07/06/24 03:39:00 fyWN7bQy0
>>508
健康診断のレントゲンでは、はっきりとしたことはわからんでしょう。(特に、女性や肥満の人)
胸部CTを撮ってもらえばわかるよ。
ただし、呼吸器内科でも、特にびまん性肺疾患を扱っているところが望ましい。
510:卵の名無しさん
07/06/24 10:17:50 gDXWy/zwO
20歳女です。質問よろしくお願い致します。
気管支喘息で治療を受けています。
サルタノールを初めて処方されたのですが、どの程度苦しい場合に使用するのでしょうか?アドエア500をやらなくてはなのですが、喉が圧迫され苦しいので迷っています。テオドールで様子見た方が良いのでしょうか。
511:卵の名無しさん
07/06/24 10:23:42 gDXWy/zwO
上のものです。すみません付け足します。
アドエア500をやってすぐでも使えるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
512:卵の名無しさん
07/06/24 10:24:56 NH6+jXqk0
発作の程度は現場で診察しないとわからんなぁ。
できれば平時の肺機能の状態も知りたいところだ。
結論:ネットじゃその相談に答えるのは無理
513:卵の名無しさん
07/06/24 10:41:21 gDXWy/zwO
ありがとうございます。平時の肺機能とゆうのは検査の事ですか?ピークフローの事でしょうか?
514:卵の名無しさん
07/06/24 10:43:29 7K/9HeJt0
>>509
ありがとうございます。
大学病院で診てもらおうかなと思ってます。
515:卵の名無しさん
07/06/24 10:54:23 NH6+jXqk0
>>513
「肺活量をはかる検査」というとピンとくるかな。
(喘息で肺機能測定する時には肺活量そのものを一番に注目しているわけではないが)
516:卵の名無しさん
07/06/24 11:04:38 gDXWy/zwO
>>515
発作がない普通のときにやった事がありますが少し低い程度で正常値でした。
517:卵の名無しさん
07/06/24 12:11:04 NH6+jXqk0
>>516
いちおう専門家は肺活量・一秒量だけをみてるわけではないんですよ。
Vドット25/50とかカーブの形とか……。あと薬剤使用による検査の経時的
変化とか反応性がどうかを確認したりとか。その時点での呼吸音とか。
だから
>結論:ネットじゃその相談に答えるのは無理
と書いたんですよ。ご了承下さい。
518:卵の名無しさん
07/06/24 12:20:09 gDXWy/zwO
>>517
そうなんですか、分かりました。
ありがとうございました。
519:卵の名無しさん
07/06/25 19:27:56 9WSI0A0T0
9、12、14の患者が3日前の深夜何気なく喀痰したらしいんだが
その痰に血液が微量に含まれていたというのだが
どのように検査を進めるべきでしょうか。
又疑われる疾患は?
520:卵の名無しさん
07/06/27 05:09:07 KjaxuUWG0
移植後や膠原病に合併する閉塞性の細気管支炎は
呼吸細気管支炎を伴う器質化肺炎とは別物ですか?
この細気管支炎は間質性肺炎に分類されますか?
間質性肺炎の亜型?
それとも慢性閉塞性肺疾患の仲間?
本を読んでいても微妙に違ったことが書いてあり
わけがわかりません。
521:卵の名無しさん
07/06/28 17:28:41 wW25xE5Q0
質問です。
20歳 168cm 60kg 女です。
喉の痛みも熱もないのですが、1週間前からせきが止まりません。
寝る前と夜中が特にひどく胸も痛いです。
咳は、突然でてしばらく咳き込み続けます。
3日前に病院で診察をうけたら、風邪と診断され、
クラリス、メジコン、アレグラ、エンピナースを処方されました。
それでも咳が止まらないので呼吸器科で診察を受けたら、
軽い肺炎かもと診断され、クラリス、メジコンをもらいました。
この薬では咳がおさまらないので不安です。
自分で調べてみたのですが咳喘息やマイコプラズマ肺炎の症状に、
当てはまりそうなのですがこれらの疑いはないでしょうか?
よろしくお願いします。
522:神内
07/06/28 19:06:44 Yb+2/7Dw0
>520
病理診断名ですから病理診断が同じなら病理は同じ
原疾患まで同じとにはならないと。
厳密には色々な染色でかなり違いは出るでしょうけど、普通のミクロで鑑別出来る人は神業ですね。
523:卵の名無しさん
07/06/30 10:46:40 nlmIOU1t0
呼吸器内科って割りあわないよなー、おまいら。
病院で一番偉いの、おれらとオモウケドなー。
報われない感じが強い一番じゃないかー。
欝でやすむ同僚も続出。
524:519
07/06/30 18:24:58 dY2m/X8t0
519の質問ですが胸部X-Pと血液検査以外で必要な検査は?
525:庶民の王はカルト集団認定byフランス
07/06/30 18:47:03 9RQQTuEJ0
>>524
何故にレスが無いか?ということをまず考えよ!
526:519
07/07/02 17:48:45 /j6a4LLU0
70歳男性 体重52.5kg身長163センチ
軽度肺サルコイドーシス(軽度間質性肺炎)合併慢性閉塞性肺疾患
ステージⅠaの胃癌で噴門側胃切除後約9ヶ月
主訴は血痰の翌日のどの痛み・乾きと微熱。痰に血が混ざることがあった
処方はスピリーバ18μg×1/日
テオドール100mg×1×3/日
ムコソルバンカプセル45mg×1/日
ガスター20㎎×1×2/日
マグラックス330㎎×1×3/日
527:卵の名無しさん
07/07/02 18:06:05 CcHd0MTz0
>>521
咳喘息って病気は知らないが、マイコはクラリスでOK.。
マイコかどうかは別にして妥当な処方だと思う。
528:521
07/07/02 19:46:25 kCnRJqgFO
>>527
薬も効いて咳もましになってきました。
レスありがとうございました!
529:卵の名無しさん
07/07/03 00:19:39 uBjsaS9t0
ステロイドは内服と点滴では違うんでしょうか?
530:卵の名無しさん
07/07/03 00:35:42 ZwfKt/MvO
本音を聞きたい。
内視鏡、透視下、CT下でのブロンコの成功率、有効か、楽かどうか。うちは局麻。
531:卵の名無しさん
07/07/03 18:31:48 kibmEXst0
胸腺癌にて治療してますが
ADOC療法3度行い、後縦隔の腫瘍物取ってもらおうとMRIで再検査し
てもらったら腫瘍が動脈に乗って胃や脳へ転移しており手術中止とな
り今5度目のBEP療法終えたけど何度もやらなければならない。
明日二度目のサイバーナイフ手術で入院だ。
BEP療法が苦痛だ。
532:卵の名無しさん
07/07/10 15:24:48 j+B1DSFRO
以前偏頭痛と息苦しさで救急へ…。外科で血行障害との診断、息苦しさは良化せず現在神経内科に。立読み等から帰宅すると必ず息苦しさが強まり夕飯が食べられません…。友人は胸部と首のCT、MRI、スパイロメトリーをやって貰えと云ってますが如何でしょうか?
533:卵の名無しさん
07/07/10 17:15:50 z0YkFoCz0
>>532
あのね、あなた何歳?
男性?女性?
以前っていつ?
友人って何物?
神経内科ではなんという病気と言われたの?
今までにかかった病気は?
喘息にかかったことあるの?
去年はイキ苦しさなかったの?
如何って何?勝手にやってもらえば?
そんなものいきなりやって診断できるわけねだろ!
・・・すみません。
心の中をぶちまけてしまいましたが、もう少し答えられる形で
質問をお願いします。文字だけであなたがどれだけ苦しい状態なのか、
またその他の状態を判断するのですから。
ひとまず心配なら実際に診察してもらったほうがよいと思いますよ。
お大事に。
534:卵の名無しさん
07/07/10 17:36:57 wpcbnH7K0
咳喘息を知らないって・・・・そんなやつがここで質問の答えをして良いのか?
間質性肺炎の呼吸苦に対しても変な返答しているし・・・ええのんか?
皆・・・・信用するなよ!
535:卵の名無しさん
07/07/10 18:46:49 j+B1DSFRO
>>533先生>>532です申し訳ありません…。
35才男12月から胸と喉に違和感が起き始めました。生まれた時にチアノーゼ状態でしたが喘息ではないです。友人は放射線技師で神経内科の先生は救急で運ばれた時に当番でいらした方で群発頭痛と血行障害と診断された方です。煙草は吸いませんが周りは結構吸ってます。
536:卵の名無しさん
07/07/10 18:54:21 j+B1DSFRO
連投申し訳ありません。前年6月に胆石を投薬で治療し11月に痔の手術をしております。最近退職のゴタゴタで鬱病っぽいと周りから云われるようになりました。
537:卵の名無しさん
07/07/11 00:27:31 uqEL0yfv0
>>536
精神科もしくは心療内科にいけ
538:卵の名無しさん
07/07/12 18:39:36 B+hqNeMw0
>>536様
お待たせしました、丁寧に書いていただきありがとうございます。
分かりやすいです。
しかし、やはりあまり呼吸器疾患疑わしいような症状ではないですね。
検査をひたすらし続ける心配性の患者もいます。
一度冷静になってご様子をみてはどうですか。
立ち読みをやめて本を買うことから始めましょう。
539:卵の名無しさん
07/07/13 13:08:25 MdKrmDQb0
>>535
群発頭痛と診断されたのはいつ?
今現在は群発期なのか寛解期なのか?
群発頭痛の予防薬を飲んでいるのか、頓服だけなのか?
そもそも本当に群発頭痛なのかどうか?
患者数が本当に少ないから、神経内科医でさえ正しく診断できる人は多くない。
とりあえず群発頭痛スレに行って勉強した方がいいと思う。
540:卵の名無しさん
07/07/13 17:27:00 p2XrawkPO
37歳 男 6月20日朝 息苦しさで目をさまし、アゴの下左右が腫れ(3㌢)喉仏の下が塞がっている感覚があり。内科を受診し喘息との事です!テオドール アドエア メプチンエアー処方ですが 息苦しさは改善しません とにかく息苦しいですが喘息以外の可能性は有りますか?
541:卵の名無しさん
07/07/13 17:34:06 YxI+MRbq0
>>540
急性喉頭蓋炎。2ちゃんでこの病名を聞きましたと言って病院逝け、死ぬぞ。
542:卵の名無しさん
07/07/13 18:39:42 yvJmsh2s0
>>527 >>540
医師免許剥奪やね
543:540です
07/07/13 18:55:58 p2XrawkPO
的確なご指示本当にありがとうございます!直ぐに行って来ます。一生このままかと参っておりました?
544:卵の名無しさん
07/07/13 21:50:16 YxI+MRbq0
>>542
なにがじゃ?
545:卵の名無しさん
07/07/13 22:19:45 yqAc20AP0
>>541
6/20発症で7/13現在も急性喉頭蓋炎ってのはないだろ。
546:あいあむあきゃっと
07/07/17 11:38:40 298q9PZx0
お世話になります。
1気管支鏡検査、って、
どこでも、意識下、局麻で、が、基本なのですか?
2気管支鏡検査中、に、血圧が上昇した場合、
アダラート舌下、というのは、今でも、デフォですか?
よろしくお願いします。
547:卵の名無しさん
07/07/17 13:32:13 mrK7Qv3x0
>>546
1, たぶん基本
(俺の知っている範囲では他の方法でやっている施設を知らない。)
2, BF中に舌下ですか?冗談でしょ?
つーか一過性の血圧上昇をどうしてそこまでして下げる?
548:卵の名無しさん
07/07/17 19:12:49 +J8CJ7dN0
最近はsedationかける施設もちらほら。
でもあくまで意識下、局麻で、が基本
549:卵の名無しさん
07/07/23 18:34:14 Pm1KDzwI0
age
550:ご教示いただきましてありがとうございます
07/07/23 22:05:12 cN1xpWBS0
お世話になります。
2気管支鏡検査中、に、血圧が上昇した場合、
では、どうすればよいのでしょう?
気管支鏡、引き抜いて、一時中断?
強行続行?
だって、上、は、アダラート舌下!、だったんだもん
(もう、五年以上?も、昔の話ですが)
よろしくお願いします。
551:卵の名無しさん
07/07/24 01:35:27 pdfKPneqO
こんばんは。
間質性肺炎について詳しい方はいらっしゃいますか?
552:卵の名無しさん
07/07/24 08:00:13 RzoLQUrkO
スレ違いでしたらすみません。
相談したいのは糖尿病の80代の事です。
38度近い熱が続き病院に入院しCT検査の結果、
食べ物が肺に入り肺炎を起こしかけた事による発熱という事でした。
またこういった事が起こると大変だと、
お腹からの流動食にする手術を進められました。
鼻からの流動食では自分で取ってしまう可能性がある為
お腹にする方が良いとの事で、できるだけ早く流動食にした方が
良いと言われました。
こういった高齢者の例だと、即流動食手術という流れになるのでしょうか?
食べる事しか楽しみが無い人なので、この先一生流動食に
なってしまうのはかわいそうと思ってしまうのです。
ですが、気管や肺に食べ物が入る事による危険性の方が大きいのであれば
手術するするしかないと思います。
周りに流動食の知識がある人間がいないので
ここで助言など頂けたらと思います。
553:卵の名無しさん
07/07/24 13:14:27 jn56Fa0M0
>>552
おそらく誤嚥性肺炎だろうけど治ればまた口から食べられるようになる
本人の症状次第だよ
胃瘻の間も歯磨きや嗽などきちんとすること
> ですが、気管や肺に食べ物が入る事による危険性の方が大きいのであれば
> 手術するするしかないと思います。
何言ってんの?どこをどう手術するつもり?
554:庶民の王はカルト集団認定byフランス
07/07/24 16:17:56 FrHxSiPe0
>>553
ヲイヲイ
胃瘻(PEG)のことだろ、常識的に
一時絶食して誤嚥性肺炎を治して体力がある程度まで戻れば嚥下作用も正常化する可能性が無きにしも非ずだろうが・・・
80台DM患者で、それを期待できるかどうか文面だけでは分からん
無理の可能性のほうが高いと思う
口から摂る方を重視するなら、今後も肺炎化するだろうし、それで亡くなることを家族として受け入れなきゃならんが?
555:chat
07/07/24 20:37:44 OZvhD2g60
嚥下造影、だの、嚥下内視鏡だの、やっているところまだあるのかな?
口から食べて、遠くないうちに、逝くか、
胃瘻作って、徐々にダウンヒルながら、生きながらえるか
どっちが幸せなのかなぁ?
俺も、迷ったことある(五年位前の話)
いけ、カルベニン 笑
いけ、モダシン ダラシン (ふるー)
今は、違うよね?
ペントシリンの合剤、か、メロペン、とかなのかな(浦島太郎)
556:卵の名無しさん
07/07/24 21:35:26 V9VrhnSdO
質問お願いします。
26歳女
身長150センチ
体重53キロ
脊柱そくわん症です。
いつからかわかりませんが、体操をする時など上半身だけをひねる時、口からザーザーというかんじの音がします。脊柱そくわん症で肺が圧迫されてるか何かでこのような音がするのでしょうか?どなたか教えて下さい。
557:卵の名無しさん
07/07/24 21:59:42 IedfYMio0
側わんでなくてもなります、心配要りません。
558:卵の名無しさん
07/07/25 00:01:33 V9VrhnSdO
>>557
回答ありがとうございます。
まわりに聞いたらなる人がいなかったのですが、そくわんじゃなくてもなる人がいるんですね。安心しました。
559:552
07/07/26 01:11:22 A5o0tRILO
>>553-555
レス遅くなりすみません。
かわいそうだとは思いますが、やはり手術する事になりそうです。
ここに書き込みし、ご意見頂けて良かったです。
ありがとうございました。
560:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:11:35 iWU94YyQ0
561:卵の名無しさん
07/07/29 23:02:14 B/PBxT4Q0
>>551
専門じゃないけどよくみてる
562:卵の名無しさん
07/08/01 05:26:02 fOE8dYrkO
20歳男、170、53キロ。小中学生時代に喘息経験有り
ここ一年程、息苦しさ、平常時の胸の圧迫感、喉の痛み
慢性的に続く咳(日に何度か、咳が数回連続で起こる。過去の喘息のような激しい発作ではない)
呼吸時の不快感(深い呼吸がしづらい?)
発熱(37.0度程度。以前の平均体温は36.7~8程)
喘息特有の呼吸時の「ゼーゼー」「ヒューヒュー」等の異常音はないです
喉の痛み、発熱については耳鼻咽喉科で慢性扁桃炎と診断されたので、それが原因かとも思いますが念のため書きました。
上記のような症状で困ってます。
喘息を患っていた頃にお世話になっていた病院で数回診て貰いましたが、
「喘息ではないと思う」との事で、咳止め熱止めの薬を貰いましたが治まりません
胸部レントゲン、心電図、血液、血圧、尿検査等を行いましたが目立った異常はありませんでした。
考えられる原因、対処法等をお願いします。
563:卵の名無しさん
07/08/03 09:16:53 hsL+Ri7i0
>>562
呼吸器科医ではないですが。
えらい痩せてますね。
精神神経科的ファクターはありませんか?
咳喘息の可能性はどうでしょうか?
βアゴニスト吸入前後の呼吸機能検査を比較してみては?
あとは専門の先生ヨロ。
564:卵の名無しさん
07/08/04 15:56:08 ir9o2LFQ0
>>562
喘息かなー。とりあえず喘息の薬を吸入してみたら
どうだ
保守アゲ
565:卵の名無しさん
07/08/04 19:15:33 ZJoSdoO80
肺繊維症の新薬は何種類か治験等が進められてるけど
期待できそうな薬はあると思います?
ピルフェニドン・レシチン化SODなどなど
566:卵の名無しさん
07/08/04 22:48:04 piVOajG80
期待うす
発病のメカニズムを完全解明しない限りかなり無駄
567:庶民の王はカルト集団認定byフランス
07/08/04 23:46:14 kbdrMp5L0
>>562
おれなら消化器科に投げるような症状だなあ、GR?
検査しないと駄目なのはいうまでもないが
568:卵の名無しさん
07/08/05 08:45:48 qdAfc29m0
>>562
咳が出る時間とか決まっていますか?
慢性へんとう炎かぁ。咽頭痛は合致するけど、主訴が慢性がいそうになると思えない
かな。
やはりGERDの可能性は否定出来ないか。
カメラで咽頭も見てもらえ。
569:卵の名無しさん
07/08/05 18:55:17 SXEaDf3+0
何故ネプライザーでは生食を使うのでしょうか?
宜しくお願いします
570:SAGE
07/08/05 23:29:53 aoLh1V4vO
喘息歴8年28歳です。
ここ数年入院を含め多く&重くなってきました。年2、3回入院を三年位?
内服ステロイドも、30~5ミリ増減を繰り返す日々です。
この時期少しPEFも上がり徐々に減量になり、苦手な秋~冬場はまた点滴、プレドニゾロンも定期に近い状態になる訳で、この夏ばは少し調子もよく数値も上がっているので、前回の受診から定期カット、発作時の内服のみになりました。
指示では、発作時又は200代前半で6錠。
症状がさほどなくても、グラフが右肩下がりになってきたら1錠(追加有)
喜んでいたのはいいのですが、カットして二、三日症状は気にならない程度ですが、ジワリジワリPEFは右下がり、1錠二日位内服すると戻る。
で辞めると、また二、三日で下がりだしを繰り返しています。
これってやはり体にはまだステロイドが必要って事なのでしょうか?それとも大きな発作には至らずうまく行ってるって事かなぁ?
571:sage
07/08/05 23:37:14 aoLh1V4vO
570です
追加情報です。
154cm 56kg
セレベント、フルタイド定期吸入
発作時 メプチンエアー プレドニゾロン
プレドニゾロンで寝付けない時用に、頓服でマイスリ~
処方頂いてます。
572:卵の名無しさん
07/08/09 00:55:12 aNqFnENHO
30歳男 身長170 体重80 喘息歴12年
2年位前から糖尿病発病、HbA1Cが10%
台からなかなか下がりません。
最近よく、胸の真ん中あたりにキリキリするような激痛が走ります。数十分我慢すると痛みは取れますが原因は何が考えられますか?
病気だとしたらどんな病気が考えられますか?
ちなみに糖尿病を発症してから喘息の発作は起きていません。たまに息苦しくなりますがサルタノールを吸うと楽になります。
薬は喘息の薬はフルタイドとテオドール糖尿病の薬はノボラピッド30ミックス、メルビン、アクトスを服用しています。
573:卵の名無しさん
07/08/09 06:56:02 aNqFnENHO
30歳男 身長170 体重80 喘息歴約12年、
2年位前から糖尿病が発症しHbA1Cが10%台からなかなか下がりません。
最近よく、胸の真ん中あたりがキリキリ激痛が走りますが数十分我慢すると痛みが取れます。
原因は何だと考えられますか?
病気だとしたらどんな病気が考えられますか?
糖尿病が発症してから喘息の発作は起こしいません。たまに息苦しくなりますがサルタノールを吸うと楽になります。
薬は喘息の薬フルタイドとテオドール
糖尿病の薬ノボラピッド30ミックス、メルビン、アクトスを服用しています。
574:卵の名無しさん
07/08/10 09:45:46 N0/hJi9D0
>573
狭心症かもしれませんね。主治医に相談してください。
575:卵の名無しさん
07/08/10 09:51:23 MLvRJ0pc0
えぇかげんにしろ、にせ医者ども
ここで回答してる連中・・・呼吸器科医としたら・・・かなりの藪としか思えん
咳嗽に関して言えば慢性咳嗽ガイドラインを準じて回答するのが一般的だし・・・
576:419
07/08/10 09:53:42 gCX2NRft0
30歳でもHbA1c 10%なら狭心症もありかな。
標準体重は64 kg, BMI 27.7 高度肥満ですね。
577:卵の名無しさん
07/08/10 16:34:24 4uPU9L8B0
>慢性咳嗽ガイドライン
URA日本限定のゴミガイドライン
いら~ん
578:卵の名無しさん
07/08/11 18:59:10 e4A3NJlx0
日本呼吸器疾患患者団体連合会のサイトにある
「在宅酸素療法患者および在宅人工呼吸患者の経済的負担軽減を求める請願署名」
これ実現可能だと思う?
実現すれば障害1級だけでも経済負担が激減するから助かるんだが
579:卵の名無しさん
07/08/17 14:25:32 jcP9gCG5O
年中痰がからんでるような感覚で『うう”ーん』という感じの咳が止まらないです。
胸もモヤモヤする感じで、何かの病気でしょうか?
580:卵の名無しさん
07/08/17 21:53:14 ++C/Xpxz0
579さん、年齢、性別、体重、身長、既往歴、喫煙歴は(何年吸って一日平均何本か)
喘息・口腔アレルギー症候群・アレルギー性鼻炎・アトピー性皮膚炎等アレルギー性疾患の既往は?
喫煙してたらCOPD・肺癌が濃厚。してなかったら喘息・ABPA等かな
581:卵の名無しさん
07/08/18 02:48:12 jbm7zw6e0
どなたか詳しい方いらっしゃたらお教え下さい。患者の身長は155cm、体重53kg、
女性・年齢75歳。10年前から肺に陰影がある、と診断されて、本人は度々呼吸困難に陥
るのでずっと通院し、定期的にCTやレントゲン撮影を受けていました。
本人がきつい、というので医者に再三尋ねたのですが、どこも異常はないから、と渡される
薬は睡眠剤と咳き止めの薬と湿布薬のみ。
それでも夜中に咳き込んだり、意識が朦朧としたり、転んだりするのでその旨伝えると、そ
れなら精神科の受診を受けさせるように言われ、また抗うつ剤と大量の睡眠薬を投与されま
した。 ところが、最近、レントゲン技師が肺ガンを発見し、左肺全摘手術の為、即入院
しました。腫瘍は3箇所見つかったのですが、PETでその中のひとつが悪性だと診断された
からです。
ところが手術直前に別の病院で検査を受けたところ、肺気腫がかなり進行しており、全摘ど
ころか、部分切除の手術も到底無理だといわれました。
肺気腫自体は治る病気ではない、また抗ガン剤の投与も無理だといわれ、退院を余儀なくさ
れ、今現在、在宅で酸素濃縮器やスピリーバ等々の薬を服用しています。
ガンはステージⅠですが、肺気腫がステージⅣだから、20年も喫煙していた貴方が悪い。
まあ、リハビリなどで予後を快適に過ごして下さい、ってなことをある病院で言われたので
すが、肺気腫も早期であれば、手術は可能だったのでしょうか?
582:卵の名無しさん
07/08/18 04:44:23 HSxK54UV0
>>581
>肺気腫も早期であれば、手術は可能だったのでしょうか?
そうなんじゃ無いの?
583:卵の名無しさん
07/08/18 11:07:12 TGJGaTFeO
URLリンク(q.pic.to)
健康診断を受けて、↑の画像のように肺に黒い影がありますね。と、言われ、再検査を求められたんですが、どのような病気に、かかってると思われますか?
やっぱり肺癌ですかね…?
可能性があると思われる病名を、良かったら教えてもらえると、ありがたいんですが。
すいません。日本語が下手で…
584:卵の名無しさん
07/08/18 11:12:36 8UqDirMy0
>>581
>>20年も喫煙していた貴方が悪い。
これに尽きると思う。
585:庶民の王はカルト集団認定byフランス
07/08/18 14:48:47 QW7kobTd0
>>583
なんか、投資スレで円高になりそうなんですがどうすればいいですか?レベルの質問だなw
586:卵の名無しさん
07/08/18 21:47:52 facbz6P60
喘息でお世話になってるんですが担当の女医さんを好きになりましたw
どうせ叶わぬ夢と笑ってしまいます。
587:卵の名無しさん
07/08/19 08:12:08 SWOLMMPP0
>>583画像は怖くて踏んでいないのだが、、、、
大抵はね、画像のみだけだったら鑑別は10近くは呼吸器内科なら挙げられる。
画像のみならば言えるのはそれだけ。
胸部レントゲンならば典型例以外は画像のみじゃ絞れません。
あなたは何歳?年齢は?喫煙歴は?既往歴は?周りに同じような症状の方いますか?
おれは画像を見るつもりがないので、どちらにせよ答えないがないけど、
上のことくらいは書いてくれないとみんな困りますよ。
588:卵の名無しさん
07/08/19 08:26:06 dXduXqny0
呼吸器の先生、ちょっと教えてくんなまし。
老人のごえん性肺炎、治療大変でしょ?
挿管するのは普通?俺はいつも家族に高齢だから・・と
自然看取りの方向でやるんだけど。
挿管しても良くなるかわからないし家族も決められないとき多いし。
589:卵の名無しさん
07/08/19 13:33:49 gn3La3ms0
「ご家族はそういった処置をしたのちの覚悟をもたれていますか?」
だいたい、えっ?何の話? というキョトンとした顔をしてますね。
590:卵の名無しさん
07/08/19 15:21:21 dXduXqny0
ええ、良くならない限り抜管出来ない、
期間も長いかもしれない、もう結構ですと言われても
抜いたら殺人になるから抜けない、それでもやりますか。
と聞くんだけど、イメージが掴めないせいか、やって下さいと言われたりする。
呼吸器専門家はどうしているのかと思ってね。
591:卵の名無しさん
07/08/20 18:26:00 J8HiDwoE0
誤嚥性肺炎のセカンドステップは挿管ではなく気管開窓でしょ
人工呼吸まではしないがね
窒息はいかなる場合も避ける
それに年齢など関係ない
592:卵の名無しさん
07/08/20 18:36:12 Bocq+bW90
でもCO2がどんどん溜まるから
虎ヘルパーとか入れてもよくならなくない?
気切しても変わらない気がするんだけどどうですか?
593:卵の名無しさん
07/08/24 22:22:40 /24tckdH0
どうでしょう
594:卵の名無しさん
07/08/25 22:50:23 mCnrbIhV0
抗生剤に反応して栄養状態を含む評価項目が横ばい程度を維持しているなら
排痰だけの問題ということにならんか
そういう場合はどんな年齢層であろうと観血もやむなしだと思うな
何を迷うことがあるのかな?
中枢神経機能という評価ポイントもあるだろうが
倫理委員会が院内に無いなら最善を尽くすしかないだろ
595:庶民の王はカルト集団認定byフランス
07/08/26 13:25:04 0r0c2km10
タバコを吸う女性を嫌がる男性は「男尊女卑」 嫌がらない男性は「男女平等」の意識が強い…女性記者
URLリンク(blog.livedoor.jp)
頭の悪さ全開!w
596:卵の名無しさん
07/08/26 21:10:49 lh5Kt/Sb0
質問、お願いします。27歳女157㎝55㎏で気管支喘息です。
1年半前に、かなり酷い発作を起こしてからプレドニン10㍉を毎朝飲んでます。
ピークフローは平均、朝150で夜250です。喘息の薬は、一通り使ってます。
最近、少し動いただけで発作になり、メプチンを乱用している状態です。ステロイドが
足りていないのでしょうか? お願いします。
597:卵の名無しさん
07/08/27 14:44:36 HWd1iFrA0
新吸入ステロイド薬オルベスコについて
投与状況・使用感など、いかがですか?
598:卵の名無しさん
07/08/27 22:37:27 WOc7C5cP0
>>596
ピークフローをちゃんと使っていることが素晴らしいです。
幸せになれるように祈っています。
なかなかいないんだよね、ピークフローをちゃんと使っている人。
ま、ちゃんと指導している医者も少ないが。
あなたの質問には他の医者が答えてくれるかな?
599:卵の名無しさん
07/08/30 02:05:27 pdjos5af0
>>596
多くの喘息患者さんは吸入ステロイドなどで症状が安定しますが、
中には(ちゃんと治療していても)症状が治まりにくい患者さんも稀に
います。喘息の治療でプレドニン10ミリを毎日内服(していて、
そこから減らせない)というのは、一般的に言えばかなり多い量です。
「難治性喘息」とか言われてますか?CTなどで肺のチェックとかしてますか?
あなたのような難治性喘息の患者さんは、喘息の経験の多い呼吸器科の
医者にかかるべきです。あなたの担当の医者はどうなのでしょうか?
600:599
07/08/30 02:27:59 pdjos5af0
メプチンエア乱用しているくらい悪い状態なら、(メプチンエア頓用以外の)対処
(薬の変更・増量)が必要ですから、ぜひ医者を受診して対応を相談してください。
一般的には、ステロイドの内服はだらだらと使うのはできるだけ避けて、
悪いときに(短期に)大量にドカッと使うことが大事です(1錠とかじゃなくて)。
風邪を引いたり気候(梅雨や台風など)の影響とかで喘息が発作っぽく
なったときには、一時的に(3~14日程度)ステロイドを4~6錠/日で投与
(あなたの場合は増量)したりします。
「ステロイドが足りていないのでしょうか?」って、どうも喘息の治療とかステロイド長期
内服の怖さを理解してないような印象です。
ちゃんとやってくれてる感じなら今の担当の先生に、いまいち信用できなければ他の
呼吸器科の医者にかかり直して、治療の方針について詳しく説明してもらってください。
601:卵の名無しさん
07/08/30 21:28:55 5h5JbpF3O
身長175
体重70
21の男です
つい1ヶ月くらい前に寝ている時に息が苦しくなり飛び起きたら呼吸ができませんでした
幸いすぐ呼吸できるようになりましたが、吸おうとしても吸えない状態でした
それが1、二週間前に一回
そして今さっきまたおきました。
これはググってみましたがわかりませんでした。
病院にいったほうがいいでしょうか?
602:卵の名無しさん
07/08/31 00:02:52 2jMHsKlZ0
〉〉598
596です。ありがとうございます。喘息になった時から、毎日日記をつけています。
数値化出来るので、主治医も自分も重宝しています。毎回診察の時、ピークフローを
吹いて、点滴が必要か、薬の調整をして貰います。 幸せになれる様、これからも
続けていきたいです。
603:卵の名無しさん
07/08/31 00:25:14 2jMHsKlZ0
〉〉599
大学病院の呼吸器の先生に診て貰ってます。重症とは、言われています。入院してプレドニンの
減量を試しましたが、普通の生活に戻ると発作頻発で増量という結果になります。
主治医も頭を抱えてる感じです。主治医とは6年のつき合いで信頼関係は、出来ています。
メプチンを4回以上使って、ピークフローが200切るようなら、病院に来るように
604:603
07/08/31 00:34:15 2jMHsKlZ0
指示が出ました。 最近、目が霞んで見えないのも、太ったのも、頻繁に骨にヒビが入るのもステロイド
の影響だと理解しています。自己管理が出来ていない状態なので、一度入院した方が良いのか
とも思っています。良く、相談してきます。
ありがとうございました。
605:卵の名無しさん
07/08/31 01:19:06 L58jAvCl0
スレリンク(hosp板)l50
日本エージェント 代表 宮橋 勇次
URLリンク(www.nippon-agent.com)
WE ARE REAL EGENT
全国の医師を限定対象とした資産運用をサポート
URLリンク(www.nippon-agent.com)
私たち日本エージェントは、信頼され安心していただけるお付き合いを目指して、
『 WE ARE REAL AGENT 』 をテーマに、尽きない向上心のもと、新しい発展を目指し、
常に謙虚な姿勢を持ち、お客様の声に応えます。お客様と心を一つにしたパートナーシップ
があってこそ、信頼され安心して資産管理を任せていただけます。社業に誠実を尽くし揺ぎ無い
強い信頼を育みながら、お客様との永いお付き合いを重ねてまいります。若く、
フレッシュなエネルギーに溢れた活力で、お客様のご要望に一つ一つ応えていくことが、
私たち日本エージェントの喜びです。
事業内容―不動産販売代理事業 不動産賃貸管理事業 不動産リフォーム事業 その他不動産業務全般
606:卵の名無しさん
07/09/02 19:08:34 GwfKGkgI0
607:卵の名無しさん
07/09/06 12:46:20 LRHwoNLK0
肺活量を測る検査って通常一回のみですか?
最初にいい数値が出れば一回で終わりでしょうけど
低い数値だったりした場合、もう一度計ったりするのが普通じゃないんでしょうか?
うまくふかないと結構数値って変わってきますよね?
608:卵の名無しさん
07/09/13 08:20:57 sFDlTPNVO
一か月くらい前から鎖骨の中心の奥の痛みと飲み込み時に
軽く異物感があり、消化器科で胃カメラで診てもらいましたが
異常はありませんでした。
背中の上部に痛みというより凝ったような感覚もあります。
咳や痰はありません。
吸器科でも飲み込みにくさを感じる事はあるのでしょうか。
また、どんな病気が考えられるか教えてください。
よろしくお願いします。
609:卵の名無しさん
07/09/13 11:13:16 VUROyOOq0
>>607
ちゃんとやるときは、3回やって一番いい数値を採用します。
610:卵の名無しさん
07/09/13 11:26:23 VUROyOOq0
>>608
その症状はやっぱりGERD(≒逆流性食道炎)を疑いますね。
胃カメラで異常を指摘されなくても、胃酸を抑える胃薬を飲んでみて
症状が治まるかどうかを試してもいいですね。(PPIチャレンジ)
呼吸器科的には縦隔のリンパ節腫脹とかをチェックしたいとこです。
(縦隔っていうのは胸骨の奥のとこで、食道とか気管とか心臓とかが
あるとこです。)
一回、胸部のCTを撮ってもらって異常ないのを確認しとくと安心です。
あと「ヒステリー球」ですね。これは様子見でいいです。
611:卵の名無しさん
07/09/13 20:19:49 sFDlTPNVO
>>610
回答ありがとうございます。
「腫」の単語がちょっと怖いですが、聞き慣れない単語が
いくつかでてきたので調べてみます。
612:卵の名無しさん
07/09/13 21:15:57 xrSQsF3F0
>>609
ありがとうございます
やっぱり一回で済ませちゃうっていい加減な病院なのかな・・・
613:庶民の王はカルト集団認定byフランス
07/09/13 22:51:36 i1ZSrY8r0
>>612
数値がおかしけりゃ2度以上計るだろうけど、おかしくも無い(健康体と見られる)のに3度もやって時間かける意味があるのかどうかぐらい判断出来んかね?
614:卵の名無しさん
07/09/13 23:11:05 xrSQsF3F0
>>613
いえ だから数値が悪かった場合ってことですよ >>607に書いたじゃないですか
あなたこそ読解力ないですね
615:卵の名無しさん
07/09/13 23:45:55 +s3ezLNJ0
スレ違いならすいません。
9、12、14、25の患者に加圧トレーニングやっても平気でしょうか(患者の希望)
散歩程度は呼吸リハビリテーション・骨粗しょう症の予防としてすすめているのですが
既往に11年前に冠攣縮性狭心症
(カテでアセチルコリン負荷試験で証明。2年程前までニトロール+ヘルベッサーで加療。07/7/7に運動時・後1日間
胸痛があり安静時心電図は正常。ニトロペン処方。以後胸痛は起こらず)
ACE・KL-6はいつ調べても正常。呼吸音変化無し
カルシウムは一回のみ10.5となったが次の検査では9.5になり
血沈が1時間で23だったことはある。
07/8/21の胸部造影・単純CTは肺は全体的に気腫性。
右肺底部胸膜直下に限局性コンソリデーション。肺血管に明らかな造影欠損は無い。
明らかなリンパ節腫大は無い。
616:卵の名無しさん
07/09/14 10:18:29 bNE+2eOIO
615
質問には答えられない
だけど、気になることが一つあんのね
腎臓、腎臓の糸球体か腎臓の血管とかホルモン(エリとかバソ)
血圧とかで患者タン、改善されなくて、イライラなら、念のためにチェックすると、なんかでるかも?
617:卵の名無しさん
07/09/14 10:26:40 bNE+2eOIO
ただ、患者タンの希望通りやったら、心室細動とか、心筋梗塞、やばくない?
私には、わからんわ
代替え案として、生活記録と24時間ホルター心電図検査を勧めて
「その結果をみてからにしましょうか?」
じゃ、だめなの?
24時間ホルター心電図検査で、血圧と心電図を両方見て、腎検査と内分泌(安静)検査で原因を探る
その間に指導医とか名医に相談
おいらは研修医じゃないけど、研修医にそうだん
肺陰影が気になるので、呼吸器で念のために間質性肺炎か肺がん検診もしたほうがいいと思う
腎臓内科、呼吸器内科への紹介状が必要と違う?
618:卵の名無しさん
07/09/14 10:27:32 bNE+2eOIO
×呼吸器内科
〇循環器内科
619:卵の名無しさん
07/09/14 10:54:26 2OJEG2HR0
75才なら来年になったら思う存分手抜きしろ,というのが上意じゃないのかね
620:庶民の王はカルト集団認定byフランス
07/09/14 11:59:06 y/9Qq7tW0
>>614
あなたの中で
>数値が悪かった
と
>低い数値だった
とが同じということだけは分かる
俺にはそれ以上の読解力は無い
>>615
平気かどうかやってみないとわからん
俺なら患者が希望してもやらせんけどな(既往歴、年齢)
621:卵の名無しさん
07/09/14 12:46:35 JhT3Es6vO
携帯からすいません。自分でも、最近うつ病では?と思う時があるんですけど
それとは別に、息苦しい感じと動悸が最近よくあります。今もです。
とくになぜか夜寝ている時にいきなり心臓がどきどきして目が覚めます。
睡眠に入る瞬間にも動悸がすごいんです。途中でトイレにおきた時震えてます
今も動悸と後頭部がうっすら痛いです。何の病気の可能性がありますか?
心臓でしょうか?脳でしょうか?
622:神内
07/09/14 14:44:06 61I6wpvM0
自律神経でしょ
一応不整脈の検査込みで
肺より安定剤飲むのが先
623:卵の名無しさん
07/09/14 14:50:59 JhT3Es6vO
>>622
さんへ、わたしのことですか?後頭部も痺れる感じですけど、自律神経の可能性
が、たかいんですか?
624:卵の名無しさん
07/09/14 15:00:23 d5QxUYTN0
>>623
高い。
24時間心電図で異常なければ安定剤。
625:卵の名無しさん
07/09/14 15:08:50 JhT3Es6vO
今日の朝方から今も息苦しさと後頭部が痺れるというか、重い感じです。
病院行ってきます。内科ではだめですか?
だけどこの症状一日中続くもんなんですか?
626:卵の名無しさん
07/09/14 15:58:01 d5QxUYTN0
>>625
内科で良いです。
ひょっとしたらいきなり安定剤処方かも知れません。
(俺ならそうします)
627:卵の名無しさん
07/09/14 17:25:10 JhT3Es6vO
>>626
何度もすいません。安定剤を飲まなきゃ治りませんか?
628:9です。
07/09/14 22:19:16 51BXvPcE0
616、617
クレアチン・BUN正常
カルシウムが10.5となったのはサルコイドーシスからと思われます。
カルシウム高値になったの1回だけだし血圧は早朝・夜間は知らないが
日中は正常。循環器内科的ではなく呼吸器内科的(軽症サルコイドーシス・非活動性間質性肺炎・COPD。11年前肺末梢静脈血栓症既往。)に見て可能かどうか
患者のCOPDはⅡ期。安静時spO2正常。
629:卵の名無しさん
07/09/15 08:45:36 PETTVMJgO
621
念のために、肝臓と循環器を見てもらえ
630:卵の名無しさん
07/09/15 08:52:33 PETTVMJgO
628
β―2MGはどう?
バソブレッシン等は?
631:卵の名無しさん
07/09/15 09:08:20 PETTVMJgO
あと、血圧正常でも、念のために24ホルター心電図とか、狭心症の検査もした方が良くない?
あとは、わかりません
632:9です。
07/09/15 12:41:00 I0yW7Hfz0
629さん
γ-GTP・AST正常値。
上腹部造影CTで肝両葉に境界明瞭な造影されない水濃度病変を多数認めます。
肝のう胞。631、一回しか胸痛が出現せず(出現してから2ヶ月一回も出ていない)
数年前に優秀な循環器内科医が治療中止・経過観察中止したのにする必要があるのでしょうか
633:卵の名無しさん
07/09/16 00:13:43 SxLH8+Wv0
甲状腺腫のあるCOPD患者に対して
スピリーバ・ムコソルバン・テオドール以外の治療は?
634:卵の名無しさん
07/09/17 17:37:35 /aJID9+C0
>>629~>>631は怪しいな。
「見てもらえ」は「診てもらえ」だし、
「バソブレッシン」といっているが「バゾプレッシン」でしょう?
vaso(血管)をpress(押す=収縮させる)ホルモンだから。
ホルター心電図は24時間なわけだから、24ホルター心電図というのは頭痛が痛いのと一緒。
結論:PETTVMJgOはシロートだから相手にするな
635:卵の名無しさん
07/09/17 17:43:20 /aJID9+C0
>>633
禁煙w
甲状腺腫だけでβや吸入ステロイドはダメなのか?
ま、本当に入っていて欲しいのはスピリーバくらいで、あとはトッピングレベル。
636:卵の名無しさん
07/09/17 18:18:49 a3/lfiVpO
質問です。
♀ 24歳
162cm 43k
橋本病(機能低下なし)
・一月前に突然息苦しくなり、身体が痺れて動けず夜中に受診しました。
レントゲン、動脈採血、心電図を取り、過呼吸だろうと心療内科を勧められました。
今、心療内科にかかってるのですが血液検査でIgE値が418、アトピー鑑別が+だったので
喘息発作だろうと言われ、デパスとテオロングを処方されてます。
それでもずっと1日中息苦しく、たまにひどくなると身体が痺れて動けなくなります。
喘鳴も咳もない喘息発作はありえますか?
テオロングが効かないということは他に何か考えられますか?
教えてください。
637:質問お願いします
07/09/17 20:23:37 OX/ScyFrO
ガフキー、二号だか三号の、肺結核患者様を、自分の病院にはない、隔離病棟をもつ病院に搬送する場合、
何で、どうやって搬送するのが、普通なのですか?
638:卵の名無しさん
07/09/17 23:11:10 JjA27ugB0
>>636
過呼吸 咳も喘鳴もなければ喘息は否定的。
精神的なものでしょう。
>>637
検疫車。もしくは、N95させて家族の車。
639:aaa
07/09/17 23:20:55 OX/ScyFrO
ふつーのマスクさせて、タクシーか、病院職員の車、じゃなかったかなぁ
隔離室は、レントゲン置き場、になってたし
泣
640:卵の名無しさん
07/09/18 18:05:06 LCa5sIAK0
>>637
医学的には排菌があってもサージカルマスクをしていればOK
要は咳とともに痰のしぶきが飛びちらなければおk
搬送も一般的な方法でおk
ただ、社会的な問題もあるので一応N95マスクさせておいたら?
641:卵の名無しさん
07/09/18 20:15:57 n9jz9HFz0
N95はTb患者本人には禁忌。
サージカルマスクで家族の車でしょう。
と、今日結核病棟を診ている呼吸器内科の先生に教えてもらった。
642:卵の名無しさん
07/09/19 15:38:05 /xd7TSdMO
>>638
>>636です。レスありがとうございました。
あれからまた発作がおきて薬がキレてなかったので救急で夜間に行きました。
ネブライザ吸って倒れて医師がお手上げでしたw
PDな気がするので、そっちの治療に切り替えてもらいます。
ありがとうございました。
643:卵の名無しさん
07/09/19 17:09:23 A/VopPj50
予防法は既に廃止されてるが,従来の予防会の見解↓
URLリンク(www.kekkaku.gr.jp)
院内感染なので正確には正しくない引用だが↓のp.15 空気感染隔離予防策
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
現実的には保健所によっては理不尽にかつ非科学的にウルセーから事前にお伺いを立てるのが吉かな
644:卵の名無しさん
07/09/19 17:54:33 SZFTctjD0
>>641
>N95はTb患者本人には禁忌。
どういう理由で患者本人にはN95は禁忌なんですか?
医学的にはN95じゃなくてサージカルマスクで十分だとは思うけど、
社会的な問題があるからね。禁忌ではないと思うんですが・・・
645:ありがとうございます
07/09/19 18:52:56 +nTP/Ox8O
ありがとうございます
いいなぁ いろいろ教えてもらえて
646:卵の名無しさん
07/09/19 22:42:53 +fQL4qcIO
慢性心不全で約半年酸素カニュレをしている場合はCO2ナルコーシスになりますか?
酸素は外せないんです。
647:卵の名無しさん
07/09/20 00:49:11 tBWVqGNJO
教えて下さい。結核投薬5ヵ月目なんですが、最近、咳と痰が出ます…しかも今日、血痰が出ました、血痰なんて初めてです…薬をチャント飲んでいても悪化したりするんでしょうか?咳、血痰、胸痛などは治まらないものなんでしょうか…不安で寝れません
648:卵の名無しさん
07/09/20 01:39:49 EzJ6z9kD0
>647
結核の方は治まってきてるんでしょ? なら、風邪とかのせいで
一時的に咳、痰、血痰が出てるんじゃないかな?
ふだん外来で、レントゲン撮ったり採血したりしてますよね?
結核の具合とか肺の傷み具合とか、医者はどんな風に言ってますか?
>646
肺気腫だったりとか肺がすごく傷んだりとかしてなければ、CO2
ナルコーシスにはならないです。酸素使ってる期間は関係ありません。
649:卵の名無しさん
07/09/20 02:28:43 tBWVqGNJO
↑の方、ありがとうございます!647です。 月に1回、レントゲン、採血、痰を検査してます!胸の影の減り方が遅い、咳と痰についてはアレルギーかな?と気にせず薬を飲むように言われてます!咳と血痰は風邪なら良いですが、動悸と息苦しさもあるのです…
650:卵の名無しさん
07/09/20 02:49:37 tBWVqGNJO
続きです。毎回不安な事を聞いても主治医は、“心配無い”の一言で何を聞いても曖昧です。チャント薬を飲んでれば悪化する事は無いですよね? 薬を飲んでいても悪化する人もいるのでしょうか?主治医に聞けば良い事なのですが、きっと答えてくれないので…お願い致します。
651:卵の名無しさん
07/09/20 17:39:28 Z+Q0vEpt0
気管支拡張症として後遺症が残るほどの結核なんじゃないの
菌の薬剤感受性が確認されていれば耐性結核かどうか分かるでしょ
あまり心配しない方が良いぞ
652:卵の名無しさん
07/09/20 20:56:36 tBWVqGNJO
↑の方ありがとうございます!薬もチャント飲んでるし採血も問題無いので、気にしないようにします!安心出来るお言葉ありがとうございます!不安が解消でき安心して過ごせそうです!患者はほんの一言で不安が解消されるものです。また何かありましたらお願い致します。
653:卵の名無しさん
07/09/22 19:13:15 WoqCD37T0
成人喘息のコントロールの件でお尋ねします
現在、アトピーと喘息を患っており
アトピーはステロイドを止めて(元々使いすぎでステロイド皮膚炎になってました)
現在、皮膚は非常に調子がいいです
皮膚科の先生は
「吸入とはいえ、吸入ステロイドは皮膚に影響がある症例をみてきた」と仰ってるので
私はずっとかかっている開業医の先生(内科)にロイコトリエン拮抗薬で喘息をコントロールして頂いています
発作は季節の変わり目以外は抑えられているのですが、
リモデリングが気にかかっております
独学したところ、
「リモデリングを阻止するにはステロイドの強力な抗炎症能力が不可欠」
という意見を多く見る一方で
「ロイコトリエン拮抗薬がリモデリング阻止に需要な役割を果たすだろう」
という意見も見ます
後者の意見は専門医の先生から見ると、どういう位置づけになるのでしょうか?
また、
「リモデリングを起こさない喘息のコントロール」を
「発作が起こらない程度」と位置づけて宜しいのでしょうか?
コンセンサスが得にくい質問だとは思いますが、お願いいたします
654:卵の名無しさん
07/09/23 03:00:54 j+hlDq5x0
身内が結核後遺症で、低酸素血症、高炭酸ガス血症になってしまったんですが
入院したてで意識もあるしゃべることもできるのですが
お医者さんに、麻酔をかけての人工呼吸を進められています。
そうすると会話もできないし、眠らせたまま
半分以上の確率で助からないといわれています。
かなり危険ですし、急すぎて決心つきません。
今鼻から、細いチューブタイプの酸素呼吸をしているのですか
改善されないので、人工呼吸の話をされました。
他に何か良い方法はないでしょうか?
655:654 補足です
07/09/23 03:05:51 j+hlDq5x0
炭酸があがってるのをなおすのが大変と言われています。(低酸素高炭酸ガス)
レベルとしては着物を着ても、息切れします。
病院にいくのにも自転車使用していました。
他の内臓には異常はありません。
鼻マスク(NIPPV)の話はでていないのですが、
もう遅いレベルなのでしょうか?
656:卵の名無しさん
07/09/23 03:06:55 j+hlDq5x0
ageさせてください。
657:卵の名無しさん
07/09/23 09:04:14 Z7yFOPX70
>>654
結核後遺症の高炭酸ガス血症ですとNIPPVの良い適応になりますが・・・
ただ、ちょい管理に慣れが必要
担当医がNIPPVの使用経験がないと人工呼吸管理をめるかもしれません
658:卵の名無しさん
07/09/23 09:55:16 7gG6aKWN0
>>657
非呼吸器科医(一応内科医)だが、
NIPPVの管理って難しいよね。
患者さんは付けるの嫌がるし。
上手にこなしている呼吸器内科医の先生のやり方を
一度教えてもらいたいです。
659:卵の名無しさん
07/09/23 11:30:17 Z7yFOPX70
>>658
NIPPV使用経験から・・・
1.適正なマスクの選択(リーク、余計な当たりがでていないか、場合よってはフルフェイスマスク)
2.気道分泌物の除去(痰・よだれ)→協力的な家族の場合は、家人に吸引手順を指導もあり?
(院内だと責任の所在で問題があると思いますが・・)
3.適正な圧設定・・IPAP10-15㎝、EPAP4㎝前後から初めてみては?
4.開始数日はSpO2モニタリング
5.適時血液ガス測定
6. 4.5のデータを元にON/OFFができるか、またOFFできる時間を探る
(圧設定も微調整、CO2の飛びが悪すぎる場合は挿管を考慮)
7.夜間は軽くセデーションもありヵ?(あまりやりたくないが・・)
8.モードはS/Tモードを基本、CPAPはヘタレですのでつかったことないです・・・orz
9.慢性呼吸不全による高炭酸ガス血症のばあいはCO2 60-70mmHgあたりのコントロールで十分な事多し
以上で数日間おkならあとは楽・・・
660:卵の名無しさん
07/09/23 20:53:55 0Pdpagft0
>>659
おー、ありがとうございます。
> 3.適正な圧設定
> 7.夜間は軽くセデーションもありヵ?(あまりやりたくないが・・)
> 8.モードはS/Tモードを基本、CPAPはヘタレですのでつかったことないです・・・orz
> 9.慢性呼吸不全による高炭酸ガス血症のばあいはCO2 60-70mmHgあたりのコントロールで十分な事多し
この辺特に参考になりますた。
特に9.求めるレベルが高すぎる(目標PaCO2がもっと低い)事を知った。
661:sage
07/09/23 21:49:14 EqoO523c0
どなたか肺気腫について詳しい人いませんか?
教えてほしい事があるんですが・・・
662:卵の名無しさん
07/09/23 22:43:58 EqoO523c0
ログ読み直したら色々書いてました。
すみませんでした。
663:653
07/09/23 22:45:44 xpglGTmc0
やはり、私の質問は回答が難しいものなのでしょうか?
664:卵の名無しさん
07/09/23 23:11:32 +TTbXqnt0
>>663
ちょっと一般例から外れるので、
一般論でものを言うなら定期ステロイド吸入必須と返答するし、
個別例にアドバイスしろと言うのなら、診察しないとなんとも言えないレベル。
665:653
07/09/23 23:25:26 ME2u9EI00
>>664
やはりそうですか
ロイコトリエン受容体拮抗薬だけでのコントロールは一般的ではないみたいですね
小児はこの薬だけでコントロールする場合もあるみたいなので、
信頼するに足るリモデリング抑制機能があるのかと期待してたのですが・・・
ありがとございました
666:卵の名無しさん
07/09/23 23:37:01 dwQfmfCJ0
661さん
どんな事を教えてほしいのでしょうか?
667:664
07/09/23 23:52:34 +TTbXqnt0
>>665 補足
発作ないんなら患者に応じて考えなくもないんだけど、
季節の変わり目に発作あるんなら、という前提での返答ね。
668:卵の名無しさん
07/09/24 00:25:04 N2Er4f2j0
>>667
度々、ありがとうございます
発作というのも、β2刺激薬を使おうかどうか迷うくらいのものなので
自分では軽いほうかなと思っています
一つ思ったのですが、気管支の組織を採取して
リモデリングの具合を測ったりというのは呼吸器内科でやっていただけるのでしょうか?
保険適用は無理ですかね?
669:卵の名無しさん
07/09/24 03:42:01 azpWgnoi0
リモデリングと言われるのは、抗原検査のことでしょうか、それとも減感作療法のことでしょうか?
670:卵の名無しさん
07/09/24 14:19:30 s0W1XDn60
>669
リモデリングというのは喘息中期以降に起こる気管支の器質化・瘢痕化・硬化のことです。
>688
喘息と分かってて気管支鏡をリモデリング追跡に使うリスクをどう考えるかですな。
やる度に大きな発作を起こすわけだし。
リモデリングなら最低10年の追跡が必要ですよね。
ステロイドやLTレセプター拮抗剤の効果判定にはある程度の回数が
必要となるでしょうから、リサーチならともかく一患者の治療効果判定には
向かないですよ。
先端が卵型をした環状生検かん子を使えば生検自体は簡単ですけどね。
これはお勧めだけど、経験的にいって可逆性試験では検出できない例がちらほら見ら
れているので、一度アドエアを短期試してみて、どの程度自分に気流障害が
あるのか体験してみてはどうか。
ほとんど改善なければ安定期は必要ないように思う。
もし、大幅な改善があるなら慢性炎症が存在すると思ってリモデリング対策をした方が
現時点では無難。
671:653
07/09/24 16:39:31 AWQ3xME+0
>>670
大変詳しく教えていただき、
感謝の言葉もありません
アドエアのお試しは目から鱗が落ちました
さっそく、かかりつけの先生に相談してみます
本当にお世話になりました
672:654
07/09/25 02:03:33 19hAKCwx0
>>657
レスをもらっていながら、お返事遅くなってすみません。
NIPPVを使用することになりました。
ただ担当医はNIPPV初体験らしいです。呼吸器科の先生ではありません。
患者である自分の身内が、苦痛を極度に嫌う年寄りなので
こういう場合転院も考えた方がいいでしょうか?
673:卵の名無しさん
07/09/25 06:41:56 /bH6J/6y0
>>672
担当医が不慣れなようでしたら、呼吸器専門医のいる病院に
転院してNIPPVの導入がうまくつったらもどる(再転院)
というのも手です
674:卵の名無しさん
07/09/25 18:27:45 7XTlEAKd0
25歳の女です。
最近初めて肺活量を測りました。2200くらいでした。
普段から息切れなど、呼吸が苦しいと感じることがよくあります。
3歳のときに、幼児がなる肺炎(名前忘れました)になったことがあるんですが
肺機能に関係あるでしょうか?
675:654
07/09/26 01:54:10 5AzFxLJk0
>>673
>転院してNIPPVの導入がうまくつったらもどる(再転院)
うまくつったらというのは、効果が表れたら、ということですか?
それで元の病院に戻ったら、またうまくいかなくなりませんか?
676:654
07/09/26 01:54:52 5AzFxLJk0
>>673
>転院してNIPPVの導入がうまくつったらもどる(再転院)
うまくつったらというのは、効果が表れたら、ということですか?
それで元の病院に戻ったら、またうまくいかなくなりませんか?
677:卵の名無しさん
07/09/26 01:55:25 5AzFxLJk0
誤り連投スマソ。
678:卵の名無しさん
07/09/26 15:48:08 BHUBigM80
>>674
22年の潜伏期を経て発症する呼吸機能障害を症状とする疾患など想像もできない
679:通りがかりの呼吸器内科医
07/09/26 16:24:44 U8EcYK030
>>674
身長がわからんのでこれを目安にしてくれ
成人男性の予測肺活量 (27.63-0.112×年齢)×身長(cm)
成人女性の予測肺活量 (21.78-0.101×年齢)×身長(cm)
>3歳のときに、幼児がなる肺炎(名前忘れました)になったことがあるんですが
>肺機能に関係あるでしょうか?
乳幼児期の肺炎は気管支拡張症の原因になることがあるので注意
CTをとれば診断可
680:卵の名無しさん
07/09/27 11:30:37 1lEIP6OTO
ここはなぜ、変な人が入って来ないのですか?
私も以前質問した時、ちゃんと答えてくれました。
ここは良スレですね。
681:卵の名無しさん
07/09/28 02:44:44 Jt52OOIn0
慢性呼吸不全の患者を、在宅ではなくあずかってくれる施設はありませんか?
もしくは介護・ヘルパーの団体支援グループがありましたら教えてください。
682:補足
07/09/28 02:45:44 Jt52OOIn0
もしも、家族の精神的ケア(相談)に乗ってくれるところもありましたら
よろしくお願いいたします。
683:卵の名無しさん
07/09/29 02:43:39 S87UN0L00
>>681 まずはお住まいの地域はどこかの情報が必要です。そうすればよい
レスもつくでしょう。
>>680 呼吸器の医者は、なんというか、性格にバランスのとれた人が多い印象が
あります。循環器みたいに体育会系は少ないような気がします。
684:神内
07/09/29 18:34:27 M/dCU8yh0
慢性呼吸不全患者を受け入れる介護施設はかなり少ないね。
>681
介護度1ではグループホームしかない。
しかも、大抵は軽いHOTで安定していて、痴呆症のない人や、HOTの
チューブに絡まって転倒しないような人という条件が付くでしょうか。
それ以上の状態の場合は、施設顧問の先生が呼吸器科である場合に
限られるんじゃないかな。
それと、感染症法が厳しくなって結核後遺症にも敏感に反応する
老人病院や施設も急増してますから、この辺の検査が十分行われて
いることも重要な条件になるかもしれない。
呼吸器科の先生が顧問の施設を、患者の会経由で教えてもらえない
もんですかね。
685:卵の名無しさん
07/09/29 20:40:13 KYMvn4R50
呼吸器内科の先生に答えていただきたいのですが、
喘息でのピークフローの予測値のことでお世話になります
本日、ピークフローを購入いたしました
そこで疑問がでました
年齢と身長で予測する式ばかりを目にしますが、
私の場合、筋トレなどをしていまして
体重が大目なのです(179cm 82kg)
それでも今日の測定値は510~540でした・・・
個人によって筋肉や脂肪で増えている違いがあるとは思いますが
体重でも肺機能は左右されるのでしょうか?
もし、体重も加味した予測式があれば幸いなのですが・・・
686:卵の名無しさん
07/09/29 20:59:18 D1EAO4l70
>> 685
ピークフローは肺機能の1秒量と相関するということから用いられている簡易指標なので、
予測値の80%以上を保っているなら測定値で一喜一憂しなくていいです。
むしろ、日々の、そして朝晩の変動がないことが喘息コントロールの指標として重要です。
体重だって1週間前に82kgだったものが今日76kgになっていたらおかしいでしょう?
ピークフローとはそういうものです。
687:卵の名無しさん
07/09/29 21:08:56 KYMvn4R50
>>686
ありがとうございます
なるほど!
数値の絶対値を気にするのではなく、一日の変動で考えるんですね
主治医の先生が「体重でも違うだろうなあ・・・」と仰ってたので、
帰って測ってみると予想以上に低くて(予測値は610でした)
小児喘息で散々、発作を起こしてたからリモデリングが滅茶苦茶起こってるんだ
と落ち込みましたが
そういうことなら、安心しました
ご回答感謝いたします
688:681
07/09/30 14:29:51 YcfTQgL80
>>683
地域は東京足立区です。
>>684
>呼吸器科の先生が顧問の施設を、患者の会経由で教えてもらえない
>もんですかね。
施設は本人が嫌がってますね。在宅支援団体(?)のようなものを探さなくてはと思っています。
現在の担当の先生が呼吸器科の先生ではないので、詳しくないんです。
「患者の会」があるなら、それも知りたいのです。
どこか相談できる機関、同じような呼吸不全の家族を抱えている人たちが集まってるサイトなど
ありませんか?
689:卵の名無しさん
07/10/01 03:32:23 +KzAUfSCO
すみません、無知なものなのでここで質問していいことなのかわかりませんが…
一週間前の夜に彼女が胸が痛苦しくて息苦しいと言い出しました。特に横になると酷くなるみたいで、その日はほとんど寝れなかったみたいです。
翌日、病院に行くと喘息と診断されました。
ただ検査は指先を使って血液中の酸素濃度を測定?しただけでそれも99%。聴診器を当てても喘鳴がなかったらしく、医者は横になって胸が痛苦しいのは喘息の症状だから喘息という診断でした。彼女は信じられなかったみたいです。
その夜、処方されたテオドール100という薬を2錠飲んだみたいですが、症状は改善されませんでした。
そのため、土曜に別の病院に行きました。
検査は土曜は血液検査は出来ないと言われましたが、前の病院と同じく指先を使った血液中の酸素濃度の測定?を念のため3回して、99%、100%、100%。
聴診器を当てても喘鳴はなく、また彼女が無理をいってしてもらった胸部X線でも異常が診られず、そこの病院では喘息では絶対ないという診断でした。
ただ胸の痛苦しさが何なのかはわからずじまいで、医者も不思議がっていました。
そして今日の昼間は落ち着いていたのですが、少し前にまた胸が痛苦しくて寝れないとメールが入りました。
一体彼女の体はどうなってるのでしょうか?やはり喘息なのでしょうか?
またこれからどのような行動をすればよいでしょうか?
何か良きアドバイスがあれば、よろしくお願いしますm(__)m
690:卵の名無しさん
07/10/01 13:30:28 PEWKGQw10
>>689
精神科池。
身体疾患ではない可能性が極めて高い。
抗不安薬とか飲んだ方が早く良くなると思う。
691:卵の名無しさん
07/10/01 15:34:42 +KzAUfSCO
>>690
精神科ですか!?俺なんかより全然精神的にタフな人なんで全く盲点でした。
早速伝えたいと思います。
本当にありがとうございましたm(__)m
692:卵の名無しさん
07/10/01 20:43:55 Om0T4NW/0
>691
>・・・俺なんかより全然精神的にタフな人なんで・・・
逆に何か問題があって、反応が鈍いのかもしれない。
693:卵の名無しさん
07/10/01 22:51:36 bh4ANx2S0
PD・過換気症候群疑い・合併又は単発で冠攣縮性狭心症・微少血管性狭心症
若しくはアストマ
息苦しい・胸が痛くて苦しい最中にspO2採り聴診したの
結構非発作時は喘鳴の出ない喘息患者多い
本当は発作時心電図もやるべきだな。呼吸器内科又は循環器内科(呼吸器科・循環器科)に受診しているの
していなかったら呼吸器内科に行くべきだと思う。
IgEで調べて出なかったら、循環器で過換気・寒冷誘発心電図・トレッドミル
・24時間心電図で冠攣縮・微少血管性狭心症の疑いを消す。
冠攣縮・微少血管性狭心症なら心療内科(心に関わる内科疾患を診療領域とし厳密にいえば精神神経科と違う)の治療とともに循環器内科で加療
若し循環器・呼吸器とも異常がなければ精神神経科にて加療
2チャンで聞きたいなら循環器質問スレでも聞いたほうがいい
694:689です
07/10/02 09:30:29 9K4/zMk0O
>>690
なるほど、そういうこともあるんですね…
>>691
2回目に行った病院が俗に言う町医者ではありますが、呼吸器科の看板を掲げている所で診てもらいました。ただ確かに症状がはっきり出ている時には診察してもらってません。
書き込みを見させてもらう限り、まだ様々な可能性があるみたいですので、これとは決めつけずに色々回ってみようと思います。
詳しいご指摘、ありがとうございましたm(__)m
695:691
07/10/02 12:22:03 +ncAc7vd0
>>693
この症例、ポイントは
「自覚症状が全て就寝時に出現している」ことじゃないだろうか。
寝具からのハウスダストなんかに起因するアレルギー性喘息は否定できないかも試練が、
若年女性でいきなりVSAか?それはたぶんないだろう。
安静時なんだし俺ならトレッドミルはやらん。
やってホルターがせいぜい。
しかも「発作時にメールが打てる」。
VSAだったら痛くてそれどころじゃないだろ。
循環器系疾患は外して良いと思うぞ。
やるとすれば発作時に吸入するβ stimulantの処方と
IgEMASTくらいか。
でもやっぱ神経症系だと思う。
696:693
07/10/02 23:45:47 e7ROii4N0
695・689
確かにトレッドミルはいらないと思い直しました。でもホルター・過換気誘発心電図
はやるべきだと思います。確かにVSAは少ないですが
神経症(PD)に合併した症例が報告されていますし可能性を否定する為・リスク回避のため
せめて過換気誘発心電図・発作時ニトロペンを試すくらいはしとべきだと思います。
後はピークフローを発作時に測るのも簡易でよいと思われます。あくまで
基本は身体疾患が無いからPDなのであって(合併症例もあるが)身体疾患を完全に除外
しないと。合併は並行して加療必要ですが
697:卵の名無しさん
07/10/03 01:13:54 1BT8ik8W0
>>688
足立区?
あそこは共産党、民医連が強い地域だから、それを注意してください。
赤旗の半ば強制的な購読や、選挙のときの電話攻撃はすごいですからね。
私など、撃退に二十年掛かりました。
施設が見つかったら、共産党かどうか調べる。これは鉄則です。
東京民医連のHPから、足立区を調べてみてください。
698:卵の名無しさん
07/10/03 01:54:35 mkBXQKgr0
>>697ありがとうございます。HPみてみます。
699:卵の名無しさん
07/10/03 09:05:29 /xvE6+S8O
昨日から妙に舌がざらつくというか、口の中が乾くと思って、今朝鏡で舌を見てみたら、
なんと舌の表面が真っ白になっていました…。
現在咳喘息で錠剤2種と吸入薬を服用していますが、これと関係あるのでしょうか?
治すためには病院のどの治療科にかかるのが良いですか?
700:691
07/10/03 11:55:49 /p5RmQSy0
>>696
発作時のピークフローは必要かな。
過換気誘発心電図も良いと思う。
発作時ニトロペンは…、特異度が低い気が…。
(発作がニトロペンで収まったのか自然経過で改善したのか
判定が難しい。)
ホルターと併用でやっても良いとは思うけど。
勉強になりますた。レスどうも。
701:691
07/10/03 11:56:56 /p5RmQSy0
>>699
主治医のところへ行きましょう。たぶん口腔内カンジダです。
薬飲めば治るよ。
あと、吸入後のうがいを指導されていると思うんだけど、
それを丁寧に行うこと。
702:卵の名無しさん
07/10/03 11:58:20 8xgKHLxi0
>>699
投薬前にはなかった症状なら,薬剤性のドライマウスだろう.抗コリン作用.
主治医に薬を変更してもらう.
口腔内については主治医から歯科/口腔外科あるいは耳鼻咽喉科あたりに紹介してもらう方がよい.患者の自己判断によるpolymedicalは避けるべき.
咳喘息以外の疾患を併発してるのならまた話は別.
703:卵の名無しさん
07/10/03 12:45:55 /xvE6+S8O
>>700です。ありがとうございます。
ここ2日くらいで急に出てきたんですよ…。
咳は一旦小康状態になってたのでしばらくの間薬は止めてたんですけど、
多分1週間かもう少し前くらいから再び出始めたので、
再開したらこうなってしまって…。
吸入薬は粉末じゃなくてスプレー式のやつなんですが。
あと、2週間ほど前から背中がやや痛くて、整形外科にかかってそれの薬も飲んでます。
背中は常にズキズキ痛むのではなく、背骨の辺りが、例えば就寝時に仰向けに寝たりすると、ビキっとやや強めに痛むくらいなんですが…。
腹痛は特にありません。ただ、食欲が無く軽い吐き気があります。
内臓疾患も心配で、内科で血液検査をしてもらったら、肝臓や膵臓はとくに異常は無いということでした。
704:卵の名無しさん
07/10/03 12:50:11 /xvE6+S8O
すいませんアンカー間違えました。>>699です。
705:長文すいません
07/10/03 14:01:46 SYcOr+PHO
三歳女児 体重13㌔ 31週1800㌘で誕生。
毎年、涼しくなると春先まで咳、熱がでます。
二年連続で四月に入院。上気道炎と診断。ただ血液検査にも殆ど異常が見られず、なぜ高熱がでるか不明。
現在、二日前から痰絡みの咳と咳による嘔吐、また胃腸からの嘔吐、軽い下痢があります。
昨夜から発熱、現在は七度台。
小児科に毎日通うも、楽にならず、辛そうです。
今回もたいして血液検査で異常見られず、ケトン体で少し脱水があるので、水分と咳止め?の点滴しました。
今、吐き気止め、整腸剤、コウセイ剤、アレルギー剤でてますが苦しそう。
他の病院にイクベキか悩んでます。どの科にいくか悩んでます。
706:卵の名無しさん
07/10/03 14:24:02 FcyUB2F50
妹(27歳)が間質性肺炎で在宅酸素療法をしています。(酸素マスクで6リットル)
動くとすぐ疲れてしまうようですが、見た目はとても元気で
普通に話すこともできますが、酸素を吸っていても酸素の濃度は90%前半ぐらいです。
病気がわかってから8年。酸素を始めてから5年です。(最初は1リットルでした)
客観的に見て、妹はどれくらいの状態ですか?
かなり悪いのでしょうか?
病院では細かい生活の指導は受けておらず、本人は足腰が弱るからと
積極的に家事をしたりと、無理をしているように感じます。
積極的に動くほうが、長い目で見て体にいいのでしょうか?
少し距離があるとつらそうです。
この病気はこの先どうなるのでしょうか?
いろいろやりたいこともあるみたいなので、もしも動けなく
なったりするのであれば、元気なうちに可能な範囲でやらせてあげたいのです。
5年後、10年後にゼロではないとしても…生きている可能性は低いのでしょうか?
よろしくお願いします。
707:卵の名無しさん
07/10/03 15:40:40 8xgKHLxi0
>>706
生命予後の疫学的統計は病型(原因 病理組織 ステロイド等薬物療法への反応性)によって異なるので
提示された情報では個別の予後の判断は不能です.
非常にざっくりした言い方で全部まとめてしまうならば(発症/診断からの)5年生存50% 10年生存20%.
既に8年生存,HOT導入後5年ということですが,投与酸素流量が増えてきているのならば,
良いサインとは言えないでしょう.
呼吸負荷(呼吸リハビリ)については,最終的なエビデンスはないと承知していますが,
やらなくていい,やらないほうがいい,というエビデンスは今のところないので,基本的な部分は
既に主治医が指導しているはずです.
理論的には最終的には肺移植の適応を検討することになるかもしれませんが,今の日本では
現実感のある選択肢とは言えないですし,欧米の文献では肺移植後の5年生存率は50%程度と
いうことになっています.
しかし,かなり特殊な状況でない限り,主治医は既に患者本人にこういったことをもっと詳細に
告知しているはずで,その上で患者本人が自分の人生の過ごし方を選択しているはずです.
肉親を心配させまいとして妹さんは気丈にふるまっているのかもしれません.
708:卵の名無しさん
07/10/03 16:54:54 FcyUB2F50
ご返答いただき感謝いたします。
フレックスや有給で病院への送り迎えはしていますが
一緒に診察室に入るのは、妹が嫌がるので
担当の先生と話す機会があまりありませんでした。
移植の話は一度も出ていません。
妹の口ぶりからは、先生を信頼していることが
伺えますので、妹も大人ですし。
これからも見守っていこうと思います。
最後にもうひとつだけよろしいでしょうか?
妹は、動かないと足腰が弱って病気が悪化すると
言うのですが、通院その他に車椅子を利用することは
体にとってマイナスになるのでしょうか?
709:卵の名無しさん
07/10/03 17:33:08 JHGX3ESA0
見た目はすごく元気というのが救いですね。
呼吸困難感が強くて血液の酸素濃度以上に労作時には多い
酸素が処方されている可能性もあるでしょう。
発症年齢からすると膠原病がらみの間質性肺炎でしょうか。
あるいは後遺症なのか。
平均すると、既出のごとく予後は良性疾患で最悪レベルの病気
ですが、個別に見れば原疾患の活動性如何と、これからの
感染予防次第かもしれないですね。
今は予防接種なども性能が上がってますし。
足が弱ること=体力低下とするなら、低肺機能者にとって
さらに苦しさを増す一因ではあります。
それもこれも、今後を見据えると原疾患の活動性次第だと思えます。
安定しているなら脈拍の制限をつけて歩行などのリハビリメニューは
組めると思います。
妹さんにも言いたくないことはあるかと思いますが、愛情を武器に
時間をかけながら、今後必要となる意思決定などに力添えしてあげらると
よいとおもいます。
710:卵の名無しさん
07/10/03 19:46:51 IMtixxzp0
>>708
ID変わってますが707です。
どの程度の呼吸機能時にどの程度の運動負荷をかけるか?
という質問には条件が多様すぎて一般論としては答えられません。
ただし、それでは寝たきりで楽なのがいいのか?といえば、それは明らかに間違いです。
なぜなら、寝たきり状態では呼吸器感染のリスクが高まるからです。
以下通院時の車椅子利用ということに絞って私見をお話します。
現在離床安静時6L/分のHOT、仮に通院時自宅を出てから帰り着くまでに計2時間を要するとすると
商品名で恐縮ですが、帝人の新ウルトレッサとサンソセーバーのシステムで
容量はギリギリでかつ重量は2.5kgです。カート付きとはいえ6L/分を要する患者には
かなり辛いだろうな、というのが臨床医としての印象です。:例えば、診察の待ち時間にトイレに行く、
というような状況を思い浮かべると分かりやすいと思います。
自分が担当するとすれば、通院時は車両などの事情が許せば車椅子の利用を勧めます。
呼吸リハビリは、通院作業がリハビリになるなどとは考えずに、
在宅環境で訪問診療(看護・リハビリ)など緻密に計画し、別に余裕をもってやりたいです。
間質性肺炎の場合、COPDなどに比べると呼吸リハビリのエビデンスレベルは低いですが、
更衣・洗面・歯磨きや入浴・排泄についても理学療法上の工夫の余地はありうるでしょう。
711:卵の名無しさん
07/10/03 22:45:58 JZhW165e0
5L+通院2時間を越えたら往診でしょ
それも駄目なら車載型の濃縮器2連結
車からの移動にボンベ
うちではそうしてる
712:卵の名無しさん
07/10/04 09:04:12 P3nkQs+l0
経鼻式のリザーバーの利用はどうなんですか?
713:卵の名無しさん
07/10/06 04:16:03 O2ekGkn5O
18歳男174cm65kg
今日の19時頃から右肺が痛みだしました。
たばこ吸った後に息切れする程の運動をした時の痛みに似てます。
4時間程睡眠取りましたがまだ痛いです。深呼吸すると痛みが酷いです。
一体なんなのでしょうか?喫煙歴は5年です。
714:卵の名無しさん
07/10/06 07:18:04 nYpoAeXD0
>>713
第一印象としては気胸。
病院へ行って聴診、X線写真をとる。
その辺の開業医ではX線はあっても処置用の器材がないこともありうるので
ある程度以上の規模の病院へどうぞ。
715:卵の名無しさん
07/10/06 10:52:16 O2ekGkn5O
>>714
回答ありがとうございます。
wikiで調べたら突発性気胸にモノ凄い近いです。考えられる原因とか
病院に行ってきます。
716:庶民の王はカルト集団認定byフランス
07/10/06 16:23:53 OqFeUdwH0
気胸かもってのがこの前来たんだけれど、うちは療養型じゃちゅうねん!
717:卵の名無しさん
07/10/06 17:42:04 hT4YZfQn0
気胸ついでに質問です。フルクレーションてなんですか??
718:卵の名無しさん
07/10/06 18:46:18 ZVA6bVw50
>>717
おらが村に、親切で知識も技術もあっていつでも24時間365日
診療と懇切丁寧な説明を遠い親族にもして1000万なんて法外
な年収を要求しない経営感覚のある医者は、居て当然だ。
その為に地元の医療機器問屋を通して周辺より高額な医療機
器もそろえたし、高い金を払って事務員も用意した。これで病院
経営がおかしいならその医者がどうかしているし、自腹を切って
赤字を埋めるのは当たり前の話。
っていう意味だとオモウ。
719:卵の名無しさん
07/10/06 23:27:33 +f85smPt0
どの病院に行ったら良いか分からなくて困ってるのでアドバイスお願いいたします。
はじめ、微熱やだるさといった風邪のような症状から始まり、嘔吐や呼吸困難を伴う咳がとまらなくなりました。
会社近くの病院で百日咳を疑われました。
その後、辛くて休んで自宅近くの病院で血液検査をしてもらいました。
百日咳と内科の血液検査で言われて、呼吸器科に行く様に言われました。
しかし、そこの呼吸器科の先生は「百日咳なんてない」「呼吸困難?気分的なもんだろう」
と先週の血液検査のときに言われて、信用なりません。
(自宅近くの病院は診察のたびに先生が変わります。)
かといって、百日咳を指摘してくれた会社近くの先生は内科・精神科で精神科が本業のようです。
従って、病院を探しましたが、この病気を聞いたことがなかったのでどの病院に行けばいいか分かりません。
しかも、中規模病院で今日「今まで、百日咳にあったことはない。呼吸器科の先生でもわからないだろう」
と言われて不安です。
質問1.近くのクリニックでも、いいのでしょうか。それとも大学病院のように大きい病院に行ったらいいのでしょうか。
質問2.気持ちとしては「百日咳を診たことがありますか?」と聞いて、病院にかかりたいのですが、、、。
そんなことして良いでしょうか。
アドバイスをお願いいたします。
長文になり、すみません。
720:卵の名無しさん
07/10/07 08:25:20 oEUf65OX0
>>719
文章が冗長で曖昧で重要なポイントが欠けていますが、一般論としてなら以下を読んでください。
成人型百日咳は呼吸器科、感染症科領域で最近見直されているトピックの一つです。
ワクチン接種の普及によって減少した疾患ですが、ワクチンの効果が10年程度なので、青年期の
感染はありうるのです。
特に成人の慢性咳嗽の20%程度は本疾患ではないかという文献が複数発表されています。
言い換えれば成人の慢性咳嗽の約8割は百日咳ではない、とも言えます。
病期を感冒様症状を呈するカタル期(2週目位まで)と痙咳期(2週目以降)に分けるのが一般的。
成人の痙咳期では小児のような特有のWhoopingやStaccatoを示さないことも多いので、
単に慢性咳嗽とされてしまう可能性があるわけです。
診断方法は、原則は菌の培養だがカタル期に狙って選択培地に植えないと検出されません。
咽頭ぬぐい液のPCRは、保険適応外。血中の抗体検出は2週くらい経過してからになるので
治療上のインパクトは小さいが、私の経験では痙咳期に入っていると考えられた症例でも
CAM(クラリスロマイシン)の投与が著効だったことはあります。
ということで、文章の中で欠けているのは
1) 発症から現在までの経過日数
2) 血液検査は発症から何日目に何の項目の血液検査をして結果はどうだったのか
3) X線など画像診断は(特に呼吸器科で)行なったのか否か
ただ、検査結果を具体的に患者に示さない医師も残念ながら存在するのは事実なので
あなたが取るべき最も普通のやり方は、初めに『百日咳』を指摘した医師に診療情報提供書(紹介状)を
作成してもらい、かつその医師に適切な医療機関を紹介してもらうことでしょう。
721:卵の名無しさん
07/10/07 09:55:25 HbBO7j440
>>720
“文章が冗長で”まで読んだ
722:卵の名無しさん
07/10/07 20:42:26 uRJNypwb0
研修2年目のものです。内科に進もうとは思っているのですが、この期に及んでまだ科を決め切れていません。
自分としてはある程度広く見れる内科医がいいと思うのですが、呼吸器はそういう意味でバランスがよく3年目以降専攻しようかどうか迷っています。
ただ、呼吸器内科の現状として年寄りの肺炎などターミナルの見取り科的な悪評も良く聞きます。先生方、率直にいって呼吸器はお勧めされますか?
それとも内科系でこの科が羨ましいななど思った科はあるでしょうか?
723:卵の名無しさん
07/10/07 21:04:00 DyqWJAt20
>>722
私は患者なのですが、大学病院に通院しています。
呼吸器内科の医師はみんな忙しそうですね。
私の場合、いくらごく軽度の咳喘息とはいえ、聴診器を3ヶ月に1度しか当ててくれないというのは如何なものでしょうか・・・
近くの何でも屋の開業医の先生(もともとの専門は消化器外科)は、どんな症状の時でも聴診器を当ててくれます、こういう医師は珍しいのですかねえ。
消化器内科の医師は、ヒラ、講師、助教授、教授(部長)と、全てのクラスの医師に担当してもらいましたが、どの先生も、納得が行くまで説明してくださいます。
どの患者さんに対してもそうですから、うちの大学病院の消化器内科はやたらに待ち時間が長いですねw
724:卵の名無しさん
07/10/07 22:11:19 67nbEaQd0
>>723 咳喘息だからじゃね?<聴診器
その名の通り、咳が主症状だから、聴診してもあんまり意味ないかと。
咳喘息で大学病院ってのも奇異な感じがしますが。
とはいえ、爺開業医は一般によく聴診しますよね。半分以上おまじないだろうけど、
患者サイドから見ると、やっぱりそっちの方がいいんでしょうね。
725:卵の名無しさん
07/10/07 23:34:16 DyqWJAt20
>>724
咳喘息で大学病院ってのは、偶然ですわ。
近くの中規模の病院に行ったら、通院している大学病院の呼吸器内科の先生が週1で出向していたんです。
で、あ、偶然ですね、僕は消化器の○○先生の患者でしてーっていうことで。
今は大学病院の内科は待ち時間が長いのであまり行きませんね、先生の出向日に合わせてその病院に。
患者数があまり多くない・・・東十条病院みたいに潰れないかなとw 古くからある病院なんですが。
近くの開業医の先生、院長先生はもう八十先ですが、内科のどんな症状でも必ず聴診します。
今は高齢なので息子さんが実質、院長としてほぼ一人でやってますが、五十歳くらいですね、やっぱりどんな症状でも聴診します。
両先生とも元々の専門は消化器外科ですね、内科も皮膚科も整形もという何でも屋の先生です。
でも、咳喘息を比較的すぐに診断したんだから、悪い先生じゃないなあと。
僕は大学病院の消化器内科には長年、お世話になってますが、聴診器を当ててもらったことは、治験薬を試した時の一度のみ。
聴診器を当てるのは医師の基本だ、聴診器を当てない医師が多すぎるなんて週刊誌なんかに書いてありましたから、最初はびっくりしましたね。
ただ、呼吸器内科は、主治医以外の先生、三人ほどに診てもらいましたが、必ず聴診器当てられました、当たり前ですねw
そうですか、必ずしも聴診器を当てないものなのですか・・・
726:卵の名無しさん
07/10/08 00:52:03 01wmU0X/0
循環器、呼吸器、小児科、そして研修医以外では
聴診能力を求められていないかもね。
727:卵の名無しさん
07/10/08 06:41:33 U7hT1AxM0
健康診断でもセクハラよばわりされる国ですから
728:卵の名無しさん
07/10/08 20:37:07 3iygjsWy0
宜しくお願いいたします。
30歳 女 152cm 44.6kg
7月の終わりごろから多少の息苦しさがありました。
8月頭に風邪らしき症状がでたので内科へ。
貰った薬では直らず呼吸器科の病院へ行きましたが
「喉がはれているから肺が向くんで息苦しいんだよ」といわれ
総合感冒薬、抗生物質、気管支拡張剤を処方されましたが4日間飲んでも
薬を飲まなくなると症状が以前と変わらなかったので
また同じ病院に行ったのですがまた同じ薬を出されて終わってしまいました。
なので数日後に別の内科に行ったところ、気管支炎だと思うけど気管支喘息のような症状もでてる
とのことで喘息関係の薬を貰いました。
それなりに直ってきてはいるのですが現在は息苦しさと痰のからみが気になり、
息苦しさからなのか肩と背中も痛いです。食事するのも多少つらいです。
息を吸っても吸いたりないというか深く息を吸えてない様に感じます。
先週総合病院にて症状を伝えレントゲンと心電図をとったのですが何も異常がないということで
薬も出ずに終わってしまいました。
これは精神的なものなんでしょうか。また、どこにかかったらよいのでしょうか。
729:卵の名無しさん
07/10/08 21:46:31 paJNNM000
気管支喘息とフルネームで呼ぶとアレルギー性疾患なるんですが。
風邪をこじらせて発症する短期的なものも喘息には違いありませんね。
喘息の治療を続けて気管支の状態が元に戻れば治癒すると思います。
うどんのような汗をかける食事をすると早く直りますよ。
これに代わるものとして発汗作用のある漢方も使います。
730:卵の名無しさん
07/10/08 21:53:11 F7uOmauG0
>>728
息を吸っても空気が入ってこない感じがするって言うのは、心療内科
です。
731:卵の名無しさん
07/10/09 18:51:03 rIsC6c6/0
728
急性喉頭蓋炎の鑑別必要
耳鼻科池
732:卵の名無しさん
07/10/10 00:50:02 cKocxbzt0
>>731
7月から症状あるのに急性口頭蓋炎かYO
733:卵の名無しさん
07/10/10 01:04:33 K5eshjXc0
728です。
>>729-732
ありがとうございます。
ちなみに…9月の中ごろ喉の痛みが取れなく咳も止まらなかったので
耳鼻科にも行きました。喉が弱いタイプだとは思うけど喘息じゃないねと言われました。
またこの際にアレルギー検査もしましたが
全てクラス0でほとんどアレルギーがないという診断でした。
とりあえず心療内科行ってみます。
734:卵の名無しさん
07/10/10 19:49:16 oqzrUMAP0
スピリーバは急性増悪のリスクを減少させると言いますが
急性増悪の原因である感染症の感染リスクを減少させられのでしょうか?
735:卵の名無しさん
07/10/11 16:45:35 oTrt0Db70
それは、これからの研究(もしくは現在進行形)の結果が
でるのを待つしかないんじゃないか?
736:卵の名無しさん
07/10/11 22:27:48 vUoMe6P8O
なぜ同愛のアレルギー呼吸器科のドクターはいなくなってしまったんですか?
737:卵の名無しさん
07/10/11 23:07:18 ggbp39Ex0
同性愛のアレルギー呼吸器?
738:卵の名無しさん
07/10/12 00:24:39 409B4hlQ0
>736
URLリンク(www.doai.jp)
ほんとだね。HPに「医師が多数退職」って書いてある。
同愛記念病院のアレルギー・呼吸器科といえば、
喘息の世界では有名だったのにね。
内紛とかあったのかなぁ? 情報きぼんぬ
739:卵の名無しさん
07/10/12 10:41:38 CdMBMOMZP
咳喘息で1年ほど呼吸器科、耳鼻科にかかっていたのですが、
最近、痰がすごくしょっぱいのが気になります。
海水を飲んだ時のようなしょっぱい痰がでます。
これまでは、割と無味無臭だったのですが、
なにか問題あるのでしょうか?
740:卵の名無しさん
07/10/12 11:28:13 FL9TjdbS0
塩分の取りすぎ
741:卵の名無しさん
07/10/12 11:32:27 ILa+LDCr0
ここ3ヶ月ぐらい気分転換の意味もこめてスタバやファミレスなんかで4時間ほど勉強してんですが
ああゆうとこの禁煙席と喫煙席って場所が多少離れてるだけだからぶっちゃけなんの
意味もないと思いますが肺がんとかならないか心配になってきました
副流煙をかなり吸ってるわけだし・・・
それに最近になってのどの調子がまじでいまいちなんです
行かない方がいいんでしょうか??
BーIとかどのくらいの値になんのかな
742:卵の名無しさん
07/10/12 17:56:24 CdMBMOMZP
739です。
痰がひどくなってから、水分が欲しくてたまりません。
今日も9時から17時までで2リットル水やお茶のペットボトルを飲んでいます。
他にお昼ごはんのときのコップ1杯の麦茶やウォータークーラーの水なども
飲んでいますが、まだ水が欲しいです。
痰が多く出るからのどが渇くのでしょうか?
743:卵の名無しさん
07/10/12 21:04:53 swPmzMe90
>742
逆に水分取りすぎで、たんが出るようになったと思う。
744:卵の名無しさん
07/10/13 07:00:09 DYqOraa60
可能性だけならLKでSIADHになっている、ということもありうるな
745:卵の名無しさん
07/10/14 02:59:05 kB4RjcnPO
すいません、軽い症状ではあるのですが喉が苦しくて気になるので教えて下さい
症状{10/3からなんとなく吐き気、10/4~6まで吐き気、頭痛、関節痛、フラフラ感と
共に37.7~39.4度の高熱がでるが病院にはかからず
食は熱が出た3日間ほぼ食べず水分補給のみ
市販の総合風邪薬や風邪後期に効くという漢方薬を数回服用
その後熱が下がり食欲や体調回復
ただ風邪ひき当初から喉に不快感があり、咳が今も続く
咳は話す時や、特に寝る前にえづくまで何度も渇いた咳がでる
淡は時々ほんの少し絡む程度、無色透明でヒューヒューやゼーゼーといった音はない
咳が苦しいのもあるが、深呼吸すると咳がでるのと、
喉の奥か胸が苦しいような気持ち悪い感じになるのが気になる
深呼吸が苦しいので自然と呼吸が弱くなり疲れやすい
21歳 162cm 48kg
喫煙歴はここ3ヶ月(家族は私が小さい頃から吸っていた。風邪をひいた先週から私自身控えている)
飲酒なし
ひあたり普通の新築1R住み(部屋はそれなりに片付けて掃除している)
喘息は今までなし
薬や食物アレルギーなし
風邪をひく前後は割と部屋で過ごしていて遠出や人混み、激しい運動、遊びはしていない
これだけではわかりにくいかもしれませんがお願い致しますm(__)m
746:卵の名無しさん
07/10/14 15:12:13 L49BzIQr0
>>745
病院池
747:卵の名無しさん
07/10/14 16:38:43 QjO2xIjb0
>>745
そんな症状で風邪と誤診され続け、実は末期肺癌(+肺炎)だった患者知ってる
748:745
07/10/16 23:41:20 r1U6yUq80
>>746
すいません行きます・・
昨日も朝方咳が苦しくて起きてしまいました
ちなみに何科がいいでしょうか??
>>747
うわ~そうなんですか 怖
自分の中では軽い気管支炎か咳喘息かなぁと・・
はやく病院行きますね
749:卵の名無しさん
07/10/19 12:02:47 m0jbyvO90
20代より感冒時には気管支炎が長引き、今50代ですが最近10年は冬季に咳痰で悩まされて
おりました。たど今年よりは暖かい時期にも同様な症状で、現在は痰に悩まされています。寝ている
時は問題ないが、起きて活動しだすと症状が酷くなります、食事時も酷くなります。タバコは22歳
で止めました、もうこの胸はだめなんでしょうか。これから寒くなるのも心配です。
750:卵の名無しさん
07/10/20 16:59:51 IS3JLOSs0
>749
胸部写真や呼吸機能は症状の無いときに正常なんですかね。
通年型の喘息へ移行したように聞こえてしまうけど。
うがい薬の常用者ですか?
751:卵の名無しさん
07/10/20 20:54:20 Q36lenF80
軽度の喘息でも吸入ステロイドの他に
セレベントなどの気管支拡張剤を最初から併用したほうがいいのでしょうか?
752:卵の名無しさん
07/10/21 11:17:12 2KPvvlrf0
朝日新聞 07年10月17日付朝刊の投書
医師の激務は分業で解消を
医師 ○○ ○○
(横浜市西区 4○歳)
私は今月初めの3連休の日曜日、病院で小児科の救急診療を担当しました。診療は切れ目なく、昼食の
時間も取れないほどでした。
連休明け、匿名の母親から私あてに苦情メールが届きました。「2日続けて救急外来に通院したのに、
ともに薬は1日分だけだった」「熱は下がったが、せきはひどくなった」。あげくに「風邪の患者を殺す
つもりか」と非難されました。
救急外来は、生死にかかわる症状の患者さんのためであり、救急での投薬も1日分しかできません。救急
車で運ばれる患者さんは優先して診療しますが、「3日前から熱があって・・・」とかの方々が大半です。
器具を使って赤ちゃんののどを調べて泣かせた、との苦情もありました。こんなことは医師を消極的に
させます。そして、産婦人科や小児科、救急医療から医師を遠のかせます。
また、看護師や事務方にも医師の抱える多くの業務を分担するような法改正に前向きになってほしい。
そうでないと医師への過酷な負担や小児科などの医師不足は解消されません。
長男の運動会にも行かずに休日出勤しても苦情メールでは、小児科医としての自身のあり方を考えさせ
られてしまいました
753:卵の名無しさん
07/10/22 07:55:09 XzIw/OV90
>>750
家内が喘息でスパイロメーターがあります、表見てやったら正常でした、胸写真も最近健診でとりましたが
特にコメントはありませんでした。うがいはしていませんが、何にか関係ありますか。
754:卵の名無しさん
07/10/22 17:48:00 NcQ8yEwW0
クラビットに耐性乳酸菌って意味無いの?
755:卵の名無しさん
07/10/23 00:59:44 3O/RKsET0
気胸と管楽器演奏の関連性について詳しくわかる方
いらっしゃいませんか?
この前一度手術して、もともとやってた管楽器を続けるべきか考えております。
756:卵の名無しさん
07/10/23 11:24:40 tIyOvccp0
間質性肺炎について質問です
インフルエンザのような症状により病院に入院して、検査の結果間質性肺炎と診断されました。
それまでは全く間質性肺炎の症状を見せない生活を送っていました。
20の女の子です。
最近、まったく別の呼吸器系のお医者さんと話す機会があり、ついでにこの娘のことも聞いてみたところ、
年齢からみると誤診の可能性があるといわれました。
レントゲン、CT等が手元にないため、これ以上議論することは難しいとは思いますが、
誤診の可能性があるとしたら、他にどのような病気がありますか?
757:卵の名無しさん
07/10/23 14:49:57 OTTcncqn0
>751
どうもそういう方向に行くようですね。発病数年でリモデリングを起こすという
データもでつつあり、より少量のステロイドで効果を引き出すことにβの併用
が模索されてます。
>753
うがい薬を使いすぎて甲状腺機能低下気味でなる人を想像しました。
明らかなアレルギーもないのに鼻粘膜、気管支粘膜、鼓膜、内耳の
症状などがある場合は疑ってください。
>755
病理所見次第ですが、一回目の治療で止めろとは通常言いません。
再発したら引退ですね。
>756
マイコプラズマ肺炎など、広範囲に病変を作る肺炎の治癒過程で似た変化
が起こります。原因としてアレルギーもあります。
とにかく間質性肺炎は病理診断。初期病変を画像で判断してよいのは
他の検査結果が、そうだと断定できそうな場合のみです。
怖いのは膠原病肺と特発性。年齢と性別で前者が疑わしい場合は問答無用で
検査にGO。
758:756
07/10/23 15:20:08 tIyOvccp0
>>757
返答ありがとうございます
病理診断で判断すべきということの意味することというのは、
レントゲン、CTで診断されるべきではなく、開胸肺生検で判断されるべきということですか?
759:庶民の王はカルト集団認定byフランス
07/10/23 16:16:25 pPSS33ie0
普通はVATSでしょ?
760:卵の名無しさん
07/10/23 20:17:38 Y3wfNJWSO
フルタイドは本当に全身性の副作用はないですか???
本当に……(;_;)?
761:卵の名無しさん
07/10/23 20:53:48 ELqx+N3k0
ほとんど無い
けどあなたみたいな精神的ステロイドアレルギーの人が
服用すると結構な確率で出てくる。例え乳糖吸わせてもなるんだろうけどな
762:卵の名無しさん
07/10/23 20:58:29 dfbrC3F40
>>761
なるほど、思い込みというのはプラスにもマイナスにもなるということですね?
763:卵の名無しさん
07/10/23 21:28:46 Y3wfNJWSO
>>761
お答えいただきありがとうございます。やはり副作用はほとんど無いんですね。
入院した時にプレドニンでえらい目に合ってからというもの、ステロイドと聞けばなんにでもビクビクな愚か者です…ハイ…orz
764:卵の名無しさん
07/10/24 00:49:18 GRgQ45vG0
>>763
素人ですが、ステロイドったっていろいろあります、例えば素人向けの薬の本ありますでしょ、皮膚科の塗り薬が5段階に分かれていますよ。
765:751
07/10/24 00:53:59 QEFLTZgw0
>>757
ありがとうございます
766:卵の名無しさん
07/10/24 15:57:16 t/IZO9yPO
>>764
一応知ってます…。
薬の本も持ってますよ。ステロイド歴10年です…。
767:卵の名無しさん
07/10/24 23:12:12 ns5ra/xW0
関東で呼吸器内科がオススメの医局ってどこですか?
768:卵の名無しさん
07/10/25 12:20:15 kgiV9ISg0
==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ ー
=============/ / λ====/ / λ ー /
===========/ / /λ =/ / /λ /
=========/ / / //λ / / //λ __
=======/  ̄ ̄ ̄ \ ___
=====./ / ̄ ) ( ̄ヽ λ /
====/ /●/ \● /λ /
===/ // \ /λ
===| / /| ___|____
==| ∧________ / //| /
==| ヽ────〆 ///// /|\
===| / / ////| |
===\ / / /////
=====\_ / //////__/. |
========\ ミ/ |
==========\ / ─┐
============\ \ . ─┤
==============\ \ . ─┘
================\ \
==================\ ・ \
769:卵の名無しさん
07/10/26 14:26:18 6YLPppXH0
COPDで吸入ステロイドの有効例はあるのでしょうか、多くの治験では有意は出てないが、QOL改善に関しては多少
エビデンスありとありました。実際に臨床で使われてる方いらっしゃいますか。当方は他科マイナー医です。
770:卵の名無しさん
07/10/26 22:00:28 C1ARPqH30
前は結構使ってました。肺気腫と喘息との合併みたいのもあるし。
使ってみて、効けば続けるし効かなければ止めればいいんじゃない?
ただ今は、スピリーバとかセレベントとかあるのであんまり使わない。
‥とか言いながら、アドエア使ったりしてるけど。
771:卵の名無しさん
07/10/27 14:54:13 TQiF8JpG0
身内(70代男性)が肺炎・肺気腫・敗血症で入院しています。
血圧の低下、血小板、白血球数の減少があると言われました。(敗血症性ショック?)
医者からは、覚悟はしておいた方がいいと言われています。
ド素人な質問なのですが、患者の手を握ったり摩ったりするのは
いい事なのでしょうか?
皮膚刺激を与えても大丈夫でしょうか?
772:卵の名無しさん
07/10/27 22:35:00 LSFUtQL30
>>771
大丈夫です。
ただ、それが病状の回復につながる可能性はないでしょう。
773:卵の名無しさん
07/10/27 23:17:19 aaMJqJWz0
気管支喘息で1年半前に酷い発作を起こしてからプレドニン2.5~10㍉飲んで
います。今は、7.5㍉です。 毎朝、周りに聞こえる位ヒューヒュー鳴っています。
動くと苦しいので、メプチン(キッド)を毎日4~12吸入している状態です。
主治医に「今、鳴ってないし、明日からプレドニン無しね」って言われました。
プレドニンって急に止めても大丈夫なんですか?
774:卵の名無しさん
07/10/28 02:43:35 ZVHTdDGU0
>>772
ありがとうございました!
775:卵の名無しさん
07/10/28 07:17:23 QsB3K7I80
>>773
7.5→0 で大丈夫かどうかは患者の年齢・体格や合併症にもよるが、絶対無理とは言えない
但し、『毎日』というのが真の喘息発作ならば、成人でステップ3以上、小児(15歳以下)でステップ4以上だから
吸入ステロイドなしでプレドニン全身投与(経口)+メプチン吸入というのは標準的治療ではない。
ただし>>773には、発作時および非発作時のPEF値が書いてないので本当に毎日発作があるのかどうかは分らない。
だからまず主治医に自分は本当に気管支喘息なのか?喘息なら今どのステップに居るのか?を確認するよう勧めたい。
776:773
07/10/28 20:19:49 3Njgkewd0
〉〉775
ありがとうございます。PEFは、朝160~180昼290~320夜220~280です。
プレドニンを飲む様になってからほぼこの数値です。
薬は、朝:キュバール3吸入・スピリーバ・プレドニン・オノン・アレジオン・クリア
ナール・ 昼:キュバール3吸入・クリアナール 夜:キュバール3吸入・クリアナール・オノン
777:773
07/10/28 20:36:27 3Njgkewd0
〉〉775
です。 病院は、かなり遠いので病院に着く頃には、治まっているので、朝の状態を
診てもらった事がありません。 今は、プレドニン0で生活しています。夜PEFは
220~250です。動くと、ヒューヒュー鳴って苦しくなりますが、メプチンで凌いで
います。
778:教えて下さい!
07/10/28 21:18:31 jfdv+bLsO
ネオフィリン注250㎎/10mlを生食100mlにといて点滴した場合、血中半減時間ってどれくらいですか?
779:卵の名無しさん
07/10/29 08:54:57 Ed8V/mtQ0
>>776
俺ならキュバール止めてアドエアーにするかフルタイド+セレベントにする
780:775
07/10/29 10:28:23 CJKymvH+0
>>776/777
依然として体格年齢が書かれておらず,PEF予測値も不明だが,おそらくステップ3だろう
主治医が企図しているのはむしろ標準治療に戻すことなんだろうが
朝方に発作がくるならスピリーバを眠前にしてみるのも一案
個人的にはスピリーバは価格ほどの価値はないようにも思うが・・・
ただし朝の発作には夜間の痰の貯留量とも関連するのでそっちを考えてみる手もあるかもしれない
オノン・アレジオンについては効果の評価を行なう オノン無効でもアコレート シングレアが効くこともある
吸入ステロイドはこれくらいの非発作時PEFなら自分で診るとすればやはりキュバールかな
781:776~7
07/10/29 22:32:47 ZtkhBeK80
〉〉779
ありがとうございます。以前、「キュバールだと、むせるから替えてほしい」と頼んだ
ところ「替える必要がない」と言われました。 セレベントは、使ってましたが「レベ
ル的に、使っても意味無し」と言われました。もう一度、薬について相談します。
782:776~7
07/10/29 23:50:22 ZtkhBeK80
〉〉780
ありがとうございます。書き漏れして、すみません。25歳女160㎝53㎏でPEF
アセスを使っています。予測値は426です。 スピリーバを使ってから、息苦しさは
多少取れました。寝る前に吸ってみようと思います。
薬の件は、主治医に相談してみます。