。
岡山大:岡山県内の基幹病院を京大におさえられている。またある程度の病院を川崎医大などに「荒らされて」いる
九大:福岡県内のかなりの病院を久留米大、福岡大、産業医大、長崎大、熊本大、広大におさえられていて、福岡県内を 支配できていない。
このことからわかるように、「県内をおさえられていない」という言葉は「2ちゃんねらー」が広大をこき下ろすときに使う いわば「常套手段」「常套句」である。
広島県は上述のように人口288万を擁する大きな県であり、全ての病院を支配して いるほうが不自然。
大きい県(人口200万以上)にある医学部で県内を完全支配しているところは皆無。広大は十分ジッツも もっている。