獨協医科大学病院at HOSP獨協医科大学病院 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト600:卵の名無しさん 07/11/02 19:03:34 uOafTgdQ0 補助金不正でここの病院長はかわっちゃうの? 具体的な処分は決まったのかなぁ~。わかったら教えてちょうだい。 601:卵の名無しさん 07/11/02 22:12:18 i2v/R+050 ギネとアレ内の教授は病院長とかの職は解かれるけど教授職は留任。新聞に載ってるよ。 まあ外面上処分したふりするだけでなんも変わらん。この病院の病巣は根深いよ。 どんなに悪い方向に向かおうとあと5か月切ったし別にどうでもいいやwww 602:卵の名無しさん 07/11/03 22:18:02 LR5BV5NH0 イケメンドクターいないの~?? 603:卵の名無しさん 07/11/06 09:01:15 Pu6ocgJ6O 理派備利の避暑サンと俺もしてみたい 熟女ハアハア 604:卵の名無しさん 07/11/09 21:19:28 xvqifu2xO 荒れ内の教授最近見なかったけど解任ではなかったのか 新しい病院長は決まってるんだろうか。。。 605:卵の名無しさん 07/11/10 07:45:34 VfRFLQ3M0 獨協医大不正は1億7千万円 http://www.nhk.or.jp/utsunomiya/lnews/01.html 壬生町にある獨協医科大学で国の補助金が不正に処理されていた問題で、昨年度までの9年間に 副学長ら32人があわせて1億7000万円余りを不正に処理していたことがわかりました。 この問題は、獨協医科大学の教授らが、先進的な研究のために国から交付される「科学研究費補助金」 のうち使わなかった分について、国に返還せずに、架空の伝票を作って業者から薬品を購入したように 装い、業者の口座に預けていたものです。 大学では、調査委員会を設けて不正の実体を調べていました。 その結果、平成10年度から昨年度までの9年間に、副学長や大学病院の副院長など幹部を含む 32人が、国と公的機関からの補助金あわせて1億7200万円余りを不正に処理していたことが わかったということです。 大学では、准教授1人を諭旨退職としたほか、副学長を含めた23人を減給の懲戒処分にしました。 大学では、補助金を返還するとともに、今年度分の研究費の受け取りを辞退することにしました。 獨協医科大学の寺野彰学長は陳謝した上で、「今後は全学をあげて公的研究費の不正防止に努めたい」 と述べました。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch