09/05/17 05:50:37
新卒で入ったがやめて大正解。資格取ってグレートエスケープした。
あそこに在籍した事は俺の黒歴史だ。あの会社、得るものが圧倒的にない。
やることは馬鹿ハケンと同じで仕事内容が薄い。社会人として成長できない。
コンシューマービジネスの泥臭いとこ知ったって実社会なにも役たたない。
会社も先行き不透明だし、信用できない。
入ったら惨めな人生送る事になるよ。
本社や関連会社に行きたくて、現場で結果残しても評価されない。バカらしい。
転職しようにもレップしかやったことない奴なんてどこもいらないよ。相手してくれんの飲食、販売、塾くらいじゃね?
866:底値さん
09/05/17 15:50:36
こいつの言ってることは、正直な気持ちだろうな。
何を得たいのか二も夜とは思うけどねw
転職にかんしていえば、次はリフォーム営業とかになる可能性大だね。まじでこれほんと
867:底値さん
09/05/17 23:54:36
REPなら不動産か電気屋か…
内勤はPC扱えるし、マーケティング+営業+マネジメント経験を評価してくれる企業が結構ある。
ソースは俺な。
でもTOEICとか簿記とか財務諸表とかはちゃんと勉強してたけど
868:底値さん
09/05/18 00:33:27
レップで優秀な成績でリーダーとしてマネジメント経験あり
PCも当然普通に使えて簿記も1級持ってって・・・
でもないんだよなこれがw
869:底値さん
09/05/18 01:45:08
てかここの営業って保険の外交員みたいな仕事だな。なんで正社員にそんな仕事やらせるんだろ。
870:底値さん
09/05/18 02:16:22
ここからのキャリアアップ転職はかなり絶望的。
…確かに新卒社員余らして何考えてるんだろう??
現場の新卒もその上司達もかなり戸惑ってるのが現状。本社の育児放棄が原因だろ採用計画見直せ。
DSRになったヤツも優秀な人材ほど逃げ出すの早いぞ!残りはカスかいきおくればっか。
871:底値さん
09/05/18 06:21:19
簿記一級持ってたらかなり幅広がるだろうが、時勢がなぁ。景気よけりゃぁなぁ
872:底値さん
09/05/18 10:48:23
リーダーがアホしかいない。
マジで頭が悪い。
873:底値さん
09/05/18 16:31:37
この会社のいいとこはどんなとこですか??
874:底値さん
09/05/18 17:51:49
人を人と思わず、次々と入れ替えるところ。
875:底値さん
09/05/18 17:53:26
偽光ケーブルで9割が同軸ケーブルなところ。
876:底値さん
09/05/18 17:55:41
ダサいジャケットと作業ズボンをお揃いで着さされるところ。
877:底値さん
09/05/18 17:58:02
なんで、と思うほどやたらと拍手をさせられるところ。
878:底値さん
09/05/18 18:02:12
役者並みの演技力でロープレをさせられるところ。
879:底値さん
09/05/18 20:34:24
>>878
面白い!まぁこれはかなり
いいところをついたコメだねw
俺はそれが大好きだったけど。笑顔の練習をトレーナーと二人でやってたよ
深夜wこんな感じとかいいながらね。
でもそれが一番大事なことだと思うよwこの会社の営業職をするうえで。
役者並みの演技力でロープレかwwww
いいところつくな~。
学校出て就職する会社ってのは、誰しもが思い入れのある会社になる。(やめたあととか)
それがこの会社ってのはちょっと淋しい気がするね。
そこから先の、サラリーマン人生が嫌になりそう。
でも、その辺の通信会社。ゾッスとか言う会社とかと比べれば
雲泥の差のレベルがある。
その先の、キャリアプランを考えた上で入社するならどこの会社でも
やっていけるよ。ブレナイからな考え方が。
880:底値さん
09/05/18 21:43:38
Iくん、仕事出来ないからって悪口?
君が使い物にならないことは研修段階分かってたよ
「コミュニケーション力」と「押し付け」を履き違えてるよ君
辞めたければ今すぐ辞めればいいよ。俺は止めないし、たぶん誰も止めないだろうね
881:底値さん
09/05/18 21:45:09
>>875
9割が光ファイバーで1割が同軸。ノードまでね
882:底値さん
09/05/18 21:47:58
>>870
確かにSVクラスが戸惑ってるからな。なぜなら、新卒の出来が良すぎてw
地頭が違うし、まず学歴が高卒の中途半端なやつとは違うしなぁ。
たださすがに>>879みたいな昔から居る生命力の協力なレップには勝てないw 戦闘力が違いすぎるw
883:あ
09/05/19 00:10:31
あ
884:ザック
09/05/19 00:12:43
JCOMは将来あぶないよ。頭いい奴はすぐ転職する。絶望
885:底値さん
09/05/19 01:18:30
この会社採用人数多すぎじゃない?正直この規模なら50~100人位で充分そうなのに250人って。ほとんど兵隊?