07/06/08 00:00:42 snOyD86f0
>>693
ちょっと本気で心配になったから一応解説しとくぞ。
激務で腰痛になって退職した民間病院茄子だが…
「アンジオテンシン2受容体拮抗(きっこう)薬(ARB)」でOK?
αGI剤商品名「グルコバイ、ベイスン、セイブル」でOK?
茄子はARB、αGI剤とは呼ばないからイコールって事を知らない人の方が多いかもしれん。
私も最初見た時は「ん?何?」ってなったしw
でも…専門学校の授業ですら1回は略語込みで習ったぞ。
大学病院で働いてる茄子は全員大卒だと思いこんでた時期があったんだが違うんだね…。
民間病院の茄子の方が賢い学校出身の子が多いかもしれんよ…。大卒もぼちぼち増えてるしなあ。男も増えたし。
まあ、石から見たらどんぐりの背比べだろうが。