スカッっとするコピペを貼るスレ 19スカッシュat GLINE
スカッっとするコピペを貼るスレ 19スカッシュ - 暇つぶし2ch573:水先案名無い人
08/12/18 20:26:00 hMDihHom0
42 名前: ネチズン(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 17:07:43.68 ID:uxln2S0X
直江 兼続(なおえ かねつぐ)は、戦国時代から江戸時代前期にかけての武将。
人物・逸話
あるとき、兼続の家臣(三宝寺勝蔵)が下人(五助)を無礼討ちした。
すると、その五助の遺族たちが兼続に「あれの粗相は何も無礼討ちにされるほど
のものではなかった」と訴え出た。兼続が調べてみると遺族の訴えの通りだった
ので、兼続は家臣に慰謝料を支払うように命じた。しかし遺族たちは下人を返せと
言って譲らない。
兼続は「死人は生き返らないのだから、慰謝料で納得してくれないか」と言ったが、
遺族たちはあくまでも下人を返せと言い張る。すると兼続は「よしわかった。
下人を返して取らそう。だが、あの世に遣いにやれる者がおらぬゆえ、すまぬが
そのほうたちが行ってくれぬか?」と言って遺族3人の首をはね、その首を河原に
晒して、その横に立て札を立て、そこに、「この者どもを使いに出すから死人を返せ
 慶長二年二月七日 直江山城守兼続判」と閻魔大王への嘆願書を書いたという。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch