09/01/22 07:40:20 0Sp92prh0
>>980
なんだこりゃ
こんなの年齢考えたらごく当たり前の結果だと思うが
982:水先案名無い人
09/01/22 07:52:26 RBCOwR5J0
当たり前と思うのは年功賃金に慣れてるから。
所得税が高くないから。
983:水先案名無い人
09/01/22 07:56:24 0yHUc2pq0
昔から貯金して来た人と今から貯金始める人比べてもなー
984:水先案名無い人
09/01/22 08:36:28 HK3oVNQU0
年齢考えたら~とは言うけど、それにしたって20代30代合わせて5.7%って異常じゃない?
985:水先案名無い人
09/01/22 08:40:03 BEPaSyHo0
つ 人口ピラミッド
いや、日本の場合すでにピラミッドじゃなくなってきてるんだけどな
会社の組織図とかとんでもないことになっとる
986:水先案名無い人
09/01/22 08:42:42 NGzX9Ez/0
老後で収入は年金しかなくて、備えている人間と、
今もこれからもリアルタイムなキャッシュフローがある人間なら、
こんなもんなんじゃね?
なにしろ、日本の人口分布は、年齢が上がってもあんまり人が減らないからな。
987:水先案名無い人
09/01/22 08:52:22 KGmhmq410
>>956
もうなんだかおもちゃみたくなってきたな
988:水先案名無い人
09/01/22 09:13:37 SzT6PZ070
正直身内以外の年寄りは早く くたばってもらえないかなぁ
ほとんどの人のあらゆる点で邪魔で無益で有害でしかない
989:水先案名無い人
09/01/22 09:16:17 8lWRyJhH0
>>982
所得差ではなく資産差だよね
君は貯金とか考えたこともないみたいだけど普通の人は貯蓄するんだよ
10年でどれだけ貯蓄できるか考えてみろ
990:水先案名無い人
09/01/22 09:39:04 0al0N/W50
>>988
むしろ身内の年寄りに早くくたばって貰って遺産貰いたい
991:水先案名無い人
09/01/22 09:57:03 bSJKJ2EL0
平日の昼間に仕事もせずこんなところに書き込んでるニートがまず死ねや
992:水先案名無い人
09/01/22 10:30:42 Ai0p1+vyO
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
993:水先案名無い人
09/01/22 10:33:50 Lg5b3KDp0
に一致する日本語のページ 約 152,000 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)
994:水先案名無い人
09/01/22 10:35:21 PoRGz8pY0
次スレたってねーぞ
995:水先案名無い人
09/01/22 10:49:21 +ub3X+xC0
>>992 と同じような環境だから書き込みできる
996:水先案名無い人
09/01/22 10:55:49 FwDwTzfP0
>>930
www
997:水先案名無い人
09/01/22 11:38:12 1Slu1E3o0
金持ち老人から激しく搾取すべきだよね
998:水先案名無い人
09/01/22 11:47:37 DODvbouS0
>>961
不発だったのは本当だけど、実際はミサイルの残念料が引火してシェフィールド館内に広がり
消し止められずに放棄された。
フライドポテトとか搭載物に引火したのもあっただろうが、たっぷり残った燃料とどっちが重大かは明らか
航空燃料がいかに危険かは、911で爆発物を積んでいるわけでもない航空機の特攻で
ビルが崩壊したのを見ても分かる。
999:水先案名無い人
09/01/22 11:49:06 bbyNEY67O
5910168
1000:水先案名無い人
09/01/22 11:49:38 bbyNEY67O
10000なら大丈夫
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。