08/09/03 01:17:20 yhkzCZuf0
職場の女性がブロント主義?で困っています
うちの職場では各自が使うパソコンの壁紙に好きな写真を持って来て使っていい事になっています
(もちろんセクハラとか暴力とかはダメですが)
みんな動物とか風景とか子供の写真にしていますが、わたしより年下の女性(たしか30才くらい)は、
ネットゲームとか格闘ゲームのおたくで、ヴァナディールに行ったときに自分でキャプった画像にしています、エルヴァーンの男とかキングベヒーモスとかグラットンソードとかの画像です
他の人は何も言わないのですが、わたしはとても非常識だと思いました
2chで流行ったブロントは実際のFF11のブロントとは別人だったというのは常識なのに、そんな現代でブロントをかっこいいとか言ったりしているのが信じられません
休憩時間に男性社員とFF11をやったりブロント語を使いながら盛り上がっている時もあり、なぐりたくなることも有ります
課長に言ったら「聞こえてない」「何か言ったの?」「俺のログには何も無いな」と言われました
本人にやめて欲しいし、ネトゲを会社でやるのはおかしいと言ったら、
「ウザイなおまえケンカ売ってるのか?ネトゲとか言ってる時点で相手にならないことは証明されたな
本当につよいやつは家でネトゲをしたりはしないからな
家でするくらいならおれは牙をむくだろうな
おれの自宅のPCベンチマークで100とか普通に出すし」
とキレられてしまいました
しかも、リアルモンクとつきあっていてもうすぐ結婚すると先日知りました
自分の職場にあんな考えの人がいたなんてとてもショックです
あんたみたいな人と同じ職場で働きたくないと言ったら、課長に告げ口されて呼び出されました
わたしが悪いのでしょうか?