呼吸器内科質問スレッドat HOSP
呼吸器内科質問スレッド - 暇つぶし2ch2:卵の名無しさん
06/12/17 21:48:55 J5wwH4hq0
>>1

認定医サマリーを書いてる者ですがちょっと質問
右上肺に腫瘍 喀痰にて adeno 右胸水あるも少量
この場合穿刺不可なら胸膜生検行うことはあるでしょうか?
なんせ6年前の症例でカルテ出すのが手間なんでサマリーみて書いてるんだけど
全く覚えもないし全く意味もわからんorz

ちなみにその症例は経皮胸膜生検にて悪性細胞 (+)
右肺門部リンパ節腫脹 (+)
遠隔転移 (-)
にて stage IIIB となってるんだけど
これは T4N1M0 ってことなんでしょうか?

よろしく御教示ください

3:卵の名無しさん
06/12/17 22:32:47 76g0wG9x0
関連するであろう過去スレ
 呼吸器
  スレリンク(hosp板)
 呼吸器 ver 3
  スレリンク(hosp板)
 語れ!呼吸器内科第2.1版
  スレリンク(hosp板)
 語れ!呼吸器内科第2版
  スレリンク(hosp板)
 語れ!呼吸器内科
  URLリンク(ton.2ch.net)

4:卵の名無しさん
06/12/21 17:35:29 2yXvoAL0O
すみません左上の腹が、たまにズキズキ痛むのですが医者に行った方が、よろしいでしょうか??

5:卵の名無しさん
06/12/21 17:55:30 X9+hRlTo0
空腹時に痛むだり吐き気がしたりするならば
いくべきでしょう。
又背部もいたみ・下痢や吐き気時に嘔吐があれば
大至急いくべきです。
急性膵炎や胃潰瘍や十二指腸潰瘍や感染性胃腸炎やすい臓がん
などが疑われます。

痛みがごく軽微なもので脂肪食つまり油っぽいものを食べると下痢するなどの症状があれば
慢性膵炎やすい臓がんや慢性胃炎や呑気症(慢性胃炎と呑気は下痢関係ない)などが疑われます。
いくべきなのは消化器内科か消化器科か胃腸科どれかを標榜している医療機関です。
消化器疾患が疑われる症状ですが虚血性心疾患や精神疾患などでも起きる
で頭にそれもおいといてくださいあるでしょう。
ちなみに消化器疾患が疑われるので2ちゃんねるで質問するのであれば
このスレではなく消化器質問スレッド(外科も内科も)があるのでそちらのほうを
利用してください。そちらのほうがより専門的な助言が受けられると思います。



6:卵の名無しさん
06/12/21 17:57:36 X9+hRlTo0
くださいあるでしょうと上記のレスで書いてありますが
正しくはくださいです。

7:卵の名無しさん
06/12/22 00:33:10 V0SxbHY2O
呼吸器について教えてください。IMVってどんな働きするんですか?あと、これはモードなんですか?設定項目のひとつなんですか?勉強してるんですがわからなくて。どなたか教えてください。

8:卵の名無しさん
06/12/22 00:39:27 HlHA3D+U0
>7
茄子の雑誌でレスピの分かりやすい開設した本があったなー
エキスパートナース別冊だったかな?忘れたけど
学生or茄子なら、病棟に転がってるだろうから読んでみたら?


9:卵の名無しさん
06/12/24 23:38:47 jf/kIpsI0
75歳男性身長164cm体重54.9kg
既往症慢性閉塞性肺疾患(気腫優位)十数年前に肺末梢静脈塞栓を起こし
カテで溶解。それ以来テオドール100mg×1×毎食後とムコソルバンLカプセル45mg×1×夕食後とヘルベッサーとニトロールカプセル
とワーハリンで加療。現在はテオドールとムコソルバンLカプセルを同用法・量で投与。
主訴乾性咳が湿性咳に加わる。運動時呼吸苦
喀痰細胞診陰性
胸部・咽・喉頭PETーCT
喉頭にRI集積
は両肺下葉背側部直下にスリガラス様陰影と気腫が見受けられる
縦隔および両側肺門リンパ節に腫張と異常RI集積
SUV値3.24~4.53
間質性肺炎による反応性のものか
サルコイドーシスか
はたまたルンゲグレブスか
ほかの疾患なのか?
又喉頭は耳鼻咽喉科に回し異常なしとのこと。


10:卵の名無しさん
06/12/25 00:16:44 sUY6c/0f0
気管支肺胞洗浄で決着つけるのがいいんじゃね?

11:公明党はカルト認定byフランス
06/12/25 06:51:45 0GJZ4Rcl0
その年齢症状でBALFはOK?

12:9です
06/12/25 11:55:15 B03senlx0
書き込むの忘れましたが患者は過労やストレスによる胃潰瘍による吐血
でバリエットと内視鏡的止血で1週間入院
退院してすぐに退院時に採った生検で
早期胃がんが見つけられ開腹胃切除とESD
で悩み(消化器内科医も)
結果開腹し3分の一胃切除したが
食べることと仕事が生きがいだったが
家族に止められあまりできず。
不眠症を発症した。
現在消化器外科医から大建中湯2.5g×1×毎食後<3食>
ガスター20mg×1×朝と夕食後
マグラックス330mg×1×毎食後
不眠時レンドルミン0.25mg×1
で投与。
心療内科的に判断するために書いておきますがタイプBかC
で絶対にAでない。
この辺も考慮に入れてください。
自分はサルコイドーシス疑診という
ので精査すべきかと思うのですが、
担当の呼吸器内科医(慢性閉塞性肺疾患専門)が
まったく3ヶ月近く精査せずやっと再度CT
を撮るというのが
どうも腑に落ちません。
その辺医師のみなさんどう思いますか特に呼吸器専門の方
又今後どのように精査・治療を進めべきなのでしょうか
又サルコイドーシス・肺気腫(慢性閉塞性肺疾患)・間質性肺炎の
専門医がいるのですがそちらを担当医にしたほうがいいのでしょうか
?ちなみに受診しているのは大学病院です。



13:卵の名無しさん
06/12/25 13:25:27 15K+lSaF0
(´・ω・`)

14:9です
06/12/28 00:54:50 GGSPvxN80
患者はかなり数年前から
頚部の皮膚に小豆大の小豆色(暗赤色)微隆起が見受けられる。
痒み・痛みはなし。
サルコイドーシスと仮定するならば
これは皮膚病変となりうるでしょうか?

15:卵の名無しさん
06/12/28 09:02:20 Z5PASZ5t0
アトピー咳って兄弟と仮名沢の先生が一生懸命提唱してるが、
まだ正式には確立してない疾患概念、と理解してるがどうですか?
咳に熱心に取り組んでる人少ないから、どうしても総説は上記の
先生が書くことが多いから、なんとなく定着しつつあるが。
なんかうさんくさいんだよね。

16:9です
06/12/28 12:27:58 6fWb/R7i0
あの質問ではないような希ガス。

17:卵の名無しさん
06/12/28 12:29:03 6fWb/R7i0
群馬の呼吸器のサルコイドーシス専門医教えてください。

18:卵の名無しさん
06/12/28 12:30:03 VxQp0Eqy0
>9
その皮膚病変は固いですか?、それから個数は?
サルコイドの皮膚病変は本にあるとおりバラエティーに富んでます。
でも基本になるベースの皮膚は、ゴワゴワして毛穴が目立つ、挫創がめだつなどの一般所見
があります。老人に見られるたるんだ脆弱な皮膚に出たものを見たことがありませんね。

肺病変とリンパ節腫脹を連動したものと考えると、間質性肺炎にリンパ節腫脹をきたすもの
となり、サルコイドーシスも鑑別診断上に浮上します。しかし、年齢と既にかなり前から発病
している肺気腫が見られること考慮して、肺のコンプライアンスがむしろ低下しながら破壊される
ものを鑑別すべきではないかと。これもまた希な話になるんですがね。
LIPがリンパのはれる間質性肺炎
間質影なども伴いながら広がる肺気腫 ランゲルハンス細胞組織球症(好酸球性肉芽腫症) 皮膚病変あり
それから血栓溶解に伴う肺水腫
薬剤性の間質性肺炎
など・・。
皮膚病変を調べてから専門医に相談しても良いのではないでしょうか。

19:卵の名無しさん
06/12/29 00:54:36 BnkqNLVS0
>>15
昔から気道過敏性研究会でも場の空気を読めない発表してた人だったような。
私も存在するかよく解らんが、予後が違うとの説だが、喘息の亜型と考えれば、
鑑別しなくても臨床ではそう困る事は無いように思う。

20:卵の名無しさん
06/12/29 18:58:02 6Rn25A3iO
一歳半の娘が咳と鼻水がでるため病院へ行きました。鼻水はとまったものの咳がとまらず一日中している状態です。寝てるときも咳をしています。このままもらった薬をのませ様子をみた方がいいのでしょうか?

21:卵の名無しさん
06/12/29 23:04:58 uCc0AhzB0
もうちょっと様子を見た方がいいと思います。
年始の病院の診療が始まった頃に、まだ続いているようなら、
もう一度、受診してみましょう。
風邪のウイルスが強い時には、いくら薬を飲んでも症状を抑えられませんが、
人間の免疫というのは3~4日で働くので、その頃以降には薬の有無にかかわらず
治っていきます。ですので、慌てずに治るのを待ちましょう。

22:卵の名無しさん
06/12/30 07:35:47 JLi39iA2O
ありがとうございます。様子をみてみます。安心しました。昨日も一時間おきに起き泣いたりの繰り返しでした。難しいですね。色々勉強になります。ありがとうございました。

23:9です
06/12/30 18:21:35 xvOApdKJ0
患者に明日会うのでそのとき詳しく診ます。
その後すぐにカキコし、そちらの質問に回答しますので少し待ってください。
回答ありがとうございました。

24:小児呼吸器の専門の医師にに質問
06/12/30 18:37:50 xvOApdKJ0
小児呼吸器の専門の医師に質問
10歳女児体重24㎏身長123㎝
受動喫煙あり(実父から又時々伯父から)
既往症 脱腸(オペで完治) アレルギー性鼻炎(患者の治療拒否により無治療)
主訴 乾性咳が四ヶ月以上続く。咳に発作性はあることも無いこともある。
咳出現時喘鳴音(ゼーと言う音)がありベロクロラ音なし。
実兄(漏れでかなり症状軽快)と実母(かなり症状軽快)が喘息の既往あり。実祖父が今までサルコイドーシスかどうかで意見を
聞いている患者です。



25:9です
06/12/30 18:56:10 xvOApdKJ0
75歳男性の患者(サルコイドーシスかどうか等を質問している患者)
カキコし忘れていましたが喫煙していた同居人(2人喫煙していたが最近禁煙したのは一人でもう一人は高血圧の治療とインプラント治療のため2から3年前禁煙。同居して20数年。最近禁煙した方はほうの一人は21年と確定)がいるため
受動喫煙はありました。(患者は肺末梢静脈血栓症を発症してから禁煙しています。) これを参考にしてください
喫煙という呼吸器内科において重要な項目をカキコし忘れすみませんでした。
又それを深く恥じまする


26:9です
06/12/30 19:13:06 xvOApdKJ0
上記の又それを深く恥まするは誤りで恥じます
とカキコしたかったのが誤ってしてしまいました。
又患者(75歳男性でサルコイドーシスかどうか等を質問している患者)は2006/9/25に胃切除したとカキコしましたが
切除前から現在までの自分の知る限りの大まかな体重の変動を書きます。
切除前68kg切除後56㎏切除後データ2は55.6kg
現在55キログラムです。18さん、肺末梢静脈血栓症を発症したのも溶解したも10数年前ですがその合併症である肺水腫が
今頃出るでしょうか?又漏れではないですが呼吸器内科専門医が診ているのだから
肺水腫があれば分かるだろうと思いますがどうでしょうか?



27:卵の名無しさん
06/12/31 11:51:20 yxmqTiY20
呼内はダメ石の比率が高い気がするかも

28:18
06/12/31 11:53:07 7AyqZZq60
9と12を読み返しました。

いわゆるデペンデントゾーンの間質影と気腫変化と解釈しました。
大きな広がりのないものなのか、気腫と蜂巣の判別、肺動脈圧の予想、
ワーファリンの効き具合、肺全体のボリュームロス(単写)などコメント
頂けますか?

デペンデントゾーンは仰臥位で行うCTで、肺に掛かる重力と水分の下降
で無気肺化が間質影に良く似た影を出すとともに、気腫によるさらなる
画像修飾を受けます(気腫周りは水分のクリアランスが悪いですし、重力
による影響も他より大です)。やはり広がりが重要だと思います。それか
ら、胸膜直下の気腫変化はIPFである可能性も有りますので、全体のボリュ
ームについてもコメント願います。


>今頃出るでしょうか?又漏れではないですが呼吸器内科専門医が診ているのだから
>肺水腫があれば分かるだろうと思いますがどうでしょうか?

それだけ発症から離れていれば急性の肺水腫の可能性は低いですね。
慢性のものは、毛細管における圧、ワーファリンの効き具合、血小板
機能に関わるPPI,H2blocker等、循環血漿量、現在有り得る炎症(アレ
ルギー、感染)との兼ね合いで、今後も検討から排除しないで下さい。

29:9です
07/01/01 00:17:49 bBJqJW+w0
最近まで喫煙していた同居人は101日前(ちょうど昨日で禁煙101日目)に禁煙したそうです
患者と2-3年前に喫煙した同居人はいつ禁煙したのか又本数も分からないとのこと
最近まで喫煙していた同居人はおおよその一日の喫煙本数と喫煙期間を
購入金額は書いていたため銘柄の一箱の値段から逆算するために
値段を調べるので明日を答えるとのこと。
皮膚病変は患者が外出しているため診れませんでした。


30:9です
07/01/01 00:19:47 bBJqJW+w0
患者は画像上両側肺門リンパ節と縦隔に腫張がありましたが
ウェゲナー肉芽腫は考えられますか?

31:9です
07/01/01 00:53:53 bBJqJW+w0
18のレスを読み返して思ったのですか何故ランゲルハンス島細胞組織球症
が出てきたのですか自分にはよく分からないので
具体的にたとえばこの疾患の診断基準の中で患者の検査データがよく当てはまるとか
連続質問すいません

32:卵の名無しさん
07/01/01 03:04:11 DRLJTTe8O
どうしてCOPDの人に高い濃度の酸素を投与してはダメなんですか?

33:18
07/01/01 08:53:27 ZX8O7+w00
あけましておめでとう

>9
希な病気のR/Oのために書きました。
喫煙、間質影、気腫病変、横隔膜低位、リンパ節腫脹、頑固な咳、消耗・体重減少著明
皮膚病変が起こり得る

これらの変化と所見を一発で具現化できる病気は好酸球性肉芽腫症ですね。
他の病気は様々な変化が連動して起こって初めてそうなるのではないですか?
あくまでも一元的に説明可能な病気として挙げました。
コピペしときます
肺好酸球性肉芽腫症 好発年齢 20-30歳男、40-50歳女性 高齢発症の報告散見
主に細気管支の周囲にランゲルハンス細胞と好酸球が浸潤(しんじゅん)し、増殖巣を形成する
疾患です。名称と異なり明らかな肉芽腫の形成にはならず、浸潤してくる細胞は皮膚の表皮に
あるランゲルハンス細胞のような特徴があるので、ランゲルハンス細胞組織球症とも呼ばれます。
かつてヒスチオサイトーシスXと呼ばれた疾患群のひとつですが、全身性のものとは異なります。
原因は何か
ランゲルハンス細胞様の組織球がなぜ増殖してくるかは不明ですが、喫煙者に認められ禁煙で
軽快するため、たばこの煙中の何らかの物質に対する免疫反応と考えられています。

っとまあ、こんな感じ。
キーワードは、間質影があるのにコンプライアンスがむしろ上がり、気腫化が起こる病気。

ウェジナーは血管炎ですので、気腫化ではなく、膿化崩壊した空洞です。
それから全身症状がもっと激烈でCRPも高いです。完全なびまん性(間質性肺炎)
を起こすでしょう。

34:卵の名無しさん
07/01/02 12:00:17 uvbsaT+o0
呼吸器内科の先生にお願いします

30代の女です。
喘息暦5年、現在パルミコート、シングレアでコントロール出来ています。
軽い喘息だと思うのですが。
アスピリン喘息があり、痛み止め、湿布類は全て禁止。
整形で手術を勧められています。
本当に使える薬はないのでしょうか?

ボルタレン、ロキソニン、モーラスは発作起こしました。
何か安心な薬があったら教えて下さい。

主治医からは無いから我慢しろと言われています。(偏頭痛もあります)

35:9です
07/01/03 17:10:58 DANanThj0
患者の喫煙についてですが平均60本/日を46年間喫煙していました。
ブリンクマン指数(喫煙指数で喫煙年数×一日あたりの平均本数)は2760です。
肺末梢静脈血栓症を発症し慢性閉塞性肺疾患を発見したのは十一年前でした。
それ以来患者は禁煙しています。患者の同居人ですが最近禁煙した方は(同居して21年)
一日平均2.5箱(30本?)吸っていました。喫煙本数を30に仮定して喫煙年数は同居している期間である21年として喫煙指数(ブリンクマン指数)
を同様の方法で算出すると630でした。
もう一人同居人のほうは一日2箱(24本?)吸っていました。現在禁煙3年目。
一日の喫煙本数を24に仮定し22年喫煙していたため又22年以上同居し続けているため22年を
喫煙年数にし喫煙指数を上記と同様の方法で算出すると528でした。
患者の受動喫煙・喫煙の考慮に入れてください。
又眼症状はないようです(まぶしさ・霧視・眼痛・頭痛・充血・飛蚊症が見受けられない)
これも考慮に入れてください。
34さん偏頭痛というのは本当ですか?一度は脳神経外科や脳神経内科(神経内科)で問診と
MRIを撮りましたか?(していないならすべき)又激しい衝撃を伴うスポーツの経験や交通事故など衝撃があれば硬膜動静脈ろうかもしれません頭痛のしているときに検査しないと分かりません
又の脳脊髄液減少症候群も疑われます(頭に衝撃なくても尻餅でなる人すらいます)自己判断はよくないです。
脳神経外科か脳神経内科か神経内科の専門医に偏頭痛と診断されたのであれば
トリプタンの服用でよくなると思います。トリプタンは鎮痛剤でないし喘息
の患者さんにも使用できます。又胃にも悪くないです。ただし脳梗塞や虚血性心疾患や高血圧や腎臓疾患の人は使えないかもしれません。
この薬は偏頭痛は頭の血管炎症と過度の拡張ですがそれを抑える力があります。
だから鎮痛剤ではなくとも偏頭痛に効果があるのです。
又偏頭痛を治療すると治療しないより脳梗塞になる確率が減ると言う論文もあります。
専門医による検査・治療を進めます。その際喘息などの既往を詳細述べるべきだと思います。



36:9です
07/01/03 17:43:12 DANanThj0
もは間質性肺炎だとしたら病名は
(タイプ分類)何でしょうか?
又ランゲルハンス細胞組織球症は両側肺門リンパ節・縦隔の腫張と異常RI集積像
は見受けられるのでしょうか。間質影イコールスリガラス様陰影と考えていいのでしょうか?
又体重減少は現在止まっていて55㎏を維持しています。身長は164㎝
です。体重減少は胃切除に伴う非病的なものではないでしょうか?
それとも慢性閉塞性肺疾患とBHLと縦隔腫張と異常RI集積とスリガラス様陰影の合併の
胃切除後の症例に比べ体重減少が激しいのですか?



37:9です
07/01/03 18:09:06 DANanThj0
上記レスのもはは誤りです。
又間質性肺炎の分類を調べたところ(急性型を除く)
剥離性間質性肺炎(DIP)
リンパ球性間質性肺炎(LIP)
呼吸細気管支炎関連性間質性肺炎(RB-ILD)
非特異的間質性肺炎(NSIP)
特発性器質化肺炎(COP)
特発性肺線維症(IPF)
検査データ・年齢・喫煙・既往などから
どれが疑わしいでしょうか?(サルコイドーシスなども疑われますが)
検査画像を見たわけでもなく又呼吸器能検査のデータも分からない上
診察したわけでもなくましては気管支ワァィバーによるBALや
肺胞生検をしてないのにですから
正確でないのは承知です。

38:卵の名無しさん
07/01/03 19:28:08 pApB/EkK0
>>35先生
34です。ご丁寧なレスありがとうございます。

内科で症状を訴えたら偏頭痛と言われただけなので、
脳神経外科等には行っていません。あと、ご指摘の中にあった交通事故
で軽く頭を打った事があります。
なるべく早いうちにMRI撮ってみます。

本当に有難うございました。


39:9です
07/01/04 00:37:20 v3N2PZx90
38さん内科とは神経内科(ないし脳神経内科)以外の内科のことですよね?
ひょっとして呼吸器内科?
もし神経内科(ないし脳神経内科)できちんとした問診・MRI撮影
をなさったのなら偏頭痛と診断されたのならそうでしょう。
でも硬膜動静ろうは頭痛のしている時に検査しないと分からないので
注意が要ります。
その他副鼻腔炎や顎関節症や全般性不安障害や転換性障害など
頭痛を引き起こす疾患は星の数ほどありますそういった疾患の除外診断
の末偏頭痛と診断すべきだと思います。
神経内科や脳神経内科や脳神経外科の専門医が診たわけでなければ
ひょっとしたら群発頭痛かも。
とにかく神経内科や脳神経外科や脳神経内科の医師の診察と精密検査
とくにMRI検査を受けることをお勧めします。



40:18
07/01/04 12:27:43 IS6Ja2vB0
>9さん

剥離性間質性肺炎(DIP)
リンパ球性間質性肺炎(LIP)
呼吸細気管支炎関連性間質性肺炎(RB-ILD)
非特異的間質性肺炎(NSIP)
特発性器質化肺炎(COP)
特発性肺線維症(IPF)

これらは胸腔鏡下で大きな組織をとらないと決定的な診断は出ません。
よって画像診断とBALが低肺機能患者では代用されます。

この中ならIPF,RB-ILDが気腫と間質性肺炎が一般的に混在します。喫煙関連で。
リンパ節腫脹はLIP。非常に希。
COPはBOOP、無菌性の肺炎、無気肺。
NSIPは、そうですねー、サルコイドーシスの燃え尽き、カリニ肺炎の治癒後
の状態を思い浮かべてください。進行スピードが非常にのろいです。
日本のどんな施設でもNSIPの臨床像を詳しく語れる医師はいないでしょうね。

間質性肺炎があると仮定するなら、
感染と間質浮腫、肺気腫、IPFの組み合わせでが、病歴を考慮して可能性大。

これ以上は画像がないと何とも言えません。
サルコイドーシスが疑わしいなら、肺は無理としても肝・筋膜生検でも
しないといけないですね。
高齢者のサルコイドBHLは希ですし、リンフォーマ+肺浸潤等。
考えればいくらでもって感じです。


41:卵の名無しさん
07/01/05 08:46:39 DR6eETzd0
肺炎随伴性胸水について
pH<7.2の場合ドレナージが必要だと言う根拠を教えてください

42:9です
07/01/05 10:41:10 yXF2WWaF0
もし9、12、14、25、26、35、36
でレスした患者が感冒にかかったらどうするべきでしょうか?
具体的な検査名や治療法(薬剤名も)教えてください。
又なぜこんな質問をしているかと言うと患者の同居人が鼻汁
・咽頭の痛みなどを訴えていて感冒と診断されてからです。
よろしくお願いします。

43:9です
07/01/05 12:03:44 3eEK5njH0
胃切除後声が嗄れる
と患者が訴えますが
それも参考にしてください。

44:18
07/01/05 13:00:08 oO1UOCat0
>41
それは浸出性、膿性ってことでしょ。胸水のフィブリンが多いから、
膿胸とまでいかなくとも、ほっとくと癒着したり、硬化したりして
ドレナージ出来なくなる。だから、無菌でも抜いておくが吉。



45:卵の名無しさん
07/01/05 16:50:06 VT7elfJh0
>41

R.W.Light嫁

46:卵の名無しさん
07/01/05 20:36:35 Gw4smb6hO
質問です。気管支喘息で呼吸器内科に通院中なんですが、性器の方にカンジタ症を発症しました。症状からほぼ間違いないと思います。事情を話せば呼吸器内科のDr.でもカンジタの治療薬を処方してもらえますか?

47:卵の名無しさん
07/01/06 01:08:29 oUVFbZE40
処方はできても、効果判定と薬の止めどきの判定ができん。

48:卵の名無しさん
07/01/06 05:48:16 VQ+OaHsyO
>>47
レスありがとです。そうですよね…。軽薄でした。場所が場所なので、出来れば誰にも見られたくなかったので…。お陰様で、症状は全くなくなりました。

49:卵の名無しさん
07/01/06 12:44:38 oP46+XwE0
肺炎随伴性胸水の場合は、滲出性、無菌ですが、pH<7.2の場合にドレナージ必要というのはどうしてですか?
44>さん
フィブリンが多いと酸性になるのですか?

50:9です
07/01/07 17:18:42 BifAeoIU0
9、12、14、25、26、35、36、42、43の患者
は安静時血中酸素濃度94から96
(指で測定)

51:卵の名無しさん
07/01/07 23:53:12 Xknrtopz0
もうこれ以上ここでは返事ないと思うよ。
地元研究会に潜り込むでもして質問でもした方がよいかと。

52:卵の名無しさん
07/01/09 19:45:20 ormiuiEx0

質問です。寝たきりの母について(75歳 155cm 40kg 脳血栓がひどくなり寝たきりに)
ほぼ一日中痰がからんで息苦しそうにしています。
嚥下不良のため食事は胃ろうで注入しているのですが、胃ろうを作った頃から
からむようになりました。

自力で出すことが出来ないので、家族ともども痰と格闘しているのですが、
そもそも何で一日中からむのでしょうか?
胃ろうやってるため、ますます飲み込みが悪くなっているので、
もしかすると唾液が気管に入るためかな、とも思っているのですが、
とはいえ、いつもゲホゲホとむせているわけではありません。
唾液にむせるのはごくたまにです。

からむ原因が分かれば解決法も見つかるかも、と思い相談です。

53:卵の名無しさん
07/01/09 22:18:05 gHM81bK10
>>52
嚥下機能はノドの各所筋肉の共同作業です。
筋力もむろんのことですが、そのタイミングがコンマ何秒ずれただけでムセます。
またノドに物が入ってきたという感覚が低下してもやはりムセる訳ですが、
それもある程度以上進行すると、気管に異物が入ってきた感覚も鈍る為、逆に
ムセが減ります。もちろん異物排除機能をあわせ持つ咳が減るわけですから
自覚症状としては楽になりますが、体には悪いことです罠。
 ちなみに実験的にはヒトは60際を超すと健康な方でも多少なりとも上記状態に
なっていることが確認されております(と聞いてます)。

 すでに胃ろうをせざるを得ない状態なら、上記レベルはとうに過ぎた過去の話。
胃内容物の逆流も多少ありますが、基本的には唾液の気管へのたれ込みが
持続的に起こり、またそのことにあわせ気管分泌物の増加し、両者が合わさり
痰として貯まるわけです。それが排除できる力もなければ、絡んで余計苦しい
状態にはなりますね。

今の状態からできる事というと、吸痰の為の気管切開をすることでしょうか。
最近はキットもありますので、使わない時にはフタをして声は出せますよ。
術施行時の出血他のriskや期的な交換は必要となりますが。

以上、冷たい返事に見えますようでしたら、私がそれまでの人間だったとご理解頂ければ幸いです。

54:卵の名無しさん
07/01/10 11:44:25 9+aQ8uB20
>>52
工藤センセは、カプサイシンを勧めているね。

55:52
07/01/10 20:09:58 DMntUMIA0
>>53
ありがとうございます。やっぱり唾液が原因なのですね。
それじゃどうしようもありませんね。
気管切開は最後の手段として保留にしたいと思います。

>>54
何それ

56:公明党はカルト認定byフランス
07/01/10 23:52:45 DhCdA8m80
>>55
咽頭反射を上げる要素にP物質(サブスタンスP)ってのがあって、その濃度を下げない(分解されない)のにACE阻害剤を使う事もある
一方外部から投与するのにカプサイシンがある

トウガラシを食事投与すればP物質の濃度が上がり誤嚥し難くなるのでは?ということらしい
まあ患者の程度問題だろうけど(重症で投与しても気休めぐらいに)

57:卵の名無しさん
07/01/11 01:32:57 MduM/lATO
サブスタンスPをほどよく上げるのに、田名鳥留がいいとMRが昔よく宣伝してたけど、あまり効いたと思える症例がないように思う。

58:公明党はカルト認定byフランス
07/01/11 08:08:53 R/6RokIe0
うん
おれも効いてる感じがしない(気休め程度)
まあHTが元々あったりするしね


59:9です
07/01/15 17:08:27 3g68Jszb0
33さんへ皮膚病変のことですが
硬く、個数は全身で23個
大きく、小ぶりななソラマメ大のものも一つありました。(胸)
顔に1個
胸部に5個
腹部に8個
背部に9個
です。


60:9です
07/01/15 17:09:30 3g68Jszb0
訂正
33さんへではなく
正しくは18さんへです

61:卵の名無しさん
07/01/16 22:46:18 nU+R08tpO
年齢80位
病院にて療養中。
酸素を補給していて
機械より脈80~90
最高血圧104
最低血圧41
SpO2 80~90
看護婦が呼吸機の太め~細めの管に交換すると
水蒸気が出なくなりO2が60位に下がった
のでまた看護婦を呼んだ、タンクに水が貯まっていたらしい?
再び太めの管に直しO2が80位に戻った。
たまに貯水瓶とやらがゴボッとなると
息を苦しそうにする。

具体的に患者の状態やその看護婦の対応について
教えて頂けたらうれしいです。
お願いします。

62:卵の名無しさん
07/01/16 22:53:01 tOD8Z2A70
お願いします。

高齢の女性ですが、37度台発熱と夜間の喘鳴で受診しました。
CRPは3程度でWBC10500、胸部CTで軽度の肺炎。
ガスは酸素140の二酸化炭素40。
でも、夜になってひどいwheezingがあります。多分上気道からの音だと思うんです。
普通にしゃべるし食べるし、とても気道異物とかそんなのだとは思えないし。
心臓もまあ年齢なりに悪いことは悪いんですが(当方循環器内科)心不全って感じでもない。

wheezingと頻呼吸、高齢(95歳)女性を考えると危ない予感には十分です。
どうしたらいいでしょう?
ガスが良いのでマスクで酸素投与してますが相変わらずsPO2は99-100です。


63:卵の名無しさん
07/01/17 10:38:30 qG+lkUTE0
62へ

マラシアではないですか?
ステントか開窓しかないでしょう。
他、甲状軟骨の老化でサイズダウンが起こって狭窄を起こすこともあり。

64:卵の名無しさん
07/01/17 10:40:45 qG+lkUTE0
61へ

高流量の酸素吸入時に使うネブライザーの結露だと思います。
高流量の酸素を吸入してその値では厳しい。

回復を祈ります。

65:公明党はカルト集団認定byフランス
07/01/17 14:20:52 zLsSHdru0
>>61
SpO2の数値が90未満だと、ほとんど当てにならないからねえ
呼吸状態が悪いのは確かだすな
人の状態なんて日々刻々変わるんだから、その場その場で変わるのが普通
看護対応が明らかに変という事は無い


66:卵の名無しさん
07/01/17 14:44:24 yS+IYTO40
>>61
世話になってる病院に何をつっこみたいのか…

なんかあったときに訴訟をちらつかせ、
幾ばくかふんだくろうという魂胆か…

その病院の治療方針に不満があるのなら、
自分の納得いく病院に転院させれば良い。

本当にいやな世の中になったもんだよ。

67:62
07/01/17 17:38:48 NQ3kO4Wq0
>>63
ありがとうございます。
耳鼻科コンサルトを検討してみます。
年も年で動かすのも一苦労ですが、何とか受診させます。
またよろしくお願います。

68:ちなみに・・・
07/01/17 17:45:56 NQ3kO4Wq0
62です。
malaciaは軟化症ってことでしょうが
喉の軟骨かなんか軟化して変形して狭窄するってことなんでしょうか?

69:卵の名無しさん
07/01/17 19:40:37 HnbuTuJh0
63です

malaciaは輪状軟骨の病気です。左右につぶれるタイプと肥満や脊柱加齢性
変形に伴う前後のものがあります。吸気時につぶれ酷いwheezeが出ます。
若い人は軟骨移植、高齢者は開窓をします。

甲状軟骨劣化のケースは、硬化や軟化ではなくそのものサイズの縮小で
内腔の狭窄が起こります。高齢者特有かつそれほど希ではありません。


70:62
07/01/17 20:42:58 A3zxEgcU0
>>69
返す返すありがとうございました。感謝いたします。
勉強になりました。

71:61
07/01/17 22:48:32 n0a0ckAAO
亀レスすいません。
>>64
はい、ありがとうございます。
>>65
ありがとうございます。
>>66
ふんだくろうなんて考えもしないのでびっくりしました;
心配でカキコミしましたので・・・;

72:9です。
07/01/18 01:35:35 JE8tCyaR0
患者のデータ(サルコ?間質性肺炎?)ですが
2006/8/18に骨盤部MRIで大内転筋に液体貯留が見受けられてました。又
同日甲状腺エコーで右葉下方に境界不明瞭の結節があり、
充実性・のう胞性の成分が混在していました。
9のレスも2006/8/18に撮影したものです。
検診形式で検査したのです。


73:9です。
07/01/18 01:50:30 JE8tCyaR0
で大内転筋内アスペルギルス症
の可能性はありますか?
患者を大内転筋の液体貯留で整形外科へ院内紹介されたのですが
整形外科でも診療可能ですか?(論文は呼吸器だけで書いていたので呼吸器なのかと思っているのですが)
ちなみに骨盤部に痛み等はありませんがPSAが正常で骨盤部MRIが前立腺正常なのに
頻尿があります(その他尿に関する随伴症状なし)
大内転筋内アスペルギルス症ではどんな症状を訴えますか?又診断治療はどのようにな方法ですか?
すれ違いかも(呼吸器で無いかもしれませんが)回答よろしくお願いいたします。


74:卵の名無しさん
07/01/18 02:31:30 reFUOu6LO
質問。


酸素テントは何故、氷を使うのですか?

リザーバーマスクの利点が分かりません。




75:卵の名無しさん
07/01/18 08:54:58 o/wU/1wI0
>74
安物のリザーバーマスクはバックが硬いので効果を感じないからですか?
あれはね、ぐっと柔らかなものを使わないと効果ないね。この中に酸素を
ため、それを患者が吸気初期相に使うからね。低流量で高濃度の酸素を
供給できるように工夫させた方法ですね。それ以外の方法では大流量
が必要ではないですか?

テント?懐かしいですね。
氷はテント内の結露を防ぐためのもの。氷の表面で結露させることで他は
防げるのです。多少酸素分圧にも影響しますし。

>9
なんでアスペルギルス?
リンパ管に閉塞が起きていれば大腿の筋肉間に漏出したものが溜まるのでは
ないですか?
緊張性の気胸でそこに空気がもれて気が付くケースもあります。
リンパ管も同じルートを流れてますね。 

76:卵の名無しさん
07/01/18 16:38:06 reFUOu6LO
>>75
リザーバーについてやっと納得できました。普通にマスクでダメならリザーバーにかえますが、結局は流量を上げてくばかりを見てきたので、本来のメリットが分からなくなってました。

テントは懐かしいですか?子供に冬は使います。大人では使ったことないです。氷はテント内の結露を防ぐだけなんですか?
酸素を冷やしてどうこうなるかと思ってたのですが。


77:卵の名無しさん
07/01/18 19:51:06 f5HVdwCQO
77Get☆

78:9です
07/01/19 22:01:34 BzJMXBUY0
9、12、14、25、26、29、35、50、59、72の患者が
今日夕食中にむせ返が1/15にニューモバックスを接種し
エンシュアリキッド250ml/日で経口投与開始。
誤嚥性肺炎になるのだろうか?
ちなみに昨日呼吸器内科に受診し安静時血中酸素濃度97%
聴診時多少捻髪音(かすかに)あり



79:9です
07/01/19 22:15:58 BzJMXBUY0
1/15から今日まで午後に易疲労感と倦怠感。
見たらバチ指はあり。

80:9です
07/01/19 22:21:05 BzJMXBUY0
又1/15にめまい感(ソファーの上ではないのにソファーに立っているような感じ又は雲の上に立っているような感じ)
視覚異常なし。

81:卵の名無しさん
07/01/20 10:15:10 JsJhBE6aO
長く咳が続き、近所の内科であまり回復が見られません。
ネットで見かけて咳喘息?とも思い専門の科へかかってみようと思うのですが、
・呼吸器科
・気管食道科
どちらに行くべきか迷っています。
どちらも気管支等を扱っているようですが、どちらがのぞましいでしょうか。


82:卵の名無しさん
07/01/20 11:15:01 kuWx85c4O
何故普通のマスクがベンチュリーマスク(○㍑○%と設定するやつ)よりナルコーシスになりやすいのかわかりません‥

83:卵の名無しさん
07/01/21 18:17:31 zSHnj/jH0
大阪歯科医です
炎症起こした患者に抗生物質投与したら倦怠感下痢等の副作用があったとのこと
投薬中止して様子みてもらってますが
症状おさまらなければどうすれば1番よいでしょうか

84:卵の名無しさん
07/01/21 19:25:35 lNfHfqoR0
>>81
普通は呼吸器でしょ。気管食道科って耳鼻科のことが多いし。

>>82
分時換気量と酸素流量の関係を考えてください。
シンプルマスクでは、同じ酸素流量を流しても、
分時換気量により、吸入気中の酸素濃度は違ってしまいます。
(分時換気量の少ないと酸素濃度があがる)
そのため、分時換気量の少ない人では、
PaO2があがりすぎてしまい、低酸素による換気ドライブが取れ、
換気不十分となり、CO2ナルコーシスとなる可能性があります。
これに対し、ベンチュリーなどのhigh flow systemでは、
定濃度の酸素を供給するため、CO2ナルコーシスの危険は減ります。





85:卵の名無しさん
07/01/21 23:15:49 lVFfx/NeO
82です

ありがとうございます。だから鼻カヌラだと大丈夫なんですね。患者が吐いた呼気をまた吸ってしまうからじゃないんですね‥昔Doctorがそう言っていたのですがいまいち納得できなくて‥
スッキリしました。

86:84
07/01/22 00:22:30 /I7S449p0
>>85
えっ?違いますよ。鼻カヌラもダメです。
分時換気量の少ない人に鼻カヌラ使うと、
相対的な酸素濃度があがるため、やはりCO2ナルコーシスになります。
従って危険のある患者さんにはベンチュリーマスクなどを使用してください。

以前Dr.が言っていたというのは、
シンプルマスクを低流量で用いた場合にはマスク内が死腔となるので、
CO2があがる可能性があるということだと思います。
ちなみに、ベンチュリーマスクの場合、
例えば、12L40%で流した場合(便宜上、大気中のO2を20%とすると)
口元には約48L吹き付けるので、
呼気を再吸入することは通常無いと考えてよくなります。

87:卵の名無しさん
07/01/22 00:37:28 2tA/o7pOO
1才8ヵ月の子供ですが、8時ごろタブレットを食べいきなり号泣したので、タブレットをそのまま飲み込んでしまった感じでした。
そのあとはいつものように元気でしたが、就寝してから、風邪を引いてる時にだすようなしゃがれてる咳やぜえぜえするような呼吸をしています。
一刻もはやく病院へいったほうがいいでしょうか?
それとも朝迄様子を見ても大丈夫そうでしょうか?

88:卵の名無しさん
07/01/22 00:48:59 fsXpwFsKO
PEEPとPSの違いを教えてください。
どちらも肺の虚脱予防ですか?

89:卵の名無しさん
07/01/22 00:53:55 CGFdXAD10
ちょっと怖くなったので質問させて下さい。
家で2週間程前からハムスターを飼い始めたのですが、私が一週間前からせきが続いております。
アレルギーかなとも思ったのですが、実際どのような原因が考えられるのでしょうか?
ちょっと状況を書かせて頂くと、

学校・外でも家と同程度にせきが出ます。
ほこりを吸うと鼻水が出たり鼻がつまったりするのが激しいです(他の人がなんとも無い状況で)。
酷い虫歯があります。
おそらく空気嚥下症です。

他の人と変わってるのは、これくらいだと思います・・・。


90:卵の名無しさん
07/01/22 08:39:13 y56Rez1Q0
>>86
ま、理論上はそのとおりなんだが……。

話はちょっとずれるが、たとえばインスピロンの"100"って目盛は
酸素濃度100%を意味してるんじゃないよ、ってのがメーカーの説明。
(じゃあいったい何を意味してるんだろ?)
北大の宮本先生が顔面モデルつくって実験した発表を数年前にしてたな。
いちど84も見ておくといいかと。

91:84
07/01/22 10:27:57 /I7S449p0
>>90
御指摘ありがとうございます。
一応、宮本先生のは存じ上げてますよ。
今回は理論上の計算を示した方が、
Nsとかには判り易いかなぁと思ってしただけですので。


92:9です
07/01/22 16:56:56 cjA8XC7G0
78、79、80、9、72、73、59、60、43、42、12、14、25、26
42、43、35、36のレスの患者の検査画像の一部カキコします。
(2006/8/18の胸部CT・全身PET-CT・声帯のCT)



93:9です
07/01/22 17:08:16 cjA8XC7G0
このスレではうPできません。
すいません。宣言までしといて・・・
仕方分かる人教えてください。



94:公明党はカルト認定byフランス
07/01/22 19:34:50 F06Y/HsW0
アップローダーに画像アップしてこのスレに提示する


95:卵の名無しさん
07/01/22 21:01:57 t3SzCsWn0
たぶん9の所属する病院の個人情報規定に触れる。

96:9です
07/01/22 22:26:47 cjA8XC7G0
ありがとうございます。
近くカキコします。


97:9です
07/01/22 22:45:39 cjA8XC7G0
89さん
その咳は空咳ですか?
それとも湿性(痰が絡んだり、出たりする)
湿性ならば痰の色は
咳は発作性は?
体温は?
家によくいる人ですか?
胸からゼーとかヒュー(笛を吹く音)とか髪をねじる音(捻髪音)とかマジックテープをはがす音ってしますか
(せきする前?、した後?、している最中?、吸気時?、呼気時?)
鼻水は何色でいつから?
耳鼻科にそれで受診したことは
その際の診断名は?
又家に観葉植物がありますか?
換気か日当たり(両方も)が悪いですか?
他に症状は?
漠然としたレスだから分からないけど
(すべての臨床医学の基本は問診だから)
喫煙歴は(喫煙年数と1日の平均本数もしくは受動喫煙も)?
年齢・性別・体重・既往症は?
それに咳が出る疾患なんてものすごい数があるから
分からないけどこの状況でありがちなのは
アレルギー性鼻炎でそれが悪化して副鼻腔炎になっていて
びまん性汎細気管支炎とか
アレルギー性気管支肺真菌症とか





98:9です
07/01/22 22:48:06 cjA8XC7G0
87何のタブレッド?
心配なら行けば

99:9です
07/01/22 22:57:14 cjA8XC7G0
83さんへ一番か分からないが
整腸剤(ラックビーかビオフェルミンなど)を出して
念のため信頼できる消化器内科(歯科とか歯科口腔外科のある入院可病院の)へ診療情報提供書を書いて
見たらいかがでしょうか?


100:9です
07/01/22 23:14:46 cjA8XC7G0
95さん
患者の了承は取っていますが。
一応紙に書かせます。

101:95
07/01/23 00:18:50 SgSl9gmw0
>>100
患者の了解取ってあっても、一般的には発表の場は限定されていることが
多いんだな。職場によって規定は違うんだろうけど。

もちろん個人を特定される情報は潰しての話。
今までのここへの書込を見ると、配慮についてかなりあやしいと思えるんだ。

それはそうと、(いくらお前さんの分野違いとはいっても)なぜ呼吸器系の
研究会に潜り込んで相談しようとしないんだ?

102:卵の名無しさん
07/01/23 07:29:01 ItLwesD+O
失礼します。昨夜喉が気持ち悪くて鏡でみると喉の入り口に赤く小さいできものらしいのが一つありました。なんなのか気になります。耳鼻かか内科がいいでしょうか?

103:卵の名無しさん
07/01/23 10:17:43 kTyrPe+O0
>>102
耳鼻科でおK。

104:卵の名無しさん
07/01/23 10:21:11 kTyrPe+O0
>>101
>それはそうと、(いくらお前さんの分野違いとはいっても)なぜ呼吸器系の
>研究会に潜り込んで相談しようとしないんだ?

一般的にはそう思うんだが、それは都会の発想。
地域医療をやっていると、研究会そのものがなかったりする。

105:卵の名無しさん
07/01/23 12:36:23 ItLwesD+O
>102です。病院に行ってきました。ヘルペスでした。ありがとうございました

106:卵の名無しさん
07/01/23 15:51:36 JOwXJNUF0
>>105
喉のヘルペスって…

興味津々。

107:卵の名無しさん
07/01/23 18:39:05 ItLwesD+O
>105です。失礼しました、口内にヘルペスと口内炎が沢山できてて喉のは恐らく口内炎だろうと。私はボルタレンを飲んでいますが、やはり治るまではボルタレン控えた方が良いですか?

108:公明党はカルト集団認定byフランス
07/01/23 21:24:48 NRhnT+0l0
普通にゾビ呑みやがれ!
>>106の意味はHSV1型2型で昔は口と陰部で分かれてたから、咽喉のヘルペスがフェラでうつったんちゃうんか?と聞いてるわけだ
まあどっちもどっちで、今はオーラルセックスなんてザラだから、何とも言えんぐらいの話
ここいら辺は医学生レベル

109:卵の名無しさん
07/01/25 15:25:22 PLV4KS3tO
喘息で吸ステやってて、ちゃんと嗽しないと咽頭にヘルペスできちゃうょ

110:9です
07/01/25 18:32:12 7IgIahuF0
94さん、アップローダーに画像をアップして
このスレに提示するというのはどうすれば
出来るでしょうか
具体的に教えてください。
2ちゃん初心者なので

111:卵の名無しさん
07/01/25 18:58:03 1uUnDn5z0
症例検討会を渋谷の交差点でやったらやっぱり批判されるよなぁ
だいじょうぶか? >>9

112:卵の名無しさん
07/01/27 10:00:55 tpAnJoF20
質問させてください。
唾液や飲み物が微量に気管に入って24時間息苦しいような状態が
数ヶ月続いています。
病院に行った方がいいんでしょうか。

113:なりきり専門医 鶏 哲夫
07/01/27 12:24:31 Na3iB2lG0
日昇国彩圏西部ライオンズ市 
   「吉川病院」幻帥 鶏 哲夫

おっおれも参加させてもらうとしよう。
何でも聞きたまえ。いざとなったら紹介状かくよ・・金は貰うがね。ほっほっほ

114:卵の名無しさん
07/01/27 17:49:03 79Ljkvwx0
112
入院設備・CTのある呼吸器内科へ

115:112
07/01/28 00:42:00 ZKSfXSMN0
エッ…
入院設備って。なんかマズイのですか。
がびーん。

116:卵の名無しさん
07/01/28 11:35:23 MIpyyxfH0
112
誤嚥性肺炎の一種でそんなのがあった記憶があったのでそういいました。
年齢・性別・体重・身長・既往症
喫煙歴(受動喫煙)・飲酒歴を教えてください。
又脱力感・微熱・疲労感・咳がありますか
又咳がでいるとしたら痰が絡む咳ですか
息が苦しいといいましたが運動時ひどくなりますか?


117:112
07/01/28 12:35:18 O+9zJM1n0
27歳  男  180cm 60kg 既往症ナシ
喫煙歴10年  飲酒 ほとんど飲まない
脱力感・疲労感は虚弱体質なのであります。
咳はでませんね。

確かに唾液と一緒に細菌が肺に入って肺炎を起こしたら怖そうですね。
唾液が普通の人よりものすごく出て気管に入ってくるので息苦しい感じです。
自律神経が弱っているのかも。
時間があったら病院に行ってみます。ありがとうございました。

118:卵の名無しさん
07/01/30 01:49:44 0gt3geTTO
>>117
別に細菌が一緒に入らなくても
食べ物などを誤嚥したら 肺炎になりますよ

119:卵の名無しさん
07/01/31 12:11:05 mH8CfyVhO
変な質問をすいません。
胸くうドレーンには水封室つきのバックがいるのに、心のうドレーンやPTCDには水封室のない普通のバックを使うのは胸くうだけが陰圧になるからであっていますか?
ふと気になってしまって‥

120:公明党はカルト集団認定byフランス
07/01/31 14:48:26 /UI+vK2A0
陰圧になるじゃなくて、するが正しいだろ?
陽圧にしたら肺が凹むし

121:卵の名無しさん
07/02/03 23:19:19 2zn0Phq00
間質性肺炎についてのスレ2
スレリンク(body板)

よろしくお願いします。

122:卵の名無しさん
07/02/04 22:08:20 42/2htarO
お医者さんに質問です。食事中の喉つめから心筋梗塞になりますか?

123:卵の名無しさん
07/02/04 22:09:55 42/2htarO
お医者さんに質問です。食事中の喉つめから心筋梗塞になりますか?

124:卵の名無しさん
07/02/04 22:10:48 42/2htarO
お医者さんに質問です。食事中の喉つめから心筋梗塞になりますか?

125:卵の名無しさん
07/02/04 22:11:55 42/2htarO
お医者さんに質問です。食事中の喉つめから心筋梗塞になりますか?

126:卵の名無しさん
07/02/04 22:15:28 42/2htarO
お医者さんに質問です。食事中の喉つめから心筋梗塞になりますか?

127:卵の名無しさん
07/02/04 22:18:13 42/2htarO
お医者さんに質問です。食事中の喉詰めで、心筋梗塞になりますか?

128:卵の名無しさん
07/02/05 11:41:26 p5jQH9MF0
左無気肺の患者は、左側臥位禁止、で合っていますか?

129:卵の名無しさん
07/02/05 14:11:11 TSsJi//W0
>>128
V/Qミスマッチの観点からはそれでいいんじゃない。

130:卵の名無しさん
07/02/08 00:04:28 KDIhd5KO0
すいません相談です
祖父(84歳)が今日肺炎で入院してしまいました
私は病院に行かずに母が行って説明をされたのですが
祖父は前に肺気腫を患っていて医者に覚悟してくださいと言われました
肺気腫を患った後の肺炎はもうダメなんですか?
医者にもう退院できないと言われたそうです
何か助かるための方法はないのでしょうか(手術をするよか大きい病院に変えるとか)
とても心配なんです。ご回答よろしくお願いします

131:卵の名無しさん
07/02/08 00:55:51 33NLT3D40
>>130
肺気腫がどこまで進行しているかによるが、肺気腫っつーのは肺が壊れて呼吸の予備能がなくなる病気だから
肺炎のような直接肺を冒す病気にはとても弱いし、そもそも肺炎になりやすい
手術は無理 っていうか全身麻酔かけたら死んじゃうと思う
人工呼吸器管理でしのごうとしても、呼吸筋がどんどん弱っていって呼吸器から離脱できなくなるのではないか
高齢だし、残念ながら見通しは厳しいと思うが…

132:卵の名無しさん
07/02/08 00:58:44 GGvLDcll0
>>131
すぐに死んでしまうのでしょうか・・・
呼吸器があれば生きられるということですか?
しゃべることもできないのでしょうか?
質問ばかりですいません・・・

133:卵の名無しさん
07/02/08 01:02:04 33NLT3D40
>>132
肺炎の程度にもよるけど、急変しちゃう可能性も少なくないと思うよ
人工呼吸器は一時しのぎに過ぎず、長引けば更なる肺炎・無気肺を惹起し、悪循環
しかも人工呼吸器となると会話することはできない(筆談等で意思の疎通はできる)
離脱できなければ気管切開になってしまう

134:卵の名無しさん
07/02/08 01:02:30 GGvLDcll0
ごめんなさいもう見てないようですね
明日朝一で病院行って孫の顔を見せて少しは安心させてあげようと思います
本当にありがとうございました

135:卵の名無しさん
07/02/08 01:04:38 GGvLDcll0
あ、返信してくれてありがとうございます
正直不安でしかたありませんが私がこんなのでは祖父に申し訳ないので
元気な姿で会えるようにがんばります

136:卵の名無しさん
07/02/08 01:07:56 GGvLDcll0
こんな時間に相談にのってもらい本当にありがとうございました

137:卵の名無しさん
07/02/08 01:09:33 SdzGyIrW0
結局は肺気腫の程度と肺炎の程度と本人の全身状態による訳で。
軽いといいね。

138:卵の名無しさん
07/02/08 01:12:24 GGvLDcll0
>>137
そうですか・・・
全く可能性がゼロというわけではないのですね・・・
本当に返信くださった方には感謝しています、本当にありがとうございます
出来るだけ祖父には面会に行ってあげようと思います

139:卵の名無しさん
07/02/08 20:26:25 GGvLDcll0
こんばんは今日面会しに行ってきました
朝昼は38度くらい熱があったけど夕方ぐらいから熱が37度ぐらいまで下がりました
呼吸の仕方も健康な時と変わらないぐらい穏やかで顔色も良くなりました
本当にありがとうございました

140:卵の名無しさん
07/02/08 22:51:17 in5b6Lm30
なぁ、無知でスマンので聞きたいんだが、最近は過換気症候群には
(来院受診時に血ガスチェック結果の診断をしたとして)
ペーパーバッグはやらないほうがいい、という風になったのか?

141:公明党はカルト集団認定byフランス
07/02/08 22:57:07 R8uBOqF00
防衛医療ならいざ知らず、血ガスなんてとらねえんじゃねえ?

142:卵の名無しさん
07/02/09 11:12:27 AwSjvpcO0
>>141
いや、ABGはとれるならとった方がいい。

>>140
ペーパーバッグはめんどいから、オレはやらないな。

143:公明党はカルト集団認定byフランス
07/02/09 13:22:53 TIPj0ATQ0
>>142
ABGとれってことは、呼吸器障害の存在を疑うってことだよなあ?
しかし検査前確率から考えると若年者が多い(ってか20前後の女性しか見たことねえw)から、呼吸器障害って・・・
ということで、QQで来たら全例同既往歴ありで、必要なら日勤帯にまた受診してね!で終い


144:卵の名無しさん
07/02/09 14:06:11 AwSjvpcO0
>>143
何回もやってるDQNなら、ABGはいらんと思うが、
まったく初回だった場合、たとえ若いやつであっても、
例えばDKAなどの酸塩基平衡の異常が隠れているかもしれないので、
やはりABGはとるべきと思う。

145:すかたん
07/02/09 14:42:27 GqlXbM5q0
確かに、DKAにペーパーバックはまずいな。w

146:卵の名無しさん
07/02/10 19:44:32 hPGrPh1c0
この間さー、肺炎を繰り返す高齢の患者に気管支鏡したら結石があってかんしで摘出したのよ。
それを病理に出したら、ご丁寧にスライスしてくれて切断面が同心円状の層構造を持った
アスペルギローマだって。大きさは8X7mm。見た目は真っ白の大理石みたいな感じで超からー。

肺にはそれらしい病変と言えば肺炎の瘢痕のみ。

これってケスレ物?


いやー、不可解じゃー。

147:卵の名無しさん
07/02/13 03:25:54 tOzlj29bO
知り合いが泣きすぎてうまく呼吸できないんです!
的確な助言ください!おねがいします!

148:あっくん ◆f8mGMyyZGI
07/02/13 03:31:40 NBLmY17h0
呼吸器内科質問スレッド【健康板】 01
スレリンク(body板)l50

医者板がこんな状態なので健康板にも立ててみました。
よかったらこっちもどうぞ。


149:卵の名無しさん
07/02/13 11:28:38 Ro5IQa6I0
>>146
CTで結石との鑑別ができないものか。
そもそも、気管支結石というものは存在するものなのか。
もちろん、微石症は除くぞ。

150:146
07/02/14 17:45:02 m6MtAweR0
>149

CTで大動脈弓近傍上葉枝の中に結石らしい石灰化はあった。
読映でも大動脈の石灰化かリンパ節の石灰化に思われたのか
すり抜け、不肖この俺も見逃していた。
気管支鏡をしたら左のB8にがっぷりハマリ込んだ結石発見。
患者は左下葉の肺炎を繰り返してきた。
そこに移動したとしか思えない。
問題は肺炎にしか見えない、肺炎治療後も空洞らしいものはない
所見だが、病理はアスペルギローマだという。
あのサイズのものが気管支にフィステルを作って落っこちたとなると
喀血しなかったのが不思議だし、その痕跡を見当たらないとは
もっと不思議。


151:卵の名無しさん
07/02/18 15:06:28 HaG3MX+F0
医療費払えないかも…低所得層の8割「不安」
 医療費を払えない不安のある人が、低所得層では8割に上っていることが、
NPO法人「日本医療政策機構」の調査でわかった。

 調査は今年1月、全国の20歳以上の男女4000人を対象に行い、1318人
から回答があった。

 年間世帯収入800万円以上で金融資産2000万円以上の人を「高所得・高資産層」、
収入300万円未満で資産300万円未満の人を「低所得・低資産層」、その他の人を
「中間層」と位置づけ、経済状態による意識の違いを調べた。

 それによると、深刻な病気にかかった時、医療費を払えない不安のある人は、
高所得層で36%だったのに対し、低所得層は84%。低所得層の人で過去1年以内に、
「具合が悪いのに医療機関に行かなかったことがある」という人は40%、
「医師に勧められた検査や治療を受けなかったことがある」という人も26%いた。

 また、現在の医療制度の平等性について聞いたところ、不満と答えた人が
高所得層で41%だったのに対し、低所得層では72%に上った。




152:9です
07/02/20 18:58:25 7YCxml4f0
患者の1/18の検査データ出ました。
アンギオテンシン転換 12.9
カルシウム 10.5H
KL-6 231
乳糜度 0.0
溶血度 0.0
でした。
どうでしょうか?
アンギオテンシン転換が上昇しないサルコイドーシスの症例経験
皆様ありますか?
あれば具体的に教えてください。

153:9です
07/02/20 23:57:39 ilcQTlZ/0
又、担当の呼吸器内科医が
眼症状の問診を一通りして
(一週間ほど前に視界異常を伴わない足元が安定しないようなめまい感と眼のごろごろする感じが発現し経時的に消失したと答えた)
一応眼科で精査と言われたのだが眼サルコイドーシスを疑っているのだろうか?
又、この検査所見とこのレスに書き込んだことを診て
何の疾患が疑われるか教えてください。(サルコイドーシス以外)


154:卵の名無しさん
07/02/21 12:56:12 Hp2q1PN/0
津区場の教授選はどうなってますか?

155:卵の名無しさん
07/02/21 20:27:34 sEmkQy6t0
pancoast腫瘍の治療方について教えてください。
初期癌の場合はオペ適応になるのですか?かなり大きくなってからは
ケモラジで様子をみるんですか?

156:はる
07/02/22 10:37:51 NKlUraZY0
質問です。
女性30代、中肉中背です。
喉の風邪から移行したようで、微熱があり、声枯れ、夕方~夜間の咳が特に酷いです。
お風呂に入ってすぐ寝るとかなり酷くなり、なかなか眠れません。
以前より風邪から咳が酷くなることが多く
説明しづらいのですが、酷く咳き込んだあとは、
呼吸するときに胸全体にガーゼなどを一枚かぶされたような
変な感じがして、喉からみぞおちあたりがヒリヒリします。
(運動したあとのような感じです)
ただ、痰も殆ど出ませんし、ゼーゼーと音がするわけでもなく
かすかに喉がヒューと音がするくらいです。
ただこれも、静かな状態で耳をすませないと聞こえないくらいです。
内科にかかっていますが、一度呼吸器科などを受診したほうがよいのでしょうか?
昼間はわりと症状が軽いため、受診するのをためらってしまいます。

既往症は特にありませんが、子供のころから喉は弱く
風邪を引いたり熱を出すことは多いです。
祖父が喘息です。親兄弟に喘息はいません。
よろしくお願いします。

157:卵の名無しさん
07/02/22 11:42:27 YQ/Jp3P80
肺炎後在宅酸素が必要になるケースはどういう場合がありますか?
間質性肺炎ではないそうなのですが。。


158:卵の名無しさん
07/02/22 20:46:36 s3VQ/5V40
間質性肺炎以外の基礎疾患がベースにあったんじゃないの?

それより本人に聞けば?
他人があれこれ詮索するのはよけいなお世話なんじゃないのかな。

159:卵の名無しさん
07/02/22 21:02:39 /hoNB+/60
>>155

一概には言えんが、Local advancedならケモラジして手術か、
最後までケモラジで押すかのどっちかじゃないの。

160:卵の名無しさん
07/02/23 02:02:07 8nAeUY/n0
身長170cm体重60kg40歳 今まで肺の病気はありません。
またタバコを吸った経験もありません。
10年程前から深呼吸をすると決まって右肺の奥から(プルルッ)と妙な音がします。
気になったのですぐにかかりつけの内科で診察を受けたのですが、その時に限って
その音はせず、内科医が言うには心配無いとの事。健康診断のレントゲン検査では
毎回異常無しです。が、最近この音がする頻度が増してきました。痛みは全くありません。
呼吸が苦しくなる事もありません。痰は良くでる方です。このまま放置してもいいのでしょうか?
宜しくお願いします。

161:卵の名無しさん
07/02/23 05:03:16 iDDCtY6e0
>160
レントゲンで写ってなければなんとも言えませんが、気になるのならCTをとってもらった
ほうがいいのでは?

162:卵の名無しさん
07/02/23 16:22:35 pHT29fVgO
質問させてください。
『ホクナリンテープ』って薬がありますよね?
確か、0.5mg・1mg・2mgの3種類があったと
記憶してますが…
1歳の子供だと、普通は3つのうち
どれを使うものですか?



163:9です
07/02/23 17:56:50 DsVO8YFi0
156さん。
咳は乾いていますか?湿っていますか?
又、胸からバリバリとマジックテープをはがすような音がしませんか?
又、のどかヒリヒリするとのことですが
酸っぱいような苦いようなものがこみ上げてきませんか(胸焼けも)
胸焼けはありますか?
ひょっとしたら逆流性食道炎による咳かも・・
呼吸器内科受診し
精査し(サードオピニオンまで)異常がなければ
消火器内科へ(同じく)
異常がなければ
耳鼻咽喉科へ

164:卵の名無しさん
07/02/23 18:15:00 BMVFdufw0
肺がんです
助けて苦慮

165:卵の名無しさん
07/02/23 21:00:23 z1EsoHbv0
>>162

1歳だと0.5だと思う。
子供のことは小児科な。

166:卵の名無しさん
07/02/24 01:54:46 pj2lOv3Z0
>>161
ありがとう御座います。早速、来週ヘリカルCT撮ってもらいに行きます。

167:卵の名無しさん
07/02/24 13:58:37 iFXzarHlO
咳がとまらなくて病院に行ったら、検査の結果マイコプラズマだったみたいなんですが
抗せい剤とテオドール、ダーゼン、フスコデ、プレドニゾロンをもらいました。
一日で咳は全く出なくなりましたが、胸が苦しい感じがします。
このままこの薬飲み続けて大丈夫なのでしょうか

168:カンベ
07/02/24 14:14:49 IHlqD/g00
治癒すれば全部いらなくなるよ。

169:卵の名無しさん
07/02/24 19:01:43 iFXzarHlO
167です。何度もすみません。今三日目なんですが、もう咳はほとんどありません。まだ飲んだ方がいいと思いますか?

170:卵の名無しさん
07/02/24 22:08:26 YjGPp8310
>>167 抗生剤何?ジスロマックなら3日で止めてOK。というか3日分しかないと思うが。
それ以外の抗生剤ならあるだけ飲んで、他の薬は中止してok

171:9です
07/02/24 22:39:38 8x1O98Sb0
9の患者だが
たびだび視界異常を伴わない足元が安定しないような
感じ(めまい感であり経時的に消失する)がすると訴えるのだが
体重の変動は同じくらいの増加と減少を繰り返している。現在は減少傾向。
67㎏(胃切除前)から53.2㎏(現在
)になっている。身長164cm。これは噴門側胃切除による体重減少としては多いのか?
めまい感の原因は慢性閉塞性肺疾患による脳動脈硬化(頚動脈狭窄症も含む。又患者は肺末梢静脈血栓症・高血圧の既往あり。)
ダンピング症候群なのか?ほかの疾患なのか?
散歩をゆっくりとしているようなのだがどのように指示すべきか(やめさせるべきか継続させるべきか又、時間歩数等)


172:卵の名無しさん
07/02/24 22:45:01 iFXzarHlO
167です。ありがとうございます。
今日の夕は全部飲みました。明日からはクラリスという抗生剤だけ飲みます。
ステロイドがあったんで、ちょっと恐かったんです。
肌までつるつるなってきて

173:卵の名無しさん
07/02/25 12:26:13 OxlDtQhK0
>>171

胃を切ったらそのくらい体重へるんでないの?
散歩ぐらい好きにさせとけや。


174:はる
07/02/25 20:30:04 UKntjCJE0
>>156です。
>>163さん、ありがとうございます。
喉は乾いています。
マジックテープを剥がすような音はしません。
時々ズボッっと音がするような気もしますが。
胸焼けはありません。
走ったあとの息切れの時のような感じです。
咳は夕方~朝にかけてひどいのですが
昼の咳は落ち着きました。
一度呼吸器科を受診しようと思います。


175:卵の名無しさん
07/02/26 14:43:55 sTqiV9yz0
咳喘息の疑い農耕馬

176:卵の名無しさん
07/02/27 12:48:11 BX1Rkgf70
間質性肺炎と他の肺炎(大まか過ぎますが)の画像を見て
素人が見分けられる術はありますか?
教えて下さい。


177:卵の名無しさん
07/02/27 13:11:35 RppP+zmE0
風邪のあと咳が長引いています。
咳自体は落ち着いてきましたが、胸のあたりがモゾモゾしてすっきりしません。
息を吐くときに、心臓のあたりに手を添えてみると
ゼーッとか、ズーッと音がするような感じがします。
喘息の人のように音が聞こえるわけでもなく、息苦しさもありませんが
呼吸するたびにモゾモゾして、咳をしてもすっきりせず気持ち悪いです。
病院へ行った方がよいでしょうか?

178:卵の名無しさん
07/02/27 13:26:42 +rbc+jKO0
本当の素人では不可能です。
専門外だが医師である、と言う場合は以下を参照のこと。

通常の肺炎は気道方向からの感染だから気管支の末梢、小葉中心性に発生する。
間質性肺炎の病巣は胞隔であるから血管の流入方向にしかも肺胞内部の水分が吸収されいく
毛細管肺静脈方向に出ると考えて良いと思います。

肺のCTの場合、気管支と肺動脈の樹木の枝に葉が出ているように見えれば通常の肺炎型
それを取り囲む空気に相当する空間に陰があれば間質性肺炎型の分布。
これを両極に相当する変化として、その間を埋める肺梗塞、BOOPなどの両方の特徴
を持った変化が存在します。
実際には両方の変化が混在していていずれが優勢かで判断されるし、後者の分布は肺水腫の
分布と重なります。

典型的な特発性間質性肺炎の分布を典型例で見てみると、比較的正常な気管支肺動脈束を
包み込むように病変が拡大していることに気がつくはずです。

これが読影の基本になるかと。

179:卵の名無しさん
07/02/27 14:22:32 qITmP+To0
>177
いけ。

180:卵の名無しさん
07/02/28 19:29:32 UUrIVwBR0
178様
ありがとうございます。






181:卵の名無しさん
07/03/01 15:56:27 mKZZQplP0
>177
喘息の定義は種々の原因で起こる気管支の気流障害です。だから喘息は喘息でしょう。
アレルギーに起因する喘息でなければ呼吸器科が適切な治療法を選んでくれると思い
ます。

182:卵の名無しさん
07/03/02 16:34:13 ZH1ACnI50
肺炎治療の経過観察について教えてください。
お願いします。




183:卵の名無しさん
07/03/02 21:59:59 DIUGSJRX0
>>182

そんな漠然とした質問には答えられない。
もちっと具体的に

184:卵の名無しさん
07/03/02 23:14:08 ZH1ACnI50
すみません。
例えば、CRPが1以下になっても、画像上の陰影には回復が見られない時。
どういう状態になったら治ったと言えるのか。
肺炎の原因特定についての判断根拠(培養しない場合)。
等、知りたいのです。



185:卵の名無しさん
07/03/03 12:03:03 h5Yl6Zdv0
確かに、それは難しい話しですね。
炎症反応が終息すれば臨床的肺炎は治癒。
病理学的な肺炎は陰影そのものが改善しないと
治癒とは言えず、線維化はん痕が残ってるだけと
診断できるまでは肺炎なのでしょうね。

では何が残存しているか?が問題でしょう。
一つは無期肺、一つは線維化はん痕。あるいはBOOPのような肺臓炎的な成分の残存。
これを評価することで治癒判定に結びつくのかと
思います。

186:卵の名無しさん
07/03/03 22:04:06 KvZYmRKh0
ありがとうございます。
大変勉強になりました。

187:卵の名無しさん
07/03/04 01:05:11 EM10Eww80
今研修1年目のものですが、将来内科に行こうと思ってます。で、今の病院の呼内の指導医に執拗に誘われてるんですけど、
ここ見てる呼内の先生方、実際に専攻してよかったと思ってることや、逆に後悔してることって何があります?
根っからのQOL派なんで内科でもDMあたりを考えてたんですが・・・・

188:卵の名無しさん
07/03/04 08:02:43 Gpk2/mRD0
>187
これからは能力がないと生き残れないですよ。
能力があると言うことは治せるということ。
向こう30年治せない病気、の専門にならないほうがいいです。個人的な意見ですけどね。
QOLなら神経内科のほうがいいです。仕事は多いのに実務は指示のみ。急患対応は脳外科がするので。
最後は介護施設の顧問に収まって老後。

189:卵の名無しさん
07/03/04 19:27:46 iPcc6NNG0
お休みの日にごめんなさい。
よろしかったら教えてください。

身長・165
体重・46
性別・女性
年齢・25
既往症・小児喘息持ち越しの気管支喘息
服薬・フルタイド400/day(2週間前より800から減薬)
セレベント100/day
   発作時サルタノール
PEF・標準予測値456 自己ベスト400 基準値400
平常時PEF・朝晩280~300 昼300~360


昨年10月中旬に風邪による悪化で、一週間ほど入院しました。
(入院時spo2=90 酸素2L使用=94~95(最初は4L)点滴3本で改善せず)
それまでは、症状が出たときだけの対処療法でしたが、
入院後は、吸ステを続けています。

数ヶ月経過してもそれほど劇的な改善がなく、低め安定という状態のため
フルタイドを800から400に減量となりました。

以上が今までの経過です。



190:卵の名無しさん
07/03/04 19:31:00 Joja1zzn0
木曜よりPEFが200前後に落ち、サルタノールで250~270に改善するものの、
3~4時間で戻り再びサルタノールを吸入という繰り返しです。
(通勤時は恐らく150以下に落ちて小発作になっているので電車で吸入しました)
週末は安静にしていて少し楽(サルタノールが4~5時間持ちます)ですが、
おなじような状況です。
今朝はPEF100~120喘鳴ありの小発作で目覚めました。

普段から喘鳴は少なく、PEF150以下にならないと出現しません。
200以下では、かすかなシューという音があります。
100~150でも横になれるます。
入院した時は横になれず、PEFも100以下でした。


今は横になれますし、中発作ではないと思うのですが、
すごく軽い小発作でずっと地味に苦しいのです。
低気圧、台風や梅雨に弱いのですが、天気が荒れる予報もあり
受診を迷っています。
これくらいで行っても大丈夫なのでしょうか?

長々と書いて申し訳ありません。
どうぞよろしくお願い致します。





191:卵の名無しさん
07/03/05 09:48:52 agzWuK5L0
>187

呼吸器内科は治らない肺癌、呼吸状態が急速に悪化し医療ミスとか
言う家族のバカ、何も出来ない慢性呼吸不全、胸部画像見逃しの恐
怖、検査が少なく身に付く技術ぼ乏しく科の稼ぎも働きの割りに悪
い等、多くの特性があり、非常にすばらしい科です。Welcome!

192:卵の名無しさん
07/03/05 21:28:12 Y7ZOjNW00
肺がんが頸部リンパ節に転移があり、放射線治療後摘出術をしました。
放射線治療中から痰(唾液のようなもの)が頻繁に(ひどい時は一日中)
出るようになり、これが半年も続いています。
主治医に話しても、痰の薬を処方するだけです。
どうにかして治らないものでしょうか。何が原因なのでしょうか。

193:卵の名無しさん
07/03/06 10:40:18 lfUtahTJ0
神経の損傷でしょう。
リスモダンと抗ヒスタミン剤をもらえば半分くらいまで症状が治まります。
リスモダンは不整脈の薬ですから、心機能を抑制します。長い距離を
歩く外出のときは控えてください。

194:卵の名無しさん
07/03/07 09:38:06 toZpa85o0
お忙しいところ、ありがとうござました。

195:卵の名無しさん
07/03/08 19:41:53 guTv9ii30
お願いします。
細菌性と思われる肺炎になり、炎症値が当初30を超えていたのが
1ヶ月で1程度まで回復しました。
しかし、ここ1ヶ月は変わらずで肺炎がくすぶっている状態です。
現在、抗生物質は投与していません。
この状態は危険な状態なのでしょうか。
もう回復は望めないのでしょうか。

196:卵の名無しさん
07/03/09 08:56:37 Zx0e5rF70
年齢、基礎疾患、嚥下機能、肺炎の場所などの情報をください。

肺炎=細菌が未だ活動している、と言うわけではないです。
大量の細菌が死骸として組織内部にあるときは、しばらく免疫反応による炎症反応や発熱が
起こるでしょう。通常、少量の解熱鎮痛剤で経過観察して問題ないです。

197:卵の名無しさん
07/03/09 20:05:41 BmsIqGEI0
ありがとうございます。
71歳、肺がんにより右肺全摘歴有、胸部・頸部リンパ節転移による反回神経麻痺有、
肺炎は左下葉1/3に発症しました。
2週間程前より気管からひっきりなしに込み上がってくるいつもの泡状痰に
黄緑色の痰が混ざるようになりました。
時々微熱があります。
片肺でも健常者の様に動いておりましたが、肺炎後在宅酸素が必要になりました。
外科医に診て頂いておりますが内科医の方がいいのでは?と感じております。
よろしくお願いします。

198:卵の名無しさん
07/03/09 20:09:17 r09Ktt8D0
>>197

マジレスするとどっちでも変わらないと思う。





199:卵の名無しさん
07/03/10 12:37:38 usPMUn2q0
>197
198に同意。実に厳しい。
気管支鏡で病変部を洗浄したいところですが、片肺では辛いでしょう。
あるいはリンパ節転移による気管支の狭窄かも。
炎症細胞を吸引洗浄してしまうのが抜群に効果があります。

今の状態は細菌が常在してしまってる状態だろうと思いますが
状態が許せば、これを出来ないものかと相談してみるのも選択肢。

200:卵の名無しさん
07/03/10 18:19:46 yZ+t2se50
ありがとうございます。
今後のことも踏まえて相談してみます。
本当にありがとうございます。

201:卵の名無しさん
07/03/10 23:07:40 DHTyv4kHO
うちの78歳の祖母なんですけど…
昨年の秋頃に左肺の下葉に癌がみつかりリンパ節に転移してるんですけど…
その後肺血栓で倒れ治療を受けて今もワーファリンを常用してるんですけどまた最近むくみと息切れと冷や汗が頻繁に起こってるんですけど…
また肺血栓ですか?教えて下さい!

202:公明党はカルト認定byフランス
07/03/11 18:00:01 BrdTImwu0
>>201
普通に心不全増悪だと思われるけど
情報不足ではある罠


203:卵の名無しさん
07/03/12 09:44:32 eNWxchO8O
そぉですか…
ぁりがとぅございます


204:卵の名無しさん
07/03/12 13:58:41 ovvBmj1L0
ここの質問見ていると、ホントため息が出るよ。
主治医の先生を信頼していない患者が多いんだねぇ。
ま、これが呼吸器の特徴ではあるな。

205:卵の名無しさん
07/03/12 15:08:00 XsPQ2rns0
分かりにくい病気が多いからね。

206:卵の名無しさん
07/03/14 08:20:35 /Dh6hMck0
ネブライザーについて教えてください。
コンプレッサー式と超音波式ってどのような違いがあるのですか?
効果の違いというのもあるのでしょうか?

207:卵の名無しさん
07/03/14 18:42:26 1+42ujs30
>>206

粒子の大きさの違いがあるらしい。
ウルトラの方が小さい。

気管支喘息の吸入はジェットネブライザ推奨

208:卵の名無しさん
07/03/14 21:25:27 /Dh6hMck0
>>207
ありがとうございます。
ジェットネブライザーを探します。

209:177
07/03/17 00:03:58 HUB1ZYIh0
>>177で書き込みをしました。
報告だけですが、あれから内科→呼吸器科へ行ってレントゲンをとってもらい
やっと診断がつきました。
肺炎クラミジア?になってました。
高熱もでなかったので全く気づかず。
お返事いただいた方々、どうもありがとうございました。
病院で聞きそびれたのですが、これは性病とは別物ですよね?
人に移したりはしないのでしょうか?一応ずっとマスクをつけています。

210:卵の名無しさん
07/03/17 00:51:40 i5a31CZq0
23歳 男 166cm 65kg
仕事初めて 丁度3年なんですが 自分自身は吸わないのですが現場がすごくて
最近 咳がすごくて アバラ骨中央ぐらい 手のひらサイズぐらいに違和感が
半年ぐらい前から 微妙な咳が出始めました
そのとき 一度 病院行ったのですが 何でもないそうですけど
もう一度 行ったほうがよろしいですか?

211:卵の名無しさん
07/03/17 01:18:04 RFqhyewL0
>>209

性病のクラミジアとはまったく別物
安心されよ


212:177
07/03/18 21:27:55 rRQ3kiXQ0
>>211
安心しました。ありがとうございました。

213:卵の名無しさん
07/03/21 01:03:34 mjaxAzkD0
22歳 女性 150センチ 43キロ
風邪が引いて一週間くらい経っても、ノドに違和感があり、声が出にくくかすれます。(特に高音)
最近、若干タバコが増えているせいもあるのかも知れないのですが、常にノドがかすれている感じです。
咳払いをすると声が出やすくなる感じもあります。
これは、風邪自体が治っても炎症が治りきってないだけでしょうか?
それとも、新たな病気と考え医者に行った方が良いでしょうか?
症状が長引いているので、ずっとだったらどうしようと思い不安になっています。

214:卵の名無しさん
07/03/21 05:02:30 qXW6cKdp0
これ本当ですか?

773 :kak ◆xuXDUDlt.A [sage]:2007/03/19(月) 21:03:05.45 ID:YkTMVD2x
>>762
俺は吸う奴しか使ったことないが
普通の喘息の薬のほうがよっぽど心臓に負担かけるよ

ステロイドってかなり副作用が小さい薬

215:卵の名無しさん
07/03/21 13:48:30 +LDeCCnZ0
どんな薬も用法容量を守って正しくお使いください

216:卵の名無しさん
07/03/21 21:51:33 nhHyLaOM0
どなたかお詳しい方、どうかお教え願えませんでしょうか?
先日病院で「軽い肺気腫」と診断されました…
まず聴診器を充てて「喘息」もあるという内容から入りまして
CTを撮影では肺の拡大、それと心臓が小さいという事でした
ただ、私自身、タバコも全く吸いませんし、心辺りと言えば
ここ2,3年で2度ほど肺炎に羅患した事がありました
検査はレントゲン撮影と聴診器、CT検査のみでした…
一年ほど前に、CRP値上昇
白血球26000、診断結果、なんらかの感染症と診断され
色々な科に看てもらった時には、全く原因が判らないという事でした
ただその時には呼吸器科には訪れていませんでした
心臓に突き刺さるほどの痛みと脱力感、頻脈もあったので
最初は「心筋炎」では?から入り
結果としては違ったようです。
肺気腫という線が濃厚でしょうか?
ただ他に病院で、あれだけ看てもらって言われた事がなかったので
とても不安で書き込みさせて頂きました
どうか宜しくお願いします。
大変長々と失礼しました。






217:216
07/03/21 21:56:05 nhHyLaOM0
あと一つ言い忘れて忘れていました
「はー」っと息を強く吐く検査もしましたが、その時の数値は正常だったようです

218:卵の名無しさん
07/03/22 02:31:22 p6KXo+Xq0
2週間以上微熱が続いて激しい咳が止まりません。
病院の風邪薬は全く効きません。
CTスキャンで胸水が溜まっていました。
自分は結核ですか?

219:卵の名無しさん
07/03/22 12:07:48 ernXGk+d0
>>213
もうちっと様子みなはれ。時間が経てばなおるんでないかい。

>>214
「吸入」ステロイドはかなり副作用が小さい薬なのは
間違いない。

>>216
えーと、タバコ吸わないのであれば肺気腫の可能性小。
肺機能も正常ならば無問題。
2,3年前の肺炎、昨年のCRP上昇は無関係でしょう。

>>218
結核かもしれんね。
よく調べてもらいなされ


220:卵の名無しさん
07/03/23 18:50:12 F+PE2HXb0
>>219
結核の死亡率は7~8%ですね。怖い病気。

221:216
07/03/24 01:07:15 XZb1Ztau0
>>219さん
返信、どうも有難うございます。
現在、私一人で肝硬変の母も支えなければならない環境だったので
私も病に伏せてしまってはと、とても不安な気持ちでいっぱいでした…
お話お伺い出来て、なんか凄く安心しました。
どうも有難うございました。

222:卵の名無しさん
07/03/24 01:57:51 cBS9EHnRO
農薬のプリグロックス(パラコートとジクワット混合液です)の原液を浴びました
噴霧器で細かい霧がふわっとかかる程度でしたがマスクをしていませんでした
かかったのは一度だけです
すぐ家に帰り風呂にはいりました
特に体調の変化はなく近所の内科でも異常なしと言われました
インターネットで調べたところ、吸入でも中毒例があるようですが、詳細がなく不安です
浴びた時は咳と喉の痛みがありましたが今のところ特に症状はありません
心配のしすぎでしょうか?
よろしくお願いします。

223:卵の名無しさん
07/03/24 09:53:40 VdxaigFC0
>>222

パラコート飲んじゃったりするとカナリ悲惨みたいだけど
ちょびっと浴びたくらいじゃ大丈夫じゃなかろうか?何の根拠もないが。

パラコートは後からくるので調子がおかしくなればすぐに病院へ


224:卵の名無しさん
07/03/24 23:01:44 cBS9EHnRO
>>223
ありがとうございます
素人なりに調べてみていますが吸入の致死量などが無いのに
吸入の致死例もありまして、やはり不安が消えません
暫く様子をみて、また病院に行ってみます。
前回は内科でしたが呼吸器内科の方が良いでしょうか?

225:卵の名無しさん
07/03/25 15:16:37 BXN3YveI0
224さん
呼吸器内科か呼吸器科が良いです。パラコートは間質性肺炎を引き起こしますので。

226:9です
07/03/25 17:06:57 BXN3YveI0
サルコイドーシスにストレスが関係していると言われていますが
サルコイドーシス患者に多い性格があるのではないかと思うので
サルコイドーシスに多い性格について教えてください。



227:卵の名無しさん
07/03/25 18:53:29 EICuEkrx0
>>226
サルコイドーシスの患者の性格は知らんが
サルコイドーシスを専門にしている医者は変人が多い。

228:卵の名無しさん
07/03/26 00:59:00 nNmNeC1EO
四歳女児17㌔で年2、3回喘息などで入院しています。最近小児科先生から、パルミコート0.25メプチン0.3をとの事で一日三回吸入施行していますが、副作用は、ありますか?吸入しても発作がおこるのは何故ですか?お忙しいところ申し訳ありません。

229:卵の名無しさん
07/03/26 09:05:23 s/8Cl/ER0
副作用の可能性の無い薬剤は無いが、喘息の「悲しい結末」の可能性も皆無ではない。
吸入しても発作が起こる理由は、いろいろ考えられる。
薬が効いていないという結論には直にはならない。

230:卵の名無しさん
07/03/26 09:38:44 CUDwIXNkO
28才女です
2週間ほどまえから乾いた咳があり、
ここ3、4日でひどくなりました。白い痰も出ます。
朝方(四時位)に咳き込み目が覚めます。
少し動くと息切れがします。
会社の隣の席の人が一ヵ月少し前にマイコプラズマにかかっていました。
うつったのでしょうか?

231:卵の名無しさん
07/03/26 11:47:16 nNmNeC1EO
返信ありがとうございました。悲しい結末とは、どんな結末でしょうか?主治医からは、今後の事など、あまり説明も無く、吸入も1~2時間すれば、もとに戻り苦しがるので、途方に暮れております。

232:卵の名無しさん
07/03/26 19:26:24 ecvXosD80
>>230
マイコプラズマの可能性はあるけども、朝方の咳なんかは
咳喘息の可能性を疑う。

良くならないのであれば受診をお勧めします。

233:26です
07/03/26 23:43:27 RcxSNy400
サルコイドーシス患者に多い性格
又はサルコイドーシスと性格の関係性について書かれた
文献・書籍・サイトを教えてください。

234:卵の名無しさん
07/03/27 02:55:09 sDSb8lzKO
喘息予防はフルタイドが確実だろ。専門病院なら国立病院機構福岡病院院長西間三馨医師が有名だと聞いている。西間院長ご自身も血の繋がりのない娘さんが居て、その娘さんも重度の喘息と脳梗塞だったが娘さん今月末に結婚する位まで元気になったと噂で聞いた。行ったらどうだ?

235:卵の名無しさん
07/03/27 04:34:54 9x8SG7GSO
20歳♀です。
一年前に喘息になって…
服鼻腔炎・紫斑・繰り返す発熱・・・
他はアレルギー性結膜炎があります。
全部喘息になってから発症したんですけど…

しかもカルテの病歴の所に
チャーグストラウスsyndromeって書かれてるのを見ちゃいました。
チャーグストラウスsyndromeって喘息の種類なんですか?

236:卵の名無しさん
07/03/27 09:49:36 nFL0uiwv0
>235

アレルギー疾患としては最悪の血管炎型。
めったに無いから、単に疑いを持って監視して行こうかな?って主治医がカルテに書いているだけとみた。

紫斑は褪色しない。ほんとに紫斑?

ほんとならやばいからアレルギー専門医にかかった方がいい。


237:卵の名無しさん
07/03/27 12:26:05 9x8SG7GSO
そんなにやばいんですか???(|| ゜Д゜)


紫斑はもうかなり内出血って感じです。
例えたら
もののけ姫に出てくるアシタカの呪われた痣そっくりの紫斑が・・・(;つД`)


喘息もあんまりステロイドが効かなくて・・・

238:卵の名無しさん
07/03/27 15:52:08 nFL0uiwv0
>236
自然発生ならかなりやばい。
アレルギー反応が表現型の自己免疫疾患ですからね。
悪化する時は抗がん剤を使って治療する。

そう分かって落ち込む前に、喘息の治療薬としてロイコトリエン阻害、拮抗剤などが出てないか直ぐに確認して頂戴。
主治医が喘息の先生ならまず知らないはずはないと思うけど、これらの薬で誘発されることがある。

オノンとかキプレスとか、そんな薬だ。
急げ、迷い人。


239:卵の名無しさん
07/03/27 16:02:32 lkUiWBfE0
Chaug-StraussSyなんてお目にかかったことないなあ。
でも、すぐアレルギー専門医へGO!は激同。

240:卵の名無しさん
07/03/27 16:07:04 lkUiWBfE0
タイプミスった。Charg-Strauss

今はAGA(アレルギー性肉芽腫性血管炎)と呼ぶか。

241:卵の名無しさん
07/03/27 16:24:26 9x8SG7GSO
薬は
ユニフィル
パルミコート
シングレア

発作時メドロールです(・_・;)

紫斑は打った覚えないのに
気がついたら出来てたパターンです(;つД`)



242:卵の名無しさん
07/03/27 18:13:17 nFL0uiwv0
俺ならシングレアを中止する。

専門医のところへ行きなさい。

オノン、キプレス、シングレアなど同系統のロイコトリエンモディファイアーは一旦中止するのが普通だろう。

243:卵の名無しさん
07/03/27 18:41:06 9G5x930x0
AGAなら落ち着いた維持期でも内服ステロイドが必要と思います。
ただしカルテの表紙などにある病名一覧は検査のための保険病名
であることもままありますので、実際にどういう診断なのかを一度
主治医に確認したほうがいい。
というか自分の病気は自分で知っておいた方が良い。

でもそんな珍しいか?
呼吸器専門医なら今までに一人二人は見たことあると思う。
(その程度の頻度を珍しいと言うなら、確かにその通りではある)

244:卵の名無しさん
07/03/27 19:44:06 9x8SG7GSO
皆さんありがとうございます(゜∀゜;ノ)ノ


今度の診察日に先生に聞いてみます(ρ°∩°)

ちなみに
主治医は呼吸器の先生です(ノ∇≦*)

245:卵の名無しさん
07/03/27 20:04:49 QRO1h9Fy0
この人のは激烈な典型例じゃないね。
だから薬が臭い。

246:卵の名無しさん
07/03/27 22:28:13 9x8SG7GSO
薬の副作用でチャーグストラウスsyndromeになっちゃうんですか?(ρ°∩°)



あと一つお聞きしたい事が(ρ°∩°)


喘息の発作時に
脈が160~170で

落ち着いても140台を何時間もキープしています(・_・;)


少し
メプチンを規定量より多目に疲れちゃうですけど
メプチンの副作用で
死んじゃう事ってありますか?

247:卵の名無しさん
07/03/27 23:09:18 8vjSMEiu0
>>234

俺は福岡病院勧めない。
院長使えねーよ。

248:卵の名無しさん
07/03/28 00:25:01 7OlxzZ21O
やっぱそうか?噂によると天皇陛下の姪に残飯食わせたと言う話しもあるが、どうも血の繋がりのない娘→天皇陛下の姪なんじゃないか?と思うんだが…。娘さんがいた時は、娘さんが病院の体質に苦言を言い職員に厳しかった為、院長がミスなくこれたとの噂もある。

249:卵の名無しさん
07/03/28 00:37:49 7OlxzZ21O
政府関係者が調査で院長の義理娘の戸籍を調べた結果、娘の祖父の父が佐賀県鍋島忠直の直系、祖父の母が鹿児島島津潘徳川家康幕府直系→天皇陛下の姪と判明したらしい。よくわからないが西間院長が呼吸器内科医師と結婚させる事も決めていたらしい。あくまでも聞いた話しだ。

250:卵の名無しさん
07/03/28 00:47:00 sjbNWwF90
アレルギーだと国立病院機構の相模原病院は?

251:卵の名無しさん
07/03/28 00:51:05 teB5jXGx0
>>249

俺が聞いた話では、天皇の孫だか島津の血を引いてるだか
いってる奴は単なる害基地。

252:卵の名無しさん
07/03/28 01:13:54 7OlxzZ21O
それにしても、西間院長が義理娘と結婚させると決めていた呼吸器内科医師は誰なんだ?西間院長の部下である事は間違いないだろ?政府調査では医師の名前もわかっているらしい。しかし噂では義理娘が結婚する相手は別男だと聞いている。これはあくまで俺が聞いた話しだ。

253:卵の名無しさん
07/03/28 17:05:13 2+Sxa6qn0
植木等が肺気腫でなくなったな。
これからは患者に植木等と同じ病気ですとムンテラしやすくなった。
しかし栄養状態、ADLもそんなに悪くなさそうだったから
管理が良ければもうすこしもったような気がしませんか?

254:卵の名無しさん
07/03/28 18:38:22 /7Nou10Z0
ふにゃぺちゃ低栄養の肺気腫の最後は悲惨だよね。
レスつけたらビリビリと破ける。

255:卵の名無しさん
07/03/28 19:52:18 7OlxzZ21O
251は関係者か?基地害とまで発言しているが、まるで否定し認めたくないようだ。福岡病院の女職員らが集団で、患者思いの義理娘(天皇の姪)を痛ぶり追い出した事が政府調査で判明し、当時の官邸政府が全国の国立病院の民営化を決定した話しも出ている。本当だったんだな。

256:卵の名無しさん
07/03/28 20:32:26 sjbNWwF90
どうでもいいけど、改行してくれないと読みにくい

257:卵の名無しさん
07/03/29 00:17:39 /0+sNcSgO
すまん。
以後、気をつける。

258:卵の名無しさん
07/03/29 02:13:51 AvRutdxM0
よろしければ「お願いします。

21歳 女 身長165 体重55 56-100mmHg 80~90bpm
過去に小児喘息あり。たまに頻脈・不整脈がでます。自分も家族もお酒・タバコはしませn。
昔から胸が刺すように痛むことはあった(痛みが出ている間は息をすると余計痛む)のですが、
頻繁ではないので放置しています。内科の先生もで「大丈夫じゃね?気にしなくていいよ」ってなことを仰ってました。
14のときには肺炎の手前になりました。パニくると過呼吸も少しあります。
過去に受けた健康診断では、肺にうっすら影がでていたらしいです。これも大丈夫だといわれました。

症状
今月中旬に鼻風邪をひいたので市販の風邪薬で抑えていました。
このとき既に咳は出ていました。熱が引いてからも咳が止まらず
息継ぎの出来ない連続した乾いた咳が出ます。動いたり、夜になるとひどくなります。
日中はさほどひどくないので病院に行くのを渋ってしまいます。
メプチンを使ったところ、咳は出るものの楽にはなりましたが、
頻脈・手足の震えがでたので、苦しくなったときは吸入器を使っています。
(頻脈と手足の震えにメプチンが関係してるかは分かりませんが一応書いておきます)
気管がゴロゴロと鳴ったりはしません。呼吸をするとたまにシューシューっと音がします。
浅い呼吸が続いているので苦しいです。

考えられる疾患と、何科に行けばよいかをお願いします。

259:卵の名無しさん
07/03/29 04:48:56 N+UZUQXo0
>>258

メプチン吸って楽になるなら
喘息でしょう


260:卵の名無しさん
07/03/29 09:06:47 2d/xbC2g0
>>246
薬剤誘発もある。

>>258
喘息はありそう。
マイコプラズマに効く薬をもらってみたら。
行くのは呼吸器科


261:卵の名無しさん
07/03/29 18:20:09 2NgLoUyc0
>>258
第一候補:喘息
βの反応みる。ICSの投与を考慮。
のど~前胸部のむずがゆい感じが治まらない感じなら麦門冬湯。
のどの異物感やタンがへばりつく(が、出てこない)感じ強ければ柴朴湯。
状況見て咽喉頭神経症の要素が強そうなら眠前にメイラックス少量。
うつの存在を念頭に。

全部併用するわけじゃないので念のため。
経過、時間軸から考えるといまはactiveな感染症はないんじゃないかな。
まあ、自分のところ初診ならAZMを最初にかませるのはありかと思うけど。

262:卵の名無しさん
07/03/30 20:07:33 S5D0cMvt0
消化器医ですが、今日思いがけずTB患者に遭遇。
レントゲン撮ったら肺尖部に空洞らしき陰影!
発症したらいやだなあ、とかなり鬱なんですけど。
呼内の先生方は鬱になりませんか?



263:公明党はカルト集団認定byフランス
07/03/30 21:01:22 TD6s3b2x0
シッカリ治さないとだめですので、サナトリウムへ行きましょう、紹介します
でOKですが何か?
あるいは急性消化器疾患合併なら3次に送りますが何か?
出来ないこと(やるとトラブりそうなこと)はやらないのが、JBMです、ここは試験に出ますのでシッカリ覚えましょう!

264:卵の名無しさん
07/03/30 21:55:54 H41pU/AE0
>>262

呼吸器医はTbの発症率高いよ。
何年かに1度くらい知り合いが発症する。

265:258
07/03/30 22:04:20 GYhtll/z0
>>259-261
みなさま有難うございます。
週明けにも病院にいってきます。

また運動できなくなるのかな…(´・ω・`)
得体の知れない疾患ではなく、かかったことのある疾患なのかと思うと
安堵すると同時に「またか苦しむのか」とか思ったり

266:卵の名無しさん
07/03/31 20:58:22 8mBzloWA0
質問です
健康診断のX線の結果で両肺尖陳旧性炎症変化、右下肺野陳旧性炎症変化とかかれておりました
これはなんでしょうか?

267:卵の名無しさん
07/03/31 22:29:08 x2R9bEev0
>264
舌足らずの文章ご理解頂きありがとうございます。
職業柄感染の機会は避けられないと分かっているけれども
うちに小さい子もいるし発症は避けたいところ。
BCG済、30以上なんで症状なければ半年毎にXPでf/u
するしかないんですけどね・・・OTL

268:卵の名無しさん
07/03/31 22:54:01 +rikm/SZO
新型インフルエンザについて…
俺達医師が感染する確率100%=高死亡率


269:卵の名無しさん
07/04/02 12:48:44 /IV2lkXa0
>>266
両方の肺の一番てっぺん部分に熱を持った後の燃えカスがあります(一生残ります)
右肺の下のほうに熱を持った後の燃えカス、引きつれがあります(多分ずっと残ります)
いずれも悪いものではないようです。
といった意味ではないでしょうか?

270:卵の名無しさん
07/04/02 15:10:35 IdfBlvIt0
消化器専門ですが、質問です。
自分が研修受けてたときには、喘息の発作時やCOPD急性増悪時には、
去痰剤入りの吸入や去痰剤の静注を使っていましたが(いずれもビソルボンですが)、
最近は、このような状態のときには去痰剤は禁忌になったのでしょうか?
いつ頃そのようなevidenceが出たのでしょうか?ご教授ください。

271:卵の名無しさん
07/04/02 16:38:41 /IV2lkXa0
>>270
EBMもいいけど、一度自分で使ってごらんよ、ビソルボン注射。
何故使われないかが分かるから。
望む効果が得られるなら使えば良し。
世の中にはそういった薬が山ほどあるでしょ。
消化器科のドクターならセル○ックスとかさ。

272:卵の名無しさん
07/04/02 16:44:13 lHUM64/i0
消化器と言えば一部の症例にドグ○○ールは著効するな

273:卵の名無しさん
07/04/02 16:45:33 UcJtW06x0
エビデンスがないからです。ただそれだけ。
実際にエビデンスのあるのはミュコレーターだけといっていいのではないでしょうか。
ほぼ流れが見えたのはThorax 2004;59(suppl 1);1-232 このあたりです。

肺炎とくに嚥下性にはいいように思いますけど・・・。
まあ、エビデンスなんでものは参考にすべきもので妄信すべきのもではないですね。
そんなことしたら新しいエビはでませんからね。

消化器の分野で慢性膵炎のエビ出ましたが、面白いですねー。

274:卵の名無しさん
07/04/02 16:51:19 vLe2SMA30

こんな時間に2chできるなんて落ちぶれたもんだ



275:卵の名無しさん
07/04/02 18:11:32 /IV2lkXa0
エビデンスおたくか・・・
もちろん本も読まないといかんが、患者の体も診ろよ。
机に向かう時間よりもベッドサイドにいる時間を長くしようという気
概を持って欲しいもんだが。そういう空気は感じにくいな・・・
Evidence based "clinical" medicineであって欲しいと願うよ。


276:卵の名無しさん
07/04/02 21:34:21 3p9ElR4kO
274暇なら福岡の日赤病院に行ってこい。
俺達の変わりに天皇陛下の姪を見きてくれ。
皇后様が総裁で勤めておられる日赤病院の中で、天皇陛下と皇后様直々に守られながら、天皇陛下の姪は勤めておらるそうだ。


277:9です
07/04/04 00:00:57 G4nh3wbn0
サルコイドーシスによる肺線維化に
ピルフェニドン(パーフェニドン)は効果がありますか

278:卵の名無しさん
07/04/04 09:28:04 cYAjfiA20
医師から見て、良い医師とそうでない医師とはどういうものですか。
患者にとっての良い医師の見極め方ありますか??

279:卵の名無しさん
07/04/04 09:38:39 Lz0InWYF0
一言で言えば常識的な医療が出来るかどうか
常識的の定義が難しいんだけども、
「大方の医師が下すだろう判断を普通に下せて大方の医師が出来るだろう治療が当たり前に出来る」のが良い医師ではないか

280:卵の名無しさん
07/04/04 16:01:36 L6OGyKyk0
>>278
患者さん側がどのような医者をよい医者と感じるかにもよると思う。
話を聴いて欲しいのか、自分がぶつけた質問にドンピシャの答えを出してくれ
ることなのか、治らなくても自分のことを分かってくれる医者、対応は最低だ
けど見立てはピカイチというのがいいのか・・・・


281:卵の名無しさん
07/04/04 16:11:53 YjBlfxac0
医者の場合は好みに合わせて
患者の場合も好みに合わせて

「料理人の目から見ておいしいお店の選び方教えてください。素人だったらどう選んだらいいですか?」って問いかけと同じ
万人に共通する正解なんてないんだからけっきょくこれがFA


282:卵の名無しさん
07/04/06 00:12:42 xieK27jxO
質問していいでしょうか?深く息をすると右の鎖骨と肩をつなぐ筋みたいなトコがつるように痛みます。ひどいと動けない位です。考えられる原因てありますか?

283:卵の名無しさん
07/04/06 00:28:13 mOdcq56A0
肋間神経痛

284:卵の名無しさん
07/04/08 17:55:08 vNL2e87u0
鎖骨と肩だから肋間ではないでしょ。
頸椎の捻挫と胸鎖乳突筋の過伸展。つまり腕枕が主因。

285:卵の名無しさん
07/04/09 00:11:14 oOoyhQSO0
質問いたします。
30代女性、中肉中背です。
9歳のころより気管支喘息になり、13歳より減感作療法をはじめましたが、
20歳の時に皮下気腫になってしまい、もう治らないでしょうとのことで
対処療法になりました。

20代のころからそう激しい発作もでなくなったのですが、昔は出なかった咳が
頻繁に出るようになりました。
ここ1ヶ月ほど話しをすると咳が頻繁にでます。(ゼイメイはないです)
調べてみると、咳喘息で放っておくと喘息に移行するとのことが書いてありました。
治療には薬を数ヶ月飲み続けないといけないとのこと。

元々喘息を持っている患者の場合も、また再度ひどく(!?)なったりするのでしょうか。
それともただ喘息が誘発されやすくなるだけなのでしょうか。
子供のころ長年、薬を大量に飲み続けていたため、一時的に抑制するための薬ならば
あまり飲みたくはないなと思っています。
宜しくお願いいたします。



286:卵の名無しさん
07/04/09 11:55:32 Cgh/ZFz+0
咳喘息を心配するも何も喘息はありでしょ。
喘息は対症療法が基本ですが、放っておくと気管支が器質化して硬貨するか、
グニャグニャになって対症療法も効かなくなります。
成人になってまた悪化というのも稀ではないです。
以上は一般論。

今の状況は、気管支炎かもしれないですね。
治療を受けてみてください。

287:卵の名無しさん
07/04/09 12:52:23 vdQyi6Es0
↑あんた、呼吸器科医か?


288:公明党はカルト認定byフランス
07/04/09 13:48:23 y1ym763L0
呼内でなくとも、医師ならほぼ常識の範ちゅう内


289:卵の名無しさん
07/04/09 14:54:21 kChR+1lM0
咳喘息を頬って置くと喘息になるってことは
咳喘息は喘息じゃないってこと?
治療は内服なんですか?
機関紙が具にゃ具にゃになることがあるんですか?
減感作療法って何をやったんですか?

290:あらら・・・
07/04/09 22:41:41 zcjfknFr0
寝たきりの父が最近痰がよく絡み咳も少し出ていて、水分を取ると必ず咽ますが、
この症状は誤嚥ですか?酷くなると肺炎になるのでしょうか?

291:285
07/04/09 23:39:50 gpOg/9w40
>286さん
早々のご回答ありがとうございました。
いつか私も対症療法も効かなくなる可能性があるってことですね。orz
先日、喉の腫れで病院に行って、咳のことに関して伺ってみたら、
喘息を持っているからですねー、と言われただけだったので
放置しておいても良いのかと思っていました。
もう一度、そちらのほうで受診したほうがよさそうですね。
ありがとうございました。

>289さん
私は素人なので最後の質問にだけお答えします。
内側の腕に20種類の抗原を皮下注射して、その中で一番反応を示した
ハウスダストを何万倍にも希釈して、週に1,2回ほど、
少量づつ注射していました。ざっと8年ほどでした。
(ちなみに治る率は30%ほどだと伺いました)

292:卵の名無しさん
07/04/12 21:31:58 +V5PsuOY0
トロッカーカテーテルの抜去について,タイミングや手技を教えてください!

293:卵の名無しさん
07/04/12 21:32:30 +V5PsuOY0
トロッカーカテーテルの抜去について,タイミングや手技を教えてください!

294:卵の名無しさん
07/04/12 21:57:10 fINN6Jv40
>>293
思い切って勢いよく抜くのがコツですね

295:卵の名無しさん
07/04/13 00:03:18 v/AcBKTo0
トロッカーカテーテルの抜去について,タイミングや手技を教えてください!

296:卵の名無しさん
07/04/13 08:11:50 Dmr/61zO0
トロッカーを取ろっかー

なんちて

297:卵の名無しさん
07/04/13 18:39:10 GfP1SOXx0
明るい悩み相談室より

駅の100円トロッカーじゃありません。

298:卵の名無しさん
07/04/15 09:01:11 VIrvqWQe0
>>295

マジレスするとな、トロッカー抜去のタイミングといっても
そもそも何のためにトロッカー入れてるんだ?
気胸か?癌性胸水か?膿胸か?
それぞれタイミングは違うから、答えようがない。



299:卵の名無しさん
07/04/16 14:01:14 7cx9eW5U0
<トロッカーを抜くタイミング>
ハイ大きく息を吸って~と深吸気させ、それにあわせて抜く。

300:卵の名無しさん
07/04/16 15:00:47 CCzYp2nJ0
虹色トロッカー

301:卵の名無しさん
07/04/21 12:25:08 92aZ9CZU0
お忙しいところ大変すみません。
皆さんは第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会出られますか?
質問なのですがハンズオンセミナーや気管支鏡セミナーは
どういったことをどういった感じでするのですか?
お手数ですが宜しくお願いします。

302:卵の名無しさん
07/04/22 22:37:53 wzUQMDLW0
例の合剤の名前、「セレタイド」じゃなくて「アドエア」の方にしたのね。
わざわざ覚えにくい方にしなくても……。
URLリンク(glaxosmithkline.co.jp)

303:卵の名無しさん
07/04/24 10:19:12 JIDqun6J0
質問いたします
37歳、男、中肉中背、喫煙歴20年ぐらい、飲酒ほぼ毎日
タバコも一日半箱位吸ってます
日中は痰が絡む咳をして就寝中にぜいぜいいいだし、咳も出て
のどがひゅうひゅういっています。
夫なのですが、呼吸器科を勧めたのですが病院に行くのをいやがり
今日どうしても頼み込むと内科に行きましたが、
のどの薬を処方してもらってきました。私は肺の方の病気が
喘息ではと思っているのですが。言うことを聞きません。
どうでしょうか?

304:卵の名無しさん
07/04/24 22:08:41 R+we3bUw0
303さん
旦那さんは内科に行ったといいましたが
呼吸器内科(呼吸器科)ではないですよね・・・
のどの薬と言うのはイソジンガーグルかトラサミンカプセル
何かですか製品名を教えてください。
咳・喘鳴(ゼイゼイ・ヒューヒュー)は朝・夜にひどくなりますか?
旦那さんはアレルギー性疾患の既往がありますか?(アレルギー性鼻炎・アトピー性皮膚炎・口腔アレルギー症候群・ラテックス フルーツ症候群・その他食物アレルギー等)
住居の日当たり・風通しはどうですか?(ABPA診断のため)
住居の中に水槽や観葉植物やペット等の生き物がありますか?(ABPA診断のため)







305:卵の名無しさん
07/04/24 22:22:04 R+we3bUw0
旦那さんの一日の平均喫煙本数はどのくらいですか?
息切れはありますか?(非喫煙者で健康な同年齢の人より話すスピードや階段のスピードが遅い。階段など息が切れて休むことは無いですか?)
たぶん喘息ではなくかなり長期にわたって喫煙されているので慢性閉塞性肺疾患(COPD)
だと思います。(一日の平均喫煙本数によりますが)
慢性閉塞性肺疾患(COPD)は俗にダバコ病と言われるほどタバコがほとんどの患者さんの
原因です。(まれに埃など職業性のものもあります)
昔、肺気腫と慢性気管支炎を分けて考えていましたが
非常に合併する患者さんが多く肺気腫と慢性気管支炎を合わせて慢性閉塞性肺疾患と呼んでいます。
風邪を引くと健康な人と比べ重症になりやすく容易に肺炎へと悪化しひどい場合は呼吸不全で亡くなる場合さえあります。(この状態を急性増悪と言います)
治療はこの急性増悪をいかに防ぎ残っている肺機能を最大限に活用し守ることそして症状を改善すること
に重点を置かれます。



306:卵の名無しさん
07/04/24 22:36:13 R+we3bUw0
そのため喫煙が大前提で呼吸器内科の医師は禁煙治療・指導をまず行います
又、急性増悪を防ぐため肺炎球菌ワクチン(ニューモバックスNP)を五年おきに
インフルエンザワクチンを一冬ずつ接種します。
症状や状態に合わせて呼吸リハビリテーションや
吸入薬(スピリーバ等)や気管支拡張剤(テオドールやホクナリン等)や
喀痰調整剤(ムコソルバン等)を使い症状を改善させます。
状態によっては酸素療法をするかもしません。
まこの慢性閉塞性肺疾患は今のところ完治しません
信頼できる呼吸器内科専門医と二人三脚で生涯にわたって
治療しなくてはならない疾患です。
とにかく呼吸器内科専門医の下で精査(スパイロメーター・胸部レントゲン等)
しきちんとした診断をつけ適切な治療と禁煙をするべきです。
そうすることで貴方が旦那さんからの受動喫煙で慢性閉塞性肺疾患となる
リスクか減ります。(お子さんや同居人や職場の人も同じです)




307:卵の名無しさん
07/04/24 22:55:47 2h5NVShY0
OSASでは?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch