06/12/16 00:01:31 9e7Ox/v+O
ちなみに彼は夜中になると機嫌が悪くなるときもあります。私に八つ当たりをしています。他に当たる場所がないので。今は呼び出しがあり病院に向かいました。オペです。
151:卵の名無しさん
06/12/17 03:34:42 JtsCGkHXO
寂しくて寂しくて目が覚めちゃう
152:卵の名無しさん
06/12/17 04:02:25 Bl6duc6C0
>>146
本当は違うけど、病院がそれをごちゃまぜに濫用している。
>>151
何が寂しいのだ?
153:146
06/12/17 14:54:44 JtsCGkHXO
≫152
そうなんですか…医師と付き合うのも難しいですね
154:卵の名無しさん
06/12/17 21:06:02 p31REXolO
彼に電話したら出なかった。仕事中なのね。声が聞きたかったのに。
155:卵の名無しさん
06/12/17 22:56:50 yBwjPVK60
(´・ω・`)カワイソス
156:卵の名無しさん
06/12/17 23:48:25 JtsCGkHXO
彼がメールでただいまときたので、空いた時間に電話してみました。話し中だったから何回も電話したら繋がりましたが、彼は電話にでなかったです(泣)
157:卵の名無しさん
06/12/17 23:51:46 JtsCGkHXO
たった今電話したら、こちらはNTTドコモです。電波が届かない場所にいるか電源が入っていない為かかりませんと応答メッセージになりました
158:卵の名無しさん
06/12/17 23:54:01 yBwjPVK60
(´・ω・`)メッセージの内容ハイラネ
159:は~
06/12/18 00:00:08 Sz+yhqNFO
>>149 お前の彼氏はアホか?
今や胸部大動脈瘤もステントで治せる(症例は選ぶが)し、三枝病変もPCIでいく奴が一杯いるぞ。
心外なんてどこが必要としてるんだ?40歳になっても助手だろうが。
160:卵の名無しさん
06/12/18 00:07:07 H1BdMPr00
>>156
疲れていて、仕事以外の電話は受けたくなかったのかもしれんが
161:卵の名無しさん
06/12/18 00:26:52 fuqDv4OCO
嫌われちゃったのかな?
162:卵の名無しさん
06/12/18 00:58:41 YA+R++ueO
カレはどこの医師??
うちのカレも同じ頃電話つながらなかった!
ちなみに福岡
163:156ー157です
06/12/18 01:16:05 fuqDv4OCO
162さん 日本赤十字病院です。茨城です。繋がらなくて、さらにメッセージが流れると心配で心配で…(泣)
164:卵の名無しさん
06/12/18 01:25:15 fuqDv4OCO
つまらないし物凄くさみしいから、ここのスレでもあさろーかな(笑)
165:卵の名無しさん
06/12/18 02:03:59 lsM5Bp+n0
(´・ω・`)ムナシス
166:卵の名無しさん
06/12/18 02:31:51 YA+R++ueO
会いたいよ。
忙しいのはわかるけど。
月2のデートだけじゃ寂しいよ。(>_<)
167:卵の名無しさん
06/12/18 02:43:05 0+f0X6g70
>>164
え、ここで男漁り?
168:卵の名無しさん
06/12/18 12:38:25 fuqDv4OCO
彼に朝の7時前にメールしましたが、朝早くにメールするなって言われてしまいました。口が悪い彼なのでバカ・嫌いとか直ぐいいます。そういう事を言われると凹みます…
169:卵の名無しさん
06/12/18 14:29:12 jA5cQlEj0
>>168
医師は、事実を端的に伝える訓練をされていますから、彼はあなたを、バカで嫌いと思っているのだと思います。
170:ななし
06/12/18 16:22:46 CGZDLUIR0
このスレ興味深い
友達が研修医でぜんぜん連絡つかなくてさびしい
週一回電話でもできないかな
嫌われてるのかな私
171:卵の名無しさん
06/12/18 19:19:54 fuqDv4OCO
他にメル友作って、友からのメールを待っていればいいのではないでしょうか?そうすればストレスたまりません。自分はそうしようと思ってます。
172:卵の名無しさん
06/12/18 19:38:12 9yw1x5IQ0
研修医は
恋愛も研修中。
そう思えば腹もたつまいに。
173:卵の名無しさん
06/12/19 00:07:58 RVaoCid+O
医師と偽って♀と会う人っているの?友人から聞いたことがあるんだけど銀行員と偽って会った人がいるんだって~。
174:卵の名無しさん
06/12/19 23:21:41 ioFIh7I40
1年付き合った院2回生の外科医のカレと、たった今別れた。
実験実験当直実験当直・・・で、あたしと会えない日が続いた。
もう会えない、しばらく距離を置いてもいいかと言われた。
待てばいいのと言ったら、自分に縛る権利は…ない、よな、と言われた。
なくはないけど、はっきりしてほしかった。
あたしも薬剤師、医師の大変さは知ってるのに、
理解してあげれなかった。
175:卵の名無しさん
06/12/19 23:46:53 wV18dpKw0
そういう感じなんです。
院生は。
押し付けられた雑用で日が暮れて。
やっと晩から自分の実験。
指導なんてろくにしてももらえない。
必死で論文を読んで答えをさがす。
平日はバイトなんていくなと怒鳴られ、必然的に土日の当直へ。
身も心もドロドロで、誰に今更会おうと思うのだろう、、、。
でも本当は支えてほしいはずだよ。
174さんの彼は優しさとプライドであなたを手放したんです。言葉は悪いけれど。
もし174さんが未練があるなら(あると思うなあ)、もう一度がんばれ~ 待つだけの価値はあるとみた。その彼。
176:卵の名無しさん
06/12/19 23:50:27 tTGxSRCO0
>>173
あるある。池田小事件で死刑になった宅間守も、見合いパーティーに偽造医師免許もって
参加してたよ。自称医師ってことで。
177:卵の名無しさん
06/12/20 00:15:32 DIrB8GqK0
>175さん。
ありがとうございます、今初めて涙が出ました。
どうしてか、別れの話をしている時は、淡々としていたんです、あたし。
カレはとってもプライドが高い人だと思います。
しばらく会えない、って最初は言い出して、それから、しばらく距離を置こうって言われ、
それであたしが納得しないから、縛る権利なんてない、なんて言わせてしまった。
今になって、すごい後悔してます。いや、そのときから後悔はしていたんですが。。。
どうしたらいいのかなぁ。あたしは、待ちたいけど、それも負担になるのなら。
あたしはそばにはいない方がいいんだと思ったんですが。。。
大学院生って、すごい大変なんですね。あたしはカレとは違う病院(市民病院)で、
カレは大学病院なんで、状況もよく分からなくて、理解してあげれてなかったなぁ。
ちなみに、クリスマス連休も当直当直。
年末年始もほぼ当直(前年もそうでした、クリスマスは休んでくれましたが)。
遠くで見守っていようかなぁ。。。
178:173です
06/12/20 00:47:34 ffSzrS5NO
≫176さん
教えてもらった職場に電話したら、いないと言われ、その後も手当たり次第に調べたそうです。で、ネットで調べたら、職業も学業も嘘だって判ったみたいですよ。
179:卵の名無しさん
06/12/24 19:37:01 4hm8GOVt0
クリスマスイブは1人(分かってたけど)。
別れたカレは当直当直。頑張ってるかなぁ。
このカレと付き合ったのは2回。1回目に別れた時も、
強情な私は、決して自分から連絡はしなかったし、
向こうからの連絡も一切シャットアウトしていた。
今回も、自分からは絶対に連絡しない、と決めた。
けど、本当はすごく後悔もしてるし、会いたいと思ってる。
でも、今は連絡しない。
カレは今、きっとしんどいから。そのしんどい気持ちを分かってほしくて、
私に、しばらく会えないんだ、って言ったんだから。。。
なのに、なら別れよう、ってひどいよね、私。
待てない、待たない、ってひどいこと言ったね、私。
ずっと分かってた。夏頃から、鬱になってることも。
カレは決して言わなかった。
弱いところ見せたくない、っていつも言ってたね。
私が弱いところ、もっと見せたらよかったね。
私が意地っ張りで、弱いところあまり見せなかったから、
しんどくても、私に甘えられなかったね。
ごめんね。
180:卵の名無しさん
06/12/24 20:00:31 6wnrPpVK0
>>4
あの近辺の施設の中では悪くない方かと。
確か5年目医師で年収1000万、10年目で1400万で募集が今でてたよな。
日赤ってどこもこんなものなのか?
181:卵の名無しさん
06/12/24 23:51:10 ZJz3QNGtO
国際ライセンスってすごいの?友がね、彼に研修医の段階で億いくって言われたよ
騙し文句でしょ??
事実 教えて!
182:卵の名無しさん
06/12/24 23:59:56 5Gu+o98u0
>>179
あんたから
「体大丈夫?風邪ひいてない?休みとれたらまたあおうね。」
と電話してやりなよ。
みてられないな。
183:卵の名無しさん
06/12/25 19:44:34 g46XCity0
>182さん。
ありがとうございます。あなたは、言葉はきついなぁと思ったけれど、
それが逆にホントの気持ちとして、私に伝わってきました。
連絡、したいけれど、していいのか、悩んでます。
カレが、しばらく会えないって言ったように、
あたしたちには時間と距離が必要なのかもしれません。
しんどい時に、連絡があって救われる人と、
嫌がる人、どっちもいるって思うし、
あたしは後者なので、
何となく連絡しにくいなって思うんです。
そして、素直じゃないからなぁ、あたし。
見てられないでしょ。。。
184:卵の名無しさん
06/12/25 20:56:46 buP6RHKAO
==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ ー
=============/ / λ====/ / λ ー /
===========/ / /λ =/ / /λ /
=========/ / / //λ / / //λ __
=======/  ̄ ̄ ̄ \ ___
=====./ / ̄ ) ( ̄ヽ λ /
====/ /●/ \● /λ /
===/ // \ /λ
===| / /| ___|____
==| ∧________ / //| /
==| ヽ────〆 ///// /|\
===| / / ////| |
===\ / / /////
=====\_ / //////__/. |
========
185:卵の名無しさん
06/12/26 22:11:35 By/LgNpP0
>>183
自分に酔ってないでさ。
元カノなら元カレが何をどうして欲しいのか、
そっとしておいて欲しいのか、
手を差し伸べて欲しいのか、
そういうの、わからないの?
自分がどうして欲しいかだけじゃなくて。
結局あなたは元カレより自分のほうが大事なんでしょ。
今だけ、そういう時期だから少し寂しくなって
感傷に浸ってるんでしょ。
186:卵の名無しさん
06/12/30 21:14:13 5KlAJXFo0
sage
187:藪医者 ◆q2TThDok6E
06/12/31 08:31:21 26YwV49d0
俺「患者の意識レベルは?」研修医A「わかりません」
俺「JCS3-100だな」研修医A「知りません」
俺「これはイレウスの腹単だけど小腸ガスはどれ?」研修医A「わかりません」
俺「君はわかる?」研修医B「うん、わかるよ(病棟用ポケットガイドを見ている)」
俺「この人は小腸ガスが大量に拡張してるから減圧が必要だね」
研修医A「はい!」研修医B「イレウス管入れておけば?」
二人とも研修半年目。研修制度の改悪の雛形を見た気がした。
188:卵の名無しさん
06/12/31 08:49:51 ylxKcZa90
研修医制度は再来年にも廃止。
189:卵の名無しさん
06/12/31 11:18:01 CLFLiLrK0
でも、研修医制度のあおりを受けたここ数年の研修医はかわいそうだね。
まともな医師になれずに箸にも棒にも触れないようなのになっちゃうんじゃないかなあ。
190:卵の名無しさん
06/12/31 11:24:30 EKTt4X800
>>187
研修制度が悪いというより、研修医が自由に病院を選ぶようになったため、
しょうもない病院にはしょうもない研修医しか来なくなったってことですね。
今までは大学からのローテーションで、それなりの質が保たれていたものが。
191:卵の名無しさん
06/12/31 11:25:56 ci1mNCXh0
>189
日本語教育も、ね…
診療情報提供書の日本語がとんでもないのが…
(文字に至っては判読不能なものも…)
助詞をやたら省略し、「にて」を濫用する「にてにて病」患者の
多いこと。
#末筆ながら、「箸にも棒にもかからぬ」ですね。
192:卵の名無しさん
06/12/31 12:24:38 bZ8HrWFr0
>>187
研修医Bは帰国子女っていう奴ですか?
193:卵の名無しさん
06/12/31 19:48:38 XtM++S540
「にてにて病」患者?
それ、おれのことですYO!
あ~い とぅみまてぇ~ん~
194:卵の名無しさん
07/01/02 19:23:38 1vin4Cv70
でつね
195:卵の名無しさん
07/01/03 23:04:08 opzpuqX00
>191
「にてにて病」は日本語能力の低下というより、本来一つのストーリーとして
把握するべき病歴などが、断片的な情報としてしか頭になことが病因だと思う。
情報の並べ方が分からないから、とりあえず「にて」で継いでしまう。
いちいち目くじら立てなくても、診療に慣れれば治るよ。多分。
196:卵の名無しさん
07/01/04 13:31:42 VX4lTeSG0
age
197:卵の名無しさん
07/01/07 09:22:52 8csQATjv0
看護婦の方が患者ともめることが多いけどな、、。
なぜなら看護婦は患者にとっては敬意を払う対象ではないからね。
店員に近い。
なのにプライドはあるだろ?
また、看護婦レベルで変に低姿勢にでると本気でばかにされちゃうんだよな。
医者の場合は患者にあやまってもそれが謙譲である、ぐらいの地位がある。
看護婦のつんけんのフォローに医者が謝ってることはよくあるねえ。
看護婦は医者のためにそんなことせんけどね。
198:卵の名無しさん
07/01/07 21:34:32 eA1V3QDe0
>>187
一年目のうちはまだまだこれからだから…
自分、二年目ですが187の研修医たちとあんまり変わらんかも
199:卵の名無しさん
07/01/12 07:59:29 YjWVzIO20
もめるのはだめでしょ
200:あまにたびろさ ◆QYp3PAZy.Y
07/01/12 08:17:27 MxvqImeyO
もめる場合は
・もめる事によって得られるか
・もめる時間や精神力に見合ったものが得られるか
・もめた後、跡を引かないか(相手も自分も)
・もめる事によるメリットデメリット
最低限これだけは考えてからもめましょう。
売られた喧嘩も同様です。
201:卵の名無しさん
07/01/16 13:25:41 nlaUbe+g0
i----_,,,___
,!  ̄ ̄^''''''''―ー-_、
l 賠 !
.l゙ 刑 こ│
,! 償 法 の !
__....l 第 荒 !
.リ''''l゙ 金 九 巻 !
│,! 十 を !
/ | 滞 六 損 !
./ .| 条 壊.| 今のうちにブックマークしとけ
.! !. 納 .に し !
|ー、 .i'' ! よ 、! アセクレURLリンク(asecureboard.com)
l \゙''| 処 .り .ま ! メガビURLリンク(megabbs.com)
.lヽ ゙┤ 処 た l 2ちゃん2URLリンク(news.2ch2.net)
.l \,| 分 罰 は l 0chウェブリングURLリンク(0ch.mine.nu)
ヽ l 赤 さ 無 l したらばURLリンク(jbbs.livedoor.com)
.゙>| 羽 差 れ 効 !
l゙│ 地 ま に l とりあえず避難所はここらあたりだろうか。
l_.! 方 押 す し l
! 裁 ゚ た !
.! 判 物 .者 l
| 所 は !
.|..,,___. 件 l
 ̄´゙^"'''''―ー-..........,,,,____l
202:卵の名無しさん
07/01/21 20:00:47 tsssEHCz0
age
203:卵の名無しさん
07/01/23 03:10:01 hfmacnMQ0
難しいねー
204:卵の名無しさん
07/01/23 14:19:32 ofzY/rtE0
<医師臨床研修>修了者の2割が登録手続きせず
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
1月22日15時7分配信 毎日新聞
医師の臨床研修制度が義務化され、06年3月末に初の修了者が生まれたが、修了の登録手続きをしていない新人医師が
同年12月末現在、全体の約2割にも上ることが、厚生労働省の調べで分かった。登録自体は義務ではないが、未登録医は
病院と診療所の管理者になることができず、医療機関を開設するにも都道府県知事らの許可が必要になる。厚生労働省は
都道府県を通じ、速やかに登録するよう促している。
新研修制度は04年4月からスタート。期間は2年間。従来は研修を受けるのは努力義務で、専門医療を中心に学んでいた。
それを医師法改正し義務化。患者との信頼関係を結べ、幅広く基礎的な診療能力を身に着けさせる内容に大幅に改めた。
初の修了者は医療機関側の報告から約7200人とみられるが、昨年末までの登録は約5800人にとどまっている。
医師国家試験の合格者は、医師免許所持者の名簿にあたる医籍に登録される。研修修了はこれまで登録対象ではなかったが、
新制度から研修を受けた医療機関の証明書をつけ厚労省に申請すれば登録。厚労省から「臨床研修修了登録証」が交付される
ようになった。
厚労省医事課は「ただちに登録手続きが済まされると考えていた。9カ月もたって2割も登録していないのは想定外。認識不足も
あるのではないか。登録証は患者に研修修了を証明する、唯一の公的な証拠。患者からの信頼を損ねないためにも、早く登録して
ほしい」と話している。【玉木達也】
205:卵の名無しさん
07/01/26 07:20:34 Y9G5sIkcO
1年目の能なし研修医が不倫してんじゃねーよ。
206:。
07/01/26 08:34:57 WvORB9txO
研修医って合コンできない程忙しいの?
207:卵の名無しさん
07/01/26 17:14:39 20mIpKrbO
ほとんど研修医は合コン三昧です。
合コンの誘いが引く手数多で忙しいのはあるかも
仕事?医者として半人前以下だよ、全く使えない
研修医のときが一番遊べたし楽しかった
208:。
07/01/26 19:22:07 WvORB9txO
…研修医ってそんな遊んでるんすかー。
209:卵の名無しさん
07/01/26 19:32:00 QBbsnuJS0
遊んでるやつはすごい遊んでる。
普通に働いてたら遊べないはずだが、うまくやってるよな。
210:卵の名無しさん
07/01/31 18:34:37 evYErOba0
日本病院会が会員病院を対象としたアンケートで、勤務医の26%が医療訴訟を起こされたか、
起こされそうになった医事紛争を経験していることが分かった。
内訳は「訴訟を起こされたことがある」が6%、「紛争になったが、
訴訟を起こされずに終わった」が20%だった。「ない」は71%だった。
訴訟による診療への影響としては、70%が「防御的、委縮医療になりがち」と回答。
「安全意識が高まる」は14%にとどまった。
アンケートは昨年7月、2535病院を対象に実施、勤務医5635人が答えた。
また、医療過誤と勤務状態の関連について複数回答で尋ねたところ、
半数を超えたのは「過剰な業務のため、慢性的に疲労している」(71%)、
「患者が多く、1人当たりの診療時間などが不足がち」(63%)、
「医療技術の高度化などで医師の負担が急増している」(58%)だった
211:卵の名無しさん
07/02/02 15:57:30 CgPqHHQF0
医療崩壊◇人材育成力ある都会に集中
北陸地方出身で岡山県内の大学を卒業した男性研修医(25)が選んだ研修先は、
出身地でも岡山でもなく、東京の大学病院だった。
出身県の病院の合同説明会。ある病院の担当者が「研修医が来てくれない。
願書を出すだけでもいいから」と勧誘するのを聞き、地方の実情に衝撃を受けた。
「医師の少ない病院は、当然雑用が増える。患者と接する時間があるのか、きちんと
勉強ができるのか」と不安になり、一緒に行った友人とともに途中で退席してしまった。
現在の収入は月15万円程度。地元の病院に行けば倍になり、ボーナスもあった。
しかし「今の大学病院には、専門分野を持つさまざまな先輩がいて、教わることができる。
給料が低くても、今は出来る限りのことを勉強したい」と話す。
東北地方の大学を卒業した女性研修医(26)も、東京の大学病院を選んだ。
「未熟なのに即戦力にされるのは怖い。すぐ訴訟になる時代に、そんなリスクの高いこと
はしたくない」と、医師が少ない地方の病院に行くことに不安があったという。
出身大学なら1年に1回の大イベントとなるような有名医師を招いての勉強会も、
東京では1カ月に1回程度あり、「まずは勉強」との思いが満たされる。
大阪市内の病院で働く男性医師(26)。生まれ育った四国の大学を卒業後、
この病院で研修してそのまま就職した。「2年間の研修で、都市部の病院で働くメリットを感じた。
多くの大学や病院があり、いろいろなやり方や考え方に触れられる。
腕を磨くには地方より都会の方がいい」
212:卵の名無しさん
07/02/02 17:30:39 UFUFZ/U60
疲れたなあ・・・いい女とセクースしてえ、甘えたい・・・
213:卵の名無しさん
07/02/05 11:16:57 48+QADx00
>>211
甘いな、ボロ雑巾にされてポイだぞ
出身大学以外の医局に行った医者に未来はない
まだ学生や研修医にはわからんだろうから仕方ないが
214:卵の名無しさん
07/02/05 11:20:53 2S7dxstKO
あ?
215:卵の名無しさん
07/02/05 11:41:52 z8CqHoIYO
たしかに。当方まだ研修中ですが(出身大学で)、たすきがけの派遣先は明らかに内部者が優遇されてる傾向があります
216:卵の名無しさん
07/02/05 11:45:37 ae0h84BcO
足立区西新井病院での研修医の給料は月に60万だよ~ 自信がない研修医でもOK~
217:卵の名無しさん
07/02/05 11:54:50 Yf061PnQ0
>>213
あんたの考える未来ってなんなの?
医局で奴隷やること?
218:卵の名無しさん
07/02/05 22:44:40 48+QADx00
>>217
医者としての未来、すべて含めてだよ
医局で奴隷やるに限定すればたいした問題じゃないかもしれないが
219:卵の名無しさん
07/02/05 22:45:45 48+QADx00
>>217
医者としての未来、すべて含めてだよ
医局で奴隷やるに限定すればたいした問題じゃないかもしれないが
220:卵の名無しさん
07/02/06 07:10:52 p43huGX2O
↑
元木大介的勘違い
221:卵の名無しさん
07/02/06 14:41:31 s3zDvnchO
ハムニダ
222:卵の名無しさん
07/02/09 10:39:46 nUacnM4K0
>>213
ドロッポ済みのおいらも未来無いのかな?
40歳で1億3000万円の金融資産があっても未来無いのかな?もっと稼がないとダメ?
223:卵の名無しさん
07/02/11 14:57:58 RNlGQW/o0
郡山署は7日午後9時10分ごろ、住居侵入と傷害の現行犯で郡山市緑町6ノ6、研修医松本絢(じゅん)容疑者(27)を逮捕した。
調べでは、松本容疑者は同市西ノ内のアパート三階の研修医女性(26)宅に玄関から侵入、帰宅した女性を押し倒すなど暴行
し、顔などにけがを負わせた疑い。女性の悲鳴を聞いた近所の男性が駆け付け、松本容疑者を取り押さえた。容疑を認めていると
いう。
松本容疑者は目出し帽をかぶって顔を隠し、約2時間前から部屋に潜んでいた。逮捕時にロープなどを持っていたことから、女
性にわいせつ行為をしようとしていたとみられ、同署は女性暴行未遂容疑での立件を視野に調べている。
松本容疑者と女性は共に、同市の総合病院に勤める研修医だった。同病院は事件について「事実を確認中で、現段階でコメント
できない」としている。
(2007年2月9日 福島民友ニュース)
224:卵の名無しさん
07/02/11 15:04:15 mHlZWBLrO
>>222
もう少しあったほうが贅沢できる
225:卵の名無しさん
07/02/11 15:08:57 LPt3IXZA0
>>223
ワロス。医師免剥奪だなw
226:卵の名無しさん
07/02/11 15:21:32 BQ0Ipm6I0
研修医、医者の性犯罪って多いな。医喪が多いんだろうな。
227:卵の名無しさん
07/02/11 15:51:10 efkrwkng0
甘いな、ボロ雑巾にされてポイだぞ
出身大学以外の医局に行った医者に未来はない
まだ学生や研修医にはわからんだろうから仕方ないが
228:卵の名無しさん
07/02/11 16:38:15 reLl5eigO
>>225
まぁ医道審議会で免許2年停止くらいにはなりそうだなw
229:卵の名無しさん
07/02/11 18:06:47 4szoM4Wf0
郡山署は7日午後9時10分ごろ、住居侵入と傷害の現行犯で郡山市緑町6ノ6、研修医松本絢(じゅん)容疑者(27)を逮捕した。
調べでは、松本容疑者は同市西ノ内のアパート三階の研修医女性(26)宅に玄関から侵入、帰宅した女性を押し倒すなど暴行
し、顔などにけがを負わせた疑い。女性の悲鳴を聞いた近所の男性が駆け付け、松本容疑者を取り押さえた。容疑を認めていると
いう。
松本容疑者は目出し帽をかぶって顔を隠し、約2時間前から部屋に潜んでいた。逮捕時にロープなどを持っていたことから、女
性にわいせつ行為をしようとしていたとみられ、同署は女性暴行未遂容疑での立件を視野に調べている。
松本容疑者と女性は共に、同市の総合病院に勤める研修医だった。同病院は事件について「事実を確認中で、現段階でコメント
できない」としている。
(2007年2月9日 福島民友ニュース)
これ、どう思う?、研修医はこんなことしている、ヒマ無いと思うが。
230:卵の名無しさん
07/02/11 18:20:08 cJmJ3h210
2時間!2時間あったら、重患診たり、研修の本読んだりするはずだけど。
231:卵の名無しさん
07/02/11 18:24:02 mCik4c5D0
この人、何処の出身?
これからの人生どうなるのでしょう。
232:卵の名無しさん
07/02/11 19:41:58 efkrwkng0
女性のアパートに侵入医師を逮捕 2/ 8(木)
昨夜郡山市のアパートに侵入し女性にケガさせた27歳の医師の男が逮捕されました。住居侵入などの現行犯で逮捕されたのは郡山市緑町の太田西ノ内病院の医師松本絢容疑者です。
郡山警察署の調べによりますと松本容疑者は昨夜9時過ぎ郡山市西ノ内のアパートに侵入し、この部屋に住む26歳の女性を押し倒した上暴行を加え顔などにケガをさせたものです。
アパートの隣の住人が女性の悲鳴に気づき現場に駆けつけ松本容疑者を取り押さえました。女性は一人暮らしでこれまでの調べによると2人は顔見知りで松本容疑者は変装をするなど周到な準備をして犯行に及んだとみられています
警察では詳しい動機などについて厳しく追及しています。
URLリンク(www.fukushima-tv.co.jp)
233:ナースのお仕事
07/02/12 02:49:27 1HWVfZ5BO
たかすぎ‐
234:卵の名無しさん
07/02/15 20:51:19 s9QOQli20
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/< 先生!ボクは受かりますか?
_ / / / \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
|| |\, \, / |:::::::::::::::|
|| | |:\ \ /l二l |:::::::::::::::|
|| | | || \_______________________________, | |:::| |:::::::::::::::|
|| | | || | | |:::| |:::::::::::::::|
|| | | || | | |:::| |:::::::::::::::|
 ̄ ̄  ̄ /□○∧ ∧_∧∧_∧ _∧,,,○ □]ヽ ::::::::::|
(゚ー゚(゚Д゚(・∀・, ( ´∀` ) ´_ゝ`)゚Д゚ミ∀‘) .::::::|
(y[(|<v (<v> l( <V> ) <v> )v>l) : ) :::::::|
|_ |_ |_:_||_:_||_:_| _| _ゝ ::::::|
∪ U (_(_(__)_)_)_) U ___) :::::::::|
ただいまより、財前教授の総回診が始まります
235:卵の名無しさん
07/02/17 13:10:50 mtdvWOTA0
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i /
/●) (●> |: :__,=-、: / < サッ最低な人生だ!
l イ '- |:/ tbノノ \ 逃亡、逃亡
l ,`-=-'\ `l ι';/ \) だらしない職場放棄。
ヽトェ-ェェ-:) -r' 医者にまでなってそんな分別がつかな
ヾ=-' / / くて蛆虫やろう
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `─'''' :::|
236:卵の名無しさん
07/02/21 21:40:32 wSnZjWjBO
あげ
237:卵の名無しさん
07/02/22 21:01:17 g6Ejrna80
>>222
出口戦略(=使うだんどり)を考えないと
墓場に金をもっていってもなあ
238:卵の名無しさん
07/02/27 01:00:56 cRX4xAOU0
研修医を指導する立場の先生方に質問です。
国試が終わり、研修(大学病院)への準備を始めている医学生です。
現場の先生方にとって、自分の医局に入らないのは確実なのに、
やる気満々であれもこれもやらせてください!色々教えてください!
雑用でも何でも命令してください!という研修医は迷惑なものでしょうか。
ポリクリの時は熱心に教えてくださる先生と、「邪魔だからあっち行け」
と鬱陶しがられる先生の両極端でした。
今どきなんですが、QOMLを追求する気はありません。
医学と医療に対する興味は医学部入学前以上に強くなり、どこの科も
医師として不要なものはないと考えているので、研修医の間はひたすら
必死に勉強したいです。
科ごとに空気を読んで調節すればいいでしょうか?
ご教示ください。
239:卵の名無しさん
07/02/27 01:06:14 0yGR8//G0
>>238
>科ごとに空気を読んで調節すればいいでしょうか?
よくわかってらっしゃる。
もう少し言えば、指導医ごとに空気を読むのが吉。
どこにでも教え好きな先生はいる。
だが、明らかに自分のところに来ないのが分かっていても、
それを覆そうと誘惑してくるかもしれないが(笑)
240:卵の名無しさん
07/02/27 01:17:37 cRX4xAOU0
>>239
レスありがとうございます。
ポリクリの時も勧誘は激しかったです(笑)
最近めっきり少なくなったやる気のある学生に会えて嬉しいと
教授以下全員に握手までされたこともありました…。
出身校に就職予定なので、教え好きの先生と指導嫌いの先生の
傾向は大体分かっています。
周囲がQOML志向ばかりなので浮きそうな気もしますが、
チームワークを乱さない程度に頑張ります。
241:卵の名無しさん
07/02/27 01:34:54 JuDtFXPzO
キミみたいな熱いやつがいるのは構わないが同期の回りのやつには迷惑をかけないでくれ
熱いのはキミ一人で周りには強制しないように。
242:卵の名無しさん
07/02/27 01:42:00 cRX4xAOU0
>>241
はい、それも心配なんです。
ほとんど同級生ばかりで誰が何してようが自分は自分、という
マイペースタイプが多いのと、マッチした人数が少なく各科は
ほとんど一人で回ることになるのが救いでしょうか…。
ポリクリの時はやる気のある者同士で組んでいたので問題は
ありませんでした。
QOMLはとても大切なことだと思いますので、周囲の人のそれを
できるだけ尊重するにはどうすればいいのか、それも悩み所です。
ちなみに私が異常に勉強好きな上にドMなことは周知の事実に
なっておりますので、生暖かい目で見られるだけかもしれません。
243:卵の名無しさん
07/02/27 01:42:53 cRX4xAOU0
ちなみにやる気のある他の同期は所謂ブランド病院にマッチして
大学には残っていません。
244:卵の名無しさん
07/02/27 20:59:48 QJQajIof0
ID:cRX4xAOU0はなんで自分の大学に残ったん?
245:卵の名無しさん
07/02/27 22:07:54 LfZH5ycC0
>>ID:cRX4xAOU0
周りとの温度差も考えろよ。君正直うざい。
一人だけ熱くなるのはいいが、周りに迷惑だけは絶対にかけるな
他の研修医とは絶対に相容れないと思うから君みたいなのは市中病院で
研修医一人の病院に行った方がいいと思う。
俺は一人だけ病院に毎日泊りがけで遅くまで残る同期のせいで
一週間家に帰れなかったこともある。まじで殺意を覚えた。
246:卵の名無しさん
07/02/27 23:56:26 2vFKN04q0
基本姿勢は雑用引き受ける代わりに手技やらせてもらうってgive and takeでいいんじゃないの?
247:卵の名無しさん
07/02/28 02:00:56 UUhtwgUh0
>>245
一人でも帰ればいいじゃん。
あわせて居残っていた自分が悪い。
248:卵の名無しさん
07/02/28 15:49:22 NYFcP7ssP
大学に残って尚かつ手技をやりたいっつーのがそもそも矛盾な気がする。
大学によるのかもしれないけど、(偏差値的に)レベルの高い大学程、医療より医学寄りでしょ。うちの大学はそう。
ポリクリも患者の診察なんて初日だけ。あとはひたすら"症例"の"疾患"についてデータ収集と論文検索。で、金曜日に症例報告。これが毎週だった。
手技と言えばせいぜいメス科を回ったときに手洗いして糸結びとステープラーやらせて貰ったくらい。あとは採血もルートも一切なし(検査系でお互いの採血が1回あったが)。
だから俺は初期研修は外に出た。お蔭で大学で研修している奴らは一切やっていない手技(執刀医とか)が出来てる。
特にうちのような病院は、>>246のような姿勢も大事だけど、そもそも(CVカテとかの簡単な)手技自体が雑用みたいになってて「やっといて」って言われるし。
一方で、良く言われてることだと思うけど、文献的知識による徹底的治療よりも場当たり的な臨機応変な治療法になってる。
大学病院は専門的な知識と技術を付けるのにはいいけど、初期研修で回るのはすごく狭く深い知識になって、
外に出て全科当直とかやるときには全然使えない気がする(同期を見ていると)。
大学病院にいる間は、無理に外病院に求めるべきものを求めず、大学病院でしか得られないものを得ておくのがいいと思う。
一見、外に出た奴らに比べて技術的に置いて行かれた気分になるかもしれないけど、そんなのは外に出たらすぐに取り戻せるし。
249:卵の名無しさん
07/02/28 15:53:12 NYFcP7ssP
あ、一応、母校の名誉の為に言っておくと、
ポリクリは論文検索と症例報告に偏っていて本当に良かったと思う。
ポリクリで出来るようになる手技なんて、研修医になって3ヶ月もしないうちに(必要に駆られて)出来るようになるでしょ?
論文関係は、研修医になると暇がなくてそこからやり方を覚えるのはかなり苦しいと思う。
現に、ポリクリでかなり臨床寄りの実習をやってきた、研修同期の奴は、医局会の症例報告でもかなり苦労してる。
そう言う訳で、その環境で得にくいものを無理に追求するより、その環境で最も得やすいものをしっかりと身につけた方が、
後々役に立つよ、という話でした。
250:238
07/02/28 16:23:28 gmLZsWvI0
大学に残ったのは、大学でしかでできない研究をしたいからです。
万が一研究を諦めたとしても三次救急に興味があります。
初期研修は一旦外に出る予定だったのですが、家庭の事情等もあり
大学一本にしました。
>あとはひたすら"症例"の"疾患"についてデータ収集と論文検索
こういうのが大好きで、ポリクリ時代も大量の論文を読んでました。
尚且つ臨床も大好きです。ですから研修期間中にやれるだけのことは
やりたいのです。欲張りすぎですかね。
残っている同期は一緒に飲みに行く程度には仲のいい人が半数以上、
他の人間が泊まりこんでいようがまったく気にせずさっさと帰る
ような人がほとんどで、大学病院全体もそんな雰囲気(やりたいなら
やれ、やりたくないなら帰れ)なので、実際9時5時の研修医も
いれば泊り込み状態の研修医も両方何の問題もなく共存しています。
他にもQOML志向の中でやる気を出すにあたって気をつけるべきこと
などがあればご指摘下さい。周囲のQOMLは最大限尊重したいです。
251:卵の名無しさん
07/02/28 16:45:47 NYFcP7ssP
やる気のない研修医に嫌われないようにする事かな。
うちの病院もやる気がなけりゃ9時5時で帰られるし、何もしないでいてもいい感じ。
しかも給料が高いもんだからやる気のない研修医が集まってる。
俺は別にやる気のない奴にも全く不満はなかったが、
バリバリやりまくってたらそれがうざかったらしく、
一部の医師と看護師を味方に付けて中傷を広められ、仕事に支障を来した。
小さい病院だからマジで悲惨だった。
医者はみんなプライドが高くて嫉妬深いってことを忘れちゃいけないなと痛感した。
その意気なら、本当は外出てから入局すれば良かったのにね。
どうせ研修医の間は研究は出来ないだろうし。
ま、入局してからも派遣で外に出されたりはするだろうから、
何度も言うけど、大学と外と、そこで得られるものを最大限に得ればいいんじゃない?
どうせゴールなんてなくて、ずっと勉強し続けるんだから、
早いうちに何かをしておかなきゃいけないとかはないでしょ。
パワーが有り余るなら、USMLEとったら?
252:238
07/02/28 16:55:59 gmLZsWvI0
>>251
何度もレスありがとうございます。大変参考になりました。
ID:NYFcP7ssPさんも色々大変だったんですね…。
USMLEは友人と一緒に勉強していました。家庭の事情で地元を離れられない
ことになったのでもう使い道はないかもしれませんが、取っておいても損は
ないでしょうからチャレンジしてみます。
良くも悪くもほぼ全員顔見知りでのほほんとした人たちばかりなので、
それが救いかもしれません。
この環境を最大限に生かしてほどよく頑張ってみます。
253:卵の名無しさん
07/02/28 21:01:47 Yjl4wHQF0
さつまage
254:卵の名無しさん
07/02/28 21:41:10 E3XYgMcK0
ポリクリで患者の採血やルート採りなんて、手技はさせないでしょーに。
255:卵の名無しさん
07/02/28 21:54:07 NYFcP7ssP
>>254
いやいやいや、それが某駅弁大ではやってたらしいんだよ。俺の研修同期がやってたっつってた。
256:卵の名無しさん
07/03/01 00:20:00 EP3hzQqm0
>>254
全員必須でやってました。やる気のある学生はもっと色々(ry
もちろん患者さんの了承を得た上で、先生の指導のもとにです。
257:卵の名無しさん
07/03/03 00:13:00 HO+UQQYyO
2年目の研修医って今の時期忙しい?
258:卵の名無しさん
07/03/04 18:05:15 GfJPf5/80
採血やルート採りなんて
わざわざやりたがる神経がわからん。
259:卵の名無しさん
07/03/04 18:55:11 ugYjefBpO
研修医の皆様
お疲れ様ですッ
はい、元気のでる注射クマー
_r――、_ ⊂ニ⊃
(/=(◎)=ヽ) _L_L
|● ● |(O_)
|(_●_) /(_ )
| |∪| / (_ )
>-ヽノ< /(__)
/ |∧/_/ (_ |ニ |
に)_|/イ ヽ||ニ |
/  ̄` |||ニ |
r-(l⌒ヽ /|||ニ_亅
`ー| イ二二二ノ ∥
|_| || r―∥―
(⌒ / || /:::::::
` ̄ ̄ /:::::::::
ズブリi:::::::::
260:卵の名無しさん
07/03/04 19:48:03 kvZw1lW5P
>>258
そのうち挿管やIVHなんてやりたがる神経がわからんようになる。
慣れてない手技はやりたいが、慣れてくるとただの雑用に変わる。
261:卵の名無しさん
07/03/05 17:32:43 FBaABChw0
懇談会:知事と県立医大生、へき地医療など意見交換 /福島
3月4日13時1分配信 毎日新聞
◇医療過誤に不安漏らす学生も
佐藤雄平知事と県立医大生との懇談会が3日、福島市の知事公館で行われた。県民の視点に立った政策を展開するため、佐藤知事が直接県民と懇談する「移動知事室」の一環。佐藤知事と医大生は約2時間、へき地医療や医療過誤などについて意見交換した。【松本惇】
懇談会には、県立医大1~6年の学生10人が参加した。南会津町で地域医療の実習を経験した男子学生(6年)は「地域
医療に興味を持つ学生は多いが、なかなか知る機会がない。いい経験ができた」と振り返った。
また、医療機関が「朝日診療所」しかない只見町に住んでいた女子学生(4年)は、設備が整っているかいないかの先入
観で「患者は『診療所』より、都市部の『病院』を選ぶが、移動手段のない高齢者には(朝日診療所は)重要な存在」と医療
過疎地の現状を話した。
県立大野病院の医療事故で執刀医が刑事責任を問われるなど、医師の責任が司法の場で追及されるケースが増えて
いる。
こういった現状について「不安があるのが正直なところ」(5年男子)と本音を漏らす学生も。佐藤知事は「誤解を生じさせ
ないよう、患者と医師の信頼関係をつくることが大切」と述べ、コミュニケーション能力の重要性を指摘した。
県内の深刻な医師不足に対し、県は07年度一般会計当初予算案の中に、育児休業のため職場を離れた女性医師の職
場復帰支援事業などを盛り込んだ。
県立医大生は半数が女子学生である一方、県外出身者の割合も多く、地元に戻って医師になりたいという意見も多いと
いう。出席したある学生は「女性が『住み続けたい』と思える環境整備が必要」と意見を述べていた。
学生から「知事が考える理想の医者は?」という質問が飛ぶと、佐藤知事は「患者が満足して診察を終えられる医者に
なってほしい」と述べた。
参加した5年生の中島大さん(33)は「知事が医師不足に関する改善策を考えているようだったので安心できた」と話し
ていた。
262:卵の名無しさん
07/03/11 00:29:11 W8fG0X4V0
こーろーしょの研修制度が始まってから
研修医個人の力量の差が開いたね。
確実に。
おまい、医者で今度から3年目でだろう?
なにが一人当直どうしようだ。
なぁ、どうしていまだにルートもまともに取れないの?
そんな香具師がローテートで回ってきた。
仕事、遅い。
まぁ、ローテーターだから厳しいことは言わずに
お帰り戴くけどね。
医師免持っているという自覚の無い、
学生気分の研修医には辟易。
少ないローテート期間にその科のできる限りを
吸収してやろうという気概を持ち、
また、実際に仕事のできる香具師もいる。
確実にこの2年間で実力差がついてるね。
263:卵の名無しさん
07/03/11 18:16:38 4wqITsSp0
sage
264:卵の名無しさん
07/03/12 22:43:40 1psDnkPbO
裏切られた。信じてたのにバッカみたい。
265:卵の名無しさん
07/03/13 00:04:44 KMHeCLk+0
学生に毛が生えた程度の
2年目研修医なんて、いらない。
疲れる・・・。
266:卵の名無しさん
07/03/13 01:49:26 W11O+Xit0
初期研修医と言っても、実際は38時間勤務なんて当たり前で、
上級医に怒鳴られ看護師に罵られ薬剤師に文句を言われ放射線技師に
馬鹿にされ、しかも慣れたと思った途端に「はい次の病棟」、そしてまた
無能扱い。それでも必死で勉強して患者を診て、深夜の看取りで
涙したり、奇跡の復活を遂げた若い兄ちゃんと握手で別れたり「いつも
来てくれるから」と患者さんからビール券を差し出され「ダメなんです」と
断り押し問答になったりする。
しかし、ネットでは指導医と思しき人の罵詈雑言の嵐。
「9時5時で帰る馬鹿だらけ」「こんな制度ではロクな医者にならない」
「こんな研修医いらない」「2年間何してきたの?」「いつまでも学生気分」
今のところ、9時5時で帰る研修医を(保健所研修などは除く)は見たこと
ないけど「いくらなんでも」な研修医も少しいるのかも知れない。否、他から
見たら、自分が実は「いくらなんでも」なのかも知れない。
でも、上級医も262みたいに、ヤバイと気付いている研修医を見ながら
『お帰り戴くけどね。』なんてニヒルに2ちゃんねるに書いてないで、
せめて一言でいいから本人にリアルで声をかけて欲しい……と、
研修医としては思うのです。切に。
267:卵の名無しさん
07/03/13 06:13:23 KMHeCLk+0
>>266
>せめて一言でいいから本人にリアルで声をかけて欲しい……と、
研修医としては思うのです。切に。
だって、うちの医局に入るならともかく、
そうじゃないと決まってるなら、ただのお客さんじゃん。
お客さんの印象、悪くしてもねぇ?
(私は怒鳴ったりしない。)
言っとくけど、
同じ制度でもめちゃくちゃ吸収した香具師は
旧制度の研修医より得るものが多かったと思うよ。
ただ、学生気分の輩、
研修医だからできなくても良いと勘違いしている輩、
そういう香具師は
確実に旧制度での同じレベルの研修医より
使えなくなっている。
お客さん相手に憎まれ役をわざわざ買う
奇特な人はあんまりいないんじゃないの?
(その人個人のキャラに問題があって、
お客さんであろうと身内の医局員だろうと
憎まれてしまう人は別として。)
268:卵の名無しさん
07/03/13 06:20:45 KMHeCLk+0
>>266へ おまけ
>患者さんからビール券を差し出され「ダメなんです」と
>断り押し問答になったりする。
私立ならありがたく戴いてもいいんじゃ?
国公立ならそんな、「ダメなんです。」なんて、無下に断るんじゃなくって、
例えば
「お気持ちは非常にありがたいのですが、当院の規定でそういったものは
戴けないことになっているんですよ。お気持ちだけで充分です。
○○さんが元気になってくれたことが、僕は一番嬉しい。」
とかお返事するればいいのに。。。
キミの文章から感じたことだけでアドバイスするなら、
一生懸命やるのはいいこと。
初心、忘れるべからず。
ただし、木を見て森を見ずにならないように。
患者さんに感情移入しすぎず、あくまで「医師」としての判断ができるように。
するべき仕事の優先順位を考えること。
かな。
ま、ガンガレ。
269:卵の名無しさん
07/03/13 09:27:54 admt29QU0
「一生懸命やってるのに」が言い訳として通用するのは学生時代だけ
そんなもの給料もらってる以上やってて当たり前のことなんだよ
270:卵の名無しさん
07/03/13 11:47:32 KsdpAAY/P
…という中堅指導医も、実際自慢出来る程に出来てるかというと微妙なんだよな。
卒なくこなす程度なら誰でも出来るんだが。
偉そうにしていて、他人を貶める奴ほど、自分は出来ると勘違いしている奴が多い。
271:卵の名無しさん
07/03/13 18:30:34 5QT2LGunO
卒なくこなすことが大事なんじゃないの?
このご時世。
272:卵の名無しさん
07/03/13 18:35:33 mxqc4+Eh0
リピーター医師:根絶を 来月厚労省に署名提出--なくす会 /三重
悪質なミスを繰り返し、医療過誤を何度も起こす「リピーター医師」を
なくそうと活動する四日市市の「リピーター医師をなくす会」
(伊藤永真代表)は9月7日、厚生労働省を訪れ、署名と質問状を提出する。
署名を携え、同省を訪問するのは昨年10月以来4回目。伊藤代表は
「気持ちを込めて署名してくれた人を代表し、厚労省と話をしたい」と
意気込んでいる。【飯田和樹】
◇14項目の質問状も携え
同会は月1回の街頭署名活動などで集めた7万1174人分の署名を、
昨年10月までに同省に提出した。その後も署名活動を続け、計32回実施
した。今回は、昨年10月以降に集まった約5000人分の署名を提出する。
また、医師法の改正▽医療被害後の心のケア▽産婦人科の医師不足―
など9項目の14の質問状も提出する。
医師法の改正で、同省は「医師への聴取やカルテなどの提出、医療機関への
立ち入りを強制的にできるようにする」と発表している。質問状は、
その進ちょく状況について聞く。産婦人科の医師不足の項目では、医療ミスで
訴えられることが多く、なり手が少ないとの分析も踏まえ、同省が原因を
どのように分析しているかについて聞く。
〔三重版〕
8月21日朝刊 (毎日新聞)
273:卵の名無しさん
07/03/13 19:58:37 LWbrav/I0
>>268
は?国立でも常勤じゃないし、貰って何か法律違反になるか?
おいらは、お金は、「ありがとうございます。高い教科書買って勉強させてもらいます。」と。
年寄り患者は、さらに喜んだ。
274:卵の名無しさん
07/03/13 20:00:03 n/cvzBDl0
自分も昔は使えない研修医だったことを忘れてるアホ上級医、乙w
275:卵の名無しさん
07/03/13 20:18:48 LWbrav/I0
使えなくてもお布施は貰えるのだW
276:卵の名無しさん
07/03/13 23:29:13 P8K/+NT80
>>262,267
やっぱりこの制度廃止してストレート入局にもどすべきですね。
希望者のみスーパーローテできることにして。
277:卵の名無しさん
07/03/14 00:27:37 32/p7IU4O
>>273
モラルの問題でしょ。
278:卵の名無しさん
07/03/14 00:32:35 aqhJOQsX0
>>276
良い制度じゃん。
ちゃんと双方からの評価があるんだぜ。
昔はひどかった。まじで。
279:卵の名無しさん
07/03/14 12:27:30 3I1BMt720
>>278
やっぱり自分の好きな科で働きたいよ
280:卵の名無しさん
07/03/14 13:05:36 re3qk+fOO
イヤッッホォォォオオォオウ!
___ *
//⌒__ \ + 。
LL/ \\ \
+ (( | +
* | ∩
+ 。| || * +
| / |
\ ̄ ̄~/ ノ ̄\ +
∥\ ~^~^~^~ \
∥\∥ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∥ ̄
∥ ∥ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∥
∥ ∥
281:卵の名無しさん
07/03/15 00:13:10 Cbw/bwTf0
爺医に売られそうになっているぞ…
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
医師確保へ、日本医師会がへき地勤務義務化を検討
日本医師会は14日、医師確保のため、医師に対しへき地勤務の義務づけを検討すべきだとする内容の中間報告を発表した。
日医の地域医療対策委員会がまとめたもので、今後、会員の意見を聞いた上で日医としての態度を決める方針。
中間報告書では、新人医師が義務づけられている2年間の臨床研修を終えた後の一定期間、へき地や医師不足地域での勤務の義務化を提唱している。
日医はこれまで、勤務地域の義務づけについて、「個人の選択をしばるべきでない」と反対の立場をとっていた。厚生労働省が昨年、開業医になる医師へのへき地診療義務づけを検討した際にも、日医などが反発し、見送られていた。
(2007年3月14日22時44分 読売新聞)
282:卵の名無しさん
07/03/18 03:07:38 9oSwr/BR0
>>268
医師としては先輩とお見受けしますが、世間知らずな印象を受けます。
患者さんのくれるお布施は、ありがたく頂戴しとけばいいのです。
教科書通りの模範的回答をして受け取りを拒絶するよりも
素直に受け取るほうが患者も喜ぶ
その方がお互いハッピーだと思います。
283:卵の名無しさん
07/03/18 08:24:21 n3MGfCMAP
>>282
医者バッシングのこの時代、マスコミに叩くネタを与えるのはどうかと思う。
私立ならともかく、公立病院は辞めておいた方がいい。
「そのくらいいいじゃん」ってのも叩くのが今の時代。
低所得層・下級層の人間が、僻みまくって叩きまくって、世の水準を自分達に合わせようとしているから。
努力するのが嫌いなくせに、バッシングには精が出るようです。
284:卵の名無しさん
07/03/19 21:42:40 2WS1IPa+0
1度遠慮して(>268のように)
それでもまだ渡そうと来るのは、恐縮しながら受け取ればいい。
それでも断るのは相手のメンツを潰すことになる。
285:卵の名無しさん
07/03/19 23:45:10 F8X63N4x0
患者にしてみれば金を渡しとけば手を抜くことはないだろうという気持ちがあるからな。
自分の体のことだから患者も医師のご機嫌取りには必死だよ。
286:卵の名無しさん
07/03/24 22:58:00 mRcSrQog0
sage
287:卵の名無しさん
07/03/25 06:44:14 iwamgOGUO
>>284
ヤッパ公立なら受け取らない方が無難と思う。283の意見に賛成。患者側と良好な関係時なら良いが、悪くなった時にお布施の返還等の訴訟まで発展した事例があったぞ。奈良医大と違うかな?
私立でも893がらみは受け取らない!
288:卵の名無しさん
07/03/27 07:27:55 ys2HF73G0
>>282
自分の世間知らずを露呈して、楽しいですか?
289:卵の名無しさん
07/04/01 23:55:14 gBV0Iw2DO
流れを無視してage。
4/2から研修医の者です。明日からだと思うとテンションが上がってきて眠れません…
国試ですら些かも緊張しないネバーナーバスだと自負していたのに……
290:卵の名無しさん
07/04/02 00:03:24 JD9CNK+S0
>>289大丈夫、4/3からはテンション下がりまくりますから・・
291:卵の名無しさん
07/04/02 00:11:43 G3yHeoSm0
289へ
その気持ちをわすれずにがんばって
292:卵の名無しさん
07/04/02 00:13:11 MEsy6r9e0
>>289が一年後自堕落な研修医になっている可能性について詳述せよ。
↓
293:卵の名無しさん
07/04/02 00:16:10 lIDdmjEyO
>>290
少し落ち着きました、thxです
追いコンで先輩医師に「お前が最初に回る科、俺ですらぶっ倒れたから覚悟した方がいい」と
言われたのをいま思い出し、急にテンション下がったので眠れそうです
294:卵の名無しさん
07/04/02 00:26:35 JC8q+5dV0
>>293
卒後20年たったロートルです。ういういしくてうらやましいですなー。ちなみに研修初日は朝4時に剖検で呼び出されたのを思い出しました。
しっかり寝て明日から頑張ってくださいね
295:卵の名無しさん
07/04/02 16:57:05 Hpm6A/oBO
みんな(*´∇`*)ガンガレ
296:卵の名無しさん
07/04/09 21:46:24 geS2GPn30
研修医ってどれくらい忙しいですか?
デートとか月何回できればいい方?
297:卵の名無しさん
07/04/11 05:09:53 gahbbuAL0
当直明けも通常業務9割=医療ミス原因「慢性疲労」最多-勤務医調査・日本病院会
4月10日20時0分配信 時事通信
夜間当直の翌日も通常通り働く医師は9割近く、過剰な業務による慢性疲労が医療ミスの
原因になっていると多くの医師が感じていることが、日本病院会が実施した病院勤務医を対
象とする意識調査で分かった。厚生労働省の地域医療支援中央会議で10日、報告された。
全国的に医師不足が問題化している中で、勤務医の過酷な労働実態がその大きな要因と
なっていることが、改めて示された形だ。
調査は昨年7月、全国の2535病院に質問票を郵送し、536病院の勤務医5636人から回答
を得た。
298:卵の名無しさん
07/04/15 08:36:56 L5zth6Rd0
当直として単独勤務、研修医9人が違法バイト…兵庫医大
兵庫医大病院(兵庫県西宮市)の臨床研修医9人が研修期間中、別の病院で少なくとも計
46回にのぼりアルバイトをしていたことがわかった。
2004年度から施行された新医師臨床研修制度で研修医のアルバイトが禁止されてから、
多数の違反が判明したのは初めて。
厚生労働省近畿厚生局は「研修医の管理が不十分」として昨年、兵庫医大病院に厳重注意
していた。
同省によると、研修医は国家試験に合格して医師免許を持っているが、指導医の管理下で
なければ診療行為を行えない。ところが、9人はアルバイト先で当直医などとして1人で勤務し
ていた。
兵庫医大病院によると、9人は研修2年目だった05年7~12月、神戸市、岡山市などにある
12の民間病院と診療所で夜間当直や休日の日直などをしていた。うち1人は3病院で計25回
の当直を重ね、別の1人は4病院をかけもちしていた。
報酬は当直で1回3万~8万円。院長らと連絡できる態勢はとられていたが、医師は院内に
1人だけだった。
民間病院への保健所の立ち入り検査で発覚。兵庫医大病院が全研修医76人を調べ、9人
が事実を認めた。
9人の多くは「研修後に入る予定だった兵庫医大病院の医局の上司から頼まれた」と説明し
たが、兵庫医大病院は依頼者を特定せず、調査を打ち切った。医師法に罰則規定はなく、
9人は口頭注意だけで、昨年3月に研修を修了した。
299:卵の名無しさん
07/04/17 00:40:15 Jsn1Ck+80
某同期研修医が、私怨で、あることないこと職場の医師・看護師などに言い触らしまくり、
自分が被害者であるかのように振る舞い、自分が一方的に嫌われているかのような話を広め、
非常に仕事がし辛くなっています。
すでに複数の証言を録音して保持しています。
これを元に、威力業務妨害・名誉毀損・信用毀損訴訟を起こしてやろうかとも思うのですが、
医者の世界では同業者はどんなに変な奴でも、どんなに腹が立つ奴でも、擁護し合う(足の引っ張り合いをしない)のが通例のようなので、
このような訴訟を起こすことで、私自身が更に不利益を被ることにならないかと心配です。
彼はいわゆる地方駅弁医大卒業で、今の研修地は私の出身大学の関連病院でもないので、
研修さえ終えてしまえばおそらく二度と関わることはないと思いますが、
そのような卑怯かつ卑劣な手段をとっている人間を見過ごし、私が逃げ出す形になることも許し難く思います。
アドバイスいただければ幸いです。
300:卵の名無しさん
07/04/18 07:33:28 3WgIPI0o0
研修医自殺で労災認定 過労が原因、26歳女性 新制度下で初
昨年4月、日大医学部の付属病院で研修中だった埼玉県の女性(26)が自殺したのは過酷
な長時間労働が原因として、池袋労働基準監督署が今年2月に労災認定していたことが17日、
分かった。
現行の臨床研修制度は研修医の厳しい労働条件の改善などを目指して2004年に導入。
厚生労働省は「新制度での過労自殺は恐らく初めて」としており、あらためて研修医の職場
環境が問われそうだ。
厚労省などによると、女性は05年3月に医師免許を取得し、同4月から都内に3カ所ある日大
医学部付属病院で研修を開始。しかし同年秋ごろから疲労感を訴えてうつ状態となり、
06年4月、自宅で筋弛緩(しかん)薬や鎮静剤を自ら注射して死亡した。
遺族は同8月に「過労死だ」として池袋労基署に労災申請していた。
女性の週平均労働時間は法定(40時間)を大幅に超える約73時間で、最も多いときには
週87時間に達していた。当直は多いときで月に10回、1年間に計77回に上っていた。
研修医をめぐっては、1998年に関西医大病院(大阪府守口市)で過労死が起きるなど
過酷な労働や給料の少なさが問題化。厚労省は04年の新制度導入に伴い、「適切な処遇の
確保」を研修医受け入れの条件とした。
柳沢伯夫厚労相は17日、閣議後の記者会見で「(病院の)管理者は適切な管理をして
ほしい。この事案をよく調べたい」と述べた。
日大医学部庶務課は「個人情報にかかわることであり、コメントは差し控えたい」として
いる。
301:卵の名無しさん
07/04/18 19:38:36 yVlRx2lm0
>299
うだうだ言わないでさっさと弁護士に相談しろ
ぼさぼさしてると複数の証言を録音しているのがあだになって
先にしかけられるぞ
相手が私怨もってるんだろ
敵だぞ?
302:卵の名無しさん
07/04/21 11:46:02 pzK8rgtf0
>>299
自分の生活上の精神的安全を守ることが第一。
さっさと病院長に相談しましょう。
弁護士に相談するのはその後で・・・。
303:卵の名無しさん
07/04/21 11:48:15 wd1yyk9zO
研修がんば(=゚∀゚)ノ
304:卵の名無しさん
07/04/21 19:43:37 ZuvrAXfa0
>>302
きみの言い分はよくわかる・我慢しろといわれて終了
305:卵の名無しさん
07/04/21 22:19:48 3L4rAyDC0
ある程度の悪口はどの世界でもあるだろう。
損害賠償取れるほど悪質かどうか、
それだけでは分からんから、なんとも言えん。
それに、悪質な例でも、高額の賠償判決例は少ないだろうな。
弁護士に相談すれば?金取られるだろうけど。
306:卵の名無しさん
07/04/26 15:24:07 ViDFUAuQ0
医療ミス:研修医の大量投薬で女性患者死亡 北里大学病院
毎日新聞 2004/05/08 MSN-Mainichi INTERACTIVE
神奈川県相模原市の北里大学病院(藤井清孝院長)で、20代の研修医が通常の使用量を大幅に上回る不整脈治療剤を70代の女性患者に投与し、
患者が死亡していたことが7日、分かった。
同病院などによると、男性研修医(25)が4月6日の当直時間の午後11時ごろ、がんで入院していた女性患者(76)の不整脈を看護師から知らされ、
不整脈治療剤「リドカイン」を静脈注射した。その後、女性の容体が急変し、数時間後に急性リドカイン中毒で死亡した。リドカインの濃度には2%と10%の2種類があり、
10%のものを2%の量で誤って使ったという。
同病院は事故を同県警相模原署に報告。同署は研修医らから業務上過失致死容疑で事情を聴いており、研修医は「処方する量を間違えてしまった」とミスを認めているという。
307:卵の名無しさん
07/04/29 03:03:14 Xv1u9DjM0
安物の名札に「研修医」としか書いてないんだが。。。
308:卵の名無しさん
07/04/30 00:14:32 ohsSpc7D0
研修医が病院訴えたら、10%を用意していた病院が負ける
世間の安全管理を知らない病院だな
309:卵の名無しさん
07/04/30 00:16:04 ohsSpc7D0
謹啓 平素は医療行政に格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、10%リドカイン製剤の取り扱いについては、誤注射による患者死亡事故が後を絶たないことから、各関係団体において病棟及び外来保管を廃止するよう強く提言されております。
つきましては、貴学会においても会員への対応方ご検討いただきたくお願い申し上げます。
謹白
平成16年6月11日
日本救急医学会理事長
島崎 修次 様
厚生労働省医政局総務課
医療安全推進室長
310:卵の名無しさん
07/05/12 22:12:53 s64NXRoJ0
age
311:卵の名無しさん
07/05/14 18:05:07 rNrmiaHk0
研修医の4割、「過労死ライン」を超す時間外労働 2007年05月14日10時07分
病院で働く研修医や非常勤医の時間外労働は月平均73時間にのぼり、「過労死
ライン」とされる月80時間を超す医師も4割以上いる―。病院勤務医の労働実
態について、日本医療労働組合連合会がこんな調査結果をまとめた。
昨年11月~今年3月、アンケート形式で前月の勤務について聞いた。回答した
のは33都道府県の約180病院に勤める常勤医1124人(推定平均年齢42
歳)、研修医130人(同27歳)、非常勤医91人(同32歳)。
時間外労働は、常勤医の月平均60.4時間に対し、研修医73.3時間、非常
勤医73.2時間。月80時間を超す時間外労働も研修医の40.5%、非常勤医
の48.5%にみられた。
一方、研修医で時間外手当を請求しているのは16.2%に過ぎなかった。「宿
直は月4回以上」「当直明け後も勤務」とした研修医も、それぞれ7割を超えた。
04年に始まった臨床研修制度では、新卒医師が自分で研修先を決められるよう
になり、研修に専念するため一定額の収入を保証、アルバイト診療を禁じるなど、
待遇改善が期待されている。
医労連は「新研修制度になっても、過酷な勤務は変わっていない」としている。
(朝日)
312:卵の名無しさん
07/05/22 00:22:47 tn66gfwo0
>>311
うちの大学では超過勤務は自動的に16時間なわけだが。
313:卵の名無しさん
07/05/22 20:12:35 HobozlY20
研修医は生意気なこと逝ってないで死ぬまで働け!
314:卵の名無しさん
07/05/29 15:26:19 KIY2VYkbO
バイトだめなのか
315:卵の名無しさん
07/06/09 04:01:04 WR8/ADMEO
月80時間より残業あるさ( 」´0`)」
医者になるんじゃなかった
316:卵の名無しさん
07/06/11 20:56:23 XhTZwmynO
お つ か れ
317:卵の名無しさん
07/06/17 22:22:31 6qzuNPMh0
(*´д`*)ハァハァ
318:卵の名無しさん
07/06/22 02:41:14 aUAu6hwE0
いまうちの病院に一年目できた研修医は卒業大学の方針で既に入局科が決まっているらしい。
だからうちの科は完全にお客さん。
頭はよいのか教科書的知識はあるんだが、そこから先が出てこない。
あと臨床で大事なのはあるいみでの”嗅覚”だと思うんだがそういったセンスがまったく感じられない。
生きている変化する人間があいてという感覚がないんだろうな・・・・
しかし、自治医科で人が足らなくなった場合、最前線投入の真っ先に槍玉にあがるのは借金で縛り付けられている自分たちであるという自覚もないんだよな・・・
319:卵の名無しさん
07/06/22 05:31:22 bvFjRRGw0
>>週平均労働時間は法定(40時間)を大幅に超える約73時間で、最も多いときには
週87時間に達していた。当直は多いときで月に10回、1年間に計77回に上っていた。
これぐらいとうぜんだったけれどもな~
10年目のいまでも週平均80時間働かされ続けているのだが。
でももうそろそろおれもシヌのかも。
320:卵の名無しさん
07/06/23 05:59:02 t3iQW6WV0
今の研修医は甘やかされているとは思うけど、
奴隷労働を自慢するのはどうかと。
321:卵の名無しさん
07/06/23 10:23:53 FIr4t9fu0
自慢なんかしてないとおもうけど。
悲鳴が聞こえないの?
当直の負担を減らしてくれる研修医が存在しなくなった世界にひびきわたってる。
322:卵の名無しさん
07/06/23 17:29:27 77Ch6iz80
■■■■■ 技能習得と関係のないシゴキ研修は違法行為! ■■■■■
(被害にあったら監督署や弁護士等へ告発しましょう)
<労働基準法>
第69条
使用者は、徒弟、見習、養成工その他名称の如何を問わず、技能の習得を目的と
する者であることを理由として、労働者を酷使してはならない。
2.使用者は、技能の習得を目的とする労働者を家事その他技能の習得に関係のない
作業に従事させてはならない。
URLリンク(www.houko.com)
323:卵の名無しさん
07/06/27 22:50:44 SuBBbTm+0
別に、必要以上の診療をしているわけでもないのに
週80とか働かなければ最低限の業務もこなせないってのは
やっぱ単純に患者が多すぎるんだと思う
こんなに働いても赤字ってのは絶対おかしいよ
324:卵の名無しさん
07/06/28 05:27:46 I081F9GO0
そのとおり マッチポンプだから意味ないね 業界としては タバコ売って薬品もうってるJTみたいなもの 永遠に悪い循環からぬけれないね
325:司令塔
07/06/28 07:07:56 6QgKmfPKO
クーラ・エト・サーナ
326:卵の名無しさん
07/06/30 23:42:28 e/lkpaUm0
>>323
よく病院再建の記事を読んだりすると、再建請負人が病院職員の意識改革を
一番に行っている。医師ではなく「病院職員」
それだけで、年間数億近い赤字が黒字になったりしている。
どれだけ「病院職員」が無駄遣いをしているかがよくわかるよ。
327:卵の名無しさん
07/07/05 15:19:09 6/4My6JaO
友達の研修医を休日あそびに誘っても遊んでくれません。
研修医って休日で当直も無い日にまさか勉強でもしているんですか?
328:卵の名無しさん
07/07/05 20:17:25 oX3KDavX0
>>327
そのまさかですが何か。
周囲を見渡すと、体力に満ち溢れてる体育会系以外の休日の過ごし方No.1は・・・「ひたすら寝る」。次に洗濯・掃除
329:卵の名無しさん
07/07/05 21:37:28 NVr1sAFz0
>>327
同じく。
数ヶ月前に飲み会で出会って何度か二人で会った相手に
初めて勇気を出して休日遊びに誘ったら普通に勉強を理由に断られた。
しかも、その後も悪気もなく普通に電話かけてくるし。
ま、いい感じかもと思ってた私の勘違いってとこかも。
330:卵の名無しさん
07/07/07 10:17:52 rCDcRP0c0
いつでもどこででもとか都合の良い幻想抱いてたら続かないよ
331:卵の名無しさん
07/07/07 18:37:17 u/6rt6Cm0
>>327
あたりまえじゃん。
OLの気楽さとは訳が違う。
研修医だろうと訴えられる時は訴えられるからね。
相手の忙しさを気遣えないあるいは
そんな奴待ってられないっていうなら
ほかの男探したほうがいいよ。
研修医時代っていうのはもともとカノジョいる香具師に
とっても、別れ時だというのは定説。
まぁ、QOML派でまったり研修してる奴もいるだろうから、
そういうの、狙えば?
研修医時代に勉強しない奴は医者としてどうかと思うけどね。
332:卵の名無しさん
07/07/07 19:03:38 yhODjmyX0
mixi
「二重落ち」で検索を
鬱病研修医です
333:卵の名無しさん
07/07/08 08:55:48 AFVgoJRrO
>328
>329 そうなのか、答えくれて有り難う
>>331
その研修医と同性だから狙ってない…むしろ、ホモじゃないから
334:卵の名無しさん
07/07/11 22:15:54 RdFPSm4nO
待機の日って何してるんです?
出かけてるの?
335:卵の名無しさん
07/07/12 18:42:37 2Pp2FBG40
ニャンニャンならできるだろな
336:卵の名無しさん
07/07/17 02:47:46 tfio5wHlO
ここ見てると研修医は皆すごい忙しそうに書かれてるけど
私の彼氏はメールは2日以内には返ってくるし月2~3回ぐらいは会ってるよ。あんまり仕事してないのか逆に不安になる。
337:卵の名無しさん
07/07/17 03:46:19 GG0TJZwz0
人による
病院による
科による
338:卵の名無しさん
07/07/22 10:20:51 ed57ofdN0
仕事してないwwww
でも、初期研修終わったら救急医めざすぞwwww
339:卵の名無しさん
07/07/22 20:29:28 WqE69IVk0
>>338 君みたいな人材は大変貴重だ、ぜひがんがってくれ!
340:卵の名無しさん
07/07/22 20:40:35 I2mZOSJA0
救急ってDQN患者多くて燃え尽きてしまうって聞くけど
どうなんでしょうか。
341:卵の名無しさん
07/07/22 20:56:12 g5p1yBVl0
ちょっと、医療関係者ではないのですが、個人的関心から質問が二つあります。
その1.研修医が腹腔鏡手術などを担当する(もちろん指導医付きですが)ことは
ノーマルにあるのでしょうか?
その2.医大卒業後五年(留学経験なし)の医師がステント手術を行うということについて、
どう思われますか?
よろしくお願いします。
お医者さんもいろいろ大変そうですけど、皆さん人格を一生懸命磨いて頑張ってくださいね。
342:卵の名無しさん
07/07/22 22:42:01 oSrIy30c0
その1:普通にある。指導医がいれば術者が誰だろうと関係ない。
簡単なところだけ研修医にやらせて危ないところは全部指導医がやる。
どの業界でも同じ。だから研修医がやろうと指導医クラスがやろうと
それによる治療成績の差は出ないことがわかっている
(ただし指導医の力量で治療成績は変わる)。
その2:留学経験なんて全く関係ない。どうせ研究留学だし臨床能力を
上げるわけではない。ステント手術は心臓の?5年目という学年は全く関係ない。
その5年目までにどういうトレーニングを受けたかによる。
ずっと大学に居たような奴は実戦はそんなに積んでいない。
逆に野戦病院や症例の多い病院に居た奴は1年でかなりのことが出来るようになる。
わかった?
343:卵の名無しさん
07/07/23 00:20:07 ewcqYEQG0
>>342 わかりました。
その2ですが、それは大学病院で行われた、心臓ではなく、腹部大動脈瘤のステント手術でしたが、
手術から数日後に腎不全・壊死を起こして下肢切断しましたが、亡くなりました。
亡くなったのは、私の近親者です。
御返事有難うございました。
344:卵の名無しさん
07/07/23 07:42:24 ufNJ6uVj0
どうでもいいけど、腹部瘤のステントは否定的な意見が多いけどね。
どんな駅弁大学か知らんけど。
開腹手術できない位、ボロボロの体だった可能性もあるな。
345:卵の名無しさん
07/07/23 08:06:35 rJWMQK8D0
確かに、全身状態により
開腹手術ではなくステントが選択された可能性ありだな。
346:卵の名無しさん
07/07/23 08:29:30 0/f/o3Ky0
ニ ャ ン ニ ャ ン
347:卵の名無しさん
07/07/23 08:32:19 whA3ed6M0
>>342
それなんて前時代的釣り?
新研修制度の研修医にそんなことさせるヤシいねーって(www
348:卵の名無しさん
07/07/25 07:35:06 h8X3b0OQ0
>>341
経験をつまなければいつまでたっても研修医。
留学していないということは
それだけ臨床経験のマイナス期間が無いということ。
個人の技量は人それぞれ。
349:卵の名無しさん
07/07/28 00:22:49 6bWKTKMm0
同期がいないって研修医の方おられますか?
やはり、同期がいないってかなりのデメリットなんでしょうか。
350:卵の名無しさん
07/07/29 23:57:11 wwwa3XTt0
でも症例は回ってきやすいし、色々と見る機会も増えるよ。
楽しさ半減だし競争心もおつるし雑用ばかりというデメリットも沢山だけど。
351:卵の名無しさん
07/07/31 08:01:18 zylhOmAJ0
>>349
後期研修医+外科かマイナーなら同期がいないほうがメリットになるが、
初期研修医の段階で同期がいないのはかなりのデメリット。
研修医同士のカンファレンスのほうが「教科書どおり」の知識が得られる。
352:卵の名無しさん
07/08/07 17:28:15 pRQVW3lH0
5年かぁ、お医者さんって一箇所で5年間研修するんですか?
あれだけ働いてあのお給料ってきついでしょうね。でもその後ガバガバもらえるんだもんね。
353:卵の名無しさん
07/08/07 18:45:06 HS3y1EMI0
>>351
後期研修だろうがマイナーだろうが同期がいないってことは
全ての雑用が自分ひとりに回ってくるってことだよ。
わかってんのかなぁ
354:卵の名無しさん
07/08/09 07:24:28 mZLj1uXn0
>>352
給料ってのは、そのときそのとき働いた分だけもらうのが当然の権利。
将来給料アップするかどうか、なんてのは関係ない。
355:卵の名無しさん
07/08/09 13:39:42 K9RTx/dD0
毎月30万もらって勉強できるんなら高待遇じゃないですか。
ボーナスとかもあるんですか?
356:卵の名無しさん
07/08/11 21:21:32 FgdM39060
>>355
勉強?どこの世界に「勉強」で訴えられる職業があるんだ?
謙遜して「勉強」なんて言ってるだけで、一つの「職業」に
すぎないんだよ。
357:卵の名無しさん
07/08/11 21:26:41 NGBthnhy0
どこの会社でも給料もらいながら新人研修という勉強をする。
358:卵の名無しさん
07/08/11 21:34:41 J5UXqKiv0
>>355
時給はマックのバイトより安いってのに!!
359:卵の名無しさん
07/08/12 00:04:17 qZp0+Tl20
研修医って何時から何時までくらいの勤務なんですか?うちの看護学校に教えに来てる先生達って
たぶんほとんどが研修医(?) 栄養足りてなさそうな感じの人が多い。
360:卵の名無しさん
07/08/12 16:13:53 Hq/vBHHe0
看護学校に研修医が教えに行く??そんなの聞いた事ないなぁ
361:卵の名無しさん
07/08/12 16:57:32 7qcahuIv0
基礎だと良くあること
362:卵の名無しさん
07/08/12 17:36:44 z9j8p6qA0
>>359
24時間オンコール=勤務
363:卵の名無しさん
07/08/12 18:53:01 4jHiUcYJ0
>>360
病院付属だからその病院から教えにきてます。顔色悪い人多い。
>>362
へーそうなんだ。でも時間外手当とかちゃんと出るんですよね?
病院の雰囲気って他の職場と違って特殊ですね。にっこり笑って会釈とかあんまり無いしなんか嫌でした。
364:卵の名無しさん
07/08/12 20:21:53 p7M+RrvD0
手当なんか出るわけねーだろ…
365:卵の名無しさん
07/08/12 21:05:36 Hq/vBHHe0
>>361
研修医の基礎、ってどういうこと?
>>363
看護師のように、医療をサービス業だと勘違いして、接遇を叩き込まれてる
バカとは違うからな。ましてや、看護師相手に社交辞令で会釈する必要など
ないだろう。
366:卵の名無しさん
07/08/12 21:10:38 GDG0K8Jj0
>>360
私は内科の研修医時代に
看護の専門学校に教えに行かされたよ。
今から9年も前の話だけど。
今の研修医が看護学校へ教えにいっているとは
ちと考えにくいとおも。
基本的にバイト禁止だからね。
367:卵の名無しさん
07/08/12 21:34:05 4jHiUcYJ0
>>365
開業医は完全にサービス業じゃない?
客がこなけりゃ経営もなりたたないんだから、勤務医ですら店員の一人に過ぎないでしょ
これだから理系は馬鹿ばっかり
368:卵の名無しさん
07/08/12 21:44:21 4jHiUcYJ0
さすがお医者さん、釣りレスにはひっかからないのね
>>366
某○十字病院付属なんですが、勤務の一環としてきてるだけなんでしょうか?
先生自ら研修医だって言ってました。まっ、私はもう学校辞めちゃうんですけどね。
369:卵の名無しさん
07/08/13 00:43:08 o5Iclf4H0
そういえば誰だったか講師にいってどうのとか言ってたけど忘れた
370:卵の名無しさん
07/08/13 21:39:06 5mORAElt0
>360
学士ですが、学生時代に看護婦に統計を講義するバイトをしたことあります。
371:卵の名無しさん
07/08/14 20:48:49 CMHSz9eh0
>>367
医療をサービス業だと勘違いしたり、医師を店員の一人に過ぎない、
などと考えているから、今の医療崩壊があるんだよ。
これだから文系はバカ
372:卵の名無しさん
07/08/14 22:51:22 CMHSz9eh0
>>367
あーあ、接遇とか叩き込まれて、患者を「客」として
みるようになってるんだなぁ、最近のあほ看護師は。
辞めて正解だね、そういう勘違い人間がいると、周りが
迷惑するから。
373:卵の名無しさん
07/08/15 07:19:57 iVVa92iM0
まぁ、以前の茄子は
タメ口が多かったり勘違いした人が多かったりだから、
接遇教育が必要だったのだろうけど・・・。
(でも上品な客層の病院、クリニックだと
茄子、技師の言葉使いもとても丁寧。)
「患者様」っていう言葉だけは間違いだと思う。
患者さん、○○さん、こちらの方とかでいいじゃまいか。
私は絶対使わない。
紹介状や他科依頼の中に
○○の患者様ですとか書いてあると辟易する。
そういう傾向が強いけど、最近は。
374:卵の名無しさん
07/08/18 12:54:47 3Ytrx2370
もれは患者「様」に抵抗があるから、患者「さま」としている。
ささやかな抵抗。
375:卵の名無しさん
07/08/18 15:27:21 cWObsiEe0
オレは絶対に「さん」付けするようにしてるな
「さま」付けなど、ヘドがでる。
376:卵の名無しさん
07/08/18 18:00:55 GNZRMBx60
お医者様という言われ方にも少しむずがゆさがあるな。
377:マルポ
07/08/19 00:10:46 d12lhk9J0
女の子ナースのマルポでーす!
帝京大学卒、現在名古屋で研修中の彼氏と、とうとう結婚☆します!!!
最初は、彼の両親は大反対だったんだけど・・・無理やり説得!大 成 功!!!
でも、私がてんかん持ちなことは、彼のお母様には内緒★なんだ!!!
遺伝する可能性もあるし、知られたら結婚がおじゃんになっちゃうからね!
明日、彼が私の実家にあいさつに来てくれます♪!
これで私もとうとう☆セレブ☆の仲間入り!!!皆様、これからよろしく!!!
URLリンク(ameblo.jp)
みんな、私の幸せ☆セレブログ☆に遊びにきてね♪
378:卵の名無しさん
07/08/19 01:22:06 rzaSH4JTO
誰だよ勤務医が店員の一人に過ぎないなんて言ってる馬鹿は。
病院を店だと思ってるのか。
まあコンビニ感覚で救急受診するような馬鹿なんだろうな。
379:卵の名無しさん
07/08/19 03:34:07 Y+gJc0YDO
千葉市立青葉病院内科の宮本って奴、
誤診の常習犯。
奴のせいで助かる命が失われている。
380:卵の名無しさん
07/08/19 16:41:39 bk0Sd73i0
>>379
こういう患者が日本を滅ぼす
381:卵の名無しさん
07/08/21 21:34:34 S5IWYBOw0
かとちゃんぺと黒きくん
382:卵の名無しさん
07/08/27 04:15:49 i0aYVJbW0
千葉の病院で、研修医してる人が
多分初恋の人だと思うんだけどどうしても
確認したいし、会いたいっていうかコンタクト取りたい
んだけどどうしたらいいかな・・・
383:卵の名無しさん
07/08/27 21:18:11 e5oy+3je0
>>382
やぁ、君かぁ。久しぶりだね。
メール送るから、ここにアドレス書いてよ。
384:卵の名無しさん
07/08/27 21:37:01 SAMB9R9k0
>>382
とりあえず
その国語力じゃあ、メールや手紙はやめた方がいいな。
385:卵の名無しさん
07/08/27 22:12:28 yeSfK+ZL0
その病院の職員誰でもいいから友達になるしかなかろう
386:卵の名無しさん
07/08/31 01:24:55 L58jAvCl0
スレリンク(hosp板)l50
日本エージェント 代表 宮橋 勇次
URLリンク(www.nippon-agent.com)
WE ARE REAL EGENT
全国の医師を限定対象とした資産運用をサポート
URLリンク(www.nippon-agent.com)
私たち日本エージェントは、信頼され安心していただけるお付き合いを目指して、
『 WE ARE REAL AGENT 』 をテーマに、尽きない向上心のもと、新しい発展を目指し、
常に謙虚な姿勢を持ち、お客様の声に応えます。お客様と心を一つにしたパートナーシップ
があってこそ、信頼され安心して資産管理を任せていただけます。社業に誠実を尽くし揺ぎ無い
強い信頼を育みながら、お客様との永いお付き合いを重ねてまいります。若く、
フレッシュなエネルギーに溢れた活力で、お客様のご要望に一つ一つ応えていくことが、
私たち日本エージェントの喜びです。
事業内容―不動産販売代理事業 不動産賃貸管理事業 不動産リフォーム事業 その他不動産業務全般
387:卵の名無しさん
07/09/04 22:53:56 kk8B/8WB0
>>360
大学病院の方ですか?
388:卵の名無しさん
07/09/06 02:14:31 O+gyCw5q0
すいません研修医さん、私と飲み会してください♪
389:卵の名無しさん
07/09/07 12:32:47 iUcurDLB0
>>388
OK!じゃあ明日の午前3時、うちの病院の地下の霊安室にきてくれ。
390:卵の名無しさん
07/09/08 11:33:54 Dbv/qZh6O
霊安室に行ったのに来てくれなかったね。寂しかった。
391:卵の名無しさん
07/09/08 14:06:47 8RrnSfIW0
かくしてどうしようもない男にだまされた女がまた一人ビルの谷間に消えていった…
392:卵の名無しさん
07/09/10 12:04:40 ZpSA7J16O
イケメン研修医さんと出会いたいです。素直に応援したい。
お友達になって下さい。
393:卵の名無しさん
07/09/10 20:31:48 laT1OgTW0
きんもー☆
394:卵の名無しさん
07/09/12 20:32:09 S1/vgaacO
研修医の先生は全身麻酔とかしますか?
麻酔医として。
395:卵の名無しさん
07/09/19 00:18:12 FlJNGzxi0
研修医って、看護学生からのアプローチは興味ないですか?
396:卵の名無しさん
07/09/19 13:26:59 WvHJ5nxX0
まったく興味ない、ただの背景
397:卵の名無しさん
07/09/19 22:11:47 c8oeiGO+O
入院中の患者女です。担当医二人のうち一人が研修医です。
百パーセント報われないであろうことは分かっているのに好きになってしまい
落ち込んでいます…それだけ。
398:卵の名無しさん
07/09/19 22:14:42 EsJjcRy00
>>395
捨てられるよ
やめときなさい
399:卵の名無しさん
07/09/19 22:26:02 +8NFK16+0
>>397
100%報われないが、100%すぐ忘れるから心配するな。
400:卵の名無しさん
07/09/19 22:37:31 c8oeiGO+O
患者とどうこうなった研修医なんて居たことあるのかな
401:卵の名無しさん
07/09/19 22:47:49 FlJNGzxi0
>>398
やっぱり、それなりの人じゃなきゃ相手にならないですよね。
でも、捨てられてもいいんです!!相手をしてくれるなら。
402:卵の名無しさん
07/09/19 22:50:48 kj5t7AUr0
もうネタと釣りはいいから。
403:卵の名無しさん
07/09/19 23:16:14 /KGJDh4T0
医者にとっては患者なんて自分の人生を脅かす敵にしか見えないんだよ
404:卵の名無しさん
07/09/22 15:06:50 l/KexcJLO
週末はキチーと休めますか?休みの日は何してます?
405:卵の名無しさん
07/09/24 21:02:17 7HqT06rW0
age
406:卵の名無しさん
07/09/24 21:02:55 wj/S8kU90
SM・レズビアン・ゲイ・何でもありって凄いね!!
URLリンク(c2.cgiget.com)
407:卵の名無しさん
07/09/26 20:36:27 jSydHqc40
age
408:卵の名無しさん
07/10/01 11:15:16 K/vsUYnE0
研修医の先生に大変お世話になったので菓子折りを置いてこようと思ったけど
ご迷惑でしょうか?
手紙や葉書だけでも失礼にあたらないでしょうか?
直接ご挨拶して退院したいけど研修医のスレを読んだらみなさん大変なようで
睡眠時間もロクにとれてない人を廊下で呼び止めるのは申し訳ない気がしました
409:卵の名無しさん
07/10/02 20:13:38 y7rViIPh0
age
410:卵の名無しさん
07/10/02 20:29:29 6eGOYC6z0
>>408
いい加減そういうカキコやめたら?
つまらないよホントに秋田
411:卵の名無しさん
07/10/02 23:56:26 qjV+LiF/0
この間、やっと夏休みが取れたらしく
四日間連続で休んでたなあ。
なにして過ごすんだろう
412:卵の名無しさん
07/10/03 13:57:35 YFH7RSFS0
研修医に一番メリットがある方法は「○○先生に」と看護婦に渡す事だ。
413:卵の名無しさん
07/10/03 22:11:37 WbiBlzm10
研修医じゃなく、3年目の子なんだけど。
基本的には気遣いもできるし勉強もするいい子なんだけど。
ヒトが指導してる時に
後ろでイライラとするかのように足鳴らすのは不快だよ。
414:卵の名無しさん
07/10/04 21:31:40 kQGK7ACh0
>>413
イライラしてるんでしょう。
415:卵の名無しさん
07/10/05 18:59:33 Kkr6xGOSO
調子に乗って舐めるんじゃねぇよ。
416:卵の名無しさん
07/10/05 20:42:49 itsYFBMe0
ウホッ
417:卵の名無しさん
07/10/06 00:34:36 oQs2aXm50
入院中御世話になった研修医さんに
「一人前のお医者さんだ」「あなたを『研修』医なんて呼ぶのは失礼だ」という
主旨のことを申し上げたら
とても喜んでくれた。
いいお医者さんになってください。
418:卵の名無しさん
07/10/06 19:38:52 dt29yP5P0
>>417
土日関係なく話を聞きにきてくれた、というところですか?
419:卵の名無しさん
07/10/06 19:43:48 oQs2aXm50
>>418
週末は、お休みなのかお忙しいのか、
お顔を見せては下さいませんでした。
420:卵の名無しさん
07/10/07 23:16:42 KoGiLxHV0
>>418
参考までに、具体的にどのような点で「お世話になった」のか
おしえていただけませんか。
421:卵の名無しさん
07/10/08 01:10:47 RFTX5iPM0
>>420
なんのことはありません
正式な(研修医では無い)先生とそのかたと二人で
私の、入院中の主治医(担当医?)になって
毎日(週末除く)きてくれたというだけのことです。
生検ていうんでしょうか、そういうのの結果の説明など
ちょっとした用事の時は、その研修医さんおひとりでいらっしゃいましたが…。
422:卵の名無しさん
07/10/08 09:52:27 RhVk6ihm0
某御長寿スレより転載
8 :卵の名無しさん:2007/10/06(土) 17:11:55 ID:E8R6Ya8n0
ウチの循環器病棟の32歳の「仕切りババア」というあだ名の
性悪のイカズ看護師が先日出来ちゃった婚で退職した。
相手は医者、それも循環器ローテ中のまだ研修医だ。
計算すると、なんとローテ君の歓迎会のその夜に喰われてる。
まだ病棟バカ茄子の人間関係も名前も何も知らないうちにだ。
聞くところによると、この茄子は歓迎会の幹事だったそうだ。
オヤジは建築関係、母親も元・茄子というからベタもベタ、
典型的な底辺茄子一家だ。
可哀想なのはこの研修医君、残りの何十年の医師人生を、
たった一晩でドブに捨てたのだ。
423:卵の名無しさん
07/10/09 11:59:03 sFOLYJYf0
研修医相手といえども
お礼の手紙に「謝礼」なるものを付したほうが
いいのでしょうか。
424:卵の名無しさん
07/10/09 13:31:03 k6ODTgc9O
「研修医相手」と思っているのなら、やめておいたら?
もしかして勘違いされているかもしれないけれど、
研修医というのは確かに医師としてはぺーぺーだけれど
別に准看護師みたいに「研修医」っていう資格があるわけじゃなくて(「研修医」という身分はある)
医師免許も保険医の資格もあり、訴えられるリスクも追ってる
れっきとした医者だよ。
まぁ、研修医自体にそのこと自覚してない人もいるけど。
425:卵の名無しさん
07/10/09 13:40:25 sFOLYJYf0
ありがとうございました。
言葉が適切ではなかったのでうまく伝わらなかったかもしれませんが
国家試験もパスなさった「れっきとした」お医者様だということは
存じ上げているつもりです。
…やはり新米医師に謝礼を出すとなったら
教授はもちろん、回診に来て下さった医師全員に
いくばくかのものを渡すべきなんだろか。
そうするとナースステーションにも…
物入りだ…
426:卵の名無しさん
07/10/09 13:47:25 k6ODTgc9O
手紙だけならそう深く考えること無いと思うけど?
モノやお金を渡したいなら国公立の病院では基本的にダメだよ。
私立の病院なら本人にのみささっとわたしちゃえば?
周りに人が居ない時にでも。
別に無理してお金やモノを渡さずとも、
感謝の言葉だけで十分だと思うけどなぁ。
427:卵の名無しさん
07/10/09 13:49:56 sFOLYJYf0
>>426
そうなんだ…。
どこかのスレかよその掲示板で
「謝礼や連絡先などは こ ち ら か ら あ か ら さ ま に は
要 求 し な い ってだけ、」
とあったので、やはり無いと「ちっ」なんて内心お思いになったりするのかと…。
その書き込みがホンモノのお医者様のものかは分からないわけですが…
428:卵の名無しさん
07/10/09 14:36:02 Bf4CGD7F0
間違いなく偽物でしょ
429:どに~ちょ
07/10/11 19:52:21 D2JANgPy0
手紙は嬉しいもんっすよ、ほんと
私は子供からしか貰いませんけど、
親御さんの代筆ってのも泣けるもんです
口頭でも手紙でも、感謝の気持ちを伝えられるのは嬉しいもんです
モノやお金は要らんです(あれば困らんってのも本音ですけどね(苦笑
430:卵の名無しさん
07/10/12 09:00:09 Qxyt3VW00
俺は困るね
431:卵の名無しさん
07/10/12 21:20:54 /ZYxlqee0
研修医でも既に所帯を持っていらっしゃる人も
居るんだろうなあ。
収入もあるしねえ。
432:卵の名無しさん
07/10/18 18:56:32 Kgsy844wO
貧乏研修医が謝礼金を貰えば『俺でも感謝されるんだラッキー!助かった!』
手紙を貰えば
『苦労はあるが、文句を言わずにこの仕事がんばろう!』と思う。
産婦人科の50歳代の教授曰く、謝礼金・手紙は勿論、感謝の言葉をかけられる事が、研修医の頃より少なくなったそうだ。
時代かな?
そりゃ、産婦人科希望の研修医が減るよね。
433:卵の名無しさん
07/10/18 22:08:28 UnBHn8QJ0
来年研修医になる予定の者なんですが、
研修医の月給って募集要項にかいてある給与金額から
いくらくらい保険その他諸々引かれて手取りいくらになるんでしょうか?
例えば月30だった場合は具体的にどのようなものでひかれるのでしょうか?
おしえてくださいです。
434:卵の名無しさん
07/10/18 22:50:54 Kgsy844wO
>>433
もうマッチ先は決まってるんだから病院の総務課に聞け。
普通、給与が30万なら、手取り25万~26万くらいだと思うが。
435:卵の名無しさん
07/10/20 09:16:55 gXvCCKGuO
35歳の女研修医
モラトリアムが長くて勘違いしちゃってるんだろーな。
そんな輩でも休むと全体の仕事に支障を来すほど、スタッフが少なすぎるのが悲しい…。
436:卵の名無しさん
07/10/20 14:23:05 emFcW8X70
研修医さんって
「いつ眠ってるんだろう」と思うくらい忙しそう…
食事も余り摂っていらっしゃらないのか、華奢だし。
私の知っている範囲ではそういう研修医さんの方が多いかもしれない。
心配になってくる…
休みの日は何してるんだろう?デート?
437:卵の名無しさん
07/10/20 22:13:28 Al2iMA2i0
ひたすら寝てます、勿論一人で。
438:卵の名無しさん
07/10/20 22:23:51 zC41TfpW0
>>433
時間外とか当直手当がなくて、純粋に30万しか出ないのなら
手取りはだいたい26万くらいだろうね。
439:卵の名無しさん
07/10/20 22:39:27 fnFnue3zO
研修医って忙しいイメージがあります。
そんな研修医に積極的にメール送るのって迷惑なのかな?
440:卵の名無しさん
07/10/21 00:44:23 kGBkjhRy0
>>437
そうですか…。確かに、デートしたりあんなことしたりそんなことしたり
するのも面倒なくらい、日頃物凄く疲れるのかもしれませんね…。
元気がありあまっている人は女の子を部屋に連れ込んで
うだうだと過ごしたりするのかなあ…。
441:卵の名無しさん
07/10/21 04:19:17 tjIkhnpC0
彼女をゲトする為にどういう努力をしてるか教え合いましょう
442:卵の名無しさん
07/10/21 04:33:09 61xoVtLk0
他大学から来た連中に合コンをセッティングしてもらう。
443:卵の名無しさん
07/10/21 09:49:32 tjIkhnpC0
「紹介しろ」ばかり一方的に言って来くるのに、自分は誰も紹介してくれ
ない人達って意外と多いと思うけど、みんなそういう時、どう対応してます?
「知り合いは全員紹介しろ」みたいに定期的に電話とかかってきて、
セッティングも結構大変だし、何かあるとあとで両方から悩み事相談
みたいに深夜に何時間も電話がかかってきて苦情やグチ聞かさて「そんな
相手でごめんね」となぜかこっちが代わって謝らされたり、仲立ちさせら
れるのって苦労多くて報われない(自分が恋人できるわけでもなく、時間
ばかり使わされて)、こういう状況、みなさんだったらどうしてます?
444:卵の名無しさん
07/10/21 11:39:05 rtZQY0UVO
↑
言いたいこと纏めて書こうね
445:卵の名無しさん
07/10/21 13:02:14 kGBkjhRy0
入院中に担当について下さった研修医さんへ御礼状を渡した。
何度も何度も下書きをして推敲した。
最初はひたすら自分語りだったのを、読み直して
その研修医さんメインで書き直していった。
「あの時こうしてくれて嬉しかった」とか「あの時ああ言ってくれたことが印象に残った」とか。
縦書きの改まった便箋・封筒で書いた。ダラダラ長く書いてもお時間を取らせてしまうので
出来る限り簡潔に、便箋二枚で収めた。
でも…とっても忙しそうだから
手紙すら読むヒマも無いかもなあ
446:卵の名無しさん
07/10/21 14:05:10 Y1zpVTcH0
>>445
そんなに気持ちがこもった手紙が
嬉しくないはず、無いと思うよ。
あなたみたいな患者さんばかりだといいのにな。
447:卵の名無しさん
07/10/21 14:11:06 LasaZ/mh0
自分は研修医ではないが、、
お金は正直要らないし、逆に困惑する
手紙はいつでも嬉しいものです、、
448:卵の名無しさん
07/10/21 17:25:22 TKNLNj1J0
手紙なんかより、札束がいいに決まってるだろw
10万ごときで命預けます気分になられてもねえ、、、迷惑だ!
449:卵の名無しさん
07/10/21 19:42:27 kGBkjhRy0
>>446
私が渡した研修医さんもそう思ってくれていれば、それだけでこちらも嬉しいです。
何だかんだで、推敲に推敲を重ねたり文字の練習をした結果
退院してから一週間以上経過してしまっていましたが…。もっと早く出さねばいけなかったかもしれないのに。
しかしこれだけ色々考えてお礼状を出したのも、その先生を好きになってしまったからなんです。
もちろん成就させようなんて 身 分 違 い なことは考えていません。
お礼状の文面も本当にお礼の言葉ばかりで「そういう」気持ちが滲み出ないように心がけたつもりです。
でも我ながら…「読む人が読めば『これって恋文じゃん』って分かるだろうなあ」という
仕上がりになってしまいました。
でもあちらはそんなことは気に留めているヒマなんて無いから多分だいじょうぶ。
450:卵の名無しさん
07/10/21 20:07:50 zlR/QsCd0
茄子と違って、実に謙虚だw
451:卵の名無しさん
07/10/21 22:20:42 r/3Vn8HX0
>448 研修医風情には勿体無くて10万も渡せないよ。研修中の分際だろ?
ビッグマウスは一人前になってからにしろや。
452:卵の名無しさん
07/10/21 22:25:55 Tw2oMS1m0
>>451
だったら何も渡さない方がいいよ。
10万ごときでVIP待遇要求されるとウザいし。
453:DQN
07/10/21 22:26:25 SUxVIJk7O
研修医、が、命を拾うこともある
ラベルですべて、決めないことだ
454:卵の名無しさん
07/10/21 23:08:38 r/3Vn8HX0
>>452 勿体無くて10万も渡せないよ。と書いてあるだろ?
だから最初から渡す気なんて、サラサラないよ。
あんた読解力ないね。
頭、相当悪いんじゃないの?
455:卵の名無しさん
07/10/21 23:29:40 zdlaYeDHO
何で コイツ怒ってるの?医者じゃなさそうだが。研修医も医師免許持ってるから 医者だぜ。
456:卵の名無しさん
07/10/21 23:54:49 kGBkjhRy0
身分違いだから諦めているけど
好き。
少なくとも患者にみせる顔はやさしいし
看護婦さんたちの受けもいいみたいだし。
457:卵の名無しさん
07/10/21 23:56:54 kGBkjhRy0
だからこのまま実態を知らずに
思い続けているほうが幸せかもしれない。
そのうちこっちにも他に好きな人が出来るかもしれない。
またお医者さんだったりするかもしれないけれどもorz
458:卵の名無しさん
07/10/22 01:36:14 EAOulGah0
俺は謝礼もらうより手紙もらうほうがうれしい。
もちろん謝礼はうれしい。ipod touch買いたいな。
と妄想だけ膨らむ毎日。
明日はPD・・・二助手だから疲れるだけだけど・・・
459:卵の名無しさん
07/10/22 03:57:04 4UNtnbCd0
今日は、ほのぼのでいい流れだな。
460:卵の名無しさん
07/10/22 05:07:34 4UNtnbCd0
弁護士、地方の時代? 日弁連の就職説明会は大盛況 2007年10月22日00時36分
日本弁護士連合会が21日、これから司法修習を受ける修習生らを対象に大規模な就職情報
説明会を催した。合格者急増で「就職難」が懸念されている修習生。地方の弁護士不足を解消
したい日弁連。実際の就職は1年以上先だが、東京・霞が関の会場は大盛況だった。
日本弁護士連合会による就職説明会には、大勢の司法修習生らが参加した=21日、東京・霞
が関で
参加したのは、東京と大阪を除いた全国32の弁護士会の担当者と460人の修習生ら。説
明会は昨年から3回目だが、集まった人数は最多。主に、法科大学院を経て9月に新司法試験
に合格し、11月から1年間の修習に入る「新61期」だ。今年に就職活動した「60期」は
今も就職できない人がおり、「61期」はさらなる「就職難」が予想されている。
熱心に回っていた男性(24)は「法科大学院の先生からも、先輩からも『61期は厳し
い』と言われ続けている。きょう話を聞いて、地方には求人があると分かった」。出身県の
ブースをのぞいていた女性(24)は「高齢化が進んで弁護士が足りないことや、女性が少な
くて求められていることを知った。でも希望の勤務地は、今のところ東京6割、地元4割で
す」と話した。
前日の20日には、「司法過疎」地域に弁護士を派遣する日本司法支援センター(法テラ
ス)と「ひまわり公設事務所」も合同で就職説明会を開催。200人以上の修習生らが詰めか
け、過疎地での勤務経験を持つ先輩に質問する列ができた。
03年から2年間、北海道の法律事務所長を務めた女性弁護士は「『過疎地に行くなんて変
わり者』という目で見られたが、今や一つの選択肢としてすっかり定着した」と話した。(朝日)
461:卵の名無しさん
07/10/22 06:14:16 leGvLvlH0
いよいよ下放された若手法曹がやる気満々で僻地医をターゲットに(ry
462:卵の名無しさん
07/10/22 06:57:40 uSRKkuBO0
医師よりずっと数の少ない弁護士でさえヤル気満々で僻地に行くというのに
イマドキ研修医ときたらみんな僻地から逃散して...
463:卵の名無しさん
07/10/22 13:44:59 uSRKkuBO0
>>442
「独身を紹介しろ」ばかり一方的に言って来くるのに、自分は誰も紹介してくれ
ない人達って意外と多いと思うけど、みんなそういう時、どう対応してます?
「知り合いの子は全員俺に紹介しろ」みたいに定期的に電話とかかってきて、
セッティングも結構大変だし、何かあるとあとで両方から悩み事相談
みたいに深夜に何時間も電話がかかってきて苦情やグチ聞かさて「そんな
相手でごめんね」となぜかこっちが代わって謝らされたり、仲立ちさせら
れるのって苦労多くて報われない(自分が恋人できるわけでもなく、時間
ばかり使わされて)、こういう状況、みなさんだったらどうしてます?
464:卵の名無しさん
07/10/22 22:53:30 XtLGy6CK0
あの研修医さんの、勉強の役に立てるのなら
献体でも治験でも辛い検査でも何でもしたい。
患者の私が、出来ることといえばそんなことばかり…
465:卵の名無しさん
07/10/23 01:46:32 uV1msqqd0
モルモット志願ですか?
466:卵の名無しさん
07/10/23 03:54:36 oAQNFo/pO
俺来年から研修医になります
僻地行ってきます
僻地の方に行きたがる俺は変わり者かな
467:卵の名無しさん
07/10/23 09:17:35 xsj2wRhy0
>>466
それは自虐趣味、という良き日本の伝統芸です
468:卵の名無しさん
07/10/23 11:26:54 OZqQFg920
>>465
大学病院に掛かる患者は
モルモット
469:卵の名無しさん
07/10/23 17:59:47 QMYB2u5cO
モルモット、かわいいよ。
ペットとして飼ってる人、いるよ。
癒されるよ。
470:卵の名無しさん
07/10/23 21:42:00 o58iDCfm0
合コンの法則を発見したから聞いてくれ
男側 女側
A ----知り合い---- B
参加者
Y1,Y2... X1, X2...
俺は男だが,立場としてはY1だ.つまり,彼女いない
Bは場を設定してくれた主催者側である.彼のいる,いないは当座関係なし
それにたいして,参加者X1, X2...は彼氏がいる可能性が低い
ということで,参加者X1, X2...を狙う.
その中で,主催者Bともっとも近い人(旧知の友人とか会社の同僚とか)を見極める
それが本日の合コンの真の主役だ
これを狙う.好き嫌いは二の次だ.百戦錬磨だ
471:卵の名無しさん
07/10/23 21:50:05 OWY0I7cG0
>>470
ん?百戦錬磨の食い逃げ師なら、
×主催者Bともっとも近い人
○主催者Bともっとも遠い人
じゃね?
A、Bとの関係を考慮するならば
472:卵の名無しさん
07/10/24 00:14:29 j9Ks9w2p0
>>469
あの研修医さんを癒したい。
体力が無いなりに、出来ることは何でもして差し上げたい。
実際には口説くことも、ままならないのだけれど。
会話となると口下手だしお時間を取らせてしまって申し訳ないから
違う方法でもっと色々知りたいのに…。
しょうがないか。こっちは患者だもんね…
473:卵の名無しさん
07/10/24 00:23:21 5ctfNunR0
>>472
進化、、してる?
逃げてーーー!
474:卵の名無しさん
07/10/24 00:29:20 j9Ks9w2p0
将来ある研修医さんには
患者なんかよりも、酸いも甘いもかみわけた
年上の女医さんや、若く可愛い看護婦さんがもう
目をつけてますよね…